20/04/13(月)17:07:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)17:07:28 No.679333927
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/13(月)17:08:40 No.679334140
飲み物のゴジラとデザートのゴジラと店内BGMのゴジラを忘れるなんて
2 20/04/13(月)17:08:58 No.679334179
胃もたれ起こしそうなくらい怪獣映画だったな…
3 20/04/13(月)17:10:14 No.679334392
あの…箸休めは…
4 20/04/13(月)17:10:44 No.679334469
そんなにゴジラフルコースなの?
5 20/04/13(月)17:10:52 No.679334495
>あの…箸休めは… ゴジラ!
6 20/04/13(月)17:10:59 No.679334516
>あの…箸休めは… 箸休めのゴジラ!
7 20/04/13(月)17:11:34 No.679334616
店舗の内装は ゴ ジ ラ
8 20/04/13(月)17:12:45 No.679334815
なのでモスラも添えてバランスをよくする
9 20/04/13(月)17:12:57 No.679334855
これ次回のクーポン券 キングコング!
10 20/04/13(月)17:13:19 No.679334911
調味料のアースマザーがいい味してる
11 20/04/13(月)17:13:35 No.679334952
>そんなにゴジラフルコースなの? 聖書にゴジラ加えたら名作になる ゴジラにゴジラ加えたらもっと名作あるにって言う監督の頭ゴジラ教映画かな…
12 20/04/13(月)17:14:22 No.679335102
でもおいしい!
13 20/04/13(月)17:14:25 No.679335112
ハリウッドパワーで観るチャンピオンな映画は最高だぜ …誰がここまでやれと言った……
14 20/04/13(月)17:14:28 No.679335128
あそこまでやるなら主役家族のゴタゴタさえ要らないなと思った
15 20/04/13(月)17:14:47 No.679335189
人間パート要らね…
16 20/04/13(月)17:14:54 No.679335226
その界隈のオタクが作るとオタクしか喜ばない感じになって失敗することもあるけど一周回ってオタクとオタクと巻き込まれた人が喜びまくって上手くいった
17 20/04/13(月)17:15:52 No.679335375
森に旅立ったヤパータプタプの人?
18 20/04/13(月)17:16:25 No.679335477
>人間パート要らね… ドハティ的には初ゴジでゴジラ殺した芹沢に贖罪させる必要あったし…
19 20/04/13(月)17:16:36 No.679335508
宗教映画と言われて納得したくらいには頭ゴジラかよってなる 面白かった
20 20/04/13(月)17:17:19 No.679335633
>あそこまでやるなら主役家族のゴタゴタさえ要らないなと思った >人間パート要らね… 同じ映画見てたのかな? マムっていうのが1番のモンスター要素だったじゃん
21 20/04/13(月)17:17:23 No.679335652
途中でギドラが暴れたりロダン……ラドンが活躍したりするが 最終的には怪獣王ゴジラを崇め奉るためにすべてが存在している
22 20/04/13(月)17:18:09 No.679335772
敵怪獣がちゃんと強そうなのはいい… ゴジラの格に見劣りしないからよりゴジラが引き立つ
23 20/04/13(月)17:18:30 No.679335836
ゴジモスが公式カプになった
24 20/04/13(月)17:18:43 No.679335893
結局マザーアースは死んだんだろうか
25 20/04/13(月)17:19:18 No.679335993
ラドンもそうだそうだと言っています
26 20/04/13(月)17:19:21 No.679336000
(店員もゴジラ)
27 20/04/13(月)17:20:20 No.679336173
ゴジモス二次創作描いてる人たちが次々に監督にRTされて阿鼻叫喚でダメだった
28 20/04/13(月)17:20:27 No.679336199
こちらサービスのセリザワ博士です
29 20/04/13(月)17:20:32 No.679336214
>結局マザーアースは死んだんだろうか 死んでなきゃ困る
30 20/04/13(月)17:21:02 No.679336309
>敵怪獣がちゃんと強そうなのはいい… >ゴジラの格に見劣りしないからよりゴジラが引き立つ キングギドラもアースマザーもゴジラの相手にふさわしい これがオリジナル怪獣とかだとたぶん見劣りしていた
31 20/04/13(月)17:21:47 No.679336439
芹澤とマザーとのマリアージュを楽しめ
32 20/04/13(月)17:21:48 No.679336442
自分の推しカプを公式にするには自分が監督になって推しカプ作品を作ればいい
33 20/04/13(月)17:22:38 No.679336598
推しに殺されたいから自分の映画で殺してもらう!
34 20/04/13(月)17:22:59 No.679336653
怪獣映画として百億点
35 20/04/13(月)17:23:06 No.679336672
2回目みるとやっぱマザーアースが邪魔になるな…
36 20/04/13(月)17:24:15 No.679336847
今回ほとんど描写されなかった怪獣が暴れる次回作が見たいんだが
37 20/04/13(月)17:25:04 No.679337003
アースマザーが燃え尽きたという確信が得られない
38 20/04/13(月)17:25:35 No.679337106
店内BGMはマスター・イフクベへ敬意を表してメインタイトルに神を奉る太鼓と囃子を入れました
39 20/04/13(月)17:26:00 No.679337186
BGMが最高に頭悪い
40 20/04/13(月)17:26:20 No.679337253
>怪獣映画として百億点 なんかイマイチだったな…って人と最高だったな!って人で極端な感想になりがちだなこの映画は 最高でした
41 20/04/13(月)17:27:13 No.679337406
ソイヤッ!ハッ!
42 20/04/13(月)17:27:20 No.679337427
もうハリウッドの技術で激突するゴジラとギドラ見れただけでワクワクもんですよ 長生きするもんだね
43 20/04/13(月)17:27:47 No.679337500
メインディッシュと肉料理にゴジラ ギドラとラドンも添えてある
44 20/04/13(月)17:27:57 No.679337526
監督が脳とゴジラ交換されてそうな人のやつか
45 20/04/13(月)17:28:22 No.679337593
>BGMが最高に頭悪い でもお好きでしょう?
46 20/04/13(月)17:28:52 No.679337674
家族要素はアースマザーという怪獣のフレーバー要素だからな メカゴジラ出すなら第三惑星人かGフォースかなんかが必要なのと同じ
47 20/04/13(月)17:29:09 No.679337726
>店内BGMは本職の僧侶を呼んで般若心経を収録しました
48 20/04/13(月)17:29:10 No.679337732
アースマザーは帰ってくる
49 20/04/13(月)17:29:11 No.679337737
>調味料のアースマザーがいい味してる ワサビソースかな
50 20/04/13(月)17:29:25 No.679337778
大馬鹿映画なので出来るだけデカいスクリーンに観に行かざるを得ない
51 20/04/13(月)17:29:51 No.679337860
見た人のほとんどが最後アースマザーが生きてないかドキドキしたって言ってて笑う
52 20/04/13(月)17:30:16 No.679337951
ゴ ジ ラ が幻覚扱いされてて耐えられなかった
53 20/04/13(月)17:30:32 No.679338000
オキシジェンデストロイヤーとかバニゴジで無事とか解釈違いもあるにはあるけど楽しいハリウッドチャンピオン祭りだったよ……
54 20/04/13(月)17:30:45 No.679338040
頭のおかしいテロリストかと思ったら頭おかしいのは母ちゃんでテロリストの方がまともだった
55 20/04/13(月)17:31:12 No.679338120
まさかモスラのテーマを聴くことになるとは思ってもいなかった
56 20/04/13(月)17:31:31 No.679338181
>ゴ >ジ >ラ >が幻覚扱いされてて耐えられなかった 一瞬頭シートピアになってたせいかと……
57 20/04/13(月)17:31:39 No.679338211
>>店内BGMは本職の僧侶を呼んで般若心経を収録しました >木遣り組も呼んで収録しました
58 20/04/13(月)17:31:45 No.679338224
>アースマザーは帰ってくる 「ビオランテいいよね…」
59 20/04/13(月)17:31:46 No.679338228
ゴジラ足すだけで面白くなるってのはMTGとか色々なコラボでも証明されてる気がする
60 20/04/13(月)17:31:52 No.679338244
テロリストに利用されてたのかと思いきや割と普通にテロリスト思考だったの狂人すぎる
61 20/04/13(月)17:32:05 No.679338284
急にオキシジェンデストロイヤーが突然出てきて吹いた
62 20/04/13(月)17:32:11 No.679338304
>ゴジラ足すだけで面白くなるってのはMTGとか色々なコラボでも証明されてる気がする シンカリオンはすごかった
63 20/04/13(月)17:32:26 No.679338366
>ゴ >ジ >ラ >が幻覚扱いされてて耐えられなかった 知識人の「」なら事前予習によりルーンカタカナについての知識を有していたから耐えられたが 一般人にそこまでの見識を求める方が酷だからな
64 20/04/13(月)17:32:27 No.679338367
>ゴジラ足すだけで面白くなるってのはMTGとか色々なコラボでも証明されてる気がする この映画の直後にシンカリオンとシンフォギアでやりたい放題やってて駄目だった
65 20/04/13(月)17:32:39 No.679338399
モンスターの交尾シーンはエッチなのでモザイク
66 20/04/13(月)17:32:50 No.679338431
「」の多くが事前にアマプラでゴジラ対メガロを見まくっていたのも功を奏したと思いますね
67 20/04/13(月)17:32:59 No.679338464
アースマザーの細胞とキングギドラの細胞に植物混ざってビオランテ出来るんじゃね?って良く言われてたな
68 20/04/13(月)17:33:22 No.679338537
最高にかっこよくて最高にかっこ悪いラドンとか超強そうなギドラ(読経付き)に押されてモスラのかっこいい出番があんまりないのが不満といえば不満 レーザー乱射するモスラも見たかった
69 <a href="mailto:エコテロリスト">20/04/13(月)17:33:29</a> [エコテロリスト] No.679338554
なんだこいつ…
70 20/04/13(月)17:33:44 No.679338604
人間パートは薄味ではあったけどゴジラ既往作リスペクトと言われるとちょっと納得もしてしまう
71 20/04/13(月)17:34:24 No.679338712
うすくねぇよ!!あのババア特濃だよ!!
72 20/04/13(月)17:34:30 No.679338731
ゴ ジ ラ というカタカナは直立するゴジラを象ったヒエログリフだと言われている
73 20/04/13(月)17:34:43 No.679338769
粟稗ばっか食ってんの?的なやつか
74 20/04/13(月)17:34:55 No.679338804
>アースマザーの細胞とキングギドラの細胞に植物混ざってビオランテ出来るたのがブラックホールに飲み込まれて結晶生物とエネルギーを取り込んでホワイトホールから出てきてスペースマザーが出来るんじゃね?
75 20/04/13(月)17:34:59 No.679338821
クモンガ風の怪獣とマンモス風の怪獣ってなんか活躍あったっけ?
76 20/04/13(月)17:35:05 No.679338834
映画は満点だったけどパンフレットが微妙だった事を俺はまだ根に持ってるよ もっとモンスター達のページ増やせ!
77 20/04/13(月)17:35:17 No.679338869
詳しい「」に教えて欲しいんだけど 前菜部分?はゴジラじゃなくてガッズィーラの方を意識してる感じなんです?
78 20/04/13(月)17:35:17 No.679338871
>「」の多くが事前にアマプラでゴジラ対メガロを見まくっていたのも功を奏したと思いますね 冷静に考えるとあの流れは頭おかしい いやー今日もゴジラ観たーじゃあ次メガロね!
79 20/04/13(月)17:35:37 No.679338926
>粟稗ばっか食ってんの?的なやつか に対する皮肉も混ざってると思う
80 20/04/13(月)17:36:11 No.679339034
むしろアレ以上人間パート濃いキングオブモンスターズにしたら本当にアースマザーが王になるだろ!
81 20/04/13(月)17:36:22 No.679339063
この時期はアベンジャーズ観てゴジラ観てスパイダーマン観てと めっちゃ映画館行ってたな
82 20/04/13(月)17:36:37 No.679339107
オキシジェン・デストロイヤーミサイル!!? しかも発射されてるーーーー! あたってるーーーーーーーーー!! しなへんのかーーーーーーーーい!! のテンポの良さ 狂ってるよね
83 20/04/13(月)17:36:54 No.679339159
心の目で見ればあのエンシェントカタカナから放射火炎を吐こうとしている巨大な怪獣の姿が見えてくるはずだ
84 20/04/13(月)17:36:58 No.679339178
ゴジラ以外の要素はほぼアースマザー
85 20/04/13(月)17:37:10 No.679339210
日本語EDもガチ勢が作ったってんだからもう
86 20/04/13(月)17:37:35 No.679339283
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87 20/04/13(月)17:37:51 No.679339326
雑に爆弾の部品になるケンワタナベ
88 20/04/13(月)17:37:55 No.679339342
怪獣よりも人間の方がモンスターだったというよくあるアレ
89 20/04/13(月)17:37:56 No.679339346
メガロ実況は真面目な考察やシンフォギアコラボの逆輸入でどんどん進化していってたのが駄目だった
90 20/04/13(月)17:38:13 No.679339389
胡麻擂りクソバードの胡麻かけ地鶏がないようだが?
91 20/04/13(月)17:38:31 No.679339465
シートピアの実在を信じている「」は思いの外多いようだな…
92 20/04/13(月)17:38:32 No.679339467
…ゴジラをペットにする? いいえ私達が彼のペットになるのです(ニチャァ
93 20/04/13(月)17:38:34 No.679339473
ギドラは偽の王なんだよとかモスラはゴジラとキテル…とかモナークは頭モナークで最高だった
94 20/04/13(月)17:38:52 No.679339531
ケンワタナベが爆破させに行く必要あったんですか?
95 20/04/13(月)17:39:00 No.679339561
壁画にもそう描かれている
96 20/04/13(月)17:39:18 No.679339622
いきなり家爆破されてムカついたけど回復したのは事実なので人間は睨むだけ睨んで空に向かって火炎吐いてギドラに向かったゴジラの優しみ
97 20/04/13(月)17:39:28 No.679339649
>ケンワタナベが爆破させに行く必要あったんですか? 推しの家に突撃したかった臨界オタクなので…
98 20/04/13(月)17:39:31 No.679339663
結構強い癖に下っ端ムーブが得意で何だかんだ生き残るラドンは何でか凄いしっくり来る
99 20/04/13(月)17:39:39 No.679339687
>ケンワタナベが爆破させに行く必要あったんですか? >ドハティ的には初ゴジでゴジラ殺した芹沢に贖罪させる必要あったし…
100 20/04/13(月)17:39:41 No.679339694
ムートーの交尾映像です
101 20/04/13(月)17:39:41 No.679339697
やべえ!ゴジラ爆発する! 芹沢が気合入れ過ぎた!! の下りは多分ギャグ
102 20/04/13(月)17:39:44 No.679339708
ゴジラさんがシートピアの主神というのはお前たちも知ってるな?
103 20/04/13(月)17:39:50 No.679339723
>いいえ私達が彼のペットになるのです(ニチャァ アメリカンジョークではなく本気でそう考えてて引く
104 20/04/13(月)17:39:52 No.679339734
>ケンワタナベが爆破させに行く必要あったんですか? 必要はないけどケンワタナベ本人が誰よりも推しの家に行くことを必要としてたので……
105 20/04/13(月)17:39:54 No.679339741
アルゴめちゃくちゃ強い…
106 20/04/13(月)17:40:06 No.679339775
>…ゴジラをペットにする? >いいえ私達が彼のペットになるのです(ニチャァ 嬉しそうにすんな!
107 20/04/13(月)17:40:28 No.679339845
怪獣同士の貴重な交尾シーンにモザイクは要りますか?
108 20/04/13(月)17:40:30 No.679339852
>臨界オタク なんかダメだった
109 <a href="mailto:事務総長">20/04/13(月)17:40:41</a> [事務総長] No.679339895
>>…ゴジラをペットにする? >>いいえ私達が彼のペットになるのです(ニチャァ やべーやつだわ…予算減らそ
110 20/04/13(月)17:40:41 No.679339897
評論か泣かせの映画
111 20/04/13(月)17:40:49 No.679339921
ニンジャ真実並みの強引さで全部怪獣に結びつけていくから腹筋がヤバかったし感動もした
112 20/04/13(月)17:41:18 No.679340007
>アルゴめちゃくちゃ強い… でけえのに機動性が高すぎる!
113 20/04/13(月)17:41:29 No.679340049
でも近代兵器引き連れてギドラにてめーぶっ殺すぞオラー! しに行ったゴジラ超興奮したでしょ?
114 20/04/13(月)17:41:30 No.679340053
(こんなマンモスみたいな怪獣ゴジラにいたかな…)
115 20/04/13(月)17:41:36 No.679340076
>評論か泣かせの映画 怪獣を信仰してない一般人が辛口評価になるのは当然すぎる……
116 20/04/13(月)17:41:38 No.679340085
マザーやり過ぎだろ!改心しても流石に許されねえぞ! と思ったら土壇場で怪獣王のサポートしてしっかりと贖罪果たして、これは…すっきり…
117 20/04/13(月)17:41:39 No.679340092
本日のメニューは肉と肉と肉と肉でございます みたいな映画だったな
118 20/04/13(月)17:41:58 No.679340151
この漫画で見る限りはつまんなさそう
119 20/04/13(月)17:42:04 No.679340177
でも流石にあの世界だとガイガンとかは出なさそう…かな…?
120 20/04/13(月)17:42:05 No.679340182
>日本語EDもガチ勢が作ったってんだからもう 完全に本編ED終わった後に流れるから全く邪魔じゃなかった いい感じの本編EDの邪魔をするねじ込み型の日本語EDに覚えがありすぎるだけにありがたかったわ
121 20/04/13(月)17:42:13 No.679340202
キリスト教ゴジラ原理主義派の宗教映画
122 <a href="mailto:本国ファン">20/04/13(月)17:42:32</a> [本国ファン] No.679340266
>(このマンモスみたいな怪獣たぶん日本では有名何だろう な…)
123 20/04/13(月)17:42:37 No.679340275
南極基地での銃撃戦とかオスプレイでの回収トラブルとか よくあるアクション映画のツボを押さえてる …んだけど全部ゴジラに塗りつぶされてる
124 20/04/13(月)17:42:47 No.679340309
>評論か泣かせの映画 評論なんて必要なんですかね…
125 20/04/13(月)17:42:55 No.679340323
デザートどころか食後のコーヒーであるEDに出る新聞記事が一番ぶっ飛んでるっていう ゴジラで地球環境が改善!ゴジラで健康に!ゴジラで世界平和が!!
126 20/04/13(月)17:43:05 No.679340357
日本怪獣界を震撼させたベヒモスさんがとうとうハリウッドデビューしたのが記憶に新しい
127 20/04/13(月)17:43:06 No.679340364
>怪獣を信仰してない一般人が辛口評価になるのは当然すぎる…… 批評家スコア低くてあいつらやっぱわかってねーなー だったのがいざ見に行った「」が口々にあれ宗教del案件だったわ…そりゃ低く付けるしかねぇよ…言っててダメだった
128 20/04/13(月)17:43:22 No.679340411
ゴジラのおかげで結婚できました!くらいの勢いだよね最後の
129 20/04/13(月)17:43:28 No.679340429
CGで自在に動くギドラがめっちゃかっこいいんだ
130 20/04/13(月)17:43:34 No.679340445
>日本怪獣界を震撼させたベヒモスさんがとうとうハリウッドデビューしたのが記憶に新しい 誰!?誰なの!?
131 20/04/13(月)17:43:49 No.679340494
>ゴジラのおかげで結婚できました!くらいの勢いだよね最後の ゴジラ旅行客の前に現る
132 20/04/13(月)17:44:21 No.679340601
あのモナークのプロパガンダが怒涛のように押し寄せてくるEDいいよね… ところどころ検閲されてるの
133 20/04/13(月)17:44:40 No.679340640
正直箸休めはサイコババアだったと思う この箸休め要らねぇ
134 20/04/13(月)17:44:45 No.679340652
>CGで自在に動くギドラがめっちゃかっこいいんだ (磔で演技するモーションアクター)
135 20/04/13(月)17:44:48 No.679340665
どうして絶滅危惧種が増えるんですか?
136 20/04/13(月)17:44:58 No.679340696
ゴジラが通ると絶滅危惧種の動物が増えるんだ! 何言ってんだおまえ過ぎる
137 20/04/13(月)17:45:04 No.679340715
>この箸休めは箸休めにならねぇ
138 20/04/13(月)17:45:05 No.679340717
劇場の大スクリーンと大音響で見たい映画ってこういうのだよ
139 20/04/13(月)17:45:07 No.679340723
もしこの先光の粒子と共に天に昇っていくアースマザーとかやられたら絶対耐えられない
140 20/04/13(月)17:45:24 No.679340778
>だったのがいざ見に行った「」が口々にあれ宗教del案件だったわ…そりゃ低く付けるしかねぇよ…言っててダメだった マジで怪獣が騒いでるだけだからな…
141 20/04/13(月)17:45:24 No.679340781
>>この箸休めは箸休めにならねぇ ユーアーモンスター…
142 20/04/13(月)17:45:27 No.679340789
冗談抜きにめちゃめちゃ疲れるよ
143 20/04/13(月)17:45:30 No.679340797
>ゴジラが通ると絶滅危惧種の動物が増えるんだ! >何言ってんだおまえ過ぎる シシガミさまかな?
144 20/04/13(月)17:45:52 No.679340857
世界の問題がすごく雑に解決していく!
145 20/04/13(月)17:46:33 No.679341003
スーパーヒーローのゴジラがピンチには絶対に駆けつけてくれるからある種の安心感がある映画ではある
146 20/04/13(月)17:46:46 No.679341054
キリスト教ゴジラ派の狂信者が撮った映画
147 20/04/13(月)17:46:46 No.679341055
店内の内装も全部ゴジラだし食事中店主はゴジラの偶像に向かってなにやら祈祷を捧げてる
148 20/04/13(月)17:46:47 No.679341060
>もしこの先光の粒子と共に天に昇っていくアースマザーとかやられたら絶対耐えられない それやるってことはアースマザー入りでもビオランテが出るじゃ無いですかやったー!
149 20/04/13(月)17:46:49 No.679341071
めちゃくちゃ面白かったけど怪獣のおかげで自然環境復活!絶滅危惧種復活!はマジで頭がおかしくなるかと思った
150 20/04/13(月)17:46:49 No.679341077
モナークの規模が想像以上にデカいよね なんかいろんな場所に基地作りまくってる…
151 20/04/13(月)17:46:59 No.679341107
次作の芹沢枠で沢口靖子出てきたら多分俺は耐えきれない
152 20/04/13(月)17:47:13 No.679341152
怪獣がかっこよくてイカれた人間も出てきたので何も問題はなかった
153 20/04/13(月)17:47:17 No.679341164
あれ環境破壊が治療されてるんじゃなくてただ怪獣が住みやすいように環境塗り替えてるだけだよね…
154 20/04/13(月)17:47:46 No.679341253
バカが集まって全力を尽くしたバカ映画だと言われたら正直何一つ否定できない
155 <a href="mailto:ラドン">20/04/13(月)17:48:03</a> [ラドン] No.679341309
>あれ環境破壊が治療されてるんじゃなくてただ怪獣が住みやすいように環境塗り替えてるだけだよね… (自分の体を環境に合わせた方が絶対楽なのに…)
156 <a href="mailto:新しい監督">20/04/13(月)17:48:23</a> [新しい監督] No.679341382
ところでマイケル、僕はミレニアムシリーズの評価がおしなべて低いことに納得がいかないんだが君はどう思う
157 <a href="mailto:コング">20/04/13(月)17:48:24</a> [コング] No.679341385
(あんなの相手にどうしろっていうんだ…)
158 20/04/13(月)17:49:15 No.679341559
頭おかしい映画委すぎて芹沢博士がゴジラのお宅訪問のシーンゴルゴタの丘のオマージュだと信じてるんだけどあってるよね!?
159 20/04/13(月)17:49:27 No.679341604
>ところでマイケル、僕はミレニアムシリーズの評価がおしなべて低いことに納得がいかないんだが君はどう思う 一番めんどくさい拗らせ方してるなこいつ!
160 20/04/13(月)17:49:29 No.679341606
航空戦力と海上戦力引き連れてギドラに向かって進軍するゴジラを見れただけで確実に元は取れる映画なので是非見たほうがいい映画
161 20/04/13(月)17:49:38 No.679341639
髑髏島の時点のコングじゃこの怪獣大戦争には絶対混ざれないよね… どうするんだろ
162 20/04/13(月)17:49:47 No.679341668
>ところでマイケル、僕はミレニアムシリーズの評価がおしなべて低いことに納得がいかないんだが君はどう思う おまえもイカレ側かよ!?
163 20/04/13(月)17:49:50 No.679341675
芹沢の秘書と中国のスタッフの一人が双子で 小美人のオマージュとかもうちょいちゃんと劇中で言え
164 20/04/13(月)17:49:52 No.679341683
個人的にはゴジラ映画の最高傑作だったよ…
165 20/04/13(月)17:50:10 No.679341751
>頭おかしい映画委すぎて芹沢博士がゴジラのお宅訪問のシーンゴルゴタの丘のオマージュだと信じてるんだけどあってるよね!? 初代で芹沢博士がゴジラを殺したことへの贖罪ってカルト信者監督が言ってたから合ってると思う
166 20/04/13(月)17:50:19 No.679341780
バーニングゴジラのメチャクチャな強さが気持ちよすぎる
167 20/04/13(月)17:50:23 No.679341791
>ところでマイケル、僕はミレニアムシリーズの評価がおしなべて低いことに納得がいかないんだが君はどう思う やべー奴がやべー奴呼び込んでる!!
168 20/04/13(月)17:50:33 No.679341828
まずコングには100メートルまで育って帯電体質になってもらう
169 20/04/13(月)17:50:35 No.679341839
>カルト信者監督 ひどい
170 20/04/13(月)17:50:36 No.679341848
初代の芹沢博士は間違いをおかした だからKOMで償いを行う
171 20/04/13(月)17:50:43 No.679341865
>芹沢の秘書と中国のスタッフの一人が双子で >小美人のオマージュとかもうちょいちゃんと劇中で言え いわなくてもそれぐらい分かるだろ!?
172 20/04/13(月)17:50:45 No.679341870
最高に頭悪い映画なんだけどちゃんと考えて作った頭悪い映画なので筋は通っている
173 20/04/13(月)17:50:57 No.679341911
>バーニングゴジラのメチャクチャな強さが気持ちよすぎる ギドラの首が溶けるとこ最高すぎる
174 20/04/13(月)17:50:58 No.679341918
>髑髏島の時点のコングじゃこの怪獣大戦争には絶対混ざれないよね… >どうするんだろ 育ってるだろうし手から電気とか出すかもしれないし……
175 20/04/13(月)17:51:12 No.679341959
ここ数日の自粛でゴジラっつーか東宝特撮色々見てるけど ぶっちゃけこっちも大概だからKOMがおかしいわけでもないんだな…
176 20/04/13(月)17:51:17 No.679341974
狂ったやつがさらに新しい狂ったやつ呼び込んでるじゃねぇか!!
177 20/04/13(月)17:51:18 No.679341979
>いわなくてもそれぐらい分かるだろ!? でも分かりづらかったのは俺もそうおもう
178 20/04/13(月)17:51:27 No.679342011
地球空洞説がそもそも平然と受け入れられてる映画これしか知らない
179 20/04/13(月)17:51:48 No.679342080
>ここ数日の自粛でゴジラっつーか東宝特撮色々見てるけど >ぶっちゃけこっちも大概だからKOMがおかしいわけでもないんだな… だから見に行ったやつみんなゴジラだこれ!ってなったんだ
180 20/04/13(月)17:51:49 No.679342084
>地球空洞説がそもそも平然と受け入れられてる映画これしか知らない あのおっさんしか言及してないから受け入れられてるのかはなんとも…
181 20/04/13(月)17:51:50 No.679342094
>>髑髏島の時点のコングじゃこの怪獣大戦争には絶対混ざれないよね… >>どうするんだろ >育ってるだろうし手から電気とか出すかもしれないし…… 金色羅刹になるのか… これ別のだった
182 20/04/13(月)17:52:07 No.679342147
ゴジラ映画の怪獣やりたい放題部門はもうこいつの優勝で揺るぎないと思う
183 20/04/13(月)17:52:20 No.679342199
>ここ数日の自粛でゴジラっつーか東宝特撮色々見てるけど >ぶっちゃけこっちも大概だからKOMがおかしいわけでもないんだな… メガロとかスペゴジとか妖星ゴラスとか凄いからね……
184 20/04/13(月)17:52:20 No.679342204
南極にロケットつけて地球ごと隕石からトンズラ! とかやってるしな
185 20/04/13(月)17:52:42 No.679342280
そんな面白いの?ちょうど時期が悪くて見れなかったんだ
186 20/04/13(月)17:52:59 No.679342344
海底神殿のシーンを見てゴジラ=ダゴン説の確信を深める佐野史郎
187 20/04/13(月)17:53:03 No.679342358
新しい監督はコング信者でもあるから安心してほしい
188 20/04/13(月)17:53:05 No.679342368
怪獣信仰映画すぎる
189 20/04/13(月)17:53:08 No.679342375
面白いっていうか頭モナーク
190 20/04/13(月)17:53:12 No.679342389
>そんな面白いの?ちょうど時期が悪くて見れなかったんだ ゴジラに興味があるなら観た方がいい
191 20/04/13(月)17:53:14 No.679342396
>そんな面白いの?ちょうど時期が悪くて見れなかったんだ 面白い面白くないじゃないゴジラなんだ
192 20/04/13(月)17:53:19 No.679342421
>そんな面白いの?ちょうど時期が悪くて見れなかったんだ 格好良い怪獣が好きならぜひ見るべき
193 20/04/13(月)17:53:22 No.679342430
>ゴジラ映画の怪獣やりたい放題部門はもうこいつの優勝で揺るぎないと思う 多分隠れてるだけで俺だったらこーするね!って過激派腐るほどいると思うぞハリウッド
194 20/04/13(月)17:53:24 No.679342441
唐突にぶち込まれる古代海底遺跡とエンシェントカタカナのコンボはヤバかった 気が狂うかと思った
195 20/04/13(月)17:53:34 No.679342472
>そんな面白いの?ちょうど時期が悪くて見れなかったんだ 怪獣を信仰する気持ちが少しでもあるなら観たほうが良い
196 20/04/13(月)17:53:39 No.679342494
ゴジラシリーズは結局次のコングで打ち止めになりそうだけど これだけやってダメならあきらめもつくくらいにはやりたい放題
197 20/04/13(月)17:53:44 No.679342513
>新しい監督はコング信者でもあるから安心してほしい イカレた監督がどんどん集まってくる!
198 20/04/13(月)17:53:51 No.679342526
生まれて初めて複数回劇場で見た映画
199 20/04/13(月)17:54:09 No.679342589
ゴジラ表札は見間違いかと思ったしそうであって欲しかった
200 20/04/13(月)17:54:10 No.679342593
スピルバーグとかが下手なもん作ったら…すぞって 現場に来てプレッシャーかけまくりにきたのって前作だっけ
201 20/04/13(月)17:54:22 No.679342630
>そんな面白いの?ちょうど時期が悪くて見れなかったんだ 煽ってるみたいに聞こえるけど これを劇場で見れなかったのは残念だったね…
202 20/04/13(月)17:54:41 No.679342700
あの超かっこいいポスター家に飾りたい
203 20/04/13(月)17:54:49 No.679342731
推しの家に栄養剤持って行ったが尊さのあまり爆発した芹沢博士 というかあそこ必要なのは高濃度放射線であってわざわざ爆破する必要ねぇだろ!!
204 20/04/13(月)17:54:52 No.679342740
スティーブン氏はイグアナ撮った監督今でも恨んでるからな…
205 20/04/13(月)17:54:52 No.679342743
>スピルバーグとかが下手なもん作ったら…すぞって >現場に来てプレッシャーかけまくりにきたのって前作だっけ 今回も来たけど早口で怪獣トークして追い返したんだっけ……?
206 20/04/13(月)17:55:08 No.679342805
日本のカタカナは古代シートピアに由来するものなのは知ってるな?
207 20/04/13(月)17:55:26 No.679342872
これは多分劇場で垂れ流されるのが一番の味わい方だと思う 家だと濃度薄まる
208 20/04/13(月)17:55:34 No.679342909
>スティーブン氏はイグアナ撮った監督今でも恨んでるからな… スパイダーパニックは面白いんだけどなイグアナ監督
209 20/04/13(月)17:55:38 No.679342920
>今回も来たけど早口で怪獣トークして追い返したんだっけ……? 妖怪の類かな?
210 20/04/13(月)17:55:39 No.679342924
>日本のカタカナは古代シートピアに由来するものなのは知ってるな? あ ぁ
211 20/04/13(月)17:55:53 No.679342975
歴史の闇に深入りすべきではないという警告がそこかしこに転がってる
212 20/04/13(月)17:56:12 No.679343046
ゴジラ撮影してると外からもしもし私スティーブン 今あなたのスタジオの前にいるの って電話がかかってくるハリウッドの怪談
213 20/04/13(月)17:56:14 No.679343051
次回のVSコングの監督のゴジラ映画マイベスト5 1.『ゴジラ』(第一作)(ただし日本版のみ) 2.『ゴジラ対ヘドラ』 3.『怪獣大戦争』 4.『怪獣総進撃』 5.『ゴジラ vs デストロイア』
214 20/04/13(月)17:56:15 No.679343057
>推しの家に栄養剤持って行ったが尊さのあまり爆発した芹沢博士 >というかあそこ必要なのは高濃度放射線であってわざわざ爆破する必要ねぇだろ!! 結果効きすぎて自壊しそうになってたからな…
215 20/04/13(月)17:56:19 No.679343067
>スティーブン氏はイグアナ撮った監督今でも恨んでるからな… あれは原始怪獣現わるのリメイクです!予算の都合でゴジラになっただけです!
216 20/04/13(月)17:56:22 No.679343080
劇場でいつものBGM流しながら米軍お供に登場するゴジラは最高だった…
217 20/04/13(月)17:56:24 No.679343096
モスラ⇔ゴジラ←芹沢
218 20/04/13(月)17:56:52 No.679343198
なんかノリが昭和だよねこれ…
219 20/04/13(月)17:57:00 No.679343232
芹沢が喝を入れたんだ! 芹沢が気合を入れすぎた!あと10分で爆発する!
220 20/04/13(月)17:57:02 No.679343236
>次回のVSコングの監督のゴジラ映画マイベスト5 信用できると言いたいがヘドラに不安要素が…
221 20/04/13(月)17:57:13 No.679343276
終わったあと後ろで見てた爺さんが満面の笑みでふらつきながら席を離れてたのが印象的だった
222 20/04/13(月)17:57:24 No.679343314
>終わったあと後ろで見てた爺さんが満面の笑みでふらつきながら席を離れてたのが印象的だった いい話だ
223 20/04/13(月)17:57:27 No.679343329
>スピルバーグとかが下手なもん作ったら…すぞって >現場に来てプレッシャーかけまくりにきたのって前作だっけ そしてそのスピルバーグが会話中にラドンキチっぷりをさんざん披露されてわかった!君にもう任せるから!!とぶん投げたのがこのKOMを撮った監督だ
224 20/04/13(月)17:57:31 No.679343356
もし私が死んでもあのクソホモドイツ野郎への憎悪と怒りは肉体から解放されて永遠のものとなるだけさ とか言ってるからなスティーブン氏
225 20/04/13(月)17:57:41 No.679343395
これが俺の待望していたゴジラだ!と心の底から思ったから 評論家にいまいちウケてないと知った時はマジで同じ映画見たの?と思った
226 20/04/13(月)17:57:52 No.679343437
>次回のVSコングの監督のゴジラ映画マイベスト5 > >1.『ゴジラ』(第一作)(ただし日本版のみ) >2.『ゴジラ対ヘドラ』 >3.『怪獣大戦争』 >4.『怪獣総進撃』 >5.『ゴジラ vs デストロイア』 信頼できるわ……
227 20/04/13(月)17:57:54 No.679343445
突然飛んでくるオキシジェンデストロイヤーもなかなか
228 20/04/13(月)17:57:55 No.679343446
>終わったあと後ろで見てた爺さんが満面の笑みでふらつきながら席を離れてたのが印象的だった 俺これマジンガーでも見た
229 20/04/13(月)17:58:34 No.679343575
>なんかノリが昭和だよねこれ… そう? VSシリーズ感あったと思う
230 20/04/13(月)17:58:41 No.679343602
祈りたいよぉ…
231 20/04/13(月)17:58:54 No.679343660
ギャレスもドハティも新監督もみんな大好きなんだな総進撃…
232 20/04/13(月)17:59:02 No.679343694
>突然飛んでくるオキシジェンデストロイヤーもなかなか ほんとに突然すぎて耳がおかしくなったかと思ったわ
233 20/04/13(月)17:59:04 No.679343699
>評論家にいまいちウケてないと知った時はマジで同じ映画見たの?と思った 評論家は必ずしもゴジラ信者では無いので…
234 20/04/13(月)17:59:13 No.679343742
>突然飛んでくるオキシジェンデストロイヤーもなかなか 何でもう発射されてるんだ…
235 20/04/13(月)17:59:32 No.679343836
評論家はそりゃフラットな視点で見なきゃだろうし…
236 20/04/13(月)17:59:50 No.679343900
>評論家にいまいちウケてないと知った時はマジで同じ映画見たの?と思った 評論家様は人間ドラマが大好きだからな
237 20/04/13(月)17:59:52 No.679343911
大衆に受けるにはちょっと早すぎたな
238 20/04/13(月)17:59:55 No.679343924
ゴジラ抜きに和製SFとして見ても傑作だからな怪獣総進撃
239 20/04/13(月)17:59:57 No.679343934
ゴジラとモスラの間に挟まりて~ 挟まれないのでゴジラの家で死ぬわ
240 20/04/13(月)18:00:06 No.679343963
>>次回のVSコングの監督のゴジラ映画マイベスト5 >信用できると言いたいがヘドラに不安要素が… デストロイアが無ければゴジラ×メカゴジラ入れてた ゴジラ好きは90年代までと00年代以降で評価に差付けすぎる風潮がある との注釈発言もつけるアダム監督を信じろ
241 20/04/13(月)18:00:10 No.679343976
>そしてそのスピルバーグが会話中にラドンキチっぷりをさんざん披露されてわかった!君にもう任せるから!!とぶん投げたのがこのKOMを撮った監督だ 頭ドハティすぎる…
242 20/04/13(月)18:01:00 No.679344150
>ゴジラ抜きに和製SFとして見ても傑作だからな怪獣総進撃 ムーンライトSY-3号かっこいいよね……
243 20/04/13(月)18:01:12 No.679344196
>デストロイアが無ければゴジラ×メカゴジラ入れてた >ゴジラ好きは90年代までと00年代以降で評価に差付けすぎる風潮がある >との注釈発言もつけるアダム監督を信じろ (ヤバイ奴だこれ…)
244 20/04/13(月)18:01:16 No.679344211
>突然飛んでくるオキシジェンデストロイヤーもなかなか ははーん核ミサイルだな? と観客の10割が思い込んでるところにオキシジェンデストロイヤーがスイと出た
245 20/04/13(月)18:01:18 No.679344218
疲れ果てて自宅で寝てる推しの家に押しかけて目の前で爆死する過激ファン
246 20/04/13(月)18:01:30 No.679344259
いやこれが評論家から諸手を上げて評価されてたら怖いよ
247 20/04/13(月)18:01:44 No.679344317
俺が撮れればとりたいが俺が撮るなんておそれ多くて無理! とか一番めんどくさいのがスピルの主張
248 20/04/13(月)18:01:57 No.679344354
>ゴジラ好きは90年代までと00年代以降で評価に差付けすぎる風潮がある 耳が痛い
249 20/04/13(月)18:02:10 No.679344403
>俺が撮れればとりたいが俺が撮るなんておそれ多くて無理! >とか一番めんどくさいのがスピルの主張 ゴジラ神学…
250 20/04/13(月)18:02:13 No.679344414
>疲れ果てて自宅で寝てる推しの家に押しかけて目の前で爆死する過激ファン 家壊れたんですけどぉぉぉ!!! なんか体熱いんですけどぉぉぉぉ!!!
251 20/04/13(月)18:02:15 No.679344415
>疲れ果てて自宅で寝てる推しの家に押しかけて目の前で爆死する過激ファン めっちゃ気合が入る推し
252 20/04/13(月)18:02:16 No.679344420
満足感すごかったけど落ち着くともう一回見てぇ…ってなった
253 20/04/13(月)18:02:19 No.679344435
呼んでもいないシェフがテーブルにやってくる
254 20/04/13(月)18:02:24 No.679344457
>>評論家にいまいちウケてないと知った時はマジで同じ映画見たの?と思った >評論家様は人間ドラマが大好きだからな どこがだよ同時期に公開されてたパラベラムは評論家もべた褒めだったが誰も人間ドラマなんか触れてねえぞ
255 20/04/13(月)18:02:44 No.679344528
まあ核水爆が効かないなら他の手段作るよね米国… って思ったけどずいぶんあっさりとした登場のオキシジェン
256 20/04/13(月)18:02:55 No.679344565
>デストロイアが無ければゴジラ×メカゴジラ入れてた >ゴジラ好きは90年代までと00年代以降で評価に差付けすぎる風潮がある >との注釈発言もつけるアダム監督を信じろ こいつも絶対やべー奴だよ!!
257 20/04/13(月)18:02:59 No.679344579
4DXで見たかったよう…
258 20/04/13(月)18:03:11 No.679344626
>呼んでもいないシェフがテーブルにやってくる 手にはゴジラ
259 20/04/13(月)18:03:17 No.679344651
>俺が撮れればとりたいが俺が撮るなんておそれ多くて無理! >とか一番めんどくさいのがスピルの主張 だったらプレッシャーかけに行くのやめろや!
260 20/04/13(月)18:03:19 No.679344662
アースマザーの味付けは劇薬が過ぎるけどクセになる味ではある 生死不明なので後味も引く
261 20/04/13(月)18:03:30 No.679344702
オキシジェンデストロイヤー作った! もう撃った
262 20/04/13(月)18:03:39 No.679344728
>いやこれが評論家から諸手を上げて評価されてたら怖いよ せ 洗脳されとる…って怖くなるよね
263 20/04/13(月)18:04:05 No.679344812
オキシジェンよりもう撃ったってのがビックリしたよ
264 20/04/13(月)18:04:14 No.679344843
若干ドリフのコント感あるよなゴジラの家で大爆破
265 20/04/13(月)18:04:18 No.679344861
核の危険性うんぬんあるけどさ 皆見たいの怪獣のバトルじゃん!? ってぶっちゃけたからなドハティ
266 20/04/13(月)18:04:27 No.679344892
何で評論家とか見えない壁殴り始めるのか謎 ギャレゴジや髑髏島より興収かなり減ってワーナー会長がコアな客しか見にきてないからvsコングはブラッシュアップする必要があるって言ったように来なくなったのあきらかに一般客だったのに
267 20/04/13(月)18:04:42 No.679344932
ハリウッドの映画評論家がみんな頭ゴジラだったらハリウッドヤバいでしょ
268 20/04/13(月)18:04:44 No.679344944
>俺が撮れればとりたいが俺が撮るなんておそれ多くて無理! >とか一番めんどくさいのがスピルの主張 撮ったら撮ったで礼賛する信者たちが日本のキグルミプロレスはクソ!したり逆に駄作扱いで酷評されると辛いからな わかる
269 20/04/13(月)18:04:55 No.679344982
モナークの連中が死ぬほどめどいので黙って打つのは間違ってない
270 20/04/13(月)18:05:11 No.679345028
>皆見たいの怪獣のバトルじゃん!? >ってぶっちゃけたからなドハティ この点に関してはマジで満足度120%だったよ
271 20/04/13(月)18:05:24 No.679345060
>来なくなったのあきらかに一般客だったのに それはみんなわかってるよ!
272 20/04/13(月)18:06:04 No.679345212
>オキシジェンよりもう撃ったってのがビックリしたよ 頭ゴジラ達にお伺い立ててもしょうがないしな…
273 20/04/13(月)18:06:15 No.679345244
ぶっちゃけラジー賞ノミネートすら批評家のせいにしてたから批評家憎くて仕方ない奴が批評家ガーって言い続けてるよね…
274 20/04/13(月)18:06:31 No.679345312
見た「」がみんな これ面白いけど絶対一般受けしないやつだ!ってなったからな…
275 20/04/13(月)18:06:42 No.679345362
オキシジェンデストロイヤーは本当に出したかっただけなのかアイツへの伏線なのか
276 20/04/13(月)18:06:45 No.679345372
それ完結編でのネタだろってバーニングゴジラ出したの自分が二回目撮れないからやりたいこと全部やったるって感じで好き
277 20/04/13(月)18:06:45 No.679345374
予告で流してた月の光が影も形もなかったところで個人的にはすごく減点 本編も月の光が似合うような場面が全くなかったし…