虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

小松菜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/13(月)22:48:33 No.679432524

小松菜の利便性を最近理解してきた

1 20/04/13(月)22:52:49 No.679434066

ほうれん草より安いことが多い野菜

2 20/04/13(月)22:53:30 No.679434307

味噌汁に入れると出しいらず

3 20/04/13(月)22:53:31 No.679434317

この前の鉄腕DASHみたなさては

4 20/04/13(月)22:53:41 No.679434371

ごま油でイタメターノ好き これだけでご飯がすすむ

5 20/04/13(月)22:54:17 No.679434589

クセがないからスムージー向き

6 20/04/13(月)22:55:12 No.679434879

美味しいし土壌の消毒にも使える

7 20/04/13(月)22:55:52 No.679435108

カルシウムオオイーノ

8 20/04/13(月)22:56:12 No.679435220

炒めたら中華味回避不可

9 20/04/13(月)22:56:27 No.679435303

アク抜きの手間が無いから楽

10 20/04/13(月)22:56:51 No.679435444

茹でてもほうれん草ほど縮まないから おひたしが結構ボリューミーになる

11 20/04/13(月)23:01:21 No.679436928

こいつをパスタと鶏ガラだしで炒める! 中華風焼きそばだこれ!

12 20/04/13(月)23:01:35 No.679437014

うまい やすい

13 20/04/13(月)23:03:05 No.679437494

流石にほうれん草程の甘みは無いな

14 20/04/13(月)23:03:54 No.679437768

しかも栄養価も極めて高いときた 素晴らしすぎる

15 20/04/13(月)23:04:50 No.679438055

新鮮なやつなら生でいける シーザーサラダとか濃いめの味付けの方が上手い

16 20/04/13(月)23:06:39 No.679438712

なんで野菜界で天下取れないのか不思議なくらい良い食材

17 20/04/13(月)23:07:11 No.679438905

DASHだと肉巻きにして衣つけてフライにしてたけど 肉巻きでそのまま焼いても良いよね?

18 20/04/13(月)23:07:48 No.679439111

>なんで野菜界で天下取れないのか不思議なくらい良い食材 脇役が主役の座を喰らう時が来たんだよ

19 20/04/13(月)23:08:00 No.679439169

油揚げと一緒におひたしにする

20 20/04/13(月)23:08:16 No.679439268

江戸時代から重宝されるわけだ…

21 20/04/13(月)23:08:52 No.679439469

茎噛むと今食べてるものが中華だと錯覚する

22 20/04/13(月)23:08:57 No.679439502

栄養抜けるから茹でたくない

23 20/04/13(月)23:09:37 No.679439715

青菜小松菜青梗菜 …区別はつくが使い分けがわからない

24 20/04/13(月)23:10:30 No.679440021

炒めるとマジで中華だよね

25 20/04/13(月)23:11:40 No.679440450

IHでどうにか中華料理店の青菜炒め再現できないかな

26 20/04/13(月)23:16:37 No.679442031

昨日テレビで見た

27 20/04/13(月)23:17:26 No.679442308

あなたは小松菜が嫌いだった

28 20/04/13(月)23:29:38 No.679446255

適当に切って豚肉と炒める

29 20/04/13(月)23:30:27 No.679446498

雑草レベルで強いし

30 20/04/13(月)23:31:23 No.679446792

ベーコンと一緒にバターで炒めろ

31 20/04/13(月)23:31:39 No.679446876

その割にろくに名前つけられなかったやつ

32 20/04/13(月)23:31:58 No.679446976

こいつがあれば生きていけるそんな気にさせてくれる

33 20/04/13(月)23:32:36 No.679447203

お揚げと一緒に煮浸し

34 20/04/13(月)23:34:48 No.679447856

鉄分A級食材

35 20/04/13(月)23:34:49 No.679447858

これ育てると引くほど虫に食われる

36 20/04/13(月)23:35:15 No.679447986

シンプルにおひたし

37 20/04/13(月)23:36:13 No.679448243

小松菜は地元小松川が名前の由来ってのもあって愛着がある あとおひたし超うめえ!!

38 20/04/13(月)23:37:17 No.679448570

漬物にしたらおいしかったわ

39 20/04/13(月)23:39:20 No.679449110

ちょっと青い野菜も食っとかないとなって時にちょうどいい

40 20/04/13(月)23:39:53 No.679449263

そういやこれ海外じゃ食われてないのかな?

41 20/04/13(月)23:40:53 No.679449544

ちょっと気を抜くと俺の味噌汁に入ってる それぐらいお手軽野菜で重宝する

42 20/04/13(月)23:41:26 No.679449672

鍋に一袋分くらいガッツリ入れてもいい 春菊ほどではないけどほのかな苦味と香りがほかの具材のいいアクセントになる

43 20/04/13(月)23:41:37 No.679449728

>お揚げと一緒に煮浸し おかんがしょっちゅう作ってくれた 実家に居た頃は「パワーの無いおかずだぜー!」とか思ってたけど 今はありがたさが分かる

44 20/04/13(月)23:41:48 No.679449761

生でもイケるやつ

45 20/04/13(月)23:43:25 No.679450244

あんかけ

46 20/04/13(月)23:44:11 No.679450449

味覇 お湯 ざく切りのこいつ 隠し味の僕の愛情❤ もうこれだけで美味い

47 20/04/13(月)23:46:53 No.679451196

>油揚げと一緒におひたしにする >お揚げと一緒に煮浸し お揚げと一緒なら醤油で炒めて 美味しいから

↑Top