20/04/13(月)18:29:35 予想以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)18:29:35 No.679350272
予想以上に堅実な戦い方してて好きになった呪霊貼る
1 20/04/13(月)18:30:14 No.679350406
弟たちは腐食がメインだったのに
2 20/04/13(月)18:30:48 No.679350528
加茂さんの上位互換
3 20/04/13(月)18:31:33 No.679350706
>加茂さんの上位互換 ご先祖親戚みたいな感じだし…
4 20/04/13(月)18:32:09 No.679350839
>加茂さんの上位互換 そりゃまぁ同じ術式をさらに磨いているようだし…
5 20/04/13(月)18:32:10 No.679350843
なんだこの正統派中距離ファイターは もっと毒とか使えよ呪霊のくせによ
6 20/04/13(月)18:32:13 No.679350849
加茂さんも相手が呪霊ならこれくらい動けたかもしれんし…
7 20/04/13(月)18:32:40 No.679350976
3兄弟って言うけど特級じゃないの含めたら9兄弟ですよね?
8 20/04/13(月)18:33:11 No.679351099
加茂さんはまだまだ圧縮の腕が足りなさそう
9 20/04/13(月)18:33:12 No.679351107
加茂さんには血液パックあるから
10 20/04/13(月)18:33:27 No.679351165
虎杖にはまだ特級は早いヨォ
11 20/04/13(月)18:33:37 No.679351211
長男だけあって見た目も戦い方も呪霊というより呪詛師だな
12 20/04/13(月)18:33:54 No.679351282
出自が普通にかわいそうだよこいつら
13 20/04/13(月)18:34:13 No.679351354
加茂さんは輸血パックがどうしたって必要だけど スレ画は血液量の限界とかないんだろうか
14 20/04/13(月)18:34:17 No.679351367
こいつら加茂家が作ったんだっけ?
15 20/04/13(月)18:34:28 No.679351405
呪霊なんだっけこの人 呪詛師だと思ってた
16 20/04/13(月)18:34:44 No.679351470
虎杖くんこれくらい祓えなきゃ1級は無理だよぉ
17 20/04/13(月)18:35:16 No.679351604
>呪霊なんだっけこの人 >呪詛師だと思ってた 呪霊と人間のハーフ
18 20/04/13(月)18:35:18 No.679351611
メカ丸は京都の人間だからなんか対抗策知ってんのかな
19 20/04/13(月)18:35:23 No.679351626
カタ卍さん
20 20/04/13(月)18:35:27 No.679351638
距離を取る→血ビーム 距離を詰める→血の散弾と挟み撃ち
21 20/04/13(月)18:35:34 No.679351665
>呪霊なんだっけこの人 >呪詛師だと思ってた 呪霊なんだけど人の肉体使ってるからチェーンソーのとこの魔人みたいな感じ
22 20/04/13(月)18:35:45 No.679351704
加茂さんのご先祖が人間の女に呪霊孕ませたら産まれたとかそんなんだっけ
23 20/04/13(月)18:36:19 No.679351822
>呪霊なんだっけこの人 >呪詛師だと思ってた 半分呪霊 呪霊の子供を孕める女をとしのりが実験台にした でも赤血操術を継いでるってことは加茂家の血が入ってるんだよね長男
24 20/04/13(月)18:36:44 No.679351905
虎杖がパワーゴリラというか術使えないから… こいつサポートキャラなんじゃ…
25 20/04/13(月)18:36:59 No.679351952
呪霊を孕む特異体質の女が加茂さんのご先祖にとっ捕まってやりたい放題された時の産物だよ
26 20/04/13(月)18:37:02 No.679351968
>加茂さんの上位互換 でも術式自体は同じだから加茂さんも磨けばこれくらい強くなるかもしれない
27 20/04/13(月)18:37:05 No.679351976
としくん最低だな…
28 20/04/13(月)18:37:59 No.679352200
そろそろ虎杖も飛び道具が欲しい
29 20/04/13(月)18:38:06 No.679352227
加茂先輩がいるしメカ丸は弱点知ってそう
30 20/04/13(月)18:38:07 No.679352231
どことなく軍人気質な戦い方してるのがすごく好み 富士山や真人と違って硬派なファイターって感じがあって
31 20/04/13(月)18:38:24 No.679352293
圧縮が肝っぽいからモロに修練の差が出る術式だね
32 20/04/13(月)18:38:29 No.679352318
加茂さんとこいつら周りは記憶がかなり曖昧 なんなら渋谷事変までスレ画の存在忘れてた
33 20/04/13(月)18:38:34 No.679352333
今週のバトル好き
34 20/04/13(月)18:38:44 No.679352382
虎杖はいつになったら宿儺の術式が刻まれるんだ
35 20/04/13(月)18:38:46 No.679352391
怪我しながら殴ってくるこいつ何なのって思ってそう
36 20/04/13(月)18:39:36 No.679352578
スクナさんはどう思う?
37 20/04/13(月)18:40:06 No.679352700
呪術のこういうシンプルな殴り合いみたいなのはやっぱり好き ただまあ絵がいつもより荒いのが気になる
38 20/04/13(月)18:40:19 No.679352767
領域使ってないからまだ未知数だけど冥冥さんが倒したやつのが強くない?
39 20/04/13(月)18:40:48 No.679352885
そんなことより伏黒恵はどうした!
40 20/04/13(月)18:41:06 No.679352952
>怪我しながら殴ってくるこいつ何なのって思ってそう 虎杖よくこいつと対戦出来ていられるな…ってなるよね 単純な格闘センスなら高専でズバ抜けてるのも納得できる
41 20/04/13(月)18:41:14 No.679352988
主人公がいつまでもステゴロ一点突破ってのはな そろそろスクナの術式欲しいけど作者考えてるのかな
42 20/04/13(月)18:41:17 No.679352998
>ただまあ絵がいつもより荒いのが気になる 朝までには出します!
43 20/04/13(月)18:41:23 No.679353028
スクナさんこういうやつ嫌いだろうな…
44 20/04/13(月)18:41:25 No.679353036
>虎杖はいつになったら宿儺の術式が刻まれるんだ あんま指食えてないからな
45 20/04/13(月)18:41:32 No.679353070
最低だなのりとし
46 20/04/13(月)18:42:06 No.679353203
こいつも特級なのかな
47 20/04/13(月)18:42:12 No.679353235
真っ当に強いのにフェイントとか入れてくるのが厄介
48 20/04/13(月)18:42:19 No.679353253
途中で富士山乱入からの指捕食で覚醒だな
49 20/04/13(月)18:42:40 No.679353338
>こいつも特級なのかな 三兄弟は特級だぞ
50 20/04/13(月)18:42:46 No.679353368
>加茂さんは輸血パックがどうしたって必要だけど >スレ画は血液量の限界とかないんだろうか 呪霊みたいに呪力使って血作ってるんじゃないの そう考えると術式分の呪力も含めて消費激しいけど
51 20/04/13(月)18:43:01 No.679353423
>そろそろスクナの術式欲しいけど作者考えてるのかな 術式教えられそうなやつがいない… スクナが教えるとも思えんし五条先生除いたらゴリラばっかりじゃん
52 20/04/13(月)18:43:22 No.679353502
>こいつも特級なのかな 一級の冥冥さんが一級レベルだと太鼓判を押した虎杖が苦戦する相手だから特級以外あり得ない
53 20/04/13(月)18:43:52 No.679353629
>術式教えられそうなやつがいない… >スクナが教えるとも思えんし五条先生除いたらゴリラばっかりじゃん ナナミンならきっと何とかしてくれる…
54 20/04/13(月)18:44:10 No.679353695
加茂さんは血液パックで血の量補ってたけどチョウ相はどうしてるんだろう
55 20/04/13(月)18:44:31 No.679353779
現代加茂としのりの名前聞いたらどんな反応するか気になる
56 20/04/13(月)18:44:32 No.679353783
弟二人も特級だったはず 3男はいいところなかったけど
57 20/04/13(月)18:44:45 No.679353847
呪霊だからほら…回復するの
58 20/04/13(月)18:44:57 No.679353889
>ただまあ絵がいつもより荒いのが気になる 作者は原稿遅れの呪いがかけられてるんだ ファンレター書かないと
59 20/04/13(月)18:45:04 No.679353923
>加茂さんは血液パックで血の量補ってたけどチョウ相はどうしてるんだろう 呪霊は肉体の復元難しくないらしいけど受肉してるからどうなんだろうね
60 20/04/13(月)18:45:18 No.679353975
>術式教えられそうなやつがいない… >スクナが教えるとも思えんし五条先生除いたらゴリラばっかりじゃん 術式自体は指食ってれば勝手に刻まれるよ 使い方はまあ頑張れ
61 20/04/13(月)18:45:58 No.679354130
荒れてるといっても最初のナナミン活躍回よりはきれいだし…
62 20/04/13(月)18:46:17 No.679354190
五条も基本はゴリラだし…
63 20/04/13(月)18:46:28 No.679354249
戦い方がめっちゃ堅実で好感が持てる
64 20/04/13(月)18:46:55 No.679354351
この作者の描く肉弾戦何が起こってるかわかりやすいから好き
65 20/04/13(月)18:47:06 No.679354398
富士山が来て指くれたら術式刻まれたりするのか
66 20/04/13(月)18:47:43 No.679354531
なんかめっちゃ怖いキャラっていなくなったねこの漫画
67 20/04/13(月)18:48:03 No.679354606
東堂なら結構押して勝てそう 領域展開されたら話はまた別だろうけど
68 20/04/13(月)18:48:19 No.679354666
メロンパン入れに入ってるメロンパンとかはまだ底がしれないし
69 20/04/13(月)18:48:19 No.679354670
>現代加茂としのりの名前聞いたらどんな反応するか気になる 壊相が母の記憶はない人間にも術師にも恨みはないって言ってるからあんまり思うところはなさそう
70 20/04/13(月)18:48:25 No.679354695
九相図でスレ画だけ加茂家の術式持ってるしほぼ極めてるしで悪いのりとしから英才教育受けてそう
71 20/04/13(月)18:48:52 No.679354809
>なんかめっちゃ怖いキャラっていなくなったねこの漫画 野薔薇ちゃんくらいだよな怖いの
72 20/04/13(月)18:48:56 No.679354826
この作品はなんというか術式は単なる手札の一つって感じだな 悟みたいな例外もいるけど
73 20/04/13(月)18:49:14 No.679354891
>呪霊は肉体の復元難しくないらしいけど受肉してるからどうなんだろうね 血に限界ないにしてはちまちま使ってると思うんだけど既に結構な血使ってんのかな
74 20/04/13(月)18:49:33 No.679354954
色々感想見てたら虎杖って空中に浮けるんだねみたいなこと何人か言っててマジでビビった
75 20/04/13(月)18:50:12 No.679355093
呪術らしいこと…呪術らしいこととは一体…
76 20/04/13(月)18:50:28 No.679355154
>なんかめっちゃ怖いキャラっていなくなったねこの漫画 仲間の数と 配置は?
77 20/04/13(月)18:50:34 No.679355179
次男は背中腐ってて三男は全身腐ってるのに長男は髪型以外完全に生身の人間でしかないのがなんか意味深
78 20/04/13(月)18:50:46 No.679355228
はーつまんね…最低限どっちかでいいから領域くらいつかってくれよ…
79 20/04/13(月)18:51:35 No.679355414
長男って領域展開使えるのか
80 20/04/13(月)18:51:58 No.679355502
置き散弾はいやらしいなって思う めくり判定ずるい
81 20/04/13(月)18:52:07 No.679355531
メロンパン入れの中に入っているのがとしのりなのでは? 冥冥を見て現代の呪術師にしてはよくやるというくらいだから古い存在だよね
82 20/04/13(月)18:52:23 No.679355603
特級なんだしもっとクソゲーしてもいいのにと思う
83 20/04/13(月)18:52:45 No.679355680
遠距離の高速ビーム中距離の爆発近距離の赤麟躍動と隙がない
84 20/04/13(月)18:52:53 No.679355709
特級も虫から宿儺までピンキリだからなあ
85 20/04/13(月)18:53:19 No.679355796
>次男は背中腐ってて三男は全身腐ってるのに長男は髪型以外完全に生身の人間でしかないのがなんか意味深 死体が腐っていく過程を描いたのが九相図だから 8男とかいたら邪悪なブルックみたいのが出てくる加茂
86 20/04/13(月)18:53:24 No.679355812
翅王は結構クソゲーっぽさあったのにね
87 20/04/13(月)18:53:25 No.679355819
>メロンパン入れの中に入っているのがとしのりなのでは? >冥冥を見て現代の呪術師にしてはよくやるというくらいだから古い存在だよね 何ならとしのりもメロンパンの世を忍ぶ仮の姿だったと張ってるよ俺は
88 20/04/13(月)18:53:33 No.679355852
>色々感想見てたら虎杖って空中に浮けるんだねみたいなこと何人か言っててマジでビビった ビームくん来たな…
89 20/04/13(月)18:53:51 No.679355921
正直ジョウゴ以外の特級パッとしない 分類上最強のカテゴリなんだしもっと即死級の技連発していいと思う
90 20/04/13(月)18:54:18 No.679356038
赤血操術の領域展開ってどうなるんだろう 虎杖の血抜かれるのかな
91 20/04/13(月)18:54:29 No.679356085
>この作品はなんというか術式は単なる手札の一つって感じだな >悟みたいな例外もいるけど 他の奴らは大なり小なり戦闘の駆け引きが成立するんだけど悟は無限で守って六眼で見破って適当に処理ってくるからな パパ黒もメロンパンも勝負にならないからめっちゃ準備重ねてチートアイテムでなんとか駆除するって感じだった 某護廷十三隊一番隊隊長を思い出す
92 20/04/13(月)18:54:48 No.679356153
面白いんだけど主人公の戦闘地味だなこの漫画!
93 20/04/13(月)18:54:54 No.679356173
真人は産まれたばかりだし花は本領発揮前にぶち殺されただけだし…
94 20/04/13(月)18:54:59 No.679356193
>メロンパン入れの中に入っているのがとしのりなのでは? >冥冥を見て現代の呪術師にしてはよくやるというくらいだから古い存在だよね あいつ全盛期と作中で何度も言われてる平安時代よりは遥かに後の世代の奴だし
95 20/04/13(月)18:55:03 No.679356215
悪い方ののりとしもせいぜい150年前の術師だから のりとしすら本来の悪にメロンパン入れにされてたんじゃないかな 目の下までしか描かれてなくて頭の上の方影にされてたし
96 20/04/13(月)18:55:10 No.679356239
>面白いんだけど主人公の戦闘地味だなこの漫画! 未だにボスらしいボスに白星がないからな!
97 20/04/13(月)18:55:29 No.679356304
>メロンパン入れの中に入っているのがとしのりなのでは? >冥冥を見て現代の呪術師にしてはよくやるというくらいだから古い存在だよね 呪術全盛期以後、五条悟以前の時代ののりとしが「最近の術師にしてはやるじゃん」って言っちゃうのはちょっと筋が通らない
98 20/04/13(月)18:56:21 No.679356486
やーいお前の弟泣いてたぞー
99 20/04/13(月)18:56:28 No.679356505
扉からは想像できないガチバトル
100 20/04/13(月)18:56:31 No.679356517
なんか知らないけど袖がかっこいい
101 20/04/13(月)18:56:33 No.679356524
虎杖のバトルって毎回能力バトル漫画ってよりも格闘漫画とか格ゲーっぽさを感じる しかし悟相手にチマチマ攻撃してた時とやる気が天と地の差すぎるよスレ画
102 20/04/13(月)18:56:45 No.679356572
>呪術全盛期以後、五条悟以前の時代ののりとしが「最近の術師にしてはやるじゃん」って言っちゃうのはちょっと筋が通らない それじゃあのメロンパン入れのセリフ自体に筋が通らなくなるじゃん
103 20/04/13(月)18:57:04 No.679356637
>しかし悟相手にチマチマ攻撃してた時とやる気が天と地の差すぎるよスレ画 やる気の問題すぎた
104 20/04/13(月)18:57:05 No.679356641
>次男は背中腐ってて三男は全身腐ってるのに長男は髪型以外完全に生身の人間でしかないのがなんか意味深 図だとどうも9回孕ませて成長度合いによって胎児を取り出してるっぽいので 一番赤ん坊に近い長男が人間っぽいんじゃないかな
105 20/04/13(月)18:57:09 No.679356661
>扉からは想像できないガチバトル めちゃくちゃ懐かしくなったんだけど芥見先生まだ20代なんだよな…
106 20/04/13(月)18:57:28 No.679356749
つまんね…
107 20/04/13(月)18:57:43 No.679356808
メロンパンも宿儺とおんなじような立場だよな
108 20/04/13(月)18:58:14 No.679356915
一番悪いやつってスクナじゃない?
109 20/04/13(月)18:58:26 No.679356979
>赤血操術の領域展開ってどうなるんだろう >虎杖の血抜かれるのかな 嵌合暗翳庭の血液バージョンみたいな感じだろうか
110 20/04/13(月)18:58:34 No.679357011
>面白いんだけど主人公の戦闘地味だなこの漫画! そして他のキャラの出番に割かれて主人公がもっと地味に! 面白いんだけど大勢が出る舞台はあんまり好きじゃない…
111 20/04/13(月)18:59:11 No.679357174
>>次男は背中腐ってて三男は全身腐ってるのに長男は髪型以外完全に生身の人間でしかないのがなんか意味深 >図だとどうも9回孕ませて成長度合いによって胎児を取り出してるっぽいので >一番赤ん坊に近い長男が人間っぽいんじゃないかな てか単純にモチーフ元の九相図がそのまんま脹相から順に腐っていく九つの区分のことだから 始まりの脹相が一番腐ってないってだけだと思う
112 20/04/13(月)18:59:17 No.679357199
>>扉からは想像できないガチバトル >めちゃくちゃ懐かしくなったんだけど芥見先生まだ20代なんだよな… あれヒットしたの1999年か…計算合うな
113 20/04/13(月)18:59:22 No.679357223
虎杖一人で戦うと思った以上につまらん… 東堂や野薔薇ちゃんとのタッグはよかったんだが…
114 20/04/13(月)19:00:09 No.679357435
ノーモーションジャンプで天内悠を思い出した
115 20/04/13(月)19:00:13 No.679357453
だって虎杖黒閃以外に映える技ないし…
116 20/04/13(月)19:00:15 No.679357464
こんなにガチでやりあってるのに巻末の担当へのLINEランキングでダメだった
117 20/04/13(月)19:00:16 No.679357467
>一番悪いやつってスクナじゃない? まあそうだけど今のところ虫と虎杖しか殺してないしナナミンもその気はないけど救ってるので
118 20/04/13(月)19:00:19 No.679357484
マジでつまらん
119 20/04/13(月)19:00:24 No.679357504
穿血早すぎてマッチング時点で積むメンバー結構いるよね
120 20/04/13(月)19:00:25 No.679357508
3であんな奇形なのに9とかどうなってんだろ…
121 20/04/13(月)19:00:35 No.679357553
ここは虎杖ソロ突破してほしい そろそろ大物食らってほしい
122 20/04/13(月)19:00:40 No.679357568
>正直ジョウゴ以外の特級パッとしない >分類上最強のカテゴリなんだしもっと即死級の技連発していいと思う メタ的に即死級の攻撃なんて連発しても避けられるだけだ
123 20/04/13(月)19:00:42 No.679357572
まあ虎杖の戦闘が呪術とか使わないステゴロだからその辺仕方ない
124 20/04/13(月)19:00:43 No.679357579
>だって虎杖黒閃以外に映える技ないし… けーてーけん!
125 20/04/13(月)19:00:45 No.679357589
伏黒恵を早く出せ
126 20/04/13(月)19:01:06 No.679357663
>けーてーけん! あれかっこ悪すぎるんだよ!
127 20/04/13(月)19:01:08 No.679357680
メロンパンがとしのりな可能性が高まって来た
128 20/04/13(月)19:01:18 No.679357722
>ここは虎杖ソロ突破してほしい >そろそろ大物食らってほしい 蝗GUYさんも準一級相当なんですよ!
129 20/04/13(月)19:01:18 No.679357724
>それじゃあのメロンパン入れのセリフ自体に筋が通らなくなるじゃん のりとしではない呪術全盛期から生きてるなら人なら別におかしくはないよ
130 20/04/13(月)19:01:22 No.679357734
>けーてーけん! 黒閃が撃てる今あれはもうゴミだ
131 20/04/13(月)19:01:23 No.679357743
さっきから宿儺がうるせえな!
132 20/04/13(月)19:01:34 No.679357781
「」儺が多すぎる…
133 20/04/13(月)19:01:49 No.679357818
>穿血早すぎてマッチング時点で積むメンバー結構いるよね 最初は野薔薇ちゃんと戦うかと思ってたけど勝てるビジョンが見えなかった
134 20/04/13(月)19:01:56 No.679357842
>>>扉からは想像できないガチバトル >>めちゃくちゃ懐かしくなったんだけど芥見先生まだ20代なんだよな… >あれヒットしたの1999年か…計算合うな 20代と言ってもアラサーだろうな地元じゃ負け知らずとか団子三兄弟とか
135 20/04/13(月)19:01:59 No.679357855
>>正直ジョウゴ以外の特級パッとしない >>分類上最強のカテゴリなんだしもっと即死級の技連発していいと思う >メタ的に即死級の攻撃なんて連発しても避けられるだけだ 創作における即死技がなんやかんやメタられて必殺でなくなるのは抗いようのないお約束だからな…
136 20/04/13(月)19:02:02 No.679357868
脹相って実際の九相図だと死体が腐敗によるガスの発生で内部から膨張する段階ってwikiに書いてたからスレ画もどっか膨らんでるのかなって
137 20/04/13(月)19:02:04 No.679357877
>穿血早すぎてマッチング時点で積むメンバー結構いるよね まあナナミンも言ってたけど虎杖が回避率50%の攻撃って時点で一級以下が来ても何にもならんな
138 20/04/13(月)19:02:16 No.679357915
>>けーてーけん! >黒閃が撃てる今あれはもうゴミだ 自由に撃てるならそうなんだが
139 20/04/13(月)19:02:20 No.679357936
>虎杖一人で戦うと思った以上につまらん… >東堂や野薔薇ちゃんとのタッグはよかったんだが… 考えて見るとソロでボスキャラと戦うの初めてなのか
140 20/04/13(月)19:02:36 No.679357990
宿難がやる気ないせいで格闘攻撃とクリティカル格闘攻撃しか攻撃手段がないっていう 能力漫画の主人公にあるまじき姿
141 20/04/13(月)19:02:38 No.679357999
>メロンパンがとしのりな可能性が高まって来た としのりもとしのりで多分あの当時にとしのりって名乗ってただけで別の存在っぽそう
142 20/04/13(月)19:03:01 No.679358084
>考えて見るとソロでボスキャラと戦うの初めてなのか 本当に主人公なのか?
143 20/04/13(月)19:03:05 No.679358097
>3であんな奇形なのに9とかどうなってんだろ… 血塗より下の弟は腐りすぎて受肉した瞬間自壊しそう
144 20/04/13(月)19:03:15 No.679358131
メロンパンが宿儺の動きが思ってたのと違うって言ってたから宿儺全盛の時代から入れ物入れ替え続けてそう
145 20/04/13(月)19:03:18 No.679358138
ターン制バトルじゃないだけで高評価
146 20/04/13(月)19:03:22 No.679358154
最低だな加茂先輩 三振させます
147 20/04/13(月)19:03:24 No.679358163
というかこのクラス相手にけいていけんでダメージ通るんか
148 20/04/13(月)19:03:27 No.679358169
格ゲーだとめっちゃ立ち回りが硬くなるキャラだ
149 20/04/13(月)19:03:47 No.679358227
あれっ...この作品もしかしてゴリラが多いのでは...
150 20/04/13(月)19:03:52 No.679358250
のりとしとぶつかってのりとしに曇ってほしい
151 20/04/13(月)19:03:55 No.679358265
パパ黒どこいったんだ
152 20/04/13(月)19:03:56 No.679358267
>宿難がやる気ないせいで格闘攻撃とクリティカル格闘攻撃しか攻撃手段がないっていう >能力漫画の主人公にあるまじき姿 お前は人類にとって迷惑だからいつかぶっ殺すけど俺の都合の悪い時は力を貸してくれよな! 基本がこれだし借りれるわけなさすぎる…
153 20/04/13(月)19:04:00 No.679358288
>宿難がやる気ないせいで格闘攻撃とクリティカル格闘攻撃しか攻撃手段がないっていう >能力漫画の主人公にあるまじき姿 ところで五条先生 いずれ虎杖に宿儺の術式が刻まれるそうですがいずれっていつですか五条先生
154 20/04/13(月)19:04:02 No.679358296
自分を生み出した元凶のパパと一緒にいると知った後のスレ画の顔とか見たいんでのりとしだった展開希望です
155 20/04/13(月)19:04:11 No.679358316
そのうち黒閃半々くらいの確率で撃てるようになってチート級になるから見てなって
156 20/04/13(月)19:04:20 No.679358357
特級の括りがガバガバすぎてスレ画がどのレベルの強さかよくわからない
157 20/04/13(月)19:04:27 No.679358384
けーてーけんって呪力と打撃の流れが一致してない現象だし 今だと攻撃タイミングミスぐらいの扱いの気が
158 20/04/13(月)19:04:28 No.679358388
>あれっ...この作品もしかしてゴリラが多いのでは... パンダですらゴリラなんだ 人がゴリラじゃないはずがない
159 20/04/13(月)19:04:41 No.679358434
>あれっ...この作品もしかしてゴリラが多いのでは... さい らま
160 20/04/13(月)19:04:56 No.679358483
次回からはメカ丸に術式ネタバレしてもらいながら戦うだろうし実質タッグバトル
161 20/04/13(月)19:05:12 No.679358542
>あれっ...この作品もしかしてゴリラが多いのでは... ゴリラ以外いたっけ… 伊地知さんみたいにパワハラ受けてるイメージしか
162 20/04/13(月)19:05:13 No.679358545
この漫画ってキャラの呼び名は名字がデフォなのかな...スレでも下の名前で呼ばれてるの見たことない
163 20/04/13(月)19:05:15 No.679358549
明るいうちには出します!
164 20/04/13(月)19:05:15 No.679358552
>特級の括りがガバガバすぎてスレ画がどのレベルの強さかよくわからない 強くてめんどくさいのは特級送りだからそもそもどこからどこまでって括りではない
165 20/04/13(月)19:05:22 No.679358575
呪術が見たい
166 20/04/13(月)19:05:40 No.679358659
この漫画ゴリラじゃない奴を挙げてった方が早い……
167 20/04/13(月)19:05:42 No.679358663
>けーてーけんって呪力と打撃の流れが一致してない現象だし >今だと攻撃タイミングミスぐらいの扱いの気が それと正しいタイミングの攻撃の組み合わせが肝のはずなんだけど特に意味がねえ…
168 20/04/13(月)19:05:46 No.679358675
蝗GUYは何級だったんだろう
169 20/04/13(月)19:06:05 No.679358741
>特級の括りがガバガバすぎてスレ画がどのレベルの強さかよくわからない 幽遊白書のS級妖怪くらいガバガバ基準だからしゃーない
170 20/04/13(月)19:06:06 No.679358744
>けーてーけんって呪力と打撃の流れが一致してない現象だし >今だと攻撃タイミングミスぐらいの扱いの気が 音ゲーでのgoodぐらいのレベルだよね
171 20/04/13(月)19:06:22 No.679358809
>格ゲーだとめっちゃ立ち回りが硬くなるキャラだ 接地技飛び道具持ちで近接も手堅くいける
172 20/04/13(月)19:06:24 No.679358818
>呪術が見たい 行けっ!神風アタック!
173 20/04/13(月)19:06:27 No.679358828
>この漫画ってキャラの呼び名は名字がデフォなのかな...スレでも下の名前で呼ばれてるの見たことない 野薔薇ちゃんは下の名前だぞ
174 20/04/13(月)19:06:37 No.679358873
>というかこのクラス相手にけいていけんでダメージ通るんか 前回だっけか腕に穿血食らった虎杖がけーてーけん使って なんか変なズレのある打撃だなって長男がモノローグする描写あっただろ! ほぼダメージ無いよ
175 20/04/13(月)19:06:51 No.679358920
特級の術式ですらゴリラパワーで突破可能ってことは冥冥さんが証明しちゃったからな
176 20/04/13(月)19:06:53 No.679358932
伏黒も中学時代に同級生を無傷で何人もボコってたのでゴリラだと考えられる
177 20/04/13(月)19:07:16 No.679359023
次からは呪術っぽいことします 次からは
178 20/04/13(月)19:07:18 No.679359034
>一番赤ん坊に近い長男が人間っぽいんじゃないかな 次男と三男と戦った時に映ってた三人は胎児どころか人間の形すらしてなかったから 長男の方がまだ小さい時点で殺されて数字増えるほどに人間の形になっていった感じがする
179 20/04/13(月)19:07:21 No.679359048
ゴリラ(神風バード)
180 20/04/13(月)19:07:32 No.679359090
ゴリラか猿しかいないな
181 20/04/13(月)19:07:43 No.679359121
逕庭拳と黒閃織り混ぜるより全段黒閃したほうがダメージでかいのはそりゃそうだけどさあ!
182 20/04/13(月)19:07:51 No.679359152
三兄弟・姉妹キャラが好きなのでお兄ちゃんを密かに応援してる
183 20/04/13(月)19:07:55 No.679359166
呪術鍛えてもフィジカル鍛えないと技潰された時に困るし...
184 20/04/13(月)19:07:55 No.679359167
>次からは呪術っぽいことします >次からは 自覚あったんだ
185 20/04/13(月)19:08:00 No.679359182
朝までには出します!
186 20/04/13(月)19:08:07 No.679359209
>特級の術式ですらゴリラパワーで突破可能ってことは冥冥さんが証明しちゃったからな あれって逆にゴリラパワーだけだと限界があるって描写じゃない? 憂憂いなかったら詰んでたし
187 20/04/13(月)19:08:08 No.679359213
>最初は野薔薇ちゃんと戦うかと思ってたけど勝てるビジョンが見えなかった 黒閃出なかったら瀕死の3男完全フリーで攻撃しても倒せない程度だからな 次男が最初やる気なかったのと虎杖が強いから活躍できた
188 20/04/13(月)19:08:11 No.679359230
呪術はサマーオイルに期待しよう
189 20/04/13(月)19:08:14 No.679359238
>行けっ!神風アタック! カラス1羽の命で特級撃破相当のダメージ出すクソ技すぎる
190 20/04/13(月)19:08:45 No.679359363
>特級の術式ですらゴリラパワーで突破可能ってことは冥冥さんが証明しちゃったからな 五条先生の富士山実習では「領域内は絶対必中だけどこっちも術式で防御はできるよ」って言ってたけど 術式すら使わずゴリラフィジカルだけで突破するのはなんなの…
191 20/04/13(月)19:09:12 No.679359457
>>特級の術式ですらゴリラパワーで突破可能ってことは冥冥さんが証明しちゃったからな >あれって逆にゴリラパワーだけだと限界があるって描写じゃない? >憂憂いなかったら詰んでたし 勝つのは術式も駆使しないと無理かも知らんけど埋葬自体はパワーゴリ押しでも突破可能だったからさ…
192 20/04/13(月)19:09:18 No.679359483
まだ真人も頭火山もいるけど虎杖大丈夫?
193 20/04/13(月)19:09:56 No.679359629
虎杖が音速の攻撃でひーひー言ってることを考えたら軽く拳銃キャッチした猿やばくねぇか
194 20/04/13(月)19:09:57 No.679359632
やはりこの漫画ゴリラ廻戦に改題した方がいいのでは?
195 20/04/13(月)19:10:17 No.679359711
>まだ真人も頭火山もいるけど虎杖大丈夫? そっちは多分宿儺さんが出てくるだろうから…
196 20/04/13(月)19:10:29 No.679359755
虎杖がゴリッゴリのパワータイプだけどけいていけんだけじゃバトル漫画的に厳しいからどうテコ入れするんだろう
197 20/04/13(月)19:10:39 No.679359789
真人はともかくとして 火山は虎杖が万全の状態でも勝ち目ないので…
198 20/04/13(月)19:10:48 No.679359819
>>特級の術式ですらゴリラパワーで突破可能ってことは冥冥さんが証明しちゃったからな >あれって逆にゴリラパワーだけだと限界があるって描写じゃない? >憂憂いなかったら詰んでたし 疲れた状態で夏油くん(仮)と戦いたくないから任せただけで多分ガチれば1人でも倒せたと思う
199 20/04/13(月)19:11:02 No.679359880
人間にしか見えないもう
200 20/04/13(月)19:11:03 No.679359887
>虎杖が音速の攻撃でひーひー言ってることを考えたら軽く拳銃キャッチした猿やばくねぇか パワーの虎杖 動体視力の猿
201 20/04/13(月)19:11:08 No.679359910
>やはりこの漫画ゴリラ廻戦に改題した方がいいのでは? アクション自体は滅茶苦茶上手いからな…
202 20/04/13(月)19:11:15 No.679359951
呪術らしい技といったらスクナさんのキンッと野薔薇ちゃんの芻霊呪法とババアの降霊術くらいかな? 結構理不尽なのばっかだし作劇上使いにくいよな…
203 20/04/13(月)19:11:41 No.679360056
今のとこ一番手傷負ってるな虎杖
204 20/04/13(月)19:11:47 No.679360072
そういやまだ最強のゴリラどっかで暴れてるんだよな
205 20/04/13(月)19:11:56 No.679360101
しかしいずれ虎杖も宿儺の術式使えるようになるにせよ 詳細不明ながらあのいかにも悪役然とした禍禍しい強制三枚下ろしを使う主人公は絵面的にどうなのだろう…
206 20/04/13(月)19:12:15 No.679360178
>呪術らしい技といったらスクナさんのキンッと野薔薇ちゃんの芻霊呪法とババアの降霊術くらいかな? >結構理不尽なのばっかだし作劇上使いにくいよな… 伏黒の影も呪術と言えば呪術 だからスクナさんもお気に入りなんだろうな
207 20/04/13(月)19:12:33 No.679360260
呪術の戦いか?これが…とは思うけれどこういうゴリッゴリのどつきあいも好きなんだ
208 20/04/13(月)19:12:44 No.679360297
>しかしいずれ虎杖も宿儺の術式使えるようになるにせよ >詳細不明ながらあのいかにも悪役然とした禍禍しい強制三枚下ろしを使う主人公は絵面的にどうなのだろう… 多分主人公補正でなんか格好いい強制三枚下ろしにしてくれるさ
209 20/04/13(月)19:12:49 No.679360315
頭火山はマルチに強い分不遇枠になりそう 普通の呪術師は領域展開以前に周囲の温度を発火点で維持するだけでヤバいし
210 20/04/13(月)19:13:06 No.679360387
>虎杖が音速の攻撃でひーひー言ってることを考えたら軽く拳銃キャッチした猿やばくねぇか 出涸らしの弾は虎杖も普通に避けてたから弾が遅いだけでは
211 20/04/13(月)19:13:07 No.679360391
>虎杖が音速の攻撃でひーひー言ってることを考えたら軽く拳銃キャッチした猿やばくねぇか 拳銃は早いのでも音速より200km/sほど遅いから
212 20/04/13(月)19:13:07 No.679360395
>一級の冥冥さんが一級レベルだと太鼓判を押した虎杖が苦戦する相手だから特級以外あり得ない (二千万振り込み)
213 20/04/13(月)19:13:09 No.679360407
確かに冥冥のバトルは呪術してた
214 20/04/13(月)19:13:12 No.679360417
>疲れた状態で夏油くん(仮)と戦いたくないから任せただけで多分ガチれば1人でも倒せたと思う ガチればいけたかは描写の外だからわからないな この話は止めよう
215 20/04/13(月)19:13:12 No.679360419
>呪術らしい技といったらスクナさんのキンッと野薔薇ちゃんの芻霊呪法とババアの降霊術くらいかな? >結構理不尽なのばっかだし作劇上使いにくいよな… 宿儺のは呪術らしいって言えるのかな…
216 20/04/13(月)19:13:46 No.679360561
>呪術の戦いか?これが…とは思うけれどこういうゴリッゴリのどつきあいも好きなんだ 何というかアクションが泥臭くて良いよね
217 20/04/13(月)19:13:47 No.679360569
操術系は呪術っぽいと思う 赤血操術は使い方がパワータイプだけど
218 20/04/13(月)19:14:03 No.679360646
>虎杖がゴリッゴリのパワータイプだけどけいていけんだけじゃバトル漫画的に厳しいからどうテコ入れするんだろう 一応初期にグレートティーチャーが宿儺とルームシェアしてる虎杖にも宿儺の術式刻まれるよーと言ってる まぁけーてーけんは有用!とか言い出すわりと適当なグレートティーチャーの証言をどこまで信用して良いのか若干の不安があるけど
219 20/04/13(月)19:14:07 No.679360658
>>虎杖が音速の攻撃でひーひー言ってることを考えたら軽く拳銃キャッチした猿やばくねぇか >拳銃は早いのでも音速より200km/sほど遅いから 一応ゴム弾だしねあれ
220 20/04/13(月)19:14:42 No.679360796
めいめいさんがサマーに勝つってことはなさそうだし少しはゴリラ度下がるかな
221 20/04/13(月)19:15:01 No.679360883
父黒が味方というか敵の敵になるのかな…でもあいつ領域展開されたら即死しそうだな
222 20/04/13(月)19:15:05 No.679360897
>呪術らしい技といったらスクナさんのキンッと野薔薇ちゃんの芻霊呪法とババアの降霊術くらいかな? >結構理不尽なのばっかだし作劇上使いにくいよな… 理不尽って恐怖につながるけどね
223 20/04/13(月)19:15:05 No.679360901
>赤血操術は使い方がパワータイプだけど 1番バランスタイプじゃないかと思うよ俺
224 20/04/13(月)19:15:18 No.679360959
伏黒恵は呪術廻戦しているな 猿共はつまらん…
225 20/04/13(月)19:15:18 No.679360963
>拳銃は早いのでも音速より200km/sほど遅いから 秒速1000キロは早すぎる…
226 20/04/13(月)19:15:26 No.679361000
虎杖と東堂vs花みはわりと楽しい呪術バトルしてたよ
227 20/04/13(月)19:15:41 No.679361063
加茂先輩とどっちが強いかね 加茂先輩は交流戦時の伏黒といい勝負レベルだったしさすがにお兄ちゃんの方が強いか
228 20/04/13(月)19:15:42 No.679361066
虎杖がゴリラ過ぎてどうしてもゴリラ廻戦になってしまう…
229 20/04/13(月)19:15:59 No.679361133
冥冥さんせっかく呪術に珍しい可愛い?キャラなのに死ぬのはやめてくれよ本当に…
230 20/04/13(月)19:16:10 No.679361181
けーてーけんは技というより悠仁の特性なんじゃないの
231 20/04/13(月)19:16:19 No.679361219
>操術系は呪術っぽいと思う >赤血操術は使い方がパワータイプだけど 赤血操術は俺の血が体内に侵入した相手には何々の呪毒が植え付けられる…みたいな呪い的な効果を期待してたら まさかの全部物理技だった
232 20/04/13(月)19:16:20 No.679361222
>虎杖と東堂vs花みはわりと楽しい呪術バトルしてたよ 雑草はともかく残り二人がゴリラすぎる…
233 20/04/13(月)19:16:21 No.679361228
>虎杖と東堂vs花みはわりと楽しい呪術バトルしてたよ 結構前だな…
234 20/04/13(月)19:16:27 No.679361252
のりとし準一級だぞ無茶言うな
235 20/04/13(月)19:16:27 No.679361254
主人公とヒロインと大半がゴリラだから仕方がない
236 20/04/13(月)19:16:37 No.679361286
冥冥さんは偽夏油の正体暴いて敗死かなあ
237 20/04/13(月)19:16:46 No.679361328
>父黒が味方というか敵の敵になるのかな…でもあいつ領域展開されたら即死しそうだな 冥冥さん見ると天の逆鉾か5億円ソードあればそんな強くない領域は正面突破しそうな雰囲気ある
238 20/04/13(月)19:16:53 No.679361354
初期のホラーっぽさは消したねこの漫画
239 20/04/13(月)19:16:58 No.679361373
>加茂先輩とどっちが強いかね >加茂先輩は交流戦時の伏黒といい勝負レベルだったしさすがにお兄ちゃんの方が強いか のりとしは血を使う時に毎回漏れてる描写から力の差がはっきりしてるよ
240 20/04/13(月)19:17:08 No.679361409
ヤンキー漫画だしな…
241 20/04/13(月)19:17:22 No.679361460
>けーてーけんは技というより悠仁の特性なんじゃないの 悟に技になるよ!って言われたから技にしてたけどブラザーにそれ弱いって言われてからは呪力操作ミスった時に出る不発技になった
242 20/04/13(月)19:17:27 No.679361486
>赤血操術は俺の血が体内に侵入した相手には何々の呪毒が植え付けられる…みたいな呪い的な効果を期待してたら >まさかの全部物理技だった 毒付与だとして悠仁に効かねえ…
243 20/04/13(月)19:17:33 No.679361509
冥冥さんのあの斧は何億の品なんだろう
244 20/04/13(月)19:17:39 No.679361538
>初期のホラーっぽさは消したねこの漫画 襲われて逃げる人がいなきゃホラーは成立しない
245 20/04/13(月)19:17:44 No.679361561
>加茂先輩とどっちが強いかね >加茂先輩は交流戦時の伏黒といい勝負レベルだったしさすがにお兄ちゃんの方が強いか 描写からして明らかにスレ画が上よ
246 20/04/13(月)19:17:49 No.679361577
>初期のホラーっぽさは消したねこの漫画 虫までは怖かった あとはただのバトル漫画
247 20/04/13(月)19:18:13 No.679361673
>初期のホラーっぽさは消したねこの漫画 クソ村の■■とかメロンパンのパカッとか要所要所ではホラーやってると思う それ以上にゴリラやってるだけで
248 20/04/13(月)19:18:39 No.679361775
ホラー要素もあるヤンキー漫画
249 20/04/13(月)19:18:43 No.679361789
>虎杖と東堂vs花みはわりと楽しい呪術バトルしてたよ 絵面だけならゴリラバトルだけど中身はガッツリ駆け引きバトルだったよね… あれは東堂が巧すぎた
250 20/04/13(月)19:18:47 No.679361803
そろそろ新しい順平を補充した方がいいってことだな
251 20/04/13(月)19:18:47 No.679361805
>>初期のホラーっぽさは消したねこの漫画 >襲われて逃げる人がいなきゃホラーは成立しない あっさり描いてるけど今も改造人間が一般人を食い荒らして回ってる どっちかと言うとパニックホラーか
252 20/04/13(月)19:18:48 No.679361809
>冥冥さんは偽夏油の正体暴いて敗死かなあ 姉様が死ぬわけないだろ!!!!!!111!!
253 20/04/13(月)19:18:50 No.679361815
高専のときからホラー部分よりバトル部分の評判いいしな
254 20/04/13(月)19:19:02 No.679361864
>>加茂先輩とどっちが強いかね >>加茂先輩は交流戦時の伏黒といい勝負レベルだったしさすがにお兄ちゃんの方が強いか >のりとしは血を使う時に毎回漏れてる描写から力の差がはっきりしてるよ この漫画準一級が一番割食ってるよな おにぎり先輩もメカ丸も加茂先輩も基本かませの印象しかねえ いっちゃんかませ扱いしやすいランクなのはわかるんだけどさあ
255 20/04/13(月)19:19:19 No.679361928
>姉様が死ぬわけないだろ!!!!!!111!! そうだね死ぬならまずお前からだね
256 20/04/13(月)19:19:29 No.679361973
棺桶に石ドーンも東堂にかかれば余裕で祓えてしまう
257 20/04/13(月)19:19:37 No.679362006
>高専のときからホラー部分よりバトル部分の評判いいしな 全然怖くねえしな
258 20/04/13(月)19:19:41 No.679362019
呪いに対して解呪とか説得して未練を経つとかじゃなくて殴り殺すが基本だからどうしてもBLEACHになる
259 20/04/13(月)19:19:44 No.679362040
多分一番ホラーしてるの単行本の扉絵
260 20/04/13(月)19:19:50 No.679362062
特級ポンと出せる時点で偽夏油の強さは冥冥さんじゃどうしようもないわ
261 20/04/13(月)19:20:07 No.679362136
>>冥冥さんは偽夏油の正体暴いて敗死かなあ >姉様が死ぬわけないだろ!!!!!!111!! いざって時はお前が死んででも守れよ 言われなくてもそうするだろうけど
262 20/04/13(月)19:20:14 No.679362164
幽霊の何が一番恐れられてるかって それは人間側が触れられない対抗できないっていう一方的な無敵性にあるからな ゴリラパワーで殴れる呪霊なんか恐るるに足らない
263 20/04/13(月)19:20:19 No.679362204
>襲われて逃げる人がいなきゃホラーは成立しない カメラずらせば逃げ惑う一般人がまだまだいそうな状況だけどそれ見せてる必要ないんやな
264 20/04/13(月)19:20:21 No.679362210
>初期のホラーっぽさは消したねこの漫画 なんかこのレスを今日の呪術スレ見るたびに見る
265 20/04/13(月)19:20:21 No.679362212
でも雰囲気は順平辺りまでの方が好きだった
266 20/04/13(月)19:20:25 No.679362224
>>初期のホラーっぽさは消したねこの漫画 >虫までは怖かった >あとはただのバトル漫画 まあ最近は本当にハンターハンターだな ホラーやってる漫画は他にあるしそれに張り合っても仕方ないからバトル漫画やるのは正しい進路変更かもね
267 20/04/13(月)19:20:43 No.679362306
>多分一番ホラーしてるの単行本の扉絵 あれ夏休みの心霊特番みたいでいいよね
268 20/04/13(月)19:20:45 No.679362317
>多分一番ホラーなの悟の戦闘力
269 20/04/13(月)19:20:50 No.679362340
>棺桶に石ドーンも東堂にかかれば余裕で祓えてしまう 棺桶に閉じ込めてもブギウギで普通に回避されるからやりづれえ
270 20/04/13(月)19:20:53 No.679362353
でも冥冥さんが先に死んだらどんな顔するんだろうね
271 20/04/13(月)19:20:56 No.679362362
ジャンプ王道能力バトル漫画やぞ
272 20/04/13(月)19:21:03 No.679362382
>でも雰囲気は順平辺りまでの方が好きだった わかる
273 20/04/13(月)19:21:37 No.679362508
今週みたいなバトル描ける人には今みたいにバトル漫画描いて貰った方が嬉しい
274 20/04/13(月)19:21:43 No.679362537
ホラーっていうかピンポイントでえげつないくらいの露悪的な部分出してくるの好きだよ
275 20/04/13(月)19:21:45 No.679362542
呪術下げしてチェンソー上げするレス増えたね
276 20/04/13(月)19:22:11 No.679362647
>>棺桶に石ドーンも東堂にかかれば余裕で祓えてしまう >棺桶に閉じ込めてもブギウギで普通に回避されるからやりづれえ 3カウント目で呪霊と位置入れ替えて自滅させるとか出来たら…流石に強すぎるか
277 20/04/13(月)19:22:12 No.679362651
ホラーは知らんがもっと気持ち悪いデザインを見せて欲しい めーめーさんに一蹴された雑魚には期待してたのに…
278 20/04/13(月)19:22:13 No.679362659
でも五条対特級組での痴漢電車の窓に大量に貼り付く改造人間のシーンはぶっちゃけかなりビビったよ
279 20/04/13(月)19:22:23 No.679362700
>今週みたいなバトル描ける人には今みたいにバトル漫画描いて貰った方が嬉しい アクションに関しては今のジャンプで一番上手いよね
280 20/04/13(月)19:22:31 No.679362736
>呪術下げしてチェンソー上げするレス増えたね 急に対立煽りしてどしたん 誰もそんな事言ってないよ
281 20/04/13(月)19:22:37 No.679362762
>呪術下げしてチェンソー上げするレス増えたね なくね?
282 20/04/13(月)19:22:40 No.679362779
>呪術下げしてチェンソー上げするレス増えたね 多分一人で
283 20/04/13(月)19:22:54 No.679362823
やだ変な子きてる...
284 20/04/13(月)19:23:09 No.679362882
なんだかんだ怖いシーンは結構あるよ 嬉々として雑草殺しに行くときの悟とか
285 20/04/13(月)19:23:10 No.679362885
分かりやすい対立煽りは無言del
286 20/04/13(月)19:23:33 No.679362969
>でも五条対特級組での痴漢電車の窓に大量に貼り付く改造人間のシーンはぶっちゃけかなりビビったよ ああいうゾワっとする描写の入れ方が上手いよマジで その直前に入らないからっておいて行かれてる子がいるの含めて
287 20/04/13(月)19:23:54 No.679363072
見えないものを見ようとして
288 20/04/13(月)19:24:03 No.679363125
ホラー描写もそれなりにある 好きだよ
289 20/04/13(月)19:24:58 No.679363365
>なんだかんだ怖いシーンは結構あるよ >嬉々として雑草殺しに行くときの悟とか お前も弟のところに送ってやるとか言うヒロインとかな
290 20/04/13(月)19:25:01 No.679363378
>ホラーは知らんがもっと気持ち悪いデザインを見せて欲しい >めーめーさんに一蹴された雑魚には期待してたのに… もっと人気になるにはそういうのよりイケメンとかわいい子が求められるから難しいね
291 20/04/13(月)19:25:32 No.679363508
でも俺今回のゴリラ戦見た時にやっぱりゴリラじゃん!と舞い上がったよ この漫画はこうでないと
292 20/04/13(月)19:25:38 No.679363533
>>嬉々として雑草殺しに行くときの悟とか >お前も弟のところに送ってやるとか言うヒロインとかな やはり真に恐ろしいのは人間…
293 20/04/13(月)19:25:58 No.679363613
作者はBLEACHとハンター好きって言うしこういうのが一番向いてるんじゃないか?
294 20/04/13(月)19:26:02 No.679363627
可愛い女の子はマジ足りないからなんとかした方がいいよ
295 20/04/13(月)19:26:28 No.679363724
野薔薇ちゃんがいるじゃん!
296 20/04/13(月)19:26:33 No.679363737
今になってホラー要素が全然ない~とか言ってる子は東堂が好き放題やってる時にこの漫画がホラー漫画じゃないって気付かなかったんだろうか…
297 20/04/13(月)19:27:02 No.679363854
>今になってホラー要素が全然ない~とか言ってる子は東堂が好き放題やってる時にこの漫画がホラー漫画じゃないって気付かなかったんだろうか… あいつはある意味ホラーだろ…
298 20/04/13(月)19:27:03 No.679363858
>野薔薇ちゃんがいるじゃん! ……