虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/13(月)21:22:22 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/13(月)21:22:22 No.679402374

こんな簡単に記憶や人格入れ換えれるんだな

1 20/04/13(月)21:26:21 No.679403907

これが命だぞ

2 20/04/13(月)21:28:03 No.679404551

マスターデータがぶっ壊れなきゃ死んだことにはならないんだろう多分

3 20/04/13(月)21:29:11 No.679404961

親方の記憶統合されてんのかな

4 20/04/13(月)21:30:19 No.679405388

祭田ゼットって最初からこの暗殺ちゃんフェイスだっけ 顔整形されてたような

5 20/04/13(月)21:30:33 No.679405473

この顔って違法改造された後の顔なのにそっちで出てくるんだ...

6 20/04/13(月)21:31:09 No.679405690

五号はこっちで保存されてるんだろう…

7 20/04/13(月)21:31:26 No.679405792

心が云々説教垂れた直後に中身を入れ替え遊びは割りとマジで狂ってんのかと思ったよ

8 20/04/13(月)21:31:42 No.679405893

暗殺ちゃんの役者呼んで使うにはもったいないよな

9 20/04/13(月)21:31:45 No.679405907

っていうか姿形もアンナ簡単に再現出来るんだな…てっきり謎レーザーが必要何かと

10 20/04/13(月)21:32:18 No.679406103

イケメンな方が仕事入りそうだし…

11 20/04/13(月)21:34:03 No.679406718

腹筋崩壊太郎のパーツ飛ばしってどうなってたんだ?

12 20/04/13(月)21:35:28 No.679407187

イズとセックス中にチェケラになったりするのか…

13 20/04/13(月)21:36:16 No.679407458

イズも複製出きるのかな?

14 20/04/13(月)21:37:07 No.679407733

シェスタになる前の元の素ヒューマギアの人格はどこ行ったの

15 20/04/13(月)21:37:43 No.679407928

>シェスタになる前の元の素ヒューマギアの人格はどこ行ったの そういやなんか喋ってたな…

16 20/04/13(月)21:37:54 No.679407995

捨てられた方のデータもゼアがクラウドで保存して…何データがないだと?

17 20/04/13(月)21:38:20 No.679408131

設定矛盾してもファンが脳内補完してくれるから楽だよね

18 20/04/13(月)21:38:59 No.679408357

プレーンの奴はヒでやってた100ワニのパクリ企画の産物だから触れずに忘れて上げた方が良いぞ

19 20/04/13(月)21:39:41 No.679408586

ゼアボイコットすんなよ

20 20/04/13(月)21:39:46 No.679408621

21 20/04/13(月)21:42:09 No.679409355

そもそも祭田Zにはこれじゃなくてこっちですねって自発的になってるんだし基幹人格はあるんじゃ

22 20/04/13(月)21:42:43 No.679409522

>そもそも祭田Zにはこれじゃなくてこっちですねって自発的になってるんだし基幹人格はあるんじゃ もともとゼットだったのかこれ?

23 20/04/13(月)21:43:49 No.679409877

てっきり最初の人格を尊重していくのかと思ってたのであの流れはうn?ってなった

24 20/04/13(月)21:44:09 No.679409976

>もともとゼットだったのかこれ? というか転身考えると捨てられてる時点で元の職業データとかは消去されてたとかじゃないの? というかそのまま戻せるなら素直に戻さないで初期化する理由がないし

25 20/04/13(月)21:45:28 No.679410433

ディケイドみたいなシステムだと思いたいけど 直前のジーペンが今までの経験と記憶ごと上書きされたみたいになってるから ロボだからアレなんだけど人格の方はどうなってるのかを考えてしまう…

26 20/04/13(月)21:46:15 No.679410701

>てっきり最初の人格を尊重していくのかと思ってたのであの流れはうn?ってなった ヒューマギアの夢とか想いとかの話をした5分後にこれを出してくる姿勢は凄いよね 迅とかマジギレしそう

27 20/04/13(月)21:46:16 No.679410709

>というか転身考えると捨てられてる時点で元の職業データとかは消去されてたとかじゃないの? >というかそのまま戻せるなら素直に戻さないで初期化する理由がないし でも起動してすぐなんか喋ってたし

28 20/04/13(月)21:46:44 No.679410859

>ヒューマギアの夢とか想いとかの話をした5分後にこれを出してくる姿勢は凄いよね >迅とかマジギレしそう やかましくなったら迅もゼットに変えとこう

29 20/04/13(月)21:47:01 No.679410963

あのお手軽コピーで完全再現できちゃうと今まで再生産して再ラーニングしてたのは何だったんだって話になる様な

30 20/04/13(月)21:47:03 No.679410974

>でも起動してすぐなんか喋ってたし だから職業データが初期化で基幹人格はあるんじゃないのって話ね

31 20/04/13(月)21:47:05 No.679410988

そこはマモルじゃねえのかよ!

32 20/04/13(月)21:48:08 No.679411347

メタ的に言っちゃえばダイレクト上書きを戦闘時にも使えば滅も迅も瞬殺できてしまう…

33 20/04/13(月)21:48:30 No.679411457

>やかましくなったら迅もゼットに変えとこう チェケラや迅みたいな人類へ敵意を持ったヒューマギアは職業キーで人格チェンジすれば対処できるんだな…

34 20/04/13(月)21:48:39 No.679411511

>だから職業データが初期化で基幹人格はあるんじゃないのって話ね なるほど

35 20/04/13(月)21:49:01 No.679411633

>あのお手軽コピーで完全再現できちゃうと今まで再生産して再ラーニングしてたのは何だったんだって話になる様な それは再生産再ラーニングしてた頃にはお手軽コピーできるやつ作ってなかったからで済む話だ

36 20/04/13(月)21:50:12 No.679412030

>あのお手軽コピーで完全再現できちゃうと今まで再生産して再ラーニングしてたのは何だったんだって話になる様な シエスタはあのキーから今までのまんまの復帰なら福添副社長に言及したりいるとこに戻りそうだからあくまで秘書ヒューマギアのシエスタモデル+ヒューマギア個別の人格なんじゃね

37 20/04/13(月)21:50:33 No.679412167

舛添さんのシェスタは廃棄されたってことでいいのかな…

38 20/04/13(月)21:51:04 No.679412351

まあ今警備員置いたところで即破壊されそうだし だったらブレーンを増やすという意味でシエスタでいいと思うけどそれはそれとして >そこはマモルじゃねえのかよ!

39 20/04/13(月)21:51:05 No.679412359

ライダーやりたくねえドラマやりてえって言ってたのに両方完全破綻してる…

40 20/04/13(月)21:51:21 No.679412450

>舛添さんのシェスタは廃棄されたってことでいいのかな… 窪添さんは案外こっそり残してそう

41 20/04/13(月)21:51:36 No.679412541

>舛添さんのシェスタは廃棄されたってことでいいのかな… データまで削除したわけじゃない

42 20/04/13(月)21:51:52 No.679412637

>舛添さんのシェスタは廃棄されたってことでいいのかな… そもそも1000%が許さないだろ

43 20/04/13(月)21:52:33 No.679412887

入れ替え遊びしてた奴の基礎人格はゼロPって個体だよ

44 20/04/13(月)21:52:42 No.679412937

暗殺ちゃんファンも再登場にむせび泣いてる

45 20/04/13(月)21:52:44 No.679412951

マギアが自発的にキー使えるのはどう考えてもダメな気が…

46 20/04/13(月)21:52:47 No.679412971

でも重要なはずのイズのあのほっぽり具合を見ると シエスタのオリジナルもまだ社内のその辺に転がってるんじゃないかって思えてくる

47 20/04/13(月)21:52:49 No.679412980

いっそ喋らせなきゃよかったのにデフォ素体の人格が気になって仕方ない

48 20/04/13(月)21:53:06 No.679413089

イズの例を考えるとセントラルメモリが基幹データでキーでインストールするのが職業別データとかなんだろうな おじいちゃんが過去にプレゼンしてた時は同じタイプが複数いたし

49 20/04/13(月)21:53:54 No.679413376

>イズの例を考えるとセントラルメモリが基幹データでキーでインストールするのが職業別データとかなんだろうな >おじいちゃんが過去にプレゼンしてた時は同じタイプが複数いたし イズはゼロワン計画に噛んでる特別性なので例外として見た方がいい

50 20/04/13(月)21:54:26 No.679413562

なんかお仕事勝負編が酷すぎて無理矢理叩いてるっぽいのもいるけどライダーのシナリオって元々こんなもんだよ?

51 20/04/13(月)21:54:47 No.679413705

どう転がしても文句の出る方向に話持って行くのはもはや才能だな

52 20/04/13(月)21:55:29 No.679413982

一度ミソ付いたら叩けるだけ叩く

53 20/04/13(月)21:55:44 No.679414062

というか正直プレーンのヒューマギアの人格とかどうでも…

54 20/04/13(月)21:56:09 No.679414185

>イズはゼロワン計画に噛んでる特別性なので例外として見た方がいい うんあっちはバックアップ不可な部分がセントラルメモリ部分なんだろうなって 目覚めさせるときセントラルメモリ戻してセクレタリーイズキーで戻した感じだったし 他のヒューマギアもセントラルメモリ出し入れするシーンはあったので同じものはあると思う バックアップは可能で

55 20/04/13(月)21:56:25 No.679414291

>なんかお仕事勝負編が酷すぎて無理矢理叩いてるっぽいのもいるけどライダーのシナリオって元々こんなもんだよ? 俺はゼロワンの話をしてるんだ 他のライダーの話はしていない

56 20/04/13(月)21:56:29 No.679414316

素体の声はBIOSが喋ってたもんだと思えば…人格はオーダーメイドだし

57 20/04/13(月)21:56:41 No.679414388

>>でも起動してすぐなんか喋ってたし >だから職業データが初期化で基幹人格はあるんじゃないのって話ね それだと誰から復元しますか?みたいなこと聞いたイズおかしくない?

58 20/04/13(月)21:56:59 No.679414491

冷静に考えたら元社長が商品データごっそり持ち出すって滅茶苦茶やべえな

59 20/04/13(月)21:57:05 No.679414525

いや別に叩いてなくね…?ちょっと面白いからこそ気になるけどどうなんだろうって思ってるだけでは?

60 20/04/13(月)21:57:08 No.679414548

アルトが持つ以外の人類社会の半分以上を支えてた多種多様のデータは衛星にセーブされてるのかな?

61 20/04/13(月)21:57:38 No.679414768

>>>でも起動してすぐなんか喋ってたし >>だから職業データが初期化で基幹人格はあるんじゃないのって話ね >それだと誰から復元しますか?みたいなこと聞いたイズおかしくない? 「ニュートラルな基幹人格を上書きしてシェスタから復元する」だからおかしくなくね

62 20/04/13(月)21:57:38 No.679414769

>冷静に考えたら元社長が商品データごっそり持ち出すって滅茶苦茶やべえな 特許が違うので問題ないです そういうことなんです

63 20/04/13(月)21:57:41 No.679414792

バックアップからの復元とゼツメライズでバックアップ消えたキャラの再ラーニングはまた別の問題だから…

64 20/04/13(月)21:57:47 ID:HAPYgJYI HAPYgJYI No.679414827

書き込みをした人によって削除されました

65 20/04/13(月)21:57:50 No.679414846

>なんかお仕事勝負編が酷すぎて無理矢理叩いてるっぽいのもいるけどライダーのシナリオって元々こんなもんだよ? 何でゼロワンの話をしてるのに他のライダーを下げるんですか?

66 20/04/13(月)21:57:54 No.679414872

ここまで主人公の立ち位置が分からないライダーもレアだと思う メインの主張すらよく分からない

67 20/04/13(月)21:58:03 No.679414942

まぁキーが本体なんじゃないの そいつらに人権与えるのはどうかと思うけど…

68 20/04/13(月)21:58:16 ID:HAPYgJYI HAPYgJYI No.679415026

書き込みをした人によって削除されました

69 20/04/13(月)21:58:45 No.679415202

>それだと誰から復元しますか?みたいなこと聞いたイズおかしくない? どれにしますか?じゃなかったかな そもそもとしてイズにも自由意思は尊重したけど壊されるの確定なZAIAには戻るな言ってたあたり捨てるような持ち主のとこに戻す気はないんじゃない

70 20/04/13(月)21:58:45 No.679415204

白いキーは元の個体のパーソナルデータがまるっと蓄積されてる設定だから一部じゃなくお手軽な人格上書き装置だよ

71 20/04/13(月)21:58:46 No.679415209

イズがヒューマギアキーを切り替えて戦う3号ライダーに!

72 20/04/13(月)21:58:47 ID:iGrxT/Iw iGrxT/Iw No.679415223

>ライダーやりたくねえドラマやりてえって言ってたのに両方完全破綻してる… バカにそんな器用なことできるわけないだろ

73 20/04/13(月)21:58:49 No.679415233

カッコいいシチュエーションでカッコよく戦ってくれればそれで十分だよ

74 20/04/13(月)21:58:52 No.679415250

なんだろうユーザーが出荷時にBTOしたヤツの個って…

75 20/04/13(月)21:58:55 No.679415266

現場のライブ感が悪い方に暴走したのかね

76 20/04/13(月)21:59:09 ID:iGrxT/Iw iGrxT/Iw No.679415363

>ここまで主人公の立ち位置が分からないライダーもレアだと思う >メインの主張すらよく分からない 何も考えずにつくるからこうなる

77 20/04/13(月)21:59:20 No.679415425

ヒューマギアの人格や人権認めると 夢のマシンじゃなくなるのが問題

78 20/04/13(月)21:59:26 No.679415462

>HAPYgJYI

79 20/04/13(月)21:59:29 No.679415487

>冷静に考えたら元社長が商品データごっそり持ち出すって滅茶苦茶やべえな どういう経緯かはともかく特許持ってるから法的にはいいんだろう ただその商品が危険だからって世間で大バッシング受けて回収廃棄になった商品なのはまぁ…夢の機械だから…

80 20/04/13(月)21:59:37 No.679415535

>>ライダーやりたくねえドラマやりてえって言ってたのに両方完全破綻してる… >バカにそんな器用なことできるわけないだろ ID付きで書き込んだレスを消してルーパチして同じ内容を書き込んでて駄目だった

81 <a href="mailto:なー">20/04/13(月)22:00:00</a> ID:iGrxT/Iw iGrxT/Iw [なー] No.679415686

なー

82 20/04/13(月)22:00:20 No.679415784

45%は何の権利があって他人の財産を破壊するんですか

83 20/04/13(月)22:00:24 No.679415819

同一個体を量産すらするからな…自我の概念に対する考え方が人間のそれとはそもそも違うんだろう

84 20/04/13(月)22:00:25 No.679415828

>いや別に叩いてなくね…?ちょっと面白いからこそ気になるけどどうなんだろうって思ってるだけでは? どんな意見だろうとゼロワン叩きに見えちゃう哀れな子なんだよ そっとしてあげて

85 20/04/13(月)22:00:35 No.679415885

>心が云々説教垂れた直後に中身を入れ替え遊びは割りとマジで狂ってんのかと思ったよ あれはただの素体でしょ たぶんプログライズキーに保存されてるのが脳に相当してる?

86 20/04/13(月)22:00:51 ID:iGrxT/Iw iGrxT/Iw No.679415971

>いや別に叩いてなくね…?ちょっと面白いからこそ気になるけどどうなんだろうって思ってるだけでは? これが面白いとか大丈夫か

87 20/04/13(月)22:01:01 No.679416037

勝手に商品持ち出しって言ってもどうせ全部廃棄するつもりだしいいじゃないですか 0円食堂みたいなもんですよ

88 20/04/13(月)22:01:10 No.679416099

プログライズキーは大脳なのか…

89 20/04/13(月)22:01:23 No.679416179

またウンコすぐに出そうな二回線自演してるな…

90 20/04/13(月)22:01:34 ID:iGrxT/Iw iGrxT/Iw No.679416254

>どう転がしても文句の出る方向に話持って行くのはもはや才能だな ある意味凄いよね 二度と作品に関わんないでほしいけど

91 20/04/13(月)22:01:36 No.679416270

>というか正直プレーンのヒューマギアの人格とかどうでも… >勝手に商品持ち出しって言ってもどうせ全部廃棄するつもりだしいいじゃないですか >0円食堂みたいなもんですよ 0円食堂で捨てられるものは不法に捨てられてはいないからな…

92 20/04/13(月)22:01:41 No.679416300

大事なのはボディの方じゃなくてキーに入ってるデータの方なんだよね

93 20/04/13(月)22:02:15 No.679416509

ゴミ捨て場に置かれた時点で所有権は各自治体に移行するので無許可で持って行くのは窃盗なんですよ あの世界の法律は知らんけどな!

94 20/04/13(月)22:02:19 No.679416527

>>いや別に叩いてなくね…?ちょっと面白いからこそ気になるけどどうなんだろうって思ってるだけでは? >これが面白いとか大丈夫か おしごと対決からしたら飛躍的に面白くなってるぞ

95 20/04/13(月)22:02:21 No.679416543

ゼアがヒューマギアと接続しない理由明かされるのかな 既にアルト所有でイズが操作出来るはずなんだけど

96 20/04/13(月)22:02:27 No.679416573

>大事なのはボディの方じゃなくてキーに入ってるデータの方なんだよね 別にヒューマギアのボディじゃなくても運用できる事はセイネで実証されてるしな

97 20/04/13(月)22:02:32 No.679416596

記憶丸っとバックアップされてるなら個人情報とかもがっつり入ってるだろうしそんなもんを特許権だけで持ち出して良いのか…?

98 20/04/13(月)22:03:10 No.679416821

>大事なのはボディの方じゃなくてキーに入ってるデータの方なんだよね たぶんボディ側のセントラルメモリのデータは人格とかのほう キーのは職業データ というかそうでないとシエスタは副社長おつきの時の言動にならんとおかしい

99 20/04/13(月)22:03:15 ID:iGrxT/Iw iGrxT/Iw No.679416844

馬鹿が話を作るとこうなる

100 20/04/13(月)22:03:28 No.679416931

>記憶丸っとバックアップされてるなら個人情報とかもがっつり入ってるだろうしそんなもんを特許権だけで持ち出して良いのか…? 1000%さんが特許の方面でお金で解決しようとしてたからいいんだ あいつが社会のルールだからそういう事になるんだ

101 20/04/13(月)22:03:34 No.679416961

ラーニングしてないヒューマギアくんのままでも結構知能あった感じだよね

102 20/04/13(月)22:03:53 ID:iGrxT/Iw iGrxT/Iw No.679417059

>もうコロナで打ちきりでいいだろこれ てかとっとと罰でコロナにかかれよ

103 20/04/13(月)22:04:13 No.679417181

設定話にはついていけないからスタッフを脳死で叩く馬鹿

104 20/04/13(月)22:04:29 No.679417287

>たぶんボディ側のセントラルメモリのデータは人格とかのほう >キーのは職業データ >というかそうでないとシエスタは副社長おつきの時の言動にならんとおかしい テレ朝公式で元の本体の個人データがキーに収められてるって解説されてるよ

105 20/04/13(月)22:04:29 No.679417289

>45%は何の権利があって他人の財産を破壊するんですか あいつは人も破壊しようとするからそういう特権持ちとしか言えない

106 20/04/13(月)22:04:46 No.679417411

>>大事なのはボディの方じゃなくてキーに入ってるデータの方なんだよね >たぶんボディ側のセントラルメモリのデータは人格とかのほう >キーのは職業データ >というかそうでないとシエスタは副社長おつきの時の言動にならんとおかしい 逆にキーに人格データが入っているから副社長おつきになることに固執しているんじゃ

107 20/04/13(月)22:05:11 No.679417587

>ラーニングしてないヒューマギアくんのままでも結構知能あった感じだよね あの素体のままレギュラーになるのだとばかり…

108 20/04/13(月)22:05:14 ID:iGrxT/Iw iGrxT/Iw No.679417606

>設定話にはついていけないからスタッフを脳死で叩く馬鹿 お粗末な設定しか作れないスタッフのほうが馬鹿としか

109 20/04/13(月)22:05:17 No.679417629

心が生まれることに期待するんじゃラーニングさせなくってもよかったんじゃ…

110 20/04/13(月)22:05:23 No.679417666

>>大事なのはボディの方じゃなくてキーに入ってるデータの方なんだよね >たぶんボディ側のセントラルメモリのデータは人格とかのほう >キーのは職業データ >というかそうでないとシエスタは副社長おつきの時の言動にならんとおかしい おつき時の言動してなかった?

111 20/04/13(月)22:05:34 No.679417731

>あの素体のままレギュラーになるのだとばかり… 正直マスコットにできると思った

112 20/04/13(月)22:05:47 No.679417814

>ラーニングしてないヒューマギアくんのままでも結構知能あった感じだよね 人間とコミュ取れる程度のデータは入ってるんだろう

113 20/04/13(月)22:06:07 No.679417934

>>あの素体のままレギュラーになるのだとばかり… >正直マスコットにできると思った 実際に公式ツイッターの宣伝マスコットになってるよ!

114 20/04/13(月)22:06:26 No.679418052

>おつき時の言動してなかった? 二言くらいしか喋ってないからなんとも言えないけど雰囲気は前のシエスタと同じに見えたね…

115 20/04/13(月)22:07:13 No.679418348

これからGペンをインストールしたらシンギュらったのが増えるの その前の衛星どこーが生まれるの?

116 20/04/13(月)22:07:28 No.679418430

不法投棄されてたってことはたぶん何かしら前職はあったんだよね…

117 20/04/13(月)22:07:43 No.679418527

ジーペンはまだシンギュラってないらしい

118 20/04/13(月)22:07:46 No.679418541

ヒューマギアは人工知能をそれ単体に搭載していて プログライズキーは職業・人格のデータが入っている ゼアは職業・人格のデータを元に人工知能がラーニングした結果を一括で管理してヒューマギア側の人工知能にバックアップしてプログライズキーに集約 ザットはゼアに搭載されている人工知能

119 20/04/13(月)22:08:13 No.679418680

>逆にキーに人格データが入っているから副社長おつきになることに固執しているんじゃ あーそういう考え方もできるか イズの時みたいに副社長のとこ戻るだろって思ってた

120 20/04/13(月)22:08:20 No.679418738

データから再生したらあとはちょっとした事で心を得るジーペンが 普通に考えてかなりヤバいのでは… これ以上進んだらもう引き返せないぜ!って所過ぎた所でセーブしたデータくらいヤバい

121 20/04/13(月)22:08:42 No.679418856

Gペンは復元して徘徊老人になったから シエスタはいきなりアルト拒否する時点で既にシンギュラってない?

122 20/04/13(月)22:08:59 No.679418967

直してやるからな…って言って拾ってきて直ったらノリノリで別人格インストールしてたし社長的にはヒューマギア個人の事よりもヒューマギアというカテゴリに対する想いしか無いという姿勢は一貫してる

123 20/04/13(月)22:09:08 No.679419017

>ジーペンはまだシンギュラってないらしい シンギュラってないのに自由意思持ち始めるのか…

124 20/04/13(月)22:09:27 No.679419137

理屈的には最強親方増やしたのと一緒だよ 素体にキーを当ててインストールしまくれば全く同じ性能で同じ人格の奴を幾らでも増やせる

125 20/04/13(月)22:09:28 No.679419146

>シンギュラってないのに自由意思持ち始めるのか… 俺も意味がわからないけどどうもそういうことらしい

126 20/04/13(月)22:09:40 No.679419222

>直してやるからな…って言って拾ってきて直ったらノリノリで別人格インストールしてたし社長的にはヒューマギア個人の事よりもヒューマギアというカテゴリに対する想いしか無いという姿勢は一貫してる なおイズは別格とする

127 20/04/13(月)22:09:41 No.679419232

>カッコいいシチュエーションでカッコよく戦ってくれればそれで十分だよ シナリオなんてどうでもいいよな

128 20/04/13(月)22:09:58 No.679419331

ジーペンって前に出た時にシンギュラってたし再生したらすぐシンギュラるのかと思ったら何もなく数ヶ月過ごしてたんだな

129 20/04/13(月)22:10:13 No.679419419

やっぱりどこまでがシンギュラリティかとかシンギュラリティの設定が曖昧すぎるんだよ! こんなの最初から言われてた事だけどさ!

130 20/04/13(月)22:10:58 No.679419686

多分みんなが欲しい夢のマシンは自我のない換えのきくヒューマギア

131 20/04/13(月)22:11:26 No.679419846

一見カッコよさげな事言ってサウザーぶっ飛ばしてれば9割の視聴者は満足するだろ

132 20/04/13(月)22:11:26 No.679419849

イズも前回まではシンギュラってなかったんだよね どう見てもそれ以前からシンギュラってるように見えたけど…

133 20/04/13(月)22:11:31 No.679419879

このライダー同士のバトル必要…?ってなるシーンはやめてくれ

134 20/04/13(月)22:11:39 No.679419938

ジーペンが自分の漫画を描く様になったのもぶっちゃけアルト社長が役割押し付けただけで本人の意思じゃないんだ

135 20/04/13(月)22:11:48 No.679420000

今のアルトは異種族派遣会社社長になったわけだ

136 20/04/13(月)22:12:04 No.679420088

>一見カッコよさげな事言ってサウザーぶっ飛ばしてれば9割の視聴者は満足するだろ それお仕事勝負中にやれや!

137 20/04/13(月)22:12:07 No.679420112

>多分みんなが欲しい夢のマシンは自我のない換えのきくヒューマギア 作中で誰もそれを欲しがらない…

138 20/04/13(月)22:12:08 No.679420123

>ジーペンって前に出た時にシンギュラってたし再生したらすぐシンギュラるのかと思ったら何もなく数ヶ月過ごしてたんだな 5話は漫画家に不当な扱いを受けさせられてシンギュラリティを起こしたチェケラパターンだったみたいだからな 丁重に扱うようになれば何もなく数ヶ月を過ごすんじゃない? ところでゼツメライザーを使ってもバックアップにシンギュラリティが引き継がれるとマッチ回で示された気がするんですけど

139 20/04/13(月)22:12:23 No.679420219

>このライダー同士のバトル必要…?ってなるシーンはやめてくれ それを言い出したら5番勝負以降のすべてのライダーバトルに意味がなくなるからやめろ

140 20/04/13(月)22:12:23 No.679420220

>今のアルトは異種族派遣会社社長になったわけだ お給料は?

141 20/04/13(月)22:12:25 ID:iGrxT/Iw iGrxT/Iw No.679420228

書き込みをした人によって削除されました

142 20/04/13(月)22:12:28 No.679420248

ヒューマギア様を守護らないといけないからな

143 20/04/13(月)22:12:33 No.679420277

アルト君がヒューマギアの人格や立場をどうしたいのか あんまり深く考えないままで着地点が見えない

144 20/04/13(月)22:12:46 No.679420357

>お給料は? はっはっは

145 20/04/13(月)22:12:46 No.679420360

>イズも前回まではシンギュラってなかったんだよね >どう見てもそれ以前からシンギュラってるように見えたけど… これが本当にわからん… 少なくとも宇宙兄弟編でイズがシンギュラってるように見えたんだけど…

146 20/04/13(月)22:12:53 No.679420419

>なおイズは別格とする まぁ自分の所有物みたいなもんだからな

147 20/04/13(月)22:13:13 No.679420537

これやっぱり問題は1000%じゃないのでは…

148 20/04/13(月)22:13:18 No.679420560

>>このライダー同士のバトル必要…?ってなるシーンはやめてくれ >それを言い出したら5番勝負以降のすべてのライダーバトルに意味がなくなるからやめろ 大体はもしもしポリスメン?で解決するもんな今のライダーバトル…

149 20/04/13(月)22:13:27 No.679420611

>一見カッコよさげな事言ってサウザーぶっ飛ばしてれば9割の視聴者は満足するだろ サウザーをぶっ飛ばした後に捨て台詞いって帰っていくのを見逃すのをやめてくれれば満足かな・・・

150 20/04/13(月)22:13:28 No.679420617

>アルト君がヒューマギアの人格や立場をどうしたいのか >あんまり深く考えないままで着地点が見えない デメリットに対する答えを一切示さないままメリットだけ見て行動してるのがマジモンのテロリスト過ぎる

151 20/04/13(月)22:13:34 No.679420659

ただの商品の分際で人類はヒューマギアを滅ぼそうとしている!!!とか言い出して良くわかんねえ

152 20/04/13(月)22:13:35 ID:GnIIN0us GnIIN0us No.679420662

>このライダー同士のバトル必要…?ってなるシーンはやめてくれ そもそもこの番組自体が

153 20/04/13(月)22:13:50 No.679420754

>これやっぱり問題は1000%じゃないのでは… 荒れるようなレスした人とそのあとの荒れる流れ作る人は別みたいな感じ

154 20/04/13(月)22:13:50 No.679420757

便利なアシスタントマシーンとして購入したけど真摯に扱わないと暴走しますとかやっぱり面倒くさいよこの商品

155 20/04/13(月)22:14:03 No.679420832

不破もお前を説得する!ボコった!また説得に来るからな!って帰る奇行を繰り返している

156 20/04/13(月)22:14:09 No.679420870

>GrxT/Iw あーあ必死にIDでたレス自分で削除してレスしなおしたのにまたウンコついちゃったね

157 20/04/13(月)22:14:20 No.679420923

感情がある様に振舞うロボに本当に感情があるかどうかなんて分かる訳ないし

158 20/04/13(月)22:14:30 ID:GnIIN0us GnIIN0us No.679420986

スタッフは終わったら責任とるんだよなこんなもん作ったんだから

159 20/04/13(月)22:14:33 No.679421003

>大体はもしもしポリスメン?で解決するもんな今のライダーバトル… ポリスメンいる!

160 20/04/13(月)22:14:38 No.679421026

>サウザーをぶっ飛ばした後に捨て台詞いって帰っていくのを見逃すのをやめてくれれば満足かな・・・ 追いかけてどうすんのあのクソコテ屁理屈マン…

161 20/04/13(月)22:14:47 No.679421067

悪いとこつつきたくないのは或人君も「」もかわらないからいいんだ

162 20/04/13(月)22:14:53 No.679421097

登場人物全員何が目的なのかよくわからない

163 20/04/13(月)22:15:01 No.679421153

どうせいつもの二回線の馬鹿なの見え見えなんだから諦めろって

164 20/04/13(月)22:15:07 No.679421175

警察と弁護士呼べよ!って状況多すぎる

165 20/04/13(月)22:15:08 No.679421183

多分最初に漫画家が出た時のヒューマギアの扱いでシンギュラないのが理想

166 20/04/13(月)22:15:08 No.679421187

>>サウザーをぶっ飛ばした後に捨て台詞いって帰っていくのを見逃すのをやめてくれれば満足かな・・・ >追いかけてどうすんのあのクソコテ屁理屈マン… ベルトかキーぶっ壊せばよくない?

167 20/04/13(月)22:15:12 No.679421207

なんなら1000%を倒しても物語的にはなんの意味もないからな

168 20/04/13(月)22:15:14 No.679421222

>不破もお前を説得する!ボコった!また説得に来るからな!って帰る奇行を繰り返している 1000%との間に見えない壁でもできてるのかお互いに一切干渉無しなのは何で…?ってなる

169 20/04/13(月)22:15:16 No.679421229

なんでほぼ接点ないシェスタを起動したんだ?

170 20/04/13(月)22:15:24 No.679421264

>そもそもこの番組自体が どうせまたID出るんだからいちいちルーパチしないでID出たままで良いよ

171 20/04/13(月)22:15:27 No.679421287

クソコテ屁理屈マンはただのキレやすいだけの小物になったし…

172 20/04/13(月)22:15:29 ID:GnIIN0us GnIIN0us No.679421296

少しでも疑問点を挙げるとdel連打で即ID

173 20/04/13(月)22:15:30 No.679421302

>多分みんなが欲しい夢のマシンは自我のない換えのきくヒューマギア だって感情もあってホワイト環境維持しないといけないならヒューマギアじゃなくても良いもの…

174 20/04/13(月)22:15:38 No.679421350

>ベルトかキーぶっ壊せばよくない? これは明確な器物損壊ですね

175 20/04/13(月)22:15:39 No.679421357

>便利なアシスタントマシーンとして購入したけど真摯に扱わないと暴走しますとかやっぱり面倒くさいよこの商品 こんなの売れるわけねーじゃんバーカ!!

176 20/04/13(月)22:15:46 No.679421391

まあそこ徹底しちゃうとライダーの活動できなくなっちゃうからしゃーないんだけども 1000%がたまに法律持ち出して来るからな…

177 20/04/13(月)22:15:49 No.679421410

>不破もお前を説得する!ボコった!また説得に来るからな!って帰る奇行を繰り返している ゆあちゃんがずっと悩んでるのが悪い 不破には何度もボコって何度も説得する事しかできないし

178 20/04/13(月)22:16:01 No.679421476

>サウザーをぶっ飛ばした後に捨て台詞いって帰っていくのを見逃すのをやめてくれれば満足かな・・・ 追い掛けて殺せば良いのか…

179 20/04/13(月)22:16:02 No.679421481

>少しでも疑問点を挙げるとdel連打で即ID へー気に食わないと君はいつもそんなことしてるんだ

180 20/04/13(月)22:16:09 No.679421522

>登場人物全員何が目的なのかよくわからない 気が付いたらサウザーはヒューマギアを滅ぼそうとしている!許せない!!とかなった

181 20/04/13(月)22:16:10 No.679421526

>こんなの売れるわけねーじゃんバーカ!! ガキーー!!

182 20/04/13(月)22:16:11 No.679421529

>ベルトかキーぶっ壊せばよくない? 器物破損か盗難になるし…

183 20/04/13(月)22:16:15 No.679421553

>>ベルトかキーぶっ壊せばよくない? >これは明確な器物損壊ですね 器物破損には器物破損をぶつけんだよ!

184 20/04/13(月)22:16:19 No.679421578

今のところは法律持ち出すの辞めたしな

185 20/04/13(月)22:16:45 No.679421725

>>こんなの売れるわけねーじゃんバーカ!! >ガキーー!! これはキーとガキを合わせたギャグです

186 20/04/13(月)22:16:45 No.679421728

>>ベルトかキーぶっ壊せばよくない? >器物破損か盗難になるし… それ言ったらそもそもサウザー大爆発させた時点で犯罪だよ!

187 20/04/13(月)22:16:51 No.679421763

>不破もお前を説得する!ボコった!また説得に来るからな!って帰る奇行を繰り返している ふわゆあの二人は行動原理が単純な分むしろかなり理解しやすい方だろう 迅と滅もまあ主義主張は一貫してる やっぱりその4人と比べると社長二人がな…

188 20/04/13(月)22:16:53 No.679421780

>少しでも疑問点を挙げるとdel連打で即ID なぜそこで自分の疑問点が間違っていると思えないのか

189 20/04/13(月)22:16:55 No.679421792

書き込みをした人によって削除されました

190 20/04/13(月)22:16:58 No.679421806

>>サウザーをぶっ飛ばした後に捨て台詞いって帰っていくのを見逃すのをやめてくれれば満足かな・・・ >追い掛けて殺せば良いのか… 「ムテキとレガシーでクロノスを変身解除させた後追いかけろよ」と言ってた人種と同じだろうな

191 20/04/13(月)22:17:03 No.679421842

>デメリットに対する答えを一切示さないままメリットだけ見て行動してるのがマジモンのテロリスト過ぎる そのメリットもアルト君のふわっとしたやり方のまま行くとだいぶ減るんだよなあ…

192 20/04/13(月)22:17:18 No.679421932

あの世界不法投棄多過ぎ問題

193 20/04/13(月)22:17:19 No.679421936

>まあそこ徹底しちゃうとライダーの活動できなくなっちゃうからしゃーないんだけども >1000%がたまに法律持ち出して来るからな… 裁判とかTOBとかするならそっち方面で戦えばいいのにね それなら社長っぽさも出るだろうに

194 20/04/13(月)22:17:30 No.679422020

法律云々に当て嵌めるとゼロワン側もサウザー側もバルカン側も滅亡迅雷側も全部犯罪者だよ

195 20/04/13(月)22:17:34 No.679422038

戦闘イベントが発生したら勝敗に関わらず戦闘後解散する っていう世界の強制力が働いてるのがキツい 不破が来たらゆあちゃんぶつけて逃げた1000%の行動はこのルールを完全に理解している

196 20/04/13(月)22:17:44 No.679422094

>少しでも疑問点を挙げるとdel連打で即ID 自分でレス削除したからってごまかせると思うなよ

197 20/04/13(月)22:17:51 No.679422142

いつものキチガイなのバレたのによくまだ片方の回線でコピペ打ち続けるな

198 20/04/13(月)22:17:51 No.679422143

前回と今回で45%がボロボロにされた時着てる服のダメージが全く同じに見えてちょっと面白かった

199 20/04/13(月)22:17:54 No.679422161

たすけて弁護士ライダー!…だれかいたっけ?

200 20/04/13(月)22:18:16 No.679422285

>たすけて弁護士ライダー!…だれかいたっけ? 悪徳弁護士いるじゃん

201 20/04/13(月)22:18:16 No.679422286

>たすけて弁護士ライダー!…だれかいたっけ? 北岡先生!

202 20/04/13(月)22:18:22 No.679422317

>前回と今回で45%がボロボロにされた時着てる服のダメージが全く同じに見えてちょっと面白かった それは多分本当に小道具が同じ

203 20/04/13(月)22:18:26 No.679422351

>たすけて弁護士ライダー!…だれかいたっけ? すーぱー弁護士なら

204 20/04/13(月)22:18:31 No.679422386

>たすけて弁護士ライダー!…だれかいたっけ? 卑怯もラッキョウも大好物だぜ

205 20/04/13(月)22:18:47 No.679422469

>前回と今回で45%がボロボロにされた時着てる服のダメージが全く同じに見えてちょっと面白かった ボロボロセットが用意されてると思うとなんか面白いな

206 20/04/13(月)22:18:55 No.679422522

>>たすけて弁護士ライダー!…だれかいたっけ? >卑怯もラッキョウも大好物だぜ それは弁護士じゃなくて裁判員だ

207 20/04/13(月)22:19:04 No.679422585

そもそも数ヶ月前まで芸人だったアルト君に社長としての振舞いを求める方がおかしいと言うか

208 20/04/13(月)22:19:05 No.679422593

そもそも大本のヒューマギアの人格消えたわけじゃねーし

209 20/04/13(月)22:19:09 No.679422626

関係ないけどヒューマギアならどれだけボコボコにしてもいいという需要がありそう

210 20/04/13(月)22:19:22 No.679422707

>1000%がたまに法律持ち出して来るからな… 一度お出しされるとそういうので縛っていい世界なんだってなって それから何しても法律的にどうなんってなっちゃうよね・・ 今回のも漫画家先生個人所有の物とみられるのを壊しにきて銃撃してきてるからな

211 20/04/13(月)22:19:33 No.679422760

>>>たすけて弁護士ライダー!…だれかいたっけ? >>卑怯もラッキョウも大好物だぜ >それは弁護士じゃなくて裁判員だ 検事混ざってるから弁護士の可能性もあるぞ

212 20/04/13(月)22:19:36 No.679422774

>関係ないけどヒューマギアならどれだけボコボコにしてもいいという需要がありそう 俺にヒューマギアと人間の境目なんてない

213 20/04/13(月)22:19:36 No.679422779

>たすけて弁護士ライダー!…だれかいたっけ? 北岡先生

214 20/04/13(月)22:19:37 No.679422787

>そもそも数ヶ月前まで芸人だったアルト君に社長としての振舞いを求める方がおかしいと言うか おじいちゃんは何を考えて…

215 20/04/13(月)22:19:41 No.679422813

>そもそも数ヶ月前まで芸人だったアルト君に社長としての振舞いを求める方がおかしいと言うか やっぱりコネ入社は無理だって!!

216 20/04/13(月)22:19:46 No.679422844

とりあえず探偵ライダーと弁護士ライダーを呼んだ方が良いと思います

217 20/04/13(月)22:19:48 No.679422851

>ボロボロセットが用意されてると思うとなんか面白いな いちいち服をボロボロにする訳にもいかないからな…

218 20/04/13(月)22:19:50 No.679422864

>そもそも数ヶ月前まで芸人だったアルト君に社長としての振舞いを求める方がおかしいと言うか 芸人として才能が無かったんだから祖父譲りの才覚があるとか描写でキャラ立て出来ただろー!

219 20/04/13(月)22:20:16 No.679423021

危険だったり体力的に酷使した扱いしても文句も言わず 人間らしい振る舞いはするものの私情挟まないでその時一番良いと予測される判断をしてくれるのが夢のヒューマギアなのでは?

220 20/04/13(月)22:20:25 No.679423087

>>そもそも数ヶ月前まで芸人だったアルト君に社長としての振舞いを求める方がおかしいと言うか >おじいちゃんは何を考えて… 近々主力商品が暴走して人に危害加えるけど頑張ってね

221 20/04/13(月)22:20:28 No.679423106

一応エイムズは国家権力に属するはずだったが不破今無職だもんな…

222 20/04/13(月)22:20:36 No.679423145

>おじいちゃんは何を考えて… ゼロワンの使用者としては問題無いし

223 20/04/13(月)22:20:41 No.679423169

>そもそも数ヶ月前まで芸人だったアルト君に社長としての振舞いを求める方がおかしいと言うか というか大企業の社長としては適正はあんま無いとは思ってたよ 人格とか愚直なところは良いとしても 今みたいな立場のほうが似合ってると思う

↑Top