虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/14(火)01:45:26 紅生姜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/14(火)01:45:26 No.679483152

紅生姜は美味しいよね

1 20/04/14(火)02:01:23 No.679485577

美味しいけど開幕盛るんじゃなくて少量を継ぎ足しながら調節するとバランスが良い

2 20/04/14(火)02:02:07 No.679485680

ノンケボーイっぽい絵

3 20/04/14(火)02:03:31 No.679485857

真似したらめっちゃ旨かったわ 天才の発想かよ ってオチ?

4 20/04/14(火)02:05:10 No.679486091

食べてみればわかるってとこかなあ…

5 20/04/14(火)02:06:54 No.679486302

紅生姜丼は美味しい 七味も振るとひたすらジャンクな味になって癖になる

6 20/04/14(火)02:06:56 No.679486309

普通に不味いよこれ

7 20/04/14(火)02:10:32 No.679486746

ベニショ好きな人にはたまらんのかなぁ 俺はそこまで好きじゃないからやれない ガリならやれる

8 20/04/14(火)02:12:14 No.679486943

何考えてんだよって 紅しょうがかけた牛丼が旨いからそうしてるだけなんじゃ?

9 20/04/14(火)02:13:12 No.679487064

タダだから食べようという卑しい根性 有料だったらこんなことしない

10 20/04/14(火)02:13:45 No.679487121

生姜好きだし生姜に酸味足したらまろやかになるってのも分かる でも紅生姜は不味くはないが何かジャンクな味してたくさん食いたくない 生姜と梅干混ぜたらリッチな紅生姜になったりしないだろうか

11 20/04/14(火)02:15:39 No.679487328

紅生姜はうまい 出汁につけて延々いける

12 20/04/14(火)02:16:44 No.679487462

紅生姜の原産国見てみな

13 20/04/14(火)02:16:47 No.679487464

>ガリならやれる 東京チカラめしはなぜかガリ置いてたけど焼き牛丼には致命的に合わなかったな あの味には紅生姜が欲しかった

14 20/04/14(火)02:18:39 No.679487686

あくまで箸休めでそんなガツガツいけねえよ…

15 20/04/14(火)02:19:30 No.679487774

紅生姜山盛りはまだいい 家系で生姜山盛りは人生終わってる感が漂う

16 20/04/14(火)02:21:26 No.679488038

紅生姜好きとか美味いとか不味いとかじゃなくてタダだから

17 20/04/14(火)02:22:26 No.679488142

su3800474.jpg

18 20/04/14(火)02:23:22 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679488263

人の食い方にケチつけるやつは品性がゴミ

19 20/04/14(火)02:24:07 No.679488370

なるほど分からん

20 20/04/14(火)02:24:07 No.679488372

博多ラーメンに合う

21 20/04/14(火)02:24:20 No.679488394

>人の食い方にケチつけるやつは品性がゴミ 限度はあるよ

22 20/04/14(火)02:24:29 No.679488413

紅生姜うめえって思ったこと生涯で一度もない

23 20/04/14(火)02:24:31 No.679488415

くちゃくちゃ食べたりまわり汚しまくったり箸をつまようじみたいにしたりそういうことしなきゃ何食べても別にいいよ

24 20/04/14(火)02:24:32 No.679488419

>なるほど分からん 食べてみればわかる

25 20/04/14(火)02:24:32 No.679488420

焼きそばに紅生姜乗ってるとイラッとする

26 20/04/14(火)02:24:33 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679488423

紅ショウガ丼七味てんこ盛りはメキシカンがよくやると聞いた

27 20/04/14(火)02:24:35 No.679488431

でもある程度は他人の目を気にしようぜ

28 20/04/14(火)02:24:55 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679488490

>限度はあるよ だめだ言い方ってもんがある

29 20/04/14(火)02:25:18 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679488540

>焼きそばに紅生姜乗ってるとイラッとする 紅ショウガ嫌いなだけだろ!

30 20/04/14(火)02:25:21 No.679488549

ネギだく肉だくで金取るんだから紅生姜だって金取っていいよ

31 20/04/14(火)02:25:29 No.679488567

>紅生姜うめえって思ったこと生涯で一度もない ラーメンコショウだとかマヨネーズだとかと同じジャンルだよな

32 20/04/14(火)02:25:33 No.679488574

>焼きそばに紅生姜乗ってるとイラッとする その感情が全く理解できない

33 20/04/14(火)02:25:55 No.679488631

でも食べると分かるよねこれ

34 20/04/14(火)02:26:16 No.679488672

スーパーで安い紅生姜買うと汁の多さにびびる

35 20/04/14(火)02:26:25 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679488685

>紅生姜うめえって思ったこと生涯で一度もない >ラーメンコショウだとかマヨネーズだとかと同じジャンルだよな ただの好き嫌いじゃねぇか

36 20/04/14(火)02:26:36 No.679488707

めっちゃジャンクになる

37 20/04/14(火)02:26:51 No.679488731

好奇心がわいてくるけどお店でやる勇気はないな… テイクアウトで試すか…

38 20/04/14(火)02:26:59 No.679488746

七味をイヤというほどかけたことはある やっぱ適量がおいしいわ…

39 20/04/14(火)02:27:22 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679488811

紅ショウガ使いすぎると取り上げられるのどこのチェーンだったかなぁ

40 20/04/14(火)02:28:19 No.679488940

>テイクアウトで試すか… 持ち帰りだと紅生姜小袋で1~2個しかくれないよ?

41 20/04/14(火)02:28:21 No.679488947

>好奇心がわいてくるけどお店でやる勇気はないな… >テイクアウトで試すか… 紅しょうが10袋下さいとか言う方が勇気要らない?

42 20/04/14(火)02:28:31 No.679488970

紅しょうがの酸味でうんざりしたところに牛丼のあまじょっぱさが中和してうめぇって事なのだろうか

43 20/04/14(火)02:28:32 No.679488972

>紅生姜うめえって思ったこと生涯で一度もない かわいそうに本物の紅生姜を食べた事が無いんだな

44 20/04/14(火)02:28:49 No.679489002

謎の中毒性がある

45 20/04/14(火)02:29:11 No.679489036

>ただの好き嫌いじゃねぇか 別に嫌いじゃねえよ 味気ないジャンクフードに強烈な味を足すための調味料ってくくり

46 20/04/14(火)02:29:18 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679489053

美味さは無いと思う

47 20/04/14(火)02:29:36 No.679489093

>くちゃくちゃ食べたりまわり汚しまくったり箸をつまようじみたいにしたりそういうことしなきゃ何食べても別にいいよ ルンペン乙

48 20/04/14(火)02:29:51 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679489121

>別に嫌いじゃねえよ >味気ないジャンクフードに強烈な味を足すための調味料ってくくり いるよね食い物の話でいちいち強い言葉使わないと気が済まないやつ

49 20/04/14(火)02:30:28 No.679489177

あくまでアクセントだしな…

50 20/04/14(火)02:30:44 No.679489212

>持ち帰りだと紅生姜小袋で1~2個しかくれないよ? 地元の松屋は勝手に好きなだけどうぞってスタイルだな 多くても4袋くらいしか取らないけど

51 20/04/14(火)02:30:57 No.679489251

激辛にハマるようなマゾ的な快感って事?

52 20/04/14(火)02:31:03 No.679489263

牛丼トークでよくそんな熱くなれるな

53 20/04/14(火)02:31:17 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679489293

紅ショウガ大分くってないな…

54 20/04/14(火)02:31:33 No.679489331

別に強い言葉は使ってねえ 味気ないジャンクフードは味気ないジャンクフードだろそこボヤかして喋ったら逆に嫌味になるわ

55 20/04/14(火)02:31:44 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679489355

>牛丼トークでよくそんな熱くなれるな 他の外食は語れるほど食ってないからでしょ

56 20/04/14(火)02:31:46 No.679489361

紅ショウガって胸キュン?

57 20/04/14(火)02:32:22 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679489427

あいつ無自覚にdel喰らうタイプだわ

58 20/04/14(火)02:32:29 No.679489443

>牛丼トークでよくそんな熱くなれるな 食欲は三大欲求のひとつだし牛丼みたいな大衆食なら話に混ざる人間も増えるので…

59 20/04/14(火)02:33:43 No.679489563

>あいつ無自覚にdel喰らうタイプだわ うんうん そうだね

60 20/04/14(火)02:33:46 No.679489566

>あくまでアクセントだしな… 紅生姜は薬味ではなく一つの具材だ 紅生姜だけで白飯が食えるからわかる

61 20/04/14(火)02:34:09 No.679489618

>ID:R4IQwltA おいこのゴミ片付けておけよ

62 20/04/14(火)02:34:11 No.679489623

デター

63 20/04/14(火)02:34:22 ID:R4IQwltA R4IQwltA No.679489643

>おいこのゴミ片付けておけよ お前がゴミだよ

64 20/04/14(火)02:34:33 No.679489667

>あいつ無自覚にdel喰らうタイプだわ いい出オチだ

65 20/04/14(火)02:34:35 No.679489671

タイプだわのあと即2コマ落ちでダメだった

66 20/04/14(火)02:34:51 No.679489699

>激辛にハマるようなマゾ的な快感って事? たぶんそう

67 20/04/14(火)02:34:56 No.679489705

品性がゴミだな…

68 20/04/14(火)02:35:29 No.679489762

>ID:R4IQwltA 進んで荒らすタイプだわ

69 20/04/14(火)02:35:29 No.679489764

一口分ぐらいはこの比率にする

70 20/04/14(火)02:35:39 No.679489782

吹いた まあそりゃお前に出るわ

71 20/04/14(火)02:35:39 No.679489783

そんな感じのふりかけ売ってたな

72 20/04/14(火)02:35:49 No.679489799

紅生姜めっちゃの合間に肉が来るのが食いたい時はあるから俺はスレ画を否定できないよ でも最初からそんなにかけねえ

73 20/04/14(火)02:36:21 No.679489861

>タダだから食べようという卑しい根性 >有料だったらこんなことしない 持ち帰りのときのために業務スーパーで売ってる紅生姜家にストックしてるやつもいるから…

74 20/04/14(火)02:36:23 No.679489862

ジャンクフード言った「」だけど あーこれID出されるわって覚悟してたら相手の方が出されてビックリ 別のスレで何か同じノリでイチャモンつけてたんだろうな

75 20/04/14(火)02:36:43 No.679489892

>ID:R4IQwltA 牛丼好きなんだな…

76 20/04/14(火)02:37:07 No.679489940

紅生姜の天ぷら好き旨いよね

77 20/04/14(火)02:37:07 No.679489941

おいうんこ野郎!もうかきこまねぇのか!?

78 20/04/14(火)02:37:08 No.679489945

最近久しぶりに吉野家いったら紅しょうががだいぶしょっぱく感じてこれ山盛りは無理だな…となった

79 20/04/14(火)02:37:43 No.679490011

>最近久しぶりに吉野家いったら紅しょうががだいぶしょっぱく感じてこれ山盛りは無理だな…となった ちゃんと対策するんだな…

80 20/04/14(火)02:37:57 No.679490036

俺は今うんこに共感してるよ正直

81 20/04/14(火)02:38:04 No.679490049

デテター

82 20/04/14(火)02:38:05 No.679490054

生姜は体があったまる感覚が好き

83 20/04/14(火)02:38:06 No.679490056

紅ショウガを山盛りで食わなかったら損してる気がするだけのゴミだよ俺は…

84 20/04/14(火)02:38:19 No.679490078

>人の食い方にケチつけるやつは品性がゴミ >だめだ言い方ってもんがある この分裂した言動だけで出るには十分だよ…

85 20/04/14(火)02:38:28 No.679490093

ゾンビみたいなもので感染するものだと思う 俺はこの画像で夜中に紅生姜ちょっとだけ盛ってみて上手い不味いじゃなく分かったから分かる

86 20/04/14(火)02:38:34 No.679490110

対策というか牛丼屋の生姜なんて味安定した事ないと思うぞ

87 20/04/14(火)02:38:41 No.679490128

>持ち帰りだと紅生姜小袋で1~2個しかくれないよ? 紅生姜はスーパーで買えるのあるから大丈夫 100円で結構量ある

88 20/04/14(火)02:39:08 No.679490174

回転寿司のガリはめっちゃ食う

89 20/04/14(火)02:39:20 No.679490202

>ちゃんと対策するんだな… 酸味が落ちたから単純に仕入れを変えたか味の傾向を変えただけだと思う

90 20/04/14(火)02:39:29 No.679490210

こんな夜中に紅しょうがでID出たとか俺なら恥ずかしくて生きてられない

91 20/04/14(火)02:39:58 No.679490261

>ゾンビみたいなもので感染するものだと思う >俺はこの画像で夜中に紅生姜ちょっとだけ盛ってみて上手い不味いじゃなく分かったから分かる そうなんだよな 上手いとか不味いとかじゃなくて乗ってないと妙な違和感があるというか寂しい気持ちになるというか… 気がついたら紅生姜山盛り牛丼を食べている…

92 20/04/14(火)02:40:12 No.679490288

コロナだし紅生姜たくさん食って身体温めような 牛丼屋に行く事自体が危険だけど

93 20/04/14(火)02:40:30 No.679490326

生姜真っ赤すぎる…

94 20/04/14(火)02:40:37 No.679490337

ストレス溜まるとこういうことしたくなると言う論を聞かされたことあるけど納得できるようなできないような気分だった

95 20/04/14(火)02:40:46 No.679490358

>紅生姜はスーパーで買えるのあるから大丈夫 >100円で結構量ある それくらいのって牛丼屋に置いてるのより味が強いから半分くらいで十分な感じだなあ

96 20/04/14(火)02:40:50 No.679490369

>おいうんこ野郎!もうかきこまねぇのか!? お前もうっとうしいよ

97 20/04/14(火)02:40:59 No.679490383

あの使いづらいトングでチマチマ山盛りにしてる間に虚しくなってこないか

98 20/04/14(火)02:41:00 No.679490385

紅生姜本体どころか紅生姜で赤くなった部分も駄目だから全くわからないけどなんかハマるだけの何かはあるってのは伝わる

99 20/04/14(火)02:41:24 No.679490417

>こんな夜中に紅しょうがでID出たとか俺なら恥ずかしくて生きてられない 介錯しもす!

100 20/04/14(火)02:41:32 No.679490436

酸味がメインな肉ってあんま食わないから そういう驚きがあるのかもな ところで餃子は酢9醤油1で食うと美味いぞ 伝染しろ

101 20/04/14(火)02:41:34 No.679490439

>ストレス溜まるとこういうことしたくなると言う論を聞かされたことあるけど納得できるようなできないような気分だった この手のって日常的にやってるやつだろう

102 20/04/14(火)02:41:40 No.679490446

>牛丼屋に行く事自体が危険だけど テイクアウトすれば良いだろ…

103 20/04/14(火)02:42:12 No.679490507

牛丼屋…まあいいと思うけど入るんだ牛丼屋…

104 20/04/14(火)02:42:16 No.679490513

テイクアウトじゃ山盛り紅生姜出来ないじゃないか

105 20/04/14(火)02:42:31 No.679490542

>ところで餃子は酢9醤油1で食うと美味いぞ 最近は酢胡椒で食ってる

106 20/04/14(火)02:42:56 No.679490593

油っぽさを酸味で中和する加減はしない

107 20/04/14(火)02:43:01 No.679490603

>テイクアウトじゃ山盛り紅生姜出来ないじゃないか 買おう! 業務用紅生姜!

108 20/04/14(火)02:43:15 No.679490624

>テイクアウトすれば良いだろ… 紅しょうが山盛りできないじゃん!!

109 20/04/14(火)02:43:51 No.679490691

酸味いいよね ラーメンにも酢をドボドボドボドボドボドボドボドボ入れるの好き

110 20/04/14(火)02:44:29 No.679490755

>牛丼屋…まあいいと思うけど入るんだ牛丼屋… 死ね

111 20/04/14(火)02:44:51 No.679490797

紅生姜と冷凍牛丼買えば自宅で本格的な紅生姜丼が食えるぞ

112 20/04/14(火)02:45:06 No.679490826

酢胡椒~? 胡椒メインの調味料ってゆず胡椒イメージして嫌なんだよな あの塩辛さと強烈な香りでゆずというオシャレなイメージぶち壊すアレ まぁ試してみるけどさ酢胡椒

113 20/04/14(火)02:45:33 No.679490861

持ち帰りしてコンビニの紅ショウガも買って帰るのお勧め

114 20/04/14(火)02:45:50 No.679490891

su3800504.jpg 牛丼通販してるのは知ってたけど こんなのまで売ってたのか吉野家

115 20/04/14(火)02:45:51 No.679490895

柚子胡椒は唐辛子だろ!?

116 20/04/14(火)02:46:29 No.679490949

柚子入ってないのに柚子をイメージされても…

117 20/04/14(火)02:46:29 No.679490950

>No.679490826 ヒュー かっこいいー!

118 20/04/14(火)02:46:32 No.679490955

>持ち帰りしてコンビニの紅ショウガも買って帰るのお勧め 家でやると虚しいんだよなこれが

119 20/04/14(火)02:46:45 No.679490975

昭和を生き延びたようなラーメンに酢ドボドボ胡椒ドボドボドボして一度食ってみたいんだけど そういうジャンクなラーメン見かけないから辛い

120 20/04/14(火)02:46:59 No.679490999

>死ね 品性ゴミまだいたのか

121 20/04/14(火)02:47:11 No.679491019

塩分とかショウガの辛さで脳ハックされてる感じがして怖い

122 20/04/14(火)02:47:43 No.679491081

ぶち殺活用やめい

123 20/04/14(火)02:48:08 No.679491112

柚子胡椒って胡椒入ってないのか… ぬかった…

124 20/04/14(火)02:48:18 No.679491128

柚子胡椒にコショウ入ってたっけ…食べたらわかるけど

125 20/04/14(火)02:49:31 No.679491262

紅生姜好きだけど買うと持て余すんだよね 白ごはんには主張強すぎるし 焼きそば牛丼ぐらいでしか使わねえ

126 20/04/14(火)02:49:51 No.679491302

>そういうジャンクなラーメン見かけないから辛い 中華料理屋の一番安いラーメンとか…俺は淡麗系の醬油ラーメンでも申し訳ないと思いつつぶち壊すけど

127 20/04/14(火)02:50:32 No.679491368

>紅生姜好きだけど買うと持て余すんだよね >白ごはんには主張強すぎるし >焼きそば牛丼ぐらいでしか使わねえ 酒のつまみにしよう

128 20/04/14(火)02:50:46 No.679491391

>昭和を生き延びたようなラーメンに酢ドボドボ胡椒ドボドボドボして一度食ってみたいんだけど >そういうジャンクなラーメン見かけないから辛い 軽くかけまわす程度なら味変で良いけどドボドボ入れるのは全然美味しくないからやめとけ

129 20/04/14(火)02:58:57 No.679492106

食べてみればわかるよ…となってるのだから試してみてからああだこうだ言えばいいのだ イートナウ!

130 20/04/14(火)02:59:48 No.679492173

>イートナウ! えっ!こんな時間から牛丼を!!?

131 20/04/14(火)02:59:48 No.679492174

>タダだから食べようという卑しい根性 >有料だったらこんなことしない

132 20/04/14(火)03:00:59 No.679492283

貧乏と味覚障害の合併がこれするのかな

133 20/04/14(火)03:01:31 No.679492329

紅生姜牛丼がメニューに並ぶ日も近いかも知れないな

134 20/04/14(火)03:02:00 No.679492381

え…いまさらそんな安い煽り始めるの…

135 20/04/14(火)03:02:08 No.679492395

>>イートナウ! >えっ!こんな時間から牛丼を!!? できらぁっ!

136 20/04/14(火)03:02:12 No.679492399

家で牛丼とか作るとき紅生姜ないと寂しいけど買ったら買ったで消費するのめんどい

137 20/04/14(火)03:02:37 No.679492441

紅生姜は薄く衣付けて天麩羅にすると最高

138 20/04/14(火)03:02:49 No.679492458

今吉野家は定食ご飯食べ放題だから紅しょうがで腹を満たす必要なんてないんだ

139 20/04/14(火)03:02:51 No.679492463

近年ガリが不味くなってきてるからなぁ なんでガリにまで人工甘味料ぶち込むんだろう?

140 20/04/14(火)03:03:16 No.679492503

紅生姜は安いどころかタダだぞ

141 20/04/14(火)03:03:23 No.679492517

>家で牛丼とか作るとき紅生姜ないと寂しいけど買ったら買ったで消費するのめんどい だからこうして毎日テイクアウトする

142 20/04/14(火)03:03:29 No.679492528

紅生姜ならラーメンやカレーの薬味に乗せても良いし納豆に混ぜてもいい ましてや白飯食うおかずにもなるだろ

143 20/04/14(火)03:04:29 No.679492611

博多ラーメンとか沖縄そばとかにも紅生姜いるけど汁物は完全に味を侵食しちゃうんで厳しい

144 20/04/14(火)03:05:31 No.679492691

>紅生姜は薄く衣付けて天麩羅にすると最高 紅生姜天って関西のより刻んだ紅生姜を玉ねぎとかき揚げにした方が美味しいと思う…

145 20/04/14(火)03:06:11 No.679492743

>ベニショ好きな人にはたまらんのかなぁ >俺はそこまで好きじゃないからやれない >ガリならやれる キャプキチのレスかと思った 色も似てるし

146 20/04/14(火)03:06:17 No.679492752

>博多ラーメンとか沖縄そばとかにも紅生姜いるけど汁物は完全に味を侵食しちゃうんで厳しい 味噌汁に入れても美味しいと思うけどな

147 20/04/14(火)03:06:36 No.679492775

紅しょうがは焼き鮭にも合うから常備してる

148 20/04/14(火)03:06:45 No.679492782

納豆に刻んで入れても割といけるよ紅生姜

149 20/04/14(火)03:07:12 No.679492824

俺が好きなラーメン屋は高菜入れ放題のラーメン屋だ 俺が嫌いなラーメン屋は辛子高菜入れ放題のラーメン屋だ

150 20/04/14(火)03:09:04 No.679492973

紅しょうが天ぷら食べてみたいけど近所で出してるとこがない というかスライスした紅しょうが見たことないんだよな

151 20/04/14(火)03:09:24 No.679492997

>紅しょうがは焼き鮭にも合うから常備してる 鮭に添える発想は無かった…でも味を想像すると割と合いそうだな

152 20/04/14(火)03:11:04 No.679493143

>紅しょうがは焼き鮭にも合うから常備してる はじかみ代わりってところか

153 20/04/14(火)03:13:29 No.679493294

紅しょうが持ち帰りの1袋分ぐらいでも体熱くなって辛くてうっすら汗出るぐらいなんで画像のやったらびしょびしょになっちゃう

154 20/04/14(火)03:14:14 No.679493354

わりと謎の中毒性あるね紅生姜

155 20/04/14(火)03:15:38 No.679493443

京都に天々有(てんてんゆう)っていう老舗ラーメン屋があるんだけど 甘ったるい鶏白湯スープに卓上の塩っぱい紅ショウガがベストマッチで旨すぎる

156 20/04/14(火)03:16:03 No.679493469

白菜の漬物に足すのも美味しいよね

157 20/04/14(火)03:18:49 No.679493699

近所の豚骨ベースのラーメン屋に少し酸味マイルドめなピンク色な紅生姜あるんだけど 異様にラーメンや焼き飯にマッチする

158 20/04/14(火)03:21:32 No.679493872

真っ赤な紅しょうがを沖縄そばにたんまり乗せて食うと美味い 汁に辛さが溶けて色落ちした紅しょうがをモリモリ食うのが好き

159 20/04/14(火)03:21:50 No.679493894

>色も似てるし ちょっと感心する発想!

160 20/04/14(火)03:24:52 No.679494100

しょうがない奴だな…

↑Top