虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すげぇ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/14(火)01:12:43 No.679475860

    すげぇ

    1 20/04/14(火)01:17:35 No.679477223

    こういうのマジで好き 画面見れない状況でコード書くとか

    2 20/04/14(火)01:19:44 No.679477746

    でも非効率だと思う

    3 20/04/14(火)01:20:12 No.679477880

    出来るんだから本人にとっちゃ一番効率的なんだよ

    4 20/04/14(火)01:21:14 No.679478173

    非効率にもほどがあると思う

    5 20/04/14(火)01:22:07 No.679478418

    手のいそがしさ的にどっちが面倒なのか

    6 20/04/14(火)01:23:21 No.679478688

    この人は実際魔法使いないんだけどこの描写には無理があった なんだよ手動の代わりに使えるキャリブレーターって

    7 20/04/14(火)01:24:04 No.679478847

    本人的には効率的なんだろうけど 一人の人間のスキルに依存して他の人間が手を出せない冗長性のなさは会社的には非効率だろう

    8 20/04/14(火)01:24:21 No.679478904

    身体におぼえこませたノウハウなんて 属人性が強すぎる暗黙知だから使えなさすぎる

    9 20/04/14(火)01:24:51 No.679479033

    安全SW切るか保全モードにして扉開けて加工したら見ながらできるよ

    10 20/04/14(火)01:25:38 No.679479227

    まぁこの人がしこしこ作ってる間に誰か別の人に3D作っといて貰うかな…

    11 20/04/14(火)01:26:20 No.679479355

    普段から働いてるならともかくこの時だけなんだろ?

    12 20/04/14(火)01:28:06 No.679479752

    自分が作りてー一品物のパーツをとりあえず出したいってんなら問題ないだろう これを毎日やるんなら普通に図面引いた方がいいし本人だってそうするだろうけど

    13 20/04/14(火)01:28:47 No.679479902

    一品物とか少量なら任せてしまった方が効率的だと思う 大量だったら3Dから起こした方が効率的

    14 20/04/14(火)01:31:15 No.679480421

    その人が死んだら出来なくなることを技術なんて呼んじゃいけねえ

    15 20/04/14(火)01:32:17 No.679480630

    >その人が死んだら出来なくなることを技術なんて呼んじゃいけねえ だから魔法使いって呼んでんだ

    16 20/04/14(火)01:33:05 No.679480794

    パーツ一つ作りたいだけなら手作業でやったほうが良いだろ出来るんならな

    17 20/04/14(火)01:35:28 No.679481347

    この漫画の宇宙船内の描写がすごくいい 飛行機とクルーズ船とショッピングモール全部混ぜたような感じですごく乗りたい

    18 20/04/14(火)01:37:29 No.679481763

    >安全SW切るか保全モードにして扉開けて加工したら見ながらできるよ それは描写出来ないわ

    19 20/04/14(火)01:40:11 No.679482275

    効率の良し悪しなんてどうでも良くない?

    20 20/04/14(火)01:41:12 No.679482452

    まぁ本人が欲しい部品作ってるだけだしな

    21 20/04/14(火)01:41:13 No.679482459

    >この漫画の宇宙船内の描写がすごくいい >飛行機とクルーズ船とショッピングモール全部混ぜたような感じですごく乗りたい 旦那の墓参りに行くやつか

    22 20/04/14(火)01:41:52 No.679482573

    ここのページだけじゃ効率についてはなんとも言えねえ 好みかどうかで言えば好き

    23 20/04/14(火)01:44:21 No.679482975

    昔はありがたかったけど今の工作機械…fanucとかマザックのCNCだと人間じゃ太刀打ち出来ないくらいの速さで精度と品質をお出ししてくるし…

    24 20/04/14(火)01:46:15 No.679483288

    >安全SW切るか保全モードにして扉開けて加工したら見ながらできるよ 年末に耐えられなくて吐露した「」がいたけれど 清掃中に寸動が起動して人がバウかVガンダムみたいになったって…

    25 20/04/14(火)01:46:42 No.679483363

    この未亡人スペックが謎すぎるよね

    26 20/04/14(火)01:49:48 No.679483830

    ネームも下書きもなしにペン入れから漫画描くようなもんかな

    27 20/04/14(火)01:50:34 No.679483966

    >この未亡人スペックが謎すぎるよね 少佐みたいなもんとして読んでる

    28 20/04/14(火)01:54:18 No.679484580

    >ネームも下書きもなしにペン入れから漫画描くようなもんかな しまぶーが実際それやってるらしいな

    29 20/04/14(火)01:55:15 No.679484748

    ねぇこれなんて漫画なの?教えて教えて!

    30 20/04/14(火)01:55:28 No.679484781

    >ネームも下書きもなしにペン入れから漫画描くようなもんかな どっちかっていうと印刷機で直に紙にインク乗せてる感じかな…

    31 20/04/14(火)01:57:08 No.679485014

    文字通りこいつ魔法使いみたいなもんだしな…

    32 20/04/14(火)02:00:54 No.679485513

    >ねぇこれなんて漫画なの?教えて教えて! あばらぼねへこすけでぐぐれ

    33 20/04/14(火)02:03:05 No.679485798

    手動で型全部調整する方が時間かかりそう…

    34 20/04/14(火)02:03:42 No.679485880

    >安全SW切るか保全モードにして扉開けて加工したら見ながらできるよ ヨシ!

    35 20/04/14(火)02:06:56 No.679486310

    まあ…あれかな…前作の天界関係者かな…

    36 20/04/14(火)02:12:51 No.679487009

    >あばらぼねへこすけでぐぐれ ぐぐった!ありがと!