虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/13(月)23:34:20 やっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/13(月)23:34:20 No.679447732

やっちゃったぜ

1 20/04/13(月)23:35:06 No.679447928

オイオイオイ

2 20/04/13(月)23:35:39 No.679448099

貴重な消毒用を4Lもいいんですか!?

3 20/04/13(月)23:35:39 No.679448103

25度も95度も同じよ

4 20/04/13(月)23:36:01 No.679448193

本当に自由奔放でダメだった

5 20/04/13(月)23:36:22 No.679448292

これがあればコロナを消毒出来るのか

6 20/04/13(月)23:36:27 No.679448321

これ原液でグイッといったらどうなるの

7 20/04/13(月)23:36:37 No.679448371

糖蜜アルコール割らずに詰めたの…? 消毒用作ろうとしたとかこれ読んで忖度してねとかでなく

8 20/04/13(月)23:36:42 No.679448394

4倍お得

9 20/04/13(月)23:36:56 No.679448470

25度のつもりでガブガブ飲んだらあっという間に酔いそう

10 20/04/13(月)23:37:07 No.679448532

95度だと簡単に着火するからちょっと危ないな…

11 20/04/13(月)23:37:11 No.679448547

ガブガブ飲めねえよ!

12 20/04/13(月)23:37:13 No.679448553

失明するんじゃない

13 20/04/13(月)23:37:44 No.679448682

4L常飲するようなアル中なんて読まんし飲んでも気が付かんだろ

14 20/04/13(月)23:37:56 No.679448723

死ぬわ

15 20/04/13(月)23:38:02 No.679448747

喉も胃も爛れそう

16 20/04/13(月)23:38:04 No.679448757

なんだスピリタスか

17 20/04/13(月)23:38:14 No.679448809

アル中が買い占めそう

18 20/04/13(月)23:38:26 No.679448867

また愛知か

19 20/04/13(月)23:38:39 No.679448918

まあ口に入れた瞬間に飲み込めずに吹き出すだろう… 着火

20 20/04/13(月)23:38:41 No.679448922

自由奔放過ぎる

21 20/04/13(月)23:38:41 No.679448926

95度ならギリギリアウトくらいだから大丈夫だよ

22 20/04/13(月)23:38:50 No.679448972

これがもし缶ビールだったら気づかずグイッといっちゃうかもしれない

23 20/04/13(月)23:38:57 No.679449006

まあアルコール臭で気づくだろう

24 20/04/13(月)23:39:05 No.679449042

めちゃめちゃ格安なのでは

25 20/04/13(月)23:39:11 No.679449068

1L25度と思えば4Lなら100度でも何も不思議ではないな

26 20/04/13(月)23:39:14 No.679449084

このご時世になんて間の悪いミスを…

27 20/04/13(月)23:39:28 No.679449152

4倍飲めてお得すぎる

28 20/04/13(月)23:39:30 No.679449162

国にみかじめ料払えば全部合法だぞ

29 20/04/13(月)23:39:49 No.679449244

>このご時世になんて間の悪いミスを… むしろこっちの方が需要あるのでは…

30 20/04/13(月)23:40:10 No.679449348

グイグイ飲んだら寝ちゃうみたい

31 20/04/13(月)23:40:25 No.679449413

当たりは4倍!

32 20/04/13(月)23:40:34 No.679449450

いつも通りに飲んだ最初の一口は吹き出すだろうけど トータルで見ればお得!

33 20/04/13(月)23:40:36 No.679449470

>これがあればコロナを消毒出来るのか 95度だと揮発が速すぎて逆に殺菌力落ちちゃう…

34 20/04/13(月)23:40:42 No.679449494

25度って言って95度売ったら 怒るのは消費者の飲兵衛よりも税務署…

35 20/04/13(月)23:41:17 No.679449647

>グイグイ飲んだら寝ちゃうみたい そのまま目が覚めない可能性も

36 20/04/13(月)23:41:19 No.679449649

まずここまでいくと可燃物なのでむせるとかそんなレベルでなく普通にめっちゃ危険

37 20/04/13(月)23:41:32 No.679449703

つまり当たり引いたら 自分で薄めて霧吹きに詰め替えればいいのか

38 20/04/13(月)23:42:18 No.679449911

自由奔放なことしやがって

39 20/04/13(月)23:42:19 No.679449915

>まずここまでいくと可燃物なのでむせるとかそんなレベルでなく普通にめっちゃ危険 一服しながら飲もうとしたら…

40 20/04/13(月)23:42:31 No.679449984

甲類25度なんて普通サワーとかで飲むもんだから案外気づかないかもしれない

41 20/04/13(月)23:42:34 No.679450001

ちょっと薄めて80度くらいにすれば消毒液になる

42 20/04/13(月)23:42:58 No.679450103

やっぱり普段やらないようないろんな度数の作るとミスが出るんだな

43 20/04/13(月)23:43:11 No.679450171

4倍はいくら割ってても気づきそうだけどな…

44 20/04/13(月)23:43:11 No.679450172

いつもの濃さでレモンサワー作っても4倍酔うのか…

45 20/04/13(月)23:43:23 No.679450232

ロシア人用じゃねぇか

46 20/04/13(月)23:43:43 No.679450317

「誤って」詰めちゃったならしょうがないなー

47 20/04/13(月)23:43:55 No.679450376

95度ってアルコールランプみたいにすぐ火がついたりしないの?

48 20/04/13(月)23:44:10 No.679450441

スピリタスみたいにもともと高濃度だと分かってればいいけど 25度のつもりで扱ったら火事の原因になりかねない

49 20/04/13(月)23:44:30 No.679450545

ご迷惑ご心配ってそういう問題じゃねぇよ! いつもの感覚でうっかりぐいっといっちゃったらやべぇやつだよ!?

50 20/04/13(月)23:44:41 No.679450594

95度4リットルということは5度の酒に換算すると… ロング缶152本分で合ってる?

51 20/04/13(月)23:44:46 No.679450613

梅酒がすぐ漬かりそう

52 20/04/13(月)23:45:02 No.679450685

焼酎だからまあストレートでいくのはいないだろうから

53 20/04/13(月)23:45:20 No.679450775

グイッと行ったらブバッと吐き出すと思うよ95度は…

54 20/04/13(月)23:45:20 No.679450776

95度は飲む前にわかるからセーフ… いやちゃんと割って飲んでたらわからんこともあるかもしれん

55 20/04/13(月)23:45:44 No.679450895

こんなの買う酒好きなら少し飲めば違うって事分かるだろ

56 20/04/13(月)23:46:22 No.679451065

95度は殺菌用途でも高すぎるよ!

57 20/04/13(月)23:46:34 No.679451123

75度の酒飲んだことあるけどそれですら本当に火を吹けそうな感じになったから90度はヤバすぎない?

58 20/04/13(月)23:46:38 No.679451139

>95度ってアルコールランプみたいにすぐ火がついたりしないの? 確か80度のアルコールで引火点が20℃のはずなので95度だと今の時期の室温程度でも普通に火つくと思う

59 20/04/13(月)23:47:44 No.679451443

ボトルが持つのか…?

60 20/04/13(月)23:47:56 No.679451515

95飲めるのはウルトラ馬鹿酒飲みでは…?

61 20/04/13(月)23:48:13 No.679451580

飲んだらどうなるんだろう

62 20/04/13(月)23:48:17 No.679451597

え?これ本当に間違えたやつなの? 消毒用の緊急処置じゃなくて?

63 20/04/13(月)23:48:38 No.679451694

ぐえっなんだこの酒は(タバコに火をつける)

64 20/04/13(月)23:48:59 No.679451795

>確か80度のアルコールで引火点が20℃のはずなので95度だと今の時期の室温程度でも普通に火つくと思う 無水エタノールって夏場に開封するともしかしてまずいの?

65 20/04/13(月)23:49:46 No.679451998

ウィスキーのストレートでもんぉお~喉熱い~ってなるのに95度か…

66 20/04/13(月)23:49:57 No.679452047

ウォッカか何か?

67 20/04/13(月)23:49:58 No.679452051

何か濃くね?って思いながらも飲むやつもいるんだろか…?

68 20/04/13(月)23:50:05 No.679452085

まぁラッパ飲みでもしない限り 注いだ時点でわかるだろう

69 20/04/13(月)23:50:26 No.679452177

消防法レベルでやばいのでは

70 20/04/13(月)23:50:29 No.679452192

95度をペットボトルに詰めてる時点で完全なミスだからな…

71 20/04/13(月)23:50:30 No.679452198

>無水エタノールって夏場に開封するともしかしてまずいの? 勝手に発火はしないから安心して

72 20/04/13(月)23:50:33 No.679452207

>無水エタノールって夏場に開封するともしかしてまずいの? 引火点と着火点は違うよ

73 20/04/13(月)23:51:08 No.679452382

のんでも大丈夫なの?

74 20/04/13(月)23:51:14 No.679452422

脱税になっちゃうのかこれ

75 20/04/13(月)23:51:17 No.679452430

>ウォッカか何か? ウォッカを何だと思ってるんだ

76 20/04/13(月)23:51:38 No.679452551

気付かず飲める奴はコロナではなく別の病院案件だと思う

77 20/04/13(月)23:51:47 No.679452591

まぁ口に入れる前に分かるだろう…

78 20/04/13(月)23:51:49 No.679452606

多分軽く揺らし時の容器の中の濡れ性で分かると思う

79 20/04/13(月)23:51:50 No.679452609

流石に25と95は注いだ時点で気づくとは思うが飲んだらエグいな

80 20/04/13(月)23:52:38 No.679452809

この度数は保存量に規制入るレベルじゃないっけか

81 20/04/13(月)23:52:55 No.679452887

>ボトルが持つのか…? 元々25度入れてるなら多分ボトルそのものは大丈夫だと思うけど揮発とかどうだろうなぁ…

82 20/04/13(月)23:53:06 No.679452932

普通に燃料だからね 危険物だよ

83 20/04/13(月)23:53:29 No.679453019

今日は妙に酔うな! タバコ吸って休憩するわ!

84 20/04/13(月)23:53:52 No.679453132

90度の酒は口に含むだけで痛い…

85 20/04/13(月)23:54:11 No.679453205

ウォッカの一般的な度数は40~45度くらいで高めのなら60度くらいまであって それ以降は75度や86度のもあって一番高いのがあの有名なスピリタスの96度

86 20/04/13(月)23:54:30 No.679453299

あれ?スピリタスの管理って危険過ぎない?

87 20/04/13(月)23:55:09 No.679453463

割ったら同じ様に飲めるの?

88 20/04/13(月)23:55:32 No.679453566

>あれ?スピリタスの管理って危険過ぎない? やばいよ だからガソリンとかと同じ分類の危険物になってる

89 20/04/13(月)23:55:35 No.679453579

>あれ?スピリタスの管理って危険過ぎない? 60度以上のエタノールは危険物扱いになるよ

90 20/04/13(月)23:55:39 No.679453592

最低だな福井県

91 20/04/13(月)23:56:20 No.679453767

>この度数は保存量に規制入るレベルじゃないっけか 実験用試薬でも大量に持ってるとやばいし消防法でやばそう

92 20/04/13(月)23:56:54 No.679453896

>飲んだらどうなるんだろう 別にスピリタスだってストレートで飲めないわけではないだろ ただ喉や口がやられるわ頭痛くなるわで本当にあえて飲むもんではない

93 20/04/13(月)23:57:17 No.679453989

テキーラと称してスピリタス飲まされたことあるけど普通にテロなのでなんとかして回収すべき

94 20/04/13(月)23:58:54 No.679454405

煙草吸いながら飲んだら大惨事にならない…?

95 20/04/13(月)23:59:28 No.679454548

スピリタスが飲んでる間は煙草吸うなよ!ってレベルの危険物 そしてこれはそのレベルの酒を25度と称して売ってしまったということだ

96 20/04/14(火)00:00:21 No.679454780

>煙草吸いながら飲んだら大惨事にならない…? 長時間放置して帰化したアルコールが滞留でもしてない限りは大丈夫だろ

97 20/04/14(火)00:00:47 No.679454931

>割ったら同じ様に飲めるの? 25度の焼酎とお湯を1:2で混ぜるとだいたい8%くらいになるおいしい ちなみにストゼロは9% 95度を同じく1:2で割ると31%くらいになる ストゼロの3.4倍くらい強いアルコールドリンクができるおいしい

98 20/04/14(火)00:00:49 No.679454943

書き込みをした人によって削除されました

99 20/04/14(火)00:01:02 No.679455023

95かあ…95!?

100 20/04/14(火)00:01:50 No.679455259

酔っ払いがボトリングしてんのか

101 20/04/14(火)00:02:11 No.679455351

>ストゼロの3.4倍くらい強いアルコールドリンクができるおいしい つまり飲むとヤバい奴ってことじゃん!

102 20/04/14(火)00:02:14 No.679455366

書き込みをした人によって削除されました

103 20/04/14(火)00:02:24 No.679455415

匂いで分かるんじゃないのこのレベルだと

104 20/04/14(火)00:02:25 No.679455425

>あれ?スピリタスの管理って危険過ぎない? 酒屋さんがスピリタスを167本在庫すると消防署に届け出が必要になるよ

105 20/04/14(火)00:03:24 No.679455714

>匂いで分かるんじゃないのこのレベルだと 匂いでってかたとえ鼻詰まってても液体の挙動で分かるだろう

106 20/04/14(火)00:03:34 No.679455747

まあ可能性があるだけだから世に出てないことを祈ろう…

107 20/04/14(火)00:04:01 No.679455875

>25度も95度も同じよ 約70度違うような…

108 20/04/14(火)00:04:34 No.679456039

いや95度に蒸留するのってすげえ大変じゃないの 間違えるもんかなあ

109 20/04/14(火)00:05:07 No.679456248

度数上がると味そんなに変わらなく感じるよね

110 20/04/14(火)00:05:19 No.679456312

もってくれよ!オレの肝臓!

111 <a href="mailto:胃">20/04/14(火)00:06:28</a> [胃] No.679456723

>もってくれよ!オレの肝臓! 先にこっちの心配してくれ

112 20/04/14(火)00:07:09 No.679456915

>いや95度に蒸留するのってすげえ大変じゃないの >間違えるもんかなあ 他の用途用のものを間違えて詰めたとか?

113 20/04/14(火)00:07:09 No.679456921

3.8倍界王拳きたな…

114 20/04/14(火)00:07:52 No.679457151

サンキュー!福井酒造!!

115 20/04/14(火)00:09:00 No.679457455

多分ボトリングする機械の不調で水が出なかったとかそんなんじゃないかしら

116 20/04/14(火)00:10:26 No.679457851

>いや95度に蒸留するのってすげえ大変じゃないの >間違えるもんかなあ https://www.sake-sennin.jp/archives/shochu/%E7%94%B2%E9%A1%9E%E7%84%BC%E9%85%8E%E3%81%AE%E9%80%A0%E3%82%8A%E6%96%B9 >輸入された粗留アルコールは製造メーカーにて「スーパーアロスパス蒸留機」と呼ばれる、大型の連続式蒸留機で再度、蒸留されます。この工程でフーゼル油やその他の不純物がほとんど取り除かれ、純度の高いアルコールが得られます。 (出来上がりのアルコール度数は96度前後です) これをそのままボトリングしちゃった?

117 <a href="mailto:喉">20/04/14(火)00:11:47</a> [喉] No.679458249

>先にこっちの心配してくれ 俺も俺も

118 20/04/14(火)00:12:25 No.679458409

甲類焼酎の原料はそういう廃糖蜜からのアルコールなので それを割らずにそのまま詰めたと考えられ…

119 20/04/14(火)00:13:41 No.679458737

酔ってスミノフ梅酒と間違えてスピリタス梅酒飲んだ時はしばらく気づかなかったりした

120 20/04/14(火)00:15:09 No.679459179

95度のアルコール飲むと喉はどうなるんです…?

121 20/04/14(火)00:17:48 No.679459874

触れた唇からアルコールが蒸発する感覚が味わえるから流石にわかるやつ

122 20/04/14(火)00:17:54 No.679459903

>こんなの買う酒好きなら少し飲めば違うって事分かるだろ ラッキーだ!ってなるよな

123 20/04/14(火)00:18:09 No.679459980

こういうのって酒税法的にアウトとかあるのかしら

124 20/04/14(火)00:18:55 No.679460176

知らんのか喉が熱くなる スピリタスからしてそうだけどちょっと飲んだからってすぐどうにかなるもんではないよ

125 20/04/14(火)00:19:24 No.679460317

95度って蒸留限界のアルコール濃度じゃないか

126 20/04/14(火)00:20:42 No.679460685

アルコールは水分子との結合の関係で96%以上に濃度を高めるにはベンゼンを入れないといけないのだ

127 20/04/14(火)00:23:26 No.679461482

喉を通ると途中で体温のせいで蒸発して結構なくなるみたいな話は聞いたことがある

128 20/04/14(火)00:24:08 No.679461668

>知らんのか喉が熱くなる >スピリタスからしてそうだけどちょっと飲んだからってすぐどうにかなるもんではないよ じゃあ度数高い分お得ってことじゃん!

129 20/04/14(火)00:24:23 No.679461725

いつもの4倍たのしめる! もしくはいつもの1/4の量で抑えることができる!

130 20/04/14(火)00:26:43 No.679462387

これ今の御時世買えたら大当たりってコトじゃん

131 20/04/14(火)00:28:16 No.679462808

流石に口に入れた瞬間に気づくだろ…

132 20/04/14(火)00:29:13 No.679463084

カルピス作る感覚で水で割れば問題は無いのかな…

133 20/04/14(火)00:29:41 No.679463213

>いつもの4倍たのしめる! >もしくはいつもの1/4の量で抑えることができる! 3倍楽しんだところあたりで尽きるのが呑兵衛の性

134 20/04/14(火)00:33:02 No.679464392

くれよおい

↑Top