虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ポケモ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/14(火)01:49:52 No.679483846

    ポケモンってこういう進化望んてた?

    1 20/04/14(火)01:50:05 No.679483889

    いいえ

    2 20/04/14(火)01:52:28 No.679484286

    想像するのはおもしろいけど本編には求めてない

    3 20/04/14(火)01:53:30 No.679484460

    どうせ次から次にくる患者を右から左に流す作業ゲーになる

    4 20/04/14(火)01:54:14 No.679484573

    どうせおいしい水でも飲ませておけば治る

    5 20/04/14(火)01:55:29 No.679484784

    これは進化じゃなくて病気とかの類で書いてなかったっけ

    6 20/04/14(火)01:55:55 No.679484858

    本編にはいらないけどアニメとかのメディアミックスならこういう話あってもいいと思う ってか無かったっけ?

    7 20/04/14(火)01:56:18 No.679484906

    こういうポケモンの生態に特化したポケモンと生きていくゲームみたいなのが出たら面白いとは思う

    8 20/04/14(火)01:56:45 No.679484949

    面白いな 売り上げは落ちるだろうけどこういう理屈っぽいポケモンもやってみたい

    9 20/04/14(火)01:57:12 No.679485026

    どっちかっていうと絵本とかでみたいな ぽけもんのおいしゃさん

    10 20/04/14(火)01:58:26 No.679485176

    化石のあれであんだけ大盛り上がりした後に見るとこういうのはどんだけ盛り上がるのかは興味ある

    11 20/04/14(火)02:00:07 No.679485424

    あからさまな畸形でも無ければべつに拒否反応無さそう

    12 20/04/14(火)02:03:04 No.679485792

    スレ画で異常の例として想像されてるものより 化石の方がよっぽど憐憫誘うしなあ

    13 20/04/14(火)02:05:24 No.679486130

    今アニメで生態とか詳しくやろうとしてるっぽいしそう言う方向ウケればいけるかもしれない

    14 20/04/14(火)02:10:28 No.679486736

    化石取り違えネタをああいうふうに処理したゲフリだしスレ画みたいにまじめにやってくれる気はしない

    15 20/04/14(火)02:11:46 No.679486887

    鋼タイプだけハードモードすぎる

    16 20/04/14(火)02:12:10 No.679486937

    単純に細かいとめんどくさい

    17 20/04/14(火)02:14:53 No.679487232

    あまり生々しいのはあえて避けてるだろう

    18 20/04/14(火)02:16:00 No.679487370

    羽化不全の虫タイプ

    19 20/04/14(火)02:16:10 No.679487386

    いやこのレベルで光沢と硬度のあるスチールが錆びんやろもらい錆やんちょっと汚れ浮かせば取れるやん って思うようになってしまった

    20 20/04/14(火)02:16:37 No.679487444

    SMの時はポケモン図鑑の説明がわざとかってぐらい痛々しかったり露悪的なやつあったけど あの路線みたいになるならやらなくていいや

    21 20/04/14(火)02:17:11 No.679487502

    植物の帯化とかリアルでもグロいやつはそうそうお出しできないと思う

    22 20/04/14(火)02:17:13 No.679487506

    ポケモンで死への羽ばたきを?

    23 20/04/14(火)02:17:42 No.679487566

    カイリキーのパンツ問題とか色々放置されているし ルージュラとかダゲキとかアイツらなんなんだよ

    24 20/04/14(火)02:21:18 No.679488021

    一部のポケモンは無理やり強化してるメガシンカに伴う身体の変形で苦痛を伴ってるって設定ついたしあれもスレ画みたいなもんかもしれん

    25 20/04/14(火)02:21:30 No.679488049

    >カイリキーのパンツ問題とか色々放置されているし 回収してるぞ https://www.pokemon.jp/special/kairiky_gym/know/secret/

    26 20/04/14(火)02:23:12 No.679488245

    なんか赤緑の攻略本でリアル寄りの考察いっぱいしてるのがあった気がする

    27 20/04/14(火)02:23:38 No.679488312

    見慣れてないからかどうも気持ち悪いな…

    28 20/04/14(火)02:24:28 No.679488411

    >ゴーリキーとカイリキーは、パンツを はいていると思われているけど、実は何も はいていないよ。パンツに見えるのは、模様なんだ。そもそも、ふつうポケモンは、衣服を身に着けていないからね。「はいてませんよ!」 謎が深まったんだが

    29 20/04/14(火)02:24:40 No.679488455

    ゴーストタイプをオカルト要素抜きでやってみてくれ

    30 20/04/14(火)02:25:39 No.679488591

    ポケモンの食物連鎖は見てみたいと思う

    31 20/04/14(火)02:26:00 No.679488640

    異常を治療する方向で想像されてる物と 使われ続けるであろうバトルシステムに悲痛な設定をつけるのでは 似て非なる気が…

    32 20/04/14(火)02:26:05 No.679488648

    進化で個性が出るのはありとしても デメリットしか無い場合つまらないからな… バッドステータスみたいなもんになっちゃうし

    33 20/04/14(火)02:26:30 No.679488696

    ポケモンレンジャー的外伝ゲームとしてならほしい

    34 20/04/14(火)02:27:39 No.679488851

    ポケモンカドゥケウス

    35 20/04/14(火)02:28:06 No.679488906

    リアル路線のポケモンで言うなら野生動物を捕まえてレジャーみたいに戦わせるのはどうなの問題にBWで一回踏み込んだけど 結局ゲーチスという巨悪の前になあなあになった感がある

    36 20/04/14(火)02:28:34 No.679488980

    >ポケモンカドゥケウス 外科以外ならやってみたい

    37 20/04/14(火)02:30:54 No.679489241

    >リアル路線のポケモンで言うなら野生動物を捕まえてレジャーみたいに戦わせるのはどうなの問題にBWで一回踏み込んだけど >結局ゲーチスという巨悪の前になあなあになった感がある ポケモン世界ってリアルとだいぶ倫理観違うから こっちの動物愛護っぽいの持ち込んでも何をいまさら感あるんだよなぁ

    38 20/04/14(火)02:31:04 No.679489264

    スレがみたいなのは好き

    39 20/04/14(火)02:32:13 No.679489417

    普通の食物連鎖ですらポケモンでやられるとちょっとううnってなるからなあ ポッポがキャタピー食ってるシーンとかあんま見たくないと言うか

    40 20/04/14(火)02:33:57 No.679489588

    太りすぎたペルシアンとかもいるんだろうな

    41 20/04/14(火)02:34:22 No.679489645

    サヤカちゃん可愛すぎる

    42 20/04/14(火)02:34:42 No.679489682

    やっぱカイリキーの体形は美しいんだな

    43 20/04/14(火)02:36:57 No.679489925

    >腰痛持ちのカイリキーとかもいるんだろうな

    44 20/04/14(火)02:37:21 No.679489970

    ブニャットをダイエットさせることはできんのか

    45 20/04/14(火)02:38:28 No.679490094

    >太りすぎたペルシアンとかもいるんだろうな アローラ…

    46 20/04/14(火)02:39:12 No.679490186

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    47 20/04/14(火)02:40:00 No.679490263

    ひまんのすがた

    48 20/04/14(火)02:40:44 No.679490353

    つまりリアル路線のポケスナか…

    49 20/04/14(火)02:42:40 No.679490560

    >化石取り違えネタをああいうふうに処理したゲフリだしスレ画みたいにまじめにやってくれる気はしない 化石に岩タイプ入ってるとかホントに雑だよね

    50 20/04/14(火)02:43:33 No.679490652

    色違いがそれみたいなものだろう 本当に色が違うだけで特に何も変わらないし

    51 20/04/14(火)02:44:34 No.679490764

    >1586799552412.png 河合杉竜

    52 20/04/14(火)02:48:08 No.679491113

    個体差が目に見えてわからないのが動物とポケモンの明確な違いとかにしてもいいかもしれない 既にアニメで色々なの出てるけど

    53 20/04/14(火)02:49:01 No.679491208

    なんでヒマナッツから普通のヒマワリ生えてるんだよキマワリ生えろ

    54 20/04/14(火)02:49:41 No.679491284

    ポケモンブリーダーの外伝はいつか欲しいっていうか後々本編に入れて

    55 20/04/14(火)02:53:30 No.679491639

    ツノが違うリザードンの公式イラストなら前に見た事あった

    56 20/04/14(火)02:53:38 No.679491650

    性能への影響なしに個体ごとの特徴はもっとほしいなパッチールみたいな 愛着がわく

    57 20/04/14(火)02:54:19 No.679491711

    岩タイプが風化で脆くなったり 毒タイプがうまく毒を分泌出来なくて病気になるとか

    58 20/04/14(火)02:55:03 No.679491769

    リザードが間違い探しレベルで違和感なくて笑ってしまった

    59 20/04/14(火)02:56:32 No.679491887

    イシツブテとか平然と3本腕がいそうで怖いんだ

    60 20/04/14(火)02:57:39 No.679491989

    >なんでヒマナッツから普通のヒマワリ生えてるんだよキマワリ生えろ 重複性結合双生児みたいで嫌だなあそれ! ドードー?あれは元からああだからセーフ

    61 20/04/14(火)02:58:28 No.679492062

    めちゃくちゃテンションが低いエイパム

    62 20/04/14(火)02:58:33 No.679492073

    >ツノが違うリザードンの公式イラストなら前に見た事あった メガYとかじゃなく?

    63 20/04/14(火)02:59:07 No.679492119

    逆に愛玩用に毒の分泌ができなくなってる毒タイプもいるかもしれない

    64 20/04/14(火)02:59:27 No.679492144

    キレイハナの帯化個体は好事家に高値で売れる

    65 20/04/14(火)03:00:28 No.679492235

    ビリリダマにハイパーボールしか見せないで育てたら何世代か後にはハイパーボール柄で生まれるのかな

    66 20/04/14(火)03:02:59 No.679492477

    アーボックの模様は地域差あるって図鑑にあったね

    67 20/04/14(火)03:03:15 No.679492500

    >色違いがそれみたいなものだろう 色違いのポケモンって奇抜な色の個体とかだと目立つから自然界では長生きできないのかなとかたまに考える

    68 20/04/14(火)03:03:30 No.679492530

    >メガYとかじゃなく? GB時代のイラストだから違う

    69 20/04/14(火)03:03:40 No.679492538

    品種改良とかそれに近い事は皆既にやってるよね

    70 20/04/14(火)03:05:36 No.679492694

    >色違いのポケモンって奇抜な色の個体とかだと目立つから自然界では長生きできないのかなとかたまに考える 金銀はシステムの関係上だけど色違いは個体値低かったんだよね

    71 20/04/14(火)03:06:19 No.679492756

    ポケモンブリーダーの方でやってくれ

    72 20/04/14(火)03:07:31 No.679492845

    ヒマナッツは上のやつと被ってない?

    73 20/04/14(火)03:08:53 No.679492957

    色違いの個体は目立つし群れから爪弾きにされたりもしそう

    74 20/04/14(火)03:09:46 No.679493029

    上のやつは一個先の進化形態の特徴が先立って発現する症状でヒマナッツはあくまで植物部分の異常成長なのでちょっと違う

    75 20/04/14(火)03:10:12 No.679493069

    ポケモン世界の肉はなんの肉かみたいな話あったな

    76 20/04/14(火)03:13:44 No.679493310

    上でも誰か書き込んでたけど赤緑時代のアスペクト出版のポケットモンスター図鑑は設定にかなり踏み込んでて面白いから一度読んでほしい

    77 20/04/14(火)03:15:11 No.679493421

    su3800526.jpg

    78 20/04/14(火)03:16:54 No.679493535

    >https://www.pokemon.jp/special/kairiky_gym/know/secret/ あれ…カイリキーってベルトつけてたっけ…

    79 20/04/14(火)03:17:50 No.679493618

    ポケモンの性的利用とかも載ってるの?

    80 20/04/14(火)03:18:22 No.679493658

    ポケスペだとパワーセーブ用にベルトを付けたカイリキーが出てきてたな

    81 20/04/14(火)03:18:56 No.679493703

    >ビリリダマにハイパーボールしか見せないで育てたら何世代か後にはハイパーボール柄で生まれるのかな 偶然に似ちゃった虫の擬態と同じ発生の仕方かもしれないし

    82 20/04/14(火)03:20:09 No.679493785

    いい絵描くなあ https://www.pixiv.net/artworks/78707410 https://www.pixiv.net/artworks/78707257

    83 20/04/14(火)03:21:04 No.679493846

    こういう生態系よりは引っ越し手伝うヤルキモノとか道ふさいで邪魔になってるカビゴンとかそういう日常的な面の生態系みられる方がちょっと好き

    84 20/04/14(火)03:21:48 No.679493892

    絵は確かに上手よね

    85 20/04/14(火)03:22:17 No.679493926

    >道ふさいで邪魔になってるカビゴン 笛持ってこい笛!ってなったりすんのかな

    86 20/04/14(火)03:23:40 No.679494022

    猿ガチ勢の人か

    87 20/04/14(火)03:23:57 No.679494038

    >色違いの個体は目立つし群れから爪弾きにされたりもしそう 黒人の血を引きながら色素の異常で白い肌の主人公が群れから爪弾きにされた白い体色を持つ色違いのポケモンに親近感を覚え保護施設から引き取るがその事がこじれてあらぬ差別主義者の疑いをかけられ…みたいなストーリーを妄想してた時期が昔あった 思い出すと恥ずかしい

    88 20/04/14(火)03:26:21 No.679494201

    どうでもいいけど女の子がかわいいと思って小さい頃にゲットしたポケモンが成長してゴツくなってるのすき

    89 20/04/14(火)03:26:53 No.679494249

    >どうでもいいけど女の子がかわいいと思って小さい頃にゲットしたポケモンが成長してゴツくなってるのすき ゴニョニョかわいい!ってゲットしたら悲惨なことになりそう

    90 20/04/14(火)03:28:06 No.679494331

    バクオングはそれはそれで可愛いと思う

    91 20/04/14(火)03:28:12 No.679494341

    >どうでもいいけど女の子がかわいいと思って小さい頃にゲットしたポケモンが成長してゴツくなってるのすき 御三家水だとだいたいこれになる

    92 20/04/14(火)03:28:13 No.679494343

    >ゴニョニョかわいい!ってゲットしたら悲惨なことになりそう でも嫌いになったバクオングに助けられてまた仲良しになるんだ…

    93 20/04/14(火)03:28:44 No.679494376

    >>どうでもいいけど女の子がかわいいと思って小さい頃にゲットしたポケモンが成長してゴツくなってるのすき >ゴニョニョかわいい!ってゲットしたら悲惨なことになりそう それ以上に愛着があるから進化してもお互い変わらず接し続けてるのも好き

    94 20/04/14(火)03:28:49 No.679494380

    プリンかわいい!で育ててたらある日月の石に触れてしまい…

    95 20/04/14(火)03:29:25 No.679494419

    >プリンかわいい!で育ててたらある日月の石に触れてしまい… プクリンもかわいいし…

    96 20/04/14(火)03:29:46 No.679494444

    >ゴニョニョかわいい!ってゲットしたら悲惨なことになりそう ゴニョニョの件よく言われるけど正直ドゴームもバクオングもあんまりゴニョニョから大きく変わってない気がする自分がいる

    97 20/04/14(火)03:30:21 No.679494476

    >御三家水だとだいたいこれになる 5世代からマッチョ枠ずっと来てないよ水御三家

    98 20/04/14(火)03:31:48 No.679494558

    ゴローンも転がるうちにあちこち取れるとか図鑑にあった気がする

    99 20/04/14(火)03:32:48 No.679494615

    反抗期辺りにドゴームになられるとうるさくてキツい気がする

    100 20/04/14(火)03:33:25 No.679494645

    >5世代からマッチョ枠ずっと来てないよ水御三家 ゲッコウガもインテレオンもなんか違う…って女の子はなるよ 勿論ありって子もいるけど

    101 20/04/14(火)03:34:46 No.679494730

    >ゲッコウガもインテレオンもなんか違う…って女の子はなるよ >勿論ありって子もいるけど まぁそれなら水に限らないな

    102 20/04/14(火)03:35:06 No.679494753

    可愛かったベトベターが…

    103 20/04/14(火)03:35:39 No.679494783

    >可愛かったベトベターが… …変わらねぇ!

    104 20/04/14(火)03:36:54 No.679494846

    かわいかったクラブが…

    105 20/04/14(火)03:37:26 No.679494867

    コイルも…

    106 20/04/14(火)03:38:26 No.679494924

    レアコイルやダグトリオはなんか増えてるもんな…

    107 20/04/14(火)03:38:58 No.679494954

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    108 20/04/14(火)03:39:35 No.679494989

    かわいかったタマタマが…

    109 20/04/14(火)03:39:47 No.679494998

    ダグトリオとかレアコイルはあれ進化するとどっかから二体来るのか分裂か繁殖するのか謎

    110 20/04/14(火)03:41:15 No.679495085

    >ダグトリオとかレアコイルはあれ進化するとどっかから二体来るのか分裂か繁殖するのか謎 ガメノデスは明確に他の個体連れてきてる