ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/13(月)16:21:24 No.679325313
いままで身軽な武器ばかり使っていたから食わず嫌いしていたけど ラージャンに担いでいったらビックリするほど戦いやすくてこれは…
1 20/04/13(月)16:22:37 No.679325534
抜刀大剣は軽量武器だからな…
2 20/04/13(月)16:22:43 No.679325552
相性はあるからな… P2Gのころは大剣以外ではラージャンに行きたくなかったよ
3 20/04/13(月)16:23:31 No.679325724
納刀すれば一番身軽
4 20/04/13(月)16:25:08 No.679326058
隙を見て抜刀切りから一連の動作して納刀して逃げ回る 一番楽かつ生存率が高い
5 20/04/13(月)16:27:23 No.679326523
使いやすくて安定感高いからな… スタイルも使えればもっと楽しいんだが
6 20/04/13(月)16:28:55 No.679326813
片手剣でラージャンとインファイトするの楽しい! って思ってたけど大剣使ったらこれが正解だと理解してしまった
7 20/04/13(月)16:29:42 No.679326978
暴れ回る相手に一撃を差し込むって仕事はコイツにしかできない…
8 20/04/13(月)16:30:13 No.679327087
タックル強過ぎる…
9 20/04/13(月)16:34:20 No.679327929
納刀状態になってること多いからサポート役としても振る舞えるのがありがたい
10 20/04/13(月)16:34:30 No.679327956
実質的な機動力・火力共に高水準でどのモンスター相手でも戦える良武器よね
11 20/04/13(月)16:34:53 No.679328025
硬化した部位に攻撃当たると石ころよりダメージ出ない 石ころつよい
12 20/04/13(月)16:35:10 No.679328085
>タックル強過ぎる… ジョーのカウンターがご褒美チャンスだもんな
13 20/04/13(月)16:36:47 No.679328396
抜刀→強化撃ちはなんのおまじないかと思ったけどここから真溜め出せるんだね
14 20/04/13(月)16:38:35 No.679328745
MHの初期装備はこいつで良いってぐらいにはゲームシステム的にもマッチしてる
15 20/04/13(月)16:38:41 No.679328772
すぐ武器しまうから機動力最上位レベルにあるし モンスターに張り付かないからサポートもしやすいんだよな
16 20/04/13(月)16:38:43 No.679328782
>>タックル強過ぎる… >ジョーのカウンターがご褒美チャンスだもんな あっ…タイミングズレた…
17 20/04/13(月)16:40:19 No.679329105
>抜刀→強化撃ちはなんのおまじないかと思ったけどここから真溜め出せるんだね 抜刀強化打ち真貯めは怯ませられる弾撃てばだいたいこれで当てられるからな そしてそっからころりんしてタックルでもう一回できるドン!ってなる
18 20/04/13(月)16:40:32 No.679329153
モンハン世界の主人公武器
19 20/04/13(月)16:41:51 No.679329393
ラージャン用に使ってくれと言わんばかりのマグロ
20 20/04/13(月)16:42:54 No.679329583
数字が見えるのいいよねこのデカい数字みんなに見せてやりたい スカッた真溜めには目を伏せる
21 20/04/13(月)16:43:12 No.679329631
ハンマーとどっちが覚えること少ないのだろうか
22 20/04/13(月)16:43:43 No.679329730
初代MHのパッケージハンターが担いでる辺り主人公武器よね
23 20/04/13(月)16:45:11 No.679330016
抜刀大剣は最軽量武器
24 20/04/13(月)16:47:15 No.679330425
抜刀強化打ちは360度方向転換ができるのも面白い
25 20/04/13(月)16:48:26 No.679330656
抜刀大剣くらいしか使えない俺にはタックルの上手い扱い方が全く分からない…
26 20/04/13(月)16:48:29 No.679330669
ダウン中にジタバタするんじゃねぇ真溜めがスカったじゃねぇか…
27 20/04/13(月)16:48:30 No.679330674
逆にコイツが相性悪い相手って誰だろう 固い部位が多いやつとか?
28 20/04/13(月)16:49:08 No.679330801
>抜刀強化打ちは360度方向転換ができるのも面白い 最初それが分からなくて変な方向向いてしまったりした
29 20/04/13(月)16:49:32 No.679330872
>逆にコイツが相性悪い相手って誰だろう >固い部位が多いやつとか? ホバリングし続けるやつかな…
30 20/04/13(月)16:49:44 No.679330906
>逆にコイツが相性悪い相手って誰だろう >固い部位が多いやつとか? 昔居たグラビモスはコイツにとって絶対の天敵だった
31 20/04/13(月)16:49:50 No.679330928
隙に一発差し込んで逃げるだけで火力十分出るとかズルいわ…
32 20/04/13(月)16:50:21 No.679331019
斬撃肉質がそもそもウンチなナナぐらいじゃない
33 20/04/13(月)16:50:32 No.679331053
俺にとっての大剣は確定振り向きが絶滅してしかもどいつもこいつも車庫入れ始めたあたりで終わった武器なんだ
34 20/04/13(月)16:50:36 No.679331064
クラッチからの滑空大剣もいいぞ
35 20/04/13(月)16:50:48 No.679331099
>ホバリングし続けるやつかな… むしろ近接縛りの場合は相手するなら真っ先にこいつが候補に来る…
36 20/04/13(月)16:51:20 No.679331206
>逆にコイツが相性悪い相手って誰だろう >固い部位が多いやつとか? 普段あんまり大剣使ってないせいもあるかもだが 凍てギエナに担いでったら空振りしすぎてめちゃくちゃイライラした
37 20/04/13(月)16:52:33 No.679331436
ディノ原種が動き回って苦手なのでクラッチで殺すね…
38 20/04/13(月)16:52:40 No.679331457
>むしろ近接縛りの場合は相手するなら真っ先にこいつが候補に来る… 貴公…棒を拝領したまえ…
39 20/04/13(月)16:52:52 No.679331494
相性悪いというか苦手なのはベリオロス ネロメールも事故りがちで苦手だから王。が怖い
40 20/04/13(月)16:53:12 No.679331555
近接でホバリング型相手するなら棒以外握らないけどまぁ遠距離武器でもあるからなアレ
41 20/04/13(月)16:53:17 No.679331576
無印ワールドだとやや小難しい感じになってたけど クラッチと冰気抜刀と強化撃ち派生真溜めの登場でずいぶん戦いやすくなったと思う 敵にあわせて戦い方を変えられるようになった
42 20/04/13(月)16:53:36 No.679331627
ベリオは転身着ててもクラッチ弾くしな
43 20/04/13(月)16:53:39 No.679331637
P2Gの頃は大剣だと本当にきつかったなグラビ 主に肉質のせいだけど乗りが無かったらXでも苦戦したと思う
44 20/04/13(月)16:53:41 No.679331642
オオナズチはかなりだるかった
45 20/04/13(月)16:53:44 No.679331651
抜刀したまま前転って冷静に考えると結構危ないアクションだよね いつ刃が刺さってもおかしくない
46 20/04/13(月)16:54:18 No.679331745
抜刀大剣は使いやすいけどタックル大剣は戦い方がよく分からない 動き回らずにカウンター的にタックル→溜め切りする感じ?
47 20/04/13(月)16:54:39 No.679331804
大剣はクラッチ攻撃の火力がなんかやたら高いのも良いところだ
48 20/04/13(月)16:54:45 No.679331820
チャージアックスなんて背負って走ってるだけでアキレス腱が切れそうだ おっかない
49 20/04/13(月)16:55:01 No.679331868
エリアル大剣好きだったよ
50 20/04/13(月)16:55:07 No.679331892
対グラビモスは餅突きとか言われてたな…
51 20/04/13(月)16:55:15 No.679331916
昔は振り向きにあわせて溜め3入れられないからソロ専用武器といわれていたような気もする
52 20/04/13(月)16:55:23 No.679331942
タックルと飛び込み薙ぎ払いを組み合わせるんだ そこから強化打ち真溜めにも繋げられる
53 20/04/13(月)16:55:24 No.679331949
俺の真溜めのイメージはだいたい初段以外外れるやつだ
54 20/04/13(月)16:55:46 No.679332007
>大剣はクラッチ攻撃の火力がなんかやたら高いのも良いところだ IBラスボスの顔破壊するためにずっと顔に貼り付いてクラッチ攻撃してた
55 20/04/13(月)16:56:24 No.679332092
毒極振りで今やってるけどクラッチとの相性はよさげ
56 20/04/13(月)16:56:37 No.679332125
その仕様上トータルで火力はあんま出てないって作品も多かったし
57 20/04/13(月)16:57:04 No.679332192
大剣使いはオトモ無しでやってる感じ?
58 20/04/13(月)16:57:21 No.679332236
タックル→タックル→真溜め タックル→強溜め→真溜め タックル→飛び込み薙ぎ払い→真溜め 基本こんな感じでコンボルートの始動に使ったりする
59 20/04/13(月)16:57:26 No.679332255
強化打ちから真溜めが出せるようになってタックルもかなり影が薄くなった 昔は最速で真溜め出すにはタックル必須の謎儀式が必要だったのだが…
60 20/04/13(月)16:57:41 No.679332286
>動き回らずにカウンター的にタックル→溜め切りする感じ? 追いかけられないからけっこう敵選ぶよ とにかくタックル派生で溜めて待ってタックルで敵の攻撃を受けたあと敵の位置みて払い斬りか真溜めにいくだけ キリンとかラージャンは冰気抜刀でいいしホバリング金銀とかはクラッチ攻撃してる方が普通に効率良い
61 20/04/13(月)16:57:49 No.679332302
>大剣はクラッチ攻撃の火力がなんかやたら高いのも良いところだ 状態異常擦り付けと削り性能かなりあるよね クラッチの楽しさに気がついてカーナちゃんは着なくなった…
62 20/04/13(月)16:58:40 No.679332444
>大剣使いはオトモ無しでやってる感じ? 気分次第だけどタゲ散ってやりにくい時はある 特に獣竜種は
63 20/04/13(月)16:58:46 No.679332461
>大剣使いはオトモ無しでやってる感じ? 機動力確保できるし受けに回る武器でもないから囮や支援はいた方が助かる
64 20/04/13(月)16:59:52 No.679332635
飛び込み薙ぎ払いが重要な感じなのか 移動のしかたにかなり慣れが必要そうだ…
65 20/04/13(月)17:00:06 No.679332671
金銀実装された時は主にクラッチ大剣で殺してたが今は水ライトとストスリで作業になった攻撃Ⅱくだち!!1
66 20/04/13(月)17:01:02 No.679332837
>強化打ちから真溜めが出せるようになってタックルもかなり影が薄くなった 抜刀型なら別だろうけど他の型ならかなり使うだろ
67 20/04/13(月)17:01:24 No.679332901
ワールドのモンスターはだいたい振り返りを隙潰ししてくるから気にせずオトモ連れてるなぁ
68 20/04/13(月)17:02:16 No.679333066
昔と比べてオトモ強いしな
69 20/04/13(月)17:02:30 No.679333108
まさか肥やしが大剣最大の相棒になるとは思わなかったワールドの頃は
70 20/04/13(月)17:05:00 No.679333513
睡眠いいよね…
71 20/04/13(月)17:05:07 No.679333537
抜刀強化撃ち真溜め ダウン時は抜刀強貯め真溜めをダウン時間で調整くらいで使ってるんだけど 無印であんまり触ってなかったから 肩と飛び込み薙ぎ払いの使い方がよくわからない
72 20/04/13(月)17:07:20 No.679333910
大剣の肩は耳栓になるんだ わかるな 後は無理やり攻撃に割り込んで貯め斬りぶち込める
73 20/04/13(月)17:09:08 No.679334200
睡眠壁ドンが流行っちゃってすっかり儀式しなくなったけど 中国の人がうながすから久々にやったら一段目当てちゃってごめんね…
74 20/04/13(月)17:09:57 No.679334348
>肩と飛び込み薙ぎ払いの使い方がよくわからない 肩は受けて返せる様子見行動だから ちょっと様子見るかって感じで肩を溜めて攻撃きたら出す ティガとかだと使いどころが多いので感覚つかみやすいと思う あのくらい走り回られると追いかけるより待ったほうがええわってなるからソロとかだと使いやすい 飛び込みなぎ払いは攻撃範囲が広くてそこそこの距離を移動できるから 敵の後ろへ抜けたり安全圏に逃げる感じで使ったりもする モーション値も高いから敵に当たるなら薙ぎ払いは頻繁に使っていいと思うよ
75 20/04/13(月)17:10:21 No.679334405
実はゴリラ来る前ぐらいで辞めてしまったんだが今でも大剣ってカーナ装備と抜刀術でイケる? もっと強いスキル来たりしたのかな
76 20/04/13(月)17:11:16 No.679334574
集中ってあった方がいい?
77 20/04/13(月)17:11:19 No.679334578
飛び薙ぎ→強化撃ちで方向調整もできる
78 20/04/13(月)17:11:54 No.679334670
抜刀ならいまでもカナちゃんだよ 単純に倍率の暴力過ぎる
79 20/04/13(月)17:11:55 No.679334675
>実はゴリラ来る前ぐらいで辞めてしまったんだが今でも大剣ってカーナ装備と抜刀術でイケる? 可能
80 20/04/13(月)17:11:58 No.679334683
>集中ってあった方がいい? 無いと真溜めが難しくなるぞ!
81 20/04/13(月)17:12:02 No.679334690
>実はゴリラ来る前ぐらいで辞めてしまったんだが今でも大剣ってカーナ装備と抜刀術でイケる? >もっと強いスキル来たりしたのかな 抜刀型はいまでもカーナ 達人芸とかいろんな選択肢が生まれてるけど
82 20/04/13(月)17:12:12 No.679334724
武器にカナちゃんつけて ブラキ2部位で氷気挑戦者よくばりセットにしてみた 火力的にどうなのかは知らん
83 20/04/13(月)17:12:12 No.679334727
真溜めわかっちゃいるけど最大まで溜めちゃう
84 20/04/13(月)17:12:55 No.679334842
>抜刀ならいまでもカナちゃんだよ >可能 >抜刀型はいまでもカーナ >達人芸とかいろんな選択肢が生まれてるけど ありがとう ならすぐ復帰出来そうかな… する前に色々調べとこう
85 20/04/13(月)17:13:36 No.679334955
挑戦7攻撃7フルチャ3お好みで匠 今の環境だとこれが積めるのがヤバイ
86 20/04/13(月)17:14:42 No.679335171
集中はなくてもいけるんだけど やっぱダウン時に最大真溜めを外すのが最悪なので 集中2くらいあったほうがチャンス時の安定感と火力が全然違う 集中無しでやるなら最大真溜めをしない判断ができないといけないんだけどあの火力に人間は抗えないし 迷うくらいならいれといたほうがいい
87 20/04/13(月)17:14:46 No.679335187
マスターになってから短縮の複合珠がボロボロ出るから集中はとりあえずでつけれるね
88 20/04/13(月)17:16:15 No.679335444
集中3無いとダメな身体になってしまったよ
89 20/04/13(月)17:16:23 No.679335469
言い忘れてたけど肩はダメージ軽減するけど普通に食らうから 回復カスタムとか視野に入った段階じゃないと無理して使わんほうがいいぞ
90 20/04/13(月)17:16:39 No.679335516
寝てる敵に真溜め当てた時の爽快感すごいよね まあ外すんだけどよ
91 20/04/13(月)17:17:00 No.679335583
危険度3で肩は怖いから 咆哮くらいにしか使わなくなったなあ
92 20/04/13(月)17:17:21 No.679335641
真溜めは一撃目の命中率は高い
93 20/04/13(月)17:17:57 No.679335743
強肩珠と鉄肩珠の実装が待たれる…
94 20/04/13(月)17:18:11 No.679335778
隙が少なくて火力も凄く出るから近接ならこれが最強だと思う
95 20/04/13(月)17:18:28 No.679335832
急に左手からショットガン出せるようになって煉獄やってる気分になる武器
96 20/04/13(月)17:19:39 No.679336047
真溜め中の出る方向がわかんない…!で外す俺は雑魚だよ…
97 20/04/13(月)17:19:56 No.679336103
真溜めでしっぽ切れた瞬間は最高に気持ちがいい
98 20/04/13(月)17:20:28 No.679336204
覚醒武器にカーナ属性つけてカーナ防具2つで済ませるのはアリなんだろうか 代わりに何積むんだってなるけど
99 20/04/13(月)17:21:50 No.679336445
>覚醒武器にカーナ属性つけてカーナ防具2つで済ませるのはアリなんだろうか >代わりに何積むんだってなるけど 脚をガルルガとかにしてるの良く見かけた気がする
100 20/04/13(月)17:21:56 No.679336464
覚醒のスキルに激昂と臨界は来てないよね?
101 20/04/13(月)17:22:22 No.679336539
タックルの使い所がわからないので強化撃ちからしかため斬り出来ない俺はゴミだよ