虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/13(月)16:06:38 No.679322637

    「」は上履きに落書きしてた?

    1 20/04/13(月)16:06:50 No.679322673

    されてた方

    2 20/04/13(月)16:08:06 No.679322907

    俺は高校のころ右と左を覚えられなかったので先生に「右」「左」と書かれた

    3 20/04/13(月)16:08:15 No.679322928

    真面目な中学だったからか一人も居なかったな… 高校入ったらスリッパみたなやつだったし

    4 20/04/13(月)16:08:24 No.679322952

    上靴派は少数派だったのか

    5 20/04/13(月)16:08:27 No.679322960

    メルカリで売ろう

    6 20/04/13(月)16:09:26 No.679323148

    「」って書いたんだよね

    7 20/04/13(月)16:10:19 No.679323291

    靴底に画鋲びっしり刺さってた事はあった

    8 20/04/13(月)16:12:39 No.679323724

    俺の上履きはよくゴミ箱に捨てられてた

    9 20/04/13(月)16:13:42 No.679323886

    クロックスみたいに流行らないかな

    10 20/04/13(月)16:14:03 No.679323963

    友達がボロボロになった上履きを買い替えるって言うからみんなで落書きしたらイジメを疑われたことがあった

    11 20/04/13(月)16:15:27 No.679324209

    上履きがいらない学校だった

    12 20/04/13(月)16:20:33 No.679325150

    中敷きに絵描いたらスタンプの要領で白靴下に写るんじゃないかって思って神社の鳥居描いてた ふつうに黒く滲んできったなくなって最悪だった

    13 20/04/13(月)16:22:10 No.679325440

    ある朝靴箱の上の人と片方だけ交換されていた 上の人は気付かず教室まで履いて行っていた

    14 20/04/13(月)16:23:21 No.679325692

    うちの学校だとこういう一本ゴム紐のじゃなくて 足の甲を覆うゴムの上履きだったな

    15 20/04/13(月)16:24:24 No.679325898

    >俺は高校のころ右と左を覚えられなかったので先生に「右」「左」と書かれた オイオイオイ

    16 20/04/13(月)16:25:05 No.679326045

    >俺は高校のころ右と左を覚えられなかったので先生に「右」「左」と書かれた 言っちゃアレだけどよくインターネット使えてるね…

    17 20/04/13(月)16:25:30 No.679326125

    高校のときは女子は上履きで 男子はブツブツ付いた茶色い健康サンダルだった

    18 20/04/13(月)16:27:25 No.679326529

    皆NIKEのマークとか描いてたな 高校はスリッパだったから文化祭の時の余ったスプレーとか吹いてた

    19 20/04/13(月)16:28:28 No.679326723

    >俺は高校のころ右と左を覚えられなかったので先生に「右」「左」と書かれた まあでも子供の頃なら…高校!?

    20 20/04/13(月)16:29:50 No.679327007

    底の白い新品のユニクロのスニーカー履いてったら上履きとしてオッケーになってちょっと流行った

    21 20/04/13(月)16:33:00 No.679327647

    >高校はスリッパだったから文化祭の時の余ったスプレーとか吹いてた やってたやってた 余ったスプレー全部使ったせいで恐ろしい色になってて教師から「そこのバカ上履き3人」とか呼ばれた記憶

    22 20/04/13(月)16:41:21 No.679329301

    落書きしてなかったんでよく集会のあととか知らない人のと交換されてた

    23 20/04/13(月)16:42:51 No.679329575

    左右盲はたまにいるからな…

    24 20/04/13(月)16:43:49 No.679329757

    左右盲はそこそこいるみたいだし… 農家の娘のみゃことか

    25 20/04/13(月)16:45:08 No.679330005

    武丸卍参上

    26 20/04/13(月)16:45:17 No.679330040

    そもそも左右あるのこれ

    27 20/04/13(月)16:45:22 No.679330060

    >左右盲 こんな言葉はじめてしった

    28 20/04/13(月)16:46:23 No.679330256

    >そもそも左右あるのこれ 靴履いたことないひと初めて見た

    29 20/04/13(月)16:46:47 No.679330347

    上履きの裏に画鋲刺してタップダンス踊ってたのが俺

    30 20/04/13(月)16:47:05 No.679330396

    というか識別できる絵でもなんでも描いてないと取られるんだよ

    31 20/04/13(月)16:47:16 No.679330429

    片方ずつにユニクロ、しまむら って書いてた どっちやねん!? って知らないやつからよく突っ込まれてた

    32 20/04/13(月)16:47:49 No.679330525

    >靴履いたことないひと初めて見た 上履き使わなかったから…

    33 20/04/13(月)16:48:00 No.679330572

    スレ画はネタなのかマジなのかわからない

    34 20/04/13(月)16:49:03 No.679330781

    >農家の娘のみゃことか もっと別の言い方あっただろ!

    35 20/04/13(月)16:49:25 No.679330850

    >俺は高校のころ右と左を覚えられなかったので先生に「右」「左」と書かれた クロマティ高校の生徒初めて見た

    36 20/04/13(月)16:49:31 No.679330867

    >スレ画はネタなのかマジなのかわからない ノーティカルスターはお気に入りなんだろうなってのは分かる

    37 20/04/13(月)16:49:37 No.679330884

    >スレ画はネタなのかマジなのかわからない 漆黒の覇者が日本の中学だか高校に降臨するわけないだろ…

    38 20/04/13(月)16:49:52 No.679330934

    永井弟もいまだに左右間違えるからな… 左右盲にリアルで相対するとマジでビビる

    39 20/04/13(月)16:50:19 No.679331013

    教師への発覚が遅れるように上履きの裏や中に色々されてた

    40 20/04/13(月)16:50:51 No.679331111

    感じは難しいからな

    41 20/04/13(月)16:51:38 No.679331261

    確かに安いスリッパイメージすると左右無いかもしれん

    42 20/04/13(月)16:53:29 No.679331609

    箸持つ方が右みたいな覚え方しちゃって 左手もそこそこ使えちゃうと分からなくなる

    43 20/04/13(月)16:55:32 No.679331970

    字きれいだな

    44 20/04/13(月)16:55:59 No.679332042

    東西もわりと覚えられなかった 地図だと西が左で東が右なのがまたややこしい

    45 20/04/13(月)16:57:52 No.679332307

    北は前で東は右だから簡単だよ

    46 20/04/13(月)16:59:04 No.679332504

    俺も軽度の左右盲だ 普段は間違えないんだけど急いでるときやパニックに近いときに左右を間違えてしまう

    47 20/04/13(月)16:59:16 No.679332532

    西から登ったお日様が東へ沈むの逆で覚えた

    48 20/04/13(月)16:59:59 No.679332649

    >東西もわりと覚えられなかった >地図だと西が左で東が右なのがまたややこしい ひだりにし みぎひがし で5文字

    49 20/04/13(月)17:01:29 No.679332916

    俺は東京で東を覚えた

    50 20/04/13(月)17:01:44 No.679332964

    >左右盲はたまにいるからな… 自分もこれだったけど右と左を脳みそに徹底的に植え付けるために脳内で常に「右はどっち」みたいにフラッシュクイズ出し続けたらそれなりに改善したよ

    51 20/04/13(月)17:01:45 No.679332971

    上履きにそら豆の皮ぎっしり詰められたのが引篭になった原因 クラス中俺を嫌ってるのがわかったからね

    52 20/04/13(月)17:02:21 No.679333077

    連想記憶って大事ね

    53 20/04/13(月)17:02:51 No.679333165

    西日がきつい部屋で育ったので西から覚えた

    54 20/04/13(月)17:03:27 No.679333249

    そらまめてわざわざ持ってきて剥いたのか 剥いたのを持ってきたのか

    55 20/04/13(月)17:04:21 No.679333403

    俺の苗字が西だし…

    56 20/04/13(月)17:04:37 No.679333444

    >そらまめてわざわざ持ってきて剥いたのか >剥いたのを持ってきたのか 給食に出たんだ 一人3個くらいなのに左右の上履きにぎっしりだよ? まあもう過去の話だけど

    57 20/04/13(月)17:05:22 No.679333576

    >俺の苗字が西だし… このうどん野郎

    58 20/04/13(月)17:05:51 No.679333653

    小学校の東西南北を教える授業のときに 麻疹かインフルエンザで一週間くらい休んでたせいで東西南北が未だにわからないよ

    59 20/04/13(月)17:05:52 No.679333657

    EastWestは西部劇とウェスタンとかエデンの東で覚えた

    60 20/04/13(月)17:06:25 No.679333749

    >小学校の東西南北を教える授業のときに >麻疹かインフルエンザで一週間くらい休んでたせいで東西南北が未だにわからないよ インフルエンザで脳が…

    61 20/04/13(月)17:06:52 No.679333828

    地図の東西はRPGで覚えた

    62 20/04/13(月)17:08:04 No.679334036

    東と西は東京と大阪の位置を思い出せば… eastとwestは咄嗟にわからん

    63 20/04/13(月)17:09:23 No.679334242

    >東と西は東京と大阪の位置を思い出せば… >eastとwestは咄嗟にわからん 京都じゃなくて?

    64 20/04/13(月)17:09:47 No.679334314

    east westはワンピースで覚えた