ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/14(火)00:08:40 No.679457365
ロマンシング サガ2配信6日目 https://www.twitch.tv/brownpoizon こんちわ生声かつ初プレイです サガシリーズは先日サガフロ1とミンサガをプレイしたばかりです 拙いプレイにはなりますがよろしくお願いします アドバイス大歓迎です!でもストーリーのネタバレはご容赦を ワグナス!この城ひろい!!!
1 20/04/14(火)00:09:04 No.679457474
乙長丁場
2 20/04/14(火)00:09:23 No.679457569
決戦!ハクロ城!
3 20/04/14(火)00:11:02 No.679458036
ワグナス!
4 20/04/14(火)00:11:04 No.679458045
空を飛ぶ技術を開発するか空を飛べる仲間を探そう
5 20/04/14(火)00:11:15 No.679458101
激闘の後のささやかな喜び
6 20/04/14(火)00:11:19 No.679458120
突然のダイナミック逃亡!
7 20/04/14(火)00:11:24 No.679458139
城が地下に沈んだということはアリの仕業に違いない…
8 20/04/14(火)00:11:42 No.679458224
ワグナスと戦えそう?
9 20/04/14(火)00:11:52 No.679458275
ボクオーンの地上戦艦! ワグナスの空中要塞! スービエの海底神殿! クジンシーの地下迷宮!
10 20/04/14(火)00:13:03 No.679458568
>ワグナス!この城ひろい!!! >ボクオーンの地上戦艦! >ワグナスの空中要塞! >スービエの海底神殿! >クジンシーの地下迷宮! ダンダーグと子供と仔ムー
11 20/04/14(火)00:14:05 No.679458840
浮遊城は放置すると他の街を攻撃してくる
12 20/04/14(火)00:14:16 No.679458900
逃げ場なし
13 20/04/14(火)00:14:16 No.679458902
これこの1スレで終わるかな…?
14 20/04/14(火)00:14:25 No.679458950
やはり筋肉…筋肉はすべてを解決する!
15 20/04/14(火)00:14:28 No.679458968
ゴリウー!
16 20/04/14(火)00:14:35 No.679459006
さっきの長いダンジョンがただの前哨戦でしかないという
17 20/04/14(火)00:14:52 No.679459087
ワグナスに会わなくても帰る方法に心当たりがある
18 20/04/14(火)00:15:01 No.679459132
風起こしは腕力が高い皇帝じゃないと使えない
19 20/04/14(火)00:15:16 No.679459204
突入ルートは例によって複数ある
20 20/04/14(火)00:15:16 No.679459207
空を飛べる天使族とか仲間にしてくるのが本当はおすすめ
21 20/04/14(火)00:16:31 No.679459535
アバロンの大人気国民食:おでん
22 20/04/14(火)00:17:06 No.679459686
空を自由に飛びたいな♪ 「肺!人力風起こし器!」 ヒラガえもん!
23 20/04/14(火)00:18:39 No.679460107
帝国史において度々登場する「おでん」なる食物 その実態は退路を立たれ退却すらままならぬ状況において 皇帝が自軍を奮い立たせるための言葉だとされている 使用例:帰ったらおでんと結婚するんだ
24 20/04/14(火)00:19:29 No.679460332
>伝説の鎧来たな 国宝であるワニ革の鎧は経年劣化のため修繕されることになった その際の調査で激しい体術を使用した特徴が確認されたという この事により龍の穴が唱えるユリシーズ帝武闘家説は より強固に補強されることとなった なお一次資料たるべき帝国記には フリーファイターであったと記されている
25 20/04/14(火)00:21:40 No.679460966
後年ではユリ×ベイ派がユニフォームを何度か取り換えていたのでは説を提唱
26 20/04/14(火)00:21:49 No.679460995
うっかり陣形乱れたら後列がLPやばいし もう正面からぶつかっていった方がマシかも
27 20/04/14(火)00:22:27 No.679461207
龍の穴に新たに入門してくる者はアホなので民明書房レベルの書物でも信じてしまうのであった
28 20/04/14(火)00:23:34 No.679461524
こういう時のための人類最強LPだ
29 20/04/14(火)00:23:57 No.679461632
全体技と全体術が覚えられると雑魚散らしが一気に楽になるからね それぞれ習得する辺りで複数敵パターンと 一体強敵パターンが混ざり始めるのが バトルデザインとして秀逸だよね…
30 20/04/14(火)00:25:20 No.679461962
しかし強力な全体攻撃技をほぼ覚えていない!
31 20/04/14(火)00:25:36 No.679462064
サガの戦闘バランス班とフラグ管理班は優秀 セリフ部門ちょっとこっち来い
32 20/04/14(火)00:26:05 No.679462207
…? 体術の力こそパワーで蹴散らしてしまえばよいのであろう?
33 20/04/14(火)00:26:09 [ショップ店員] No.679462226
>セリフ部門ちょっとこっち来い なんのようだ!
34 20/04/14(火)00:26:25 No.679462309
ザコ蹴散らして得意になっているところへ パイロヒドラ
35 20/04/14(火)00:27:45 No.679462670
毎戦毎戦HPは回復するんだし エコー)(ザコ敵) 盛ってもいいよね?
36 20/04/14(火)00:29:25 No.679463136
強そうな敵だ! やろうぜ!
37 20/04/14(火)00:29:33 No.679463171
さあさあ
38 20/04/14(火)00:29:49 No.679463246
浮遊城にドラゴンを放て!
39 20/04/14(火)00:29:50 No.679463253
華麗にスルーしておる
40 20/04/14(火)00:29:51 No.679463262
チャドク帝 結界石を使う時は レッド編を思い出して!
41 20/04/14(火)00:30:10 No.679463374
レア槍持ってなかったっけ
42 20/04/14(火)00:30:23 No.679463454
大丈夫だよ噛みつかないから
43 20/04/14(火)00:30:33 No.679463522
フワー
44 20/04/14(火)00:30:54 No.679463658
最強クラスの槍持ちだけど最強の槍ではない レアドロ狙いじゃなければ気にしなくていい
45 20/04/14(火)00:31:15 No.679463789
ロードを自発的に戒めているチャドク陛下は本当に潔い御方
46 20/04/14(火)00:31:39 No.679463908
このシリーズの竜ってだいたい強い槍落とすから積極的にボコりにいく
47 20/04/14(火)00:32:45 No.679464297
ああいうのがいるから二週目も新たに目的が出来て楽しいんだ
48 20/04/14(火)00:33:33 No.679464545
>最強クラスの槍持ちだけど最強の槍ではない 固有技が最強技の一つだけどね でも竜シンボルとは他に戦える所があるから 大ボス控えたここで道場は あんまりうま味がないよね
49 20/04/14(火)00:33:39 No.679464583
氷の剣だね
50 20/04/14(火)00:33:59 No.679464700
空中幼彩は補給どうしてんのかな? 城に向かって飛ぶモンスター撃ち落とせば兵糧攻めデキるんじゃね? とか考えちゃう
51 20/04/14(火)00:34:37 No.679464939
>空中幼彩は補給どうしてんのかな? こう…空中にいるプランクトン的なものを…
52 20/04/14(火)00:34:39 No.679464950
ヴォーパルソードは固有技が2つもあるんだ
53 20/04/14(火)00:35:34 No.679465297
>空中幼彩は補給どうしてんのかな? おまわりさんこいつです!
54 20/04/14(火)00:35:47 No.679465400
適当なタイミングでどこかに略奪に行ってるんだろう
55 20/04/14(火)00:36:39 No.679465723
おっ来たよ来たよ来ましたよ
56 20/04/14(火)00:36:50 No.679465781
敵レベル上がったかな
57 20/04/14(火)00:37:29 No.679466027
鉄鍋のジャン!
58 20/04/14(火)00:37:44 No.679466090
おつよぉい
59 20/04/14(火)00:37:56 No.679466157
やべーぞ!
60 20/04/14(火)00:38:01 No.679466185
ワグナスさんいた!
61 20/04/14(火)00:38:18 No.679466289
かまいたちが二回来ていたら即死だった
62 20/04/14(火)00:38:22 No.679466300
全体攻撃で削って単体攻撃で殺しにかかる… 呆れるほど有効な戦法だぜ
63 20/04/14(火)00:38:23 No.679466310
ワグナス!!
64 20/04/14(火)00:38:30 No.679466351
ジャンはものすごく強いって程ではないけど 手は抜けない程度に強いぞ
65 20/04/14(火)00:39:07 No.679466554
さあどうか
66 20/04/14(火)00:39:27 No.679466670
あーたのしかった さあかえろう
67 20/04/14(火)00:39:34 No.679466704
帰るな!
68 20/04/14(火)00:39:41 No.679466737
帰ろうか 帰ろうか 帰ろうか
69 20/04/14(火)00:39:42 No.679466742
帰るのか
70 20/04/14(火)00:39:55 No.679466790
本当に帰してくれるからワグナスさんも割と理性的
71 20/04/14(火)00:39:59 No.679466812
進化前だからいける!
72 20/04/14(火)00:40:10 No.679466871
おっ勝てるかも
73 20/04/14(火)00:40:10 No.679466872
ここはセーブ&ロード流石に解禁していいよ
74 20/04/14(火)00:40:16 No.679466904
もう帰るでマジで帰るんだっけ
75 20/04/14(火)00:40:29 No.679466983
>割と理性的 おっぱい丸出しのくせに…
76 20/04/14(火)00:40:29 No.679466986
十分いけるいける
77 20/04/14(火)00:40:32 No.679467003
第一形態初めて見た
78 20/04/14(火)00:40:54 No.679467127
ルナとダイナマイトの火力で押し切れるな
79 20/04/14(火)00:40:54 No.679467128
ライトボール使うし熱耐性持ちかな?
80 20/04/14(火)00:41:04 No.679467165
コスト的にもマシンガンジャブのがよさそう
81 20/04/14(火)00:41:29 No.679467294
対策なしなら全体即死!が出る前だしいけるぞ
82 20/04/14(火)00:41:52 No.679467394
おっぱい丸出し
83 20/04/14(火)00:41:57 No.679467417
しかし意外と顔でかいな…ワグナス!
84 20/04/14(火)00:41:59 No.679467423
スカッ
85 20/04/14(火)00:42:43 No.679467629
ダンダーグといいワグナスといい 絶妙に進化前を潰せてるな ボクオーンも第一形態だったし
86 20/04/14(火)00:43:02 No.679467706
ワグナスきも
87 20/04/14(火)00:43:07 No.679467751
アリンビョルンいいとこねえぞ! 気張れ気張れ!
88 20/04/14(火)00:43:27 No.679467848
ダイナマイトまじ硬い!
89 20/04/14(火)00:43:31 No.679467866
ワグナスは冷気属性攻撃が刺さるんだけど 単体相手の強威力冷気攻撃が非常にレアという
90 20/04/14(火)00:43:38 No.679467899
さすがに熱風は痛い
91 20/04/14(火)00:43:40 No.679467907
この肉壁の魔法耐性高いな
92 20/04/14(火)00:43:47 No.679467947
勝ったな風呂入ってくる
93 20/04/14(火)00:44:01 No.679468042
ワグナス! お前第一形態でも強い!
94 20/04/14(火)00:44:43 No.679468232
ダイナマイト優秀
95 20/04/14(火)00:44:54 No.679468287
月光はある程度テンちゃん術レベル上がってると 盲目も回復してくれるぞ おーかっこいい
96 20/04/14(火)00:45:04 No.679468334
主力二人を支える強固な後衛たち
97 20/04/14(火)00:45:10 No.679468356
前二人にまかせて他3人は回復でもいいかもなー
98 20/04/14(火)00:45:13 No.679468368
格闘家こんなに硬いのか
99 20/04/14(火)00:45:25 No.679468419
これなら守護神もいけるんじゃない
100 20/04/14(火)00:45:41 No.679468522
おお倒せた
101 20/04/14(火)00:45:43 No.679468532
楽勝だったな!ガハハ
102 20/04/14(火)00:45:44 No.679468544
ロマンシングには程遠い安定感あふれる戦いだった
103 20/04/14(火)00:45:46 No.679468549
まさかの一発突破
104 20/04/14(火)00:45:51 No.679468571
あっさり!
105 20/04/14(火)00:45:54 No.679468584
楽勝だったな!
106 20/04/14(火)00:45:58 No.679468604
レゴラ…
107 20/04/14(火)00:46:06 No.679468641
迷走皇帝の七英雄撃破!
108 20/04/14(火)00:46:08 No.679468655
七英雄はもう完全に格下
109 20/04/14(火)00:46:17 No.679468700
ワグナスとか雑魚だよねー!
110 20/04/14(火)00:46:19 No.679468720
海の男だぜ!
111 20/04/14(火)00:46:27 No.679468756
盗っ人と海賊がいるな
112 20/04/14(火)00:46:28 No.679468760
海賊皇帝に俺はなる!
113 20/04/14(火)00:46:34 No.679468793
「ダイナマイト!私マチルダ皇帝みたいになれたかな!?」 「なれてましたぞ」
114 20/04/14(火)00:46:36 No.679468801
ちなみに第二形態だとなすすべなく即死している
115 20/04/14(火)00:46:36 No.679468803
モグラ皇帝くるー?
116 20/04/14(火)00:46:48 No.679468854
年代とんだけど皇帝空中要塞とともに落ちた?
117 20/04/14(火)00:46:49 No.679468860
すげえ! 初見ワグナス突破はマジですごい
118 20/04/14(火)00:46:52 No.679468878
モグラ!モグラ!
119 20/04/14(火)00:46:59 No.679468919
なぜモグラがいるんです?
120 20/04/14(火)00:47:03 No.679468935
おすすめはキャプテンだが
121 20/04/14(火)00:47:07 No.679468953
モグラは器用
122 20/04/14(火)00:47:22 No.679469002
運というかタイミングがいい
123 20/04/14(火)00:47:28 No.679469023
モグラHP高いな
124 20/04/14(火)00:47:34 No.679469049
斧使うなら海賊皇帝
125 20/04/14(火)00:47:45 No.679469101
おれたちゃ海賊 おれたちゃ海賊
126 20/04/14(火)00:47:52 No.679469127
人外PT作るか
127 20/04/14(火)00:47:56 No.679469148
シーフの陣形は体術使うなら結構使えるけどひょろいからなあ
128 20/04/14(火)00:47:58 No.679469155
海賊と盗賊は陣形持ってるぞ
129 20/04/14(火)00:48:00 No.679469164
陣形取ってないなら海賊じゃない
130 20/04/14(火)00:48:02 No.679469178
残りはロックブーケ・ノエル・スービエ・クジンシーの四人かな
131 20/04/14(火)00:48:12 No.679469233
ついに海賊の時代が来たっちゃ?
132 20/04/14(火)00:48:31 No.679469329
海賊陣形あったな
133 20/04/14(火)00:48:40 No.679469376
海賊にして他全員女のハーレムパーティにしようぜ!
134 20/04/14(火)00:49:01 No.679469505
海賊皇帝じゃないといけないイベントがちょうどあるから そっちの方がおすすめかも
135 20/04/14(火)00:49:11 No.679469551
シティシーフ皇帝もまだだったかな?
136 20/04/14(火)00:49:24 No.679469624
人外パーティーも良いけど人魚がいないのが痛い
137 20/04/14(火)00:50:08 No.679469838
モグラ使ったことないんだよな 小剣って開発してた?
138 20/04/14(火)00:50:10 No.679469851
サラマンダーもスカウト出来るか
139 20/04/14(火)00:50:27 No.679469944
イロリナがあるから開発無しでもいける
140 20/04/14(火)00:50:30 No.679469957
亜人を皇帝にするなんてとんでもないなどという意見も届いております
141 20/04/14(火)00:50:46 No.679470036
モグラは固有装備が強いのでなかなか死なない
142 20/04/14(火)00:50:52 No.679470074
素早さと腕力がバランスいいと 体術をフィニッシュブローに一つ覚えて 通常先頭は武器を使うという運用も可能だ
143 20/04/14(火)00:51:11 No.679470173
モールは固有防具が超優秀 遅いし攻撃性能はちょい劣るけどド安定の硬さ
144 20/04/14(火)00:51:26 No.679470240
お試しで仲間にモール入れて使用感試してから登用してもいいかも
145 20/04/14(火)00:51:36 No.679470290
もぐらがルナの子孫かもしれないだろ!
146 20/04/14(火)00:51:42 No.679470324
迷うのも楽しい
147 20/04/14(火)00:51:54 No.679470392
こんな小汚いネズミに皇帝の器はありませんぞ
148 20/04/14(火)00:52:21 No.679470536
初代人外皇帝はサラマンダーが相応しい
149 20/04/14(火)00:52:23 No.679470547
こうしてみるとHPもすっかり育ったなー
150 20/04/14(火)00:52:24 No.679470561
>遅いし攻撃性能はちょい劣るけどド安定の硬さ 適正のある小剣使いつつ 槍技を道場で覚えて使うのもいいよね
151 20/04/14(火)00:52:29 No.679470582
見てみたいのはモグラ帝だけど 海賊は安牌だろうしなあ
152 20/04/14(火)00:52:39 No.679470632
>こんな小汚いネズミに皇帝の器はありませんぞ (商船からの賄賂を懐に忍ばせながら)
153 20/04/14(火)00:53:05 No.679470763
モグラとサラマンダーと格闘家を入れたら あと1枠しかねえ!
154 20/04/14(火)00:53:13 No.679470793
サラマンダーも斧マンだから武器かぶっちゃうぞ
155 20/04/14(火)00:53:18 No.679470812
モグラは土魔法鍛えるのにもいいけど 皇帝が風持ってたらちょっともったいないね
156 20/04/14(火)00:53:31 No.679470861
>もぐらがルナの子孫かもしれないだろ! ないないありません
157 20/04/14(火)00:53:51 No.679470947
サラマンダーは手マンでもある
158 20/04/14(火)00:54:01 No.679471003
そろそろ合成術もほしいよね
159 20/04/14(火)00:54:02 No.679471010
それにしてもこのヴァレンヌ帝国 二代続けて女傑だったのか しかも文武をそれぞれ司る
160 20/04/14(火)00:54:15 No.679471080
迷え… もっと迷え…
161 20/04/14(火)00:55:04 No.679471338
ルナ「ダイナマイト…私マチルダ様みたいになれたかな…?」
162 20/04/14(火)00:55:10 No.679471368
受け継がれる意思 時代のうねり 人の夢 それは止めることのできないものだ 人々が自由の答えを求める限り それらは決して止まることはない!
163 20/04/14(火)00:55:10 No.679471369
執事兼ボディガードの格闘家いいよね…
164 20/04/14(火)00:55:23 No.679471426
俺の名はキャプテン=マハン!
165 20/04/14(火)00:55:46 No.679471515
>執事兼ボディガードの格闘家いいよね… 竜の穴の格闘家は皇帝を何代か輩出してる貴族だからな
166 20/04/14(火)00:55:55 No.679471545
カイザーキャプテンマハン
167 20/04/14(火)00:56:05 No.679471584
薄汚え海賊皇帝の血を絶やしてやるぜ
168 20/04/14(火)00:56:22 No.679471663
財源含めて帝国黄金期到来って感じがする 時代は大航海時代
169 20/04/14(火)00:56:38 No.679471734
マハンは弓も持ってるからWP更に底上げされてるぞ
170 20/04/14(火)00:57:04 No.679471839
代々いろんな武器のレベルを引き継いだ皇帝の技ポインツはすごい
171 20/04/14(火)00:57:07 No.679471860
ちょっと皇帝を前に出すだけで気持ち悪いぐらい早くなる陣形きたな…
172 20/04/14(火)00:57:12 No.679471881
まんべんなく武器レベル育ってるね
173 20/04/14(火)00:57:18 No.679471902
超攻撃型の陣形来たな
174 20/04/14(火)00:57:21 No.679471912
年代ジャンプしたら忘れない内にふーしとくんだぞ
175 20/04/14(火)00:57:27 No.679471949
対ザコ敵最強陣形来たな…
176 20/04/14(火)00:57:33 No.679471979
やられる前にやる系の陣形来たな…
177 20/04/14(火)00:57:34 No.679471985
雑魚散らし陣形
178 20/04/14(火)00:57:48 No.679472040
ルナ帝相当技術稼いだな…
179 20/04/14(火)00:57:48 No.679472044
ただこの陣形体術と相性がよろしくない
180 20/04/14(火)00:58:35 No.679472227
世界を回っていたルナ皇帝が無駄使いをしなかったので 財源がすごい潤ってる
181 20/04/14(火)00:58:39 No.679472242
このキャプテン 財布のひもが固い
182 20/04/14(火)00:58:41 No.679472244
新メンバー探しに行く手間が省けますぞ
183 20/04/14(火)00:58:46 No.679472269
新市街は作っておいたほうが良いぞ
184 20/04/14(火)00:58:48 No.679472279
>それらは決して止まることはない! ありったけのー 森の精気ー 七英雄倒しに 行くのさー
185 20/04/14(火)00:58:52 No.679472303
作っとけ作っとけ
186 20/04/14(火)00:58:59 No.679472341
江戸だって人口増加に従って拡張したんだしやっちゃえ
187 20/04/14(火)00:59:23 No.679472434
金!金!金! 今使わずいつ使う
188 20/04/14(火)00:59:35 No.679472498
この時点で名君
189 20/04/14(火)00:59:42 No.679472524
世界中から帝国のエースをバレンヌに集める
190 20/04/14(火)01:00:01 No.679472605
>この時点で様々な利権と賄賂が発生
191 20/04/14(火)01:00:06 No.679472620
嵐の中で輝いて
192 20/04/14(火)01:00:16 No.679472677
皇帝が町の建設ちょっと迷ったところもしっかり語る詩人
193 20/04/14(火)01:00:51 No.679472845
ダイヤモンド出スト!
194 20/04/14(火)01:01:00 No.679472884
拡張した領土の代表を回って仲間にする手間が省けるのは シューティングゲームしないでよくなる そして何より男でもアマゾネスが仲間にできるようになる
195 20/04/14(火)01:01:01 No.679472889
ダメー!
196 20/04/14(火)01:01:23 No.679472970
>世界中から帝国のエースをバレンヌに集める はあ はあ
197 20/04/14(火)01:01:29 No.679472997
例の全体術来たな…
198 20/04/14(火)01:01:29 No.679472998
どこに街が広がったのかな
199 20/04/14(火)01:01:47 No.679473078
>世界中から帝国のエースをバレンヌに集める ハァ…ハァ…敗北者…?
200 20/04/14(火)01:01:56 No.679473114
いまから拡張しだすと次の世代じゃないの?
201 20/04/14(火)01:02:19 No.679473207
エ │ ス 敗北者だった!?
202 20/04/14(火)01:02:27 No.679473243
乗るなエース!
203 20/04/14(火)01:02:47 No.679473352
この全体術は水術主体のヒーラーの貴重な攻撃技だからね
204 20/04/14(火)01:03:27 No.679473535
開発で世代超えるのは合成術だけだよ それも多少例外はあるけど
205 20/04/14(火)01:03:33 No.679473562
海賊皇帝らしく海の向こうとか遠く離れた地の仲間で攻めるのもいいかも
206 20/04/14(火)01:04:06 No.679473698
橋どうなったかな?
207 20/04/14(火)01:04:08 No.679473706
俺の船に乗らないかしていくんだ…
208 20/04/14(火)01:04:39 No.679473845
おやすみなされチャドク陛下
209 20/04/14(火)01:05:00 No.679473938
おつなのよー
210 20/04/14(火)01:05:04 No.679473947
アマゾネスのクリームヒルトは 先代でいぶし銀な活躍だったからね 弓で全体攻撃 術で回復 マリアの火力に隠れがちだけど パーティーのサポーターとして実に優秀だった
211 20/04/14(火)01:05:07 No.679473955
おつー
212 20/04/14(火)01:05:40 No.679474109
乙カレー ワグナス撃破はマジですごいよ
213 20/04/14(火)01:05:51 No.679474145
今日開始前は年代ジャンプがワグナス撃破とは予想もしなかったよ
214 20/04/14(火)01:06:35 No.679474323
ワグナスはなあ サイコバインドでマジで死ぬからな…