20/04/13(月)15:13:15 自宅を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)15:13:15 No.679312453
自宅を山の横に作ってしまったから拡張が手間かかる…
1 20/04/13(月)15:14:16 No.679312668
山を自宅にしちまえばいいんだ
2 20/04/13(月)15:14:27 No.679312692
山をくり抜くと部屋ができるじゃろ?
3 20/04/13(月)15:14:44 No.679312764
山の中くりぬいてシェルター作ろうぜ
4 20/04/13(月)15:15:08 No.679312833
ある意味山の中のほうが湧き潰ししやすくていい
5 20/04/13(月)15:15:21 No.679312877
山も平らにしようぜ
6 20/04/13(月)15:15:23 No.679312884
地形を生かした建物いいよね
7 20/04/13(月)15:16:10 No.679313044
山くり抜くの良さそうだな… ただ小さい山だったから下の方削り取っちゃった…
8 20/04/13(月)15:16:13 No.679313065
山の地下掘り進めて村人収容所作ったんだけどそのせいでバージョン上げると破綻しそうで未だにアップデートできてない
9 20/04/13(月)15:17:03 No.679313226
山の中に縦穴作ってエレベーター作るのはどうよ
10 20/04/13(月)15:17:55 No.679313397
山頂にちょっとしたお城を作ろう! …狭い!見張り塔立てて終わり!
11 20/04/13(月)15:19:06 No.679313653
>山の地下掘り進めて村人収容所作ったんだけどそのせいでバージョン上げると破綻しそうで未だにアップデートできてない それ聞いてるだけだと破綻する要素無いように思えるが…
12 20/04/13(月)15:19:33 No.679313736
村に関しては破綻する度効率が上がっていってるのでよくわからん
13 20/04/13(月)15:19:58 No.679313815
山に砦作りたいんだけど敵がいない…
14 20/04/13(月)15:21:04 No.679314036
整地して家を広げて牧場作って家近くにあった廃坑調べて村を発展させて…やることが多い…!
15 20/04/13(月)15:21:11 No.679314062
村人も呼んで襲撃者に来てもらおう
16 20/04/13(月)15:21:41 No.679314139
延々と空中回廊を伸ばしたいんだけど足元にブロックを敷き詰めるのってけっこう難しいな
17 20/04/13(月)15:23:19 No.679314436
>それ聞いてるだけだと破綻する要素無いように思えるが… 破綻っていうと大袈裟だったわ ver1.14で村人の取引関係のシステム変わったって聞いて檻の改修面倒くさくてアップデートしてないの 取引リセットするのに専用のアイテム必要だったり襲撃されたりするって聞くし…
18 20/04/13(月)15:23:58 No.679314554
>延々と空中回廊を伸ばしたいんだけど足元にブロックを敷き詰めるのってけっこう難しいな 屋根なんかそうだけど何もないところから足場を伸ばすってマイクラでも発生頻度高い割に中々面倒な作業だからな…
19 20/04/13(月)15:24:32 No.679314656
ベッドと職業のブロック置くだけでなんとかならないかな
20 20/04/13(月)15:24:38 No.679314673
村人誘導する方法ってベッドしかないかな?
21 20/04/13(月)15:25:15 No.679314807
今の村人すごい便利だね… 石ブロックも買い取ってくれてレンガとか売ってくれるなんて
22 20/04/13(月)15:25:24 No.679314837
コロナの影響でアプデ遅れてる?
23 20/04/13(月)15:25:40 No.679314887
1.14にしない理由が無いくらい村人改善されてるのにもったいない 修繕持ってるならしなくてもいいかもしれないけど今職業ブロック置いたり壊したりリセマラして1時間くらいで出るぞ
24 20/04/13(月)15:25:50 No.679314920
取引利用するけど村アプデはしてないって場合とっととした方がいいと個人的には思う 最初の手間があるだけでその後がいろいろ楽になりすぎる…
25 20/04/13(月)15:25:56 No.679314940
1.14~の方が取引おいしいと思うけどなあ
26 20/04/13(月)15:26:10 No.679314987
いいから全部整地して平らにしろ
27 20/04/13(月)15:27:09 No.679315173
マジか ロクに調べず食わず嫌いしてたけどちょっと頑張ってみるわ
28 20/04/13(月)15:27:20 No.679315209
村人何人くらい厳選すべきか 司書は一通りやるけど農家も一通りやっとくかな
29 20/04/13(月)15:28:48 No.679315480
村人をベッドを置いた小部屋に閉じ込める! 対応する職業ブロックを置く! 今はこんなもんでいいんだ
30 20/04/13(月)15:28:49 No.679315484
農家は取り扱い商品の幅そんなに無いしスイカ出りゃそれでいいから厳選する必要ないと思う
31 20/04/13(月)15:29:47 No.679315686
いくら掘ってもネザーの新素材が出ない…
32 20/04/13(月)15:30:32 No.679315836
そろそろ分からなくて触ってなかった村を開発しようと訪れたら村人が2人だけになってた…
33 20/04/13(月)15:31:21 No.679315999
思ったより次のバージョンの新要素多くてアプデ時間かかりそうだな なんか新しい本棚とそれ使っていけるワールドも追加されてた
34 20/04/13(月)15:31:55 No.679316121
村人っていつのまにか抜け出してるよね 位置ズレ?
35 20/04/13(月)15:33:18 No.679316421
>なんか新しい本棚とそれ使っていけるワールドも追加されてた それちゃんと見たか? エイプリルフールネタだろ確か
36 20/04/13(月)15:33:19 No.679316427
そろそろトラップタワーとやらを作ってみたい スライムトラップは作った
37 20/04/13(月)15:33:21 No.679316434
>思ったより次のバージョンの新要素多くてアプデ時間かかりそうだな >なんか新しい本棚とそれ使っていけるワールドも追加されてた ネザーとは別のワールドなの?
38 20/04/13(月)15:34:40 No.679316722
>エイプリルフールネタだろ確か よく見たらそうだったわ 4月1日じゃないから本当だと思ってた
39 20/04/13(月)15:36:09 No.679317031
うちの村人脱出はベッドから起きる時にはみ出してた
40 20/04/13(月)15:37:25 No.679317284
1.16で統合版の略奪者湧き条件変わらないかな…
41 20/04/13(月)15:37:59 No.679317396
ベッドで寝る時の姿勢がすでにも村人によってズレまくりとか起きる時の挙動の怪しさもあるよね やっぱりベッド置く必要無いと思うんだよな俺は ただベッドを置かないと強制収容所感がマシマシになる…
42 20/04/13(月)15:39:12 No.679317616
次のアプデで使えなくなりそうなのってゾンビビッグマントラップくらい?
43 20/04/13(月)15:41:08 No.679318036
0ティック収穫機が駄目になるとか聞く
44 20/04/13(月)15:41:31 No.679318112
統合版については昆布の成長条件をJEと同じにしてはいただけないだろうか・・・
45 20/04/13(月)15:42:21 No.679318255
ゼロティックはいつ修正されてもおかしくなかったし…
46 20/04/13(月)15:42:22 No.679318258
>0ティック収穫機が駄目になるとか聞く まああれは…ねえ
47 20/04/13(月)15:43:25 No.679318469
カーペット無限増殖で燃料にする施設もあるらしいけど修正されるのか
48 20/04/13(月)15:44:28 No.679318666
山の中腹に平たいエリアがあって見通しもいいしと最初の拠点作ったんだが 木とか砂とりに行くためにいちいち山登って降りてするのがめんどくせえ でも愛着わいちゃって捨てられない
49 20/04/13(月)15:45:15 No.679318809
出入口や主たる拠点は山の外側にあって内装が山の内側と繋がってるとか好き 上層拡張していくうちに山の表面に出ちゃってバルコニーにしたり
50 20/04/13(月)15:46:36 No.679319052
既存の自動釣り機もダメになりそうなんじゃなかったっけ
51 20/04/13(月)15:47:07 No.679319144
初期拠点を山くり抜いて作ったら裏側が渓谷で坑道でダンジョンだった
52 20/04/13(月)15:48:01 No.679319310
1.16って勝手にもうすぐ来ると思ってたけど もしかして普通に年内に出るかどうかってぐらい…?
53 20/04/13(月)15:48:33 No.679319413
ここ最近どうぶつの森やってたけど自分で建築したり村人間引いたりしたくて帰ってきた
54 20/04/13(月)15:48:35 No.679319422
山の中に拠点作るのはロマンあるけど最近外観が地味だなって思い始めてきた さりげなく入り口や窓が見えるのも乙なもんだけどもうちょっとインパクトがほしい トーチカでも作るかな
55 20/04/13(月)15:49:52 No.679319662
山の中って最初はいいけど拡張していくにつれていろいろはみ出してきちゃって…
56 20/04/13(月)15:49:57 No.679319671
1.12から1.13はそこそこ時間あったと思うけどそれ以降大型アプデのペースが早い気がする
57 20/04/13(月)15:50:03 No.679319687
村の人間を引くのかと思ったら村人を間引くだった…
58 20/04/13(月)15:50:15 No.679319724
地味に塀のアプデが楽しみなんだ
59 20/04/13(月)15:52:03 No.679320029
>村の人間を引くのかと思ったら村人を間引くだった… いらない村人を砂で窒息できて便利!
60 20/04/13(月)15:52:51 No.679320190
不幸な事故だった
61 20/04/13(月)15:53:15 No.679320274
たまに皮を届けに来る商人はなんなんだ
62 20/04/13(月)15:53:37 No.679320352
ニート村人の足元にマグマが沸くなんて…
63 20/04/13(月)15:54:16 No.679320462
タイトルで顔をさわるなとか家でゲームしろとか落ち着けとかタイムリーなメッセージが流れてくる
64 20/04/13(月)15:55:00 No.679320596
全家庭にマイクラを配布すれば誰も出てこなくなるのでは
65 20/04/13(月)16:03:05 No.679322022
エリトラ花火を不自由なく使える段階まで行けば山の上拠点も苦にならないがそれまでは利便性重視の仮拠点でもいいと思う
66 20/04/13(月)16:04:06 No.679322207
統合版は透過ブロックの湧き阻害落ち着いたのかどうなのか
67 20/04/13(月)16:05:14 No.679322420
エリトラ花火作ったら作ったで壁に激突しないと止まれない俺はゴミだよ
68 20/04/13(月)16:08:44 No.679323028
>全家庭にマイクラを配布すれば誰も出てこなくなるのでは コロナが収まるまでに国民が人は間引く対象だって感覚になってしまう…
69 20/04/13(月)16:09:50 No.679323215
マイクラで遠くへお出かけしろ