虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/14(火)02:54:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/14(火)02:54:44 No.679491746

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/14(火)02:57:10 No.679491945

でも食うよね

2 20/04/14(火)02:59:05 No.679492113

油パスタうめー

3 20/04/14(火)02:59:36 No.679492160

俺大好きなんだこれ…

4 20/04/14(火)03:00:11 No.679492214

知識なんかなくても下のパスタうめえ!で不満なんてないよ

5 20/04/14(火)03:01:44 No.679492352

デブは逆に何らかの理由で少ないと不満たれそう

6 20/04/14(火)03:03:05 No.679492482

油の多い具材をレンジアップした時も安心

7 20/04/14(火)03:04:12 No.679492584

今時パスタでかさ増しなんてしないよね やるなら容器だ

8 20/04/14(火)03:04:55 No.679492643

たかが弁当のパスタで真理を突いたみたいな漫画描かなくていいよ

9 20/04/14(火)03:05:01 No.679492654

容器ならともかくパスタは嬉しくない?

10 20/04/14(火)03:05:47 No.679492713

パスタで消費者~は初めて見るな...

11 20/04/14(火)03:06:17 No.679492751

ナポリタンとも呼べないようなケチャップパスタが敷いてあるとちょっと嬉しい

12 20/04/14(火)03:07:24 No.679492838

ガロニで検索すると3コマ目が出てきてダメだった

13 20/04/14(火)03:08:39 No.679492934

>パスタで消費者~は初めて見るな... 「」はこういうことで切れてるイメージ

14 20/04/14(火)03:09:55 No.679493040

知りたくなかった…ってざらにあるから 知識の多寡じゃなくて性格の問題だと思う

15 20/04/14(火)03:10:11 No.679493064

ガロニで検索したらほんとに3コマ目が真っ先に出たけど造語じゃないの?

16 20/04/14(火)03:12:03 No.679493203

ガロニって付け合せって意味だからこのパスタだけを指す言葉じゃないよね

17 20/04/14(火)03:12:51 No.679493255

>ガロニって付け合せって意味だからこのパスタだけを指す言葉じゃないよね まあスレ画の説明は詭弁入ってると思う

18 20/04/14(火)03:13:05 No.679493264

これ次のコマでめちゃくちゃレズプレイしてそうで好き

19 20/04/14(火)03:16:04 No.679493474

ハンバーグ2つ入れないとかマジ消費者なめてるわ

20 20/04/14(火)03:17:18 No.679493582

飯に合うパスタ第一位 ハンバーグの下のパスタ!

21 20/04/14(火)03:17:34 No.679493600

ぬあ…このパスタ油っこくて美味しくない…

22 20/04/14(火)03:18:05 No.679493636

>ガロニって付け合せって意味だからこのパスタだけを指す言葉じゃないよね 別に間違いでは無いのでは

23 20/04/14(火)03:20:06 No.679493772

馬鹿だからこそ幸せな人もいるし知識があるからこそ不幸せな人もいると思うけどなあ 結局その人の考え方次第じゃない?

24 20/04/14(火)03:20:08 No.679493782

お弁当や惣菜がやたら底上げしてあるのにはどんな意味があるのだろう

25 20/04/14(火)03:20:40 No.679493824

>お弁当や惣菜がやたら底上げしてあるのにはどんな意味があるのだろう コストカット

26 20/04/14(火)03:23:20 No.679494006

二コマ目の人は食いしん坊なんだろう

27 20/04/14(火)03:24:29 No.679494064

不味い印象しかないから残しちゃう

28 20/04/14(火)03:27:20 No.679494279

>結局その人の考え方次第じゃない? バカだとバカなせいで本来は正当な理由があってそうなってる物事を スレ画像のようにネガティブな方向に受け取って勝手に不満を貯めるけど 知恵のある人は知恵がある故にそう言った自業自得で貯める不満が少ない 考え方云々の問題じゃないよ

29 20/04/14(火)03:29:46 No.679494445

4コマ目の登場人物の感想を装いながら読者の思考を誘導するようなやり方が 宗教や啓発や勧誘漫画みたいで気持ち悪い

30 20/04/14(火)03:33:15 No.679494640

パスタがしいてあるんじゃなくて容器自体が上げ底になってるのは何のためなんです…?

31 20/04/14(火)03:34:56 No.679494736

>宗教や啓発や勧誘漫画みたいで気持ち悪い 俺もお前のレスが気持ち悪いよ

32 20/04/14(火)03:35:03 No.679494747

>パスタがしいてあるんじゃなくて容器自体が上げ底になってるのは何のためなんです…? 電子レンジで温めたときに均等に熱が伝わるようにだったり カサ増しして見栄え良くしてたり

33 20/04/14(火)03:41:34 No.679495098

五郎ちゃんよろしくハンバーグに付いてくる 素のスパゲティくんはなぜか美味しく感じる

34 20/04/14(火)03:46:56 No.679495439

ラーメンのチャーシューの下にある麺ってかさ増しじゃん 消費者なめてるよね

35 20/04/14(火)03:57:12 No.679496004

>パスタサラダの下にある麺ってかさ増しじゃん >消費者なめてるよね

36 20/04/14(火)04:03:24 No.679496311

このパスタがナポリタンのパターン嬉しい

37 20/04/14(火)04:06:12 No.679496438

>ラーメンのチャーシューの下にある麺ってかさ増しじゃん >消費者なめてるよね フランス人のレス

38 20/04/14(火)04:06:20 No.679496443

何かしら味つけてくれよ

39 20/04/14(火)04:09:53 No.679496620

あぶらあじ

40 20/04/14(火)04:17:37 No.679496963

>「この美味しくなって新登場ってカサ減らしじゃん? > まじ消費者舐めてるわ~」

41 20/04/14(火)04:19:41 No.679497057

あんま気にせずモリモリ食っちゃうけどこのパスタが油を吸って周りを守るのよってちょっとウッてなるな… キッチンペーパーじゃあるまいしハンバーグの油吸ってるって言われると途端にあのスパゲティが油ベトベトギタギタフードに思えてくる… まああんま気にせずモリモリ食っちゃうけど…

42 20/04/14(火)04:21:01 No.679497125

書き込みをした人によって削除されました

43 20/04/14(火)04:23:02 No.679497225

>あんま気にせずモリモリ食っちゃうけどこのパスタが油を吸って周りを守るのよってちょっとウッてなるな… >キッチンペーパーじゃあるまいしハンバーグの油吸ってるって言われると途端にあのスパゲティが油ベトベトギタギタフードに思えてくる… >まああんま気にせずモリモリ食っちゃうけど… ハンバーグの一番おいしいところを吸ったパスタがまずいわけ無いだろ

44 20/04/14(火)04:23:42 No.679497275

>>馬鹿だからこそ幸せな人もいるし知識があるからこそ不幸せな人もいると思うけどなあ >>結局その人の考え方次第じゃない? >バカだとバカなせいで本来は正当な理由があってそうなってる物事を >スレ画像のようにネガティブな方向に受け取って勝手に不満を貯めるけど >知恵のある人は知恵がある故にそう言った自業自得で貯める不満が少ない 知恵のある人はバカだったら気づかない理不尽な物事に不満がたまるよ

45 20/04/14(火)04:28:35 No.679497505

敷くならキャベツにしてくれ…

46 20/04/14(火)04:30:08 No.679497576

知恵のある人はバカな人のバカな行為にストレス溜まるだろうしな

47 20/04/14(火)04:37:07 No.679497905

>知識なんかなくても下のパスタうめえ!で不満なんてないよ 知識や教養がないと騙されたり損させられてることがわからず不満が減るのか… 勉強って大事なんだな

48 20/04/14(火)04:41:38 No.679498120

>知恵のある人はバカな人のバカな行為にストレス溜まるだろうしな 仕事で意味不明な効率悪いことやってるやつみると腹が立つ たまに危機管理的な意味で手間かけてたとあとで知って恥ずかしくなる

49 20/04/14(火)04:45:23 No.679498292

>知識や教養がないと勝手に騙された損させられたと思い込んで不満が増えるのか… >勉強って大事なんだな

50 20/04/14(火)04:48:54 No.679498437

>知恵のある人はバカだったら気づかない理不尽な物事に不満がたまるよ 煽りとかじゃなくてそれは知恵や教養の有無が原因ではなくて性格に由来するのでは…

51 20/04/14(火)04:50:31 No.679498506

調子乗って偉そうにしてると バカなのがばれた時に恥かく

52 20/04/14(火)04:50:37 No.679498512

1コマ目への揶揄の仕方がいやらしく感じるので描き手の性格の悪さを見てしまう

53 20/04/14(火)04:51:09 No.679498535

このケースは知恵があったほうが得だけど損することもままあるからな…

54 20/04/14(火)04:58:23 No.679498853

>>知恵のある人はバカだったら気づかない理不尽な物事に不満がたまるよ >煽りとかじゃなくてそれは知恵や教養の有無が原因ではなくて性格に由来するのでは… パスタでかさ増しされてたとしてそれで舐めてるって感じる人って知識があったとしても舐めてると感じるよね >結局その人の考え方次第じゃない?

55 20/04/14(火)05:02:04 No.679499006

それはそれとして嵩増しだとは思うよ

56 20/04/14(火)05:03:13 No.679499053

>それはそれとして嵩増しだとは思うよ うるせぇじゃあ食べるなバカうんこ

57 20/04/14(火)05:05:28 No.679499133

>>それはそれとして嵩増しだとは思うよ >うるせぇじゃあ食べるなバカうんこ キレすぎだろ!?

58 20/04/14(火)05:13:47 No.679499413

実際に量増えてるだけマシ

59 20/04/14(火)05:18:07 No.679499593

出来合いのしめ鯖買ったら底に5ミリ位の高さの発泡スチロールが入ってた 容器が上げ底してあるわけじゃないから外見にはわからない 絶対に許さないよ…

60 20/04/14(火)05:20:13 No.679499674

ご飯の下の凸ならともかくハンバーグの下のパスタは見えてるんだからかさ増しではなくない?

61 20/04/14(火)05:23:44 No.679499813

まあ理由がわかるのと不満が増える減るは無関係だよね

62 20/04/14(火)05:24:29 No.679499843

>ガロニって付け合せって意味だからこのパスタだけを指す言葉じゃないよね この下にひくパスタに個別で正式名称つける必要ある?

63 20/04/14(火)05:25:47 No.679499892

>まあ理由がわかるのと不満が増える減るは無関係だよね 関係おおありだよ!

64 20/04/14(火)05:27:12 No.679499956

油を吸うためにぐらいはアホでもわかる

65 20/04/14(火)05:28:01 No.679499992

ていうかパスタでかさ増してるんだからお得だろ何が不満なのだ

66 20/04/14(火)05:29:58 No.679500069

例えばこのパスタが無意味に増量していたらかさましかもしれん 塩茹でしてあるなら普通に食えるしましてくれていっこうに構わん

67 20/04/14(火)05:30:34 No.679500091

>ていうかパスタでかさ増してるんだからお得だろ何が不満なのだ このパスタあんまり美味しくない…

68 20/04/14(火)05:30:43 No.679500100

無くしても別にハンバーグが増えたりはしないやつ

69 20/04/14(火)05:30:44 No.679500103

ナポリタンにしろ

70 20/04/14(火)05:32:03 No.679500149

お麩とかならいいのか?

71 20/04/14(火)05:32:32 No.679500171

>このパスタあんまり美味しくない… >うるせぇじゃあ食べるなバカうんこ

72 20/04/14(火)05:32:57 No.679500186

>1コマ目への揶揄の仕方がいやらしく感じるので描き手の性格の悪さを見てしまう わかる

73 20/04/14(火)05:33:47 No.679500224

パスタの下のレタスまで油でべっとりしてるから 油吸うためにあるんだなってわかりそうなもんだけどな

74 20/04/14(火)05:33:50 No.679500226

あのパスタはガロって言うんだーから4コマ目を言いたくなって無理やり話を考えたから 2コマ目の無理やり感がすごくなった 作者本人は2コマ目みたいな感じなんだろうな 好みだからセックスしたい

75 20/04/14(火)05:34:46 No.679500263

どちらにせよ機能があるんだからパスタは無くならないよね その上でもしハンバーグがどんどん小さくなってパスタが増量したら費用をかけるとこが違う…!ってなるけど

76 20/04/14(火)05:34:54 No.679500268

オダギリジョーのきらいなやつじゃん

77 20/04/14(火)05:34:55 No.679500270

下に敷いてあるパスタ何も味ついてないから辛いよね

78 20/04/14(火)05:35:10 No.679500278

>ガロニって付け合せって意味だからこのパスタだけを指す言葉じゃないよね このパスタのことだけをガロニと言いますとはかいてないからいいんじゃないの

79 20/04/14(火)05:36:58 No.679500345

作る側としても油ガードのために仕方なく入れてるのだとしたら このパスタに味付けたりする工夫はしないだろうなあ

80 20/04/14(火)05:38:12 No.679500403

ハンバーグにソースついてればパスタも一緒に食えるしお得だよ

81 20/04/14(火)05:39:11 No.679500450

バゲットの方が理解は求められる気がするな

82 20/04/14(火)05:39:33 No.679500465

実際安いキャベツ敷くのとパスタ入れるのとじゃどっちが安いんだろ 生で食うキャベツって冷凍野菜とか無理なの?それなら高い時期だとパスタ入れた方が安上がりかな

83 20/04/14(火)05:40:53 No.679500514

なんなら下のスパゲッティだけいっぱい食べたい

84 20/04/14(火)05:41:16 No.679500526

面倒だからハンバーグごとやめちまおう

85 20/04/14(火)05:42:59 No.679500587

>仕事で意味不明な効率悪いことやってるやつみると腹が立つ >たまに危機管理的な意味で手間かけてたとあとで知って恥ずかしくなる 馬鹿は自分のほうだったって知ったときほんと恥ずかしくなるよね…人に言わないでよかったってなる

86 20/04/14(火)05:43:00 No.679500588

教養と幸福度・道徳的な善良さが比例関係にあると主張するには根拠が乏しい

87 20/04/14(火)05:58:16 No.679501256

理屈が分かっても気に食わないものは気に食わないから性根の問題だと思う

88 20/04/14(火)05:58:26 No.679501269

>教養と幸福度・道徳的な善良さが比例関係にあると主張するには根拠が乏しい 個人的に道徳倫理に繋がる事を教養と呼びたいくらいには思うけど 幸福度に関しては教養を高める程減るような気さえしてくる 歯を食いしばって耐える事が増えるだけで

89 20/04/14(火)06:02:56 No.679501471

ハンバーグのならソースが絡まってて美味いからいいじゃん

90 20/04/14(火)06:04:30 No.679501567

>キッチンペーパーじゃあるまいしハンバーグの油吸ってるって言われると途端にあのスパゲティが油ベトベトギタギタフードに思えてくる… 言われなくても油ギタギタフードなのは食った時点で分かるだろ…?

91 20/04/14(火)06:05:57 No.679501631

俺パスタもスパゲティも好きだけどこれ美味しいと感じたことはない 具材によっては味なし食感もよろしくない温められない状況だと冷めた上に油でベタッとしている 大して高級でも美味しくないのがあえていいんだよというチープな楽しみはわからなくもないけど少なくともストレートに美味しいってことはないと思う

92 20/04/14(火)06:08:23 No.679501741

コレ自体は別に嫌いじゃないけど 4コマ目はなんか…それはそれとして嵩増しだと感じる人の心は変わらないだろって…

93 20/04/14(火)06:11:05 No.679501842

カサ増しがどうとかガロニとかそんなことはどうでもいいんだ 俺はそのスペースに肉か飯詰めろって言ってるの!!!!!!

94 20/04/14(火)06:11:54 No.679501872

>コレ自体は別に嫌いじゃないけど >4コマ目はなんか…それはそれとして嵩増しだと感じる人の心は変わらないだろって… そこまで限定的に考える話でもなくて 先方にも理由があったって知らないのと知ってるのとではまともな人なら怒り度も違うよねみたいな話でいいのでは

95 20/04/14(火)06:11:59 No.679501876

>俺はそのスペースに肉か飯詰めろって言ってるの!!!!!! 自分で作ったほうが精神衛生上いいと思うぞ

96 20/04/14(火)06:12:18 No.679501888

知識や教養~ってセリフ説明臭すぎて嫌い

97 20/04/14(火)06:12:48 No.679501912

着ぐるみの中身の労働環境なんかは知らない方が夢の国は楽しめると思う

98 20/04/14(火)06:12:56 No.679501920

というか最近のコンビニだとあんまスパゲティ入ってるの見ないし この知識が正しいのかが疑問なんだけど まあ別にスパゲティ入れなくても美味しくなって新発売はされるんやけどなブヘヘヘヘ

99 20/04/14(火)06:13:37 No.679501953

>>俺はそのスペースに肉か飯詰めろって言ってるの!!!!!! >自分で作ったほうが精神衛生上いいと思うぞ うるせぇ!肉を詰めろ!!!!

100 20/04/14(火)06:14:22 No.679501998

>カサ増しがどうとかガロニとかそんなことはどうでもいいんだ >俺はそのスペースに肉か飯詰めろって言ってるの!!!!!! 飯はつまってるだろ…? 白米がいいって意味か

101 20/04/14(火)06:14:55 No.679502036

美味しく味付けてあるならいいと思う ぬぁ…くそまじゅい…

102 20/04/14(火)06:15:48 No.679502097

だいたい美味しくもない仕出し弁当か安弁当屋が雑に詰めてるだけってイメージしかないこのパスタ

103 20/04/14(火)06:16:20 No.679502126

一回やめたらどうなるのか試してみて欲しいところだ

104 20/04/14(火)06:17:07 No.679502169

>油を吸ってベタべタになるのを防ぐ効果 これ本当にある?

105 20/04/14(火)06:18:57 No.679502264

このパスタの話はおいといて 嫌いなものの理由がわかろうと嫌なものは嫌だし納得はできても不満はなくならないだろ… それで他人を攻撃するかは別の話としてね

106 20/04/14(火)06:19:58 No.679502316

まぁ頭が悪いと攻撃的になるのかなとは「」見てると思う

107 20/04/14(火)06:20:28 No.679502344

(それはそうと主目的はかさましよ)

108 20/04/14(火)06:23:50 No.679502502

NTRが嫌だって言ってる人にNTR好きはこういう理由で興奮してるし別に純愛を攻撃したいわけじゃないんだよって説明しても それはそれとして嫌なものへの不満は残るよね

109 20/04/14(火)06:24:10 No.679502522

ガルニって一般的な前菜の事なのに さもこれに外国語の固有名詞があるかのような物言いはひどいよね

110 20/04/14(火)06:25:01 No.679502569

>まぁ頭が悪いと攻撃的になるのかなとは「」見てると思う (知識や教養がないと鏡を見てるのに他人を見てる気になるのか…)

111 20/04/14(火)06:26:15 No.679502623

弁当に入ってる味のないスバゲティ好きな人いない説

112 20/04/14(火)06:26:57 No.679502665

>弁当に入ってる味のないスバゲティ好きな人いない説 俺は好き

113 20/04/14(火)06:29:55 No.679502801

一番不幸なのは半端に知識を持つ事だと思う 何も知らないってのはそれはそれでアドバンテージになる状況も多い

↑Top