20/04/13(月)14:44:33 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)14:44:33 No.679307241
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0033935/ 5-0…5-0!?
1 20/04/13(月)14:45:54 No.679307448
オリカ使っちゃだめだよ!
2 20/04/13(月)14:48:25 No.679307857
ミノタウルスデッキ初めて見た
3 20/04/13(月)14:49:20 No.679308020
まずミノタウルスが4枚も思いつかない
4 20/04/13(月)14:50:46 No.679308262
メインのコンボでもう笑う
5 20/04/13(月)14:51:15 No.679308346
>え、このカードはなんなのかって? 『テーロス還魂記』のテーマ・ブースターにのみ収録されているミノタウルスデッキ専用カードだよ! しらそん
6 20/04/13(月)14:51:51 No.679308437
見た事ねえって思ったけどそりゃそうか
7 20/04/13(月)14:52:43 No.679308578
俺がミノタウロスったらターンガースだからな
8 20/04/13(月)14:52:44 No.679308582
存在してることだけは覚えてる系のカード
9 20/04/13(月)14:53:09 No.679308655
デッキ名がギャグの領域
10 20/04/13(月)14:54:15 No.679308846
わからん殺しすぎる
11 20/04/13(月)14:54:50 No.679308945
ここでも貼られてたのは見たから思い出せた
12 20/04/13(月)14:55:25 No.679309052
反攻者に絶滅の星コンボは見たことある しかしそれ以外に仕込まれたネタが面白すぎる…
13 20/04/13(月)14:55:31 No.679309076
>4 《絶滅の星》 >4 《死呻きの鬨の声》 ヤケクソ過ぎて笑う
14 20/04/13(月)14:58:16 No.679309518
デッキ解説読んでるだけでニヤニヤしてくる
15 20/04/13(月)14:58:43 No.679309584
いいデッキだな サイミーディをファックしていいぞ!
16 20/04/13(月)14:58:52 No.679309616
わくわくが過ぎる!
17 20/04/13(月)14:59:08 No.679309664
>デッキ名がギャグの領域 デッキ名はライターが勝手につけてるよ
18 20/04/13(月)14:59:56 No.679309813
牛人の先導者もいい顔しとる
19 20/04/13(月)15:00:19 No.679309877
サイドもすげえ割り切ってるのすき
20 20/04/13(月)15:00:25 No.679309892
気の狂ったデッキすぎる…
21 20/04/13(月)15:01:37 No.679310110
インバーターにやられなかったのかな
22 20/04/13(月)15:01:39 No.679310119
サイドはアレだけどメインだけだとお安くそろえられる?
23 20/04/13(月)15:01:43 No.679310138
サイドに雑に突っ込まれた白力戦4も吹く
24 20/04/13(月)15:02:03 No.679310200
>20点喰らった牛人が八つ当たりで対戦相手のライフを0にして、巻き添えEND。最高だ。 ひどすぎる…
25 20/04/13(月)15:02:26 No.679310279
>インバーターにやられなかったのかな 干渉されなければ4キルだからなあ
26 20/04/13(月)15:02:52 No.679310369
隕石ぶちこまれた反攻者が対戦相手ワンパンKO
27 20/04/13(月)15:03:28 No.679310470
お前も絶滅させてやろうか
28 20/04/13(月)15:03:48 No.679310527
面白クソデッキだからどうせ岩ショウだろうなと思ったらその通りだった
29 20/04/13(月)15:04:46 No.679310717
サイドのビッグマナからウギンのがよっぽど強そう
30 20/04/13(月)15:05:33 No.679310871
スレ画はなんか遊戯王味を感じる
31 20/04/13(月)15:05:59 No.679310958
わからん殺しはありそうだな
32 20/04/13(月)15:06:05 No.679310979
絶滅できないときはこれで4体出して…ぐらいの空気からの あ、終わるんだ…。でダメだった
33 20/04/13(月)15:08:27 No.679311461
これサイドからコンボ要素殆ど抜いて普通のビッグレッドにしてますよね?
34 20/04/13(月)15:09:41 No.679311717
>これサイドからコンボ要素殆ど抜いて普通のビッグレッドにしてますよね? 初戦落としたらスッと真面目なデッキにするの面白すぎる
35 20/04/13(月)15:09:56 No.679311774
>これサイドからコンボ要素殆ど抜いて普通のビッグレッドにしてますよね? でも強いぜ!
36 20/04/13(月)15:11:10 No.679312034
調べたらインバーターコンボでも5-0してる人で駄目だった
37 20/04/13(月)15:11:33 No.679312114
妙技引けなかったらどうすんだろ…
38 20/04/13(月)15:11:45 No.679312151
初戦勝とうが負けようが全然違うデッキになるの卑劣すぎる…
39 20/04/13(月)15:12:04 No.679312214
何だこのデッキ面白すぎる
40 20/04/13(月)15:12:04 No.679312216
生粋のジョニーすぎる…
41 20/04/13(月)15:12:08 No.679312229
なにこれ…
42 20/04/13(月)15:12:14 No.679312252
>妙技引けなかったらどうすんだろ… 生きてはおられんご!
43 20/04/13(月)15:12:39 No.679312336
こんなことしたら強いミノタウロスが作られなくなっちゃうじゃん!
44 20/04/13(月)15:12:47 No.679312364
MOでコピーデッキつくるね…
45 20/04/13(月)15:13:08 No.679312431
>MOでコピーデッキつくるね… 驚く程お安い…
46 20/04/13(月)15:13:19 No.679312468
引けない時のチャンドラ・ナントカナラー
47 20/04/13(月)15:13:25 No.679312486
こういうデッキ作ってカウンター多めのコントロールに当たった時ってどうすれば良いのでしょうか
48 20/04/13(月)15:13:28 No.679312497
4種4,4,4,3枚の潔すぎるサイドボードは正直好き
49 20/04/13(月)15:14:04 No.679312624
>絶滅できないときはこれで4体出して…ぐらいの空気からの >あ、終わるんだ…。でダメだった だって初見でアレみても へー!そんなん出来るんだ!おっしゃれ~ くらいには思って死ぬとは思わないだろ?
50 20/04/13(月)15:14:13 No.679312653
>サイドに雑に突っ込まれた白力戦4も吹く 初手になかったら反攻者ニクソスでしかだせないのもひどい
51 20/04/13(月)15:14:16 No.679312665
>こういうデッキ作ってカウンター多めのコントロールに当たった時ってどうすれば良いのでしょうか サイドにチャンドラいるじゃん
52 20/04/13(月)15:14:26 No.679312690
>こういうデッキ作ってカウンター多めのコントロールに当たった時ってどうすれば良いのでしょうか サイドのチャンドラは打ち消されないからプラス使ってればいずれ死ぬ
53 20/04/13(月)15:14:34 No.679312722
こういうのは5-0するまで繰り返してるから強いというわけではないんだ オリジナルデッキを5-0リストに載せるって目標持ってやるのはかなり健全なジョニーの楽しみ方だよね
54 20/04/13(月)15:14:35 No.679312727
ITEッ
55 20/04/13(月)15:14:37 No.679312739
モダンだとボロスの反攻者に火山の乱暴者叩き込むのも楽しくていいぞ
56 20/04/13(月)15:15:14 No.679312859
反攻者+絶滅の星でウィン ミノタウロス4体殴ってウィン チャンドラでウィン PWコントロールデッキになってウィン
57 20/04/13(月)15:15:49 No.679312984
>aspiringspike - 「牛人大絶滅」 かっこいいわぁ…
58 20/04/13(月)15:16:06 No.679313034
俺も一回この記事に乗ったことあるけど 当時のトップメタに一回も当たらずに5-0したときだった
59 20/04/13(月)15:16:56 No.679313195
「」ョニーきたな…
60 20/04/13(月)15:17:16 No.679313273
器妙技死呻きのルートがあるのか
61 20/04/13(月)15:18:03 No.679313423
メインは事故らせて サイドは対策させつつの真面目なデッキに
62 20/04/13(月)15:19:03 No.679313644
アグレッシブサイドは決まると気持ちいいからな
63 20/04/13(月)15:19:09 No.679313661
>これサイドからコンボ要素殆ど抜いて普通のビッグレッドにしてますよね? リアニとか派手なコンボがサイド後堅実なデッキになるのは常套手段よね
64 20/04/13(月)15:19:17 No.679313679
ヒを見るとスパイクジョニーのハイブリッドかつニンジャのようだな…
65 20/04/13(月)15:19:45 No.679313782
豪快に見えるデッキってわりと実際に回すと繊細な判断を要求されるよね…
66 20/04/13(月)15:19:57 No.679313810
ナイスロマ……5-0!?
67 20/04/13(月)15:20:29 No.679313910
>豪快に見えるデッキってわりと実際に回すと繊細な判断を要求されるよね… 適当に回すと当然のように死ぬからな…
68 20/04/13(月)15:20:38 No.679313944
>こういうのは5-0するまで繰り返してるから強いというわけではないんだ >オリジナルデッキを5-0リストに載せるって目標持ってやるのはかなり健全なジョニーの楽しみ方だよね 本当のクソデッキはどれだけ頑張っても5-0できないから最低限の実力はある
69 20/04/13(月)15:20:58 No.679314017
記事名みてああはいはい反抗者絶滅の星ねよくやるわと思って読んで別口の即死もちゃんと仕込んでてすげえなってなった
70 20/04/13(月)15:21:02 No.679314026
https://www.mtggoldfish.com/player/aspiringspike 5-0の数がすげえ…
71 20/04/13(月)15:21:08 No.679314052
当たり運で5-0してる可能性もあるけどそもそものデッキが弱かったらそれでも負けるわけだしポテンシャルは感じる
72 20/04/13(月)15:21:15 No.679314068
>豪快に見えるデッキってわりと実際に回すと繊細な判断を要求されるよね… 大振りな一撃凌がれたら死ぬからな…
73 20/04/13(月)15:22:02 No.679314203
紹介文のテンションの緩急が絶妙だ…
74 20/04/13(月)15:22:57 No.679314367
初見では何だこのコンボデッキと思わせつつ 勝ち筋が複数あるのがすごいわ…
75 20/04/13(月)15:23:50 No.679314521
キーカード潰したのにミノ攻めが早い段階で出てきて死ぬって割りとありそう
76 20/04/13(月)15:23:55 No.679314542
岩SHOWが好きそうなデッキだ
77 20/04/13(月)15:23:56 No.679314548
SCZにおける死の影みたいに注目されてないカードを生かして勝つのはジョニーにとって死ぬほど楽しいんだろうな
78 20/04/13(月)15:24:18 No.679314618
やっぱ岩Showの文章が面白いのもあるよ でもこのデッキはおかしいって
79 20/04/13(月)15:25:05 No.679314767
>Minotaur Extinction >by aspiringspike 英語デッキ名もだめだった
80 20/04/13(月)15:25:05 No.679314768
マナの出し方とかモーギスとか戦呼びの動きとかジェネリックドラストって感じで楽しそう
81 20/04/13(月)15:25:13 No.679314798
4ターン目に20点ブッ飛んできたら負けても笑っちゃうと思う
82 20/04/13(月)15:25:34 No.679314865
サイドで我に帰るのズルいって!
83 20/04/13(月)15:26:49 No.679315117
やられてゲラゲラ笑えるデッキで勝つんだからすげえジョニーだよ
84 20/04/13(月)15:27:16 No.679315193
なんでもないコモンが妙な働きをするのいいよね
85 20/04/13(月)15:27:33 No.679315261
3本目やるときどっち当てられるか悩みそう
86 20/04/13(月)15:27:42 No.679315284
サイドは白力線4がほんとずるい わかるけどこんなデッキからは考えられない正気さだ
87 20/04/13(月)15:27:45 No.679315294
ジョニーの理想みたいなことしてんな……
88 20/04/13(月)15:28:12 No.679315382
例えば漂流自我使って抜くとしたらどれだろうって思ったけどよくよく見るとマナ加速も12枚に攻め手も豊富だし良くできてるなこれ…
89 20/04/13(月)15:29:06 No.679315549
https://www.mtggoldfish.com/deck/visual/2913131 この人すげえや…
90 20/04/13(月)15:29:40 No.679315658
土地3パーツ3の3キルがオマケ扱いか
91 20/04/13(月)15:30:37 No.679315853
>やられてゲラゲラ笑えるデッキで勝つんだからすげえジョニーだよ サイド後に真顔になってると思う……
92 20/04/13(月)15:31:10 No.679315964
5-0したからと言ってちゃんとガチで強いとは限らないけど 一番最低ラインとして試行回数で5-0できるくらいの強さは保証されるからな
93 20/04/13(月)15:31:34 No.679316039
>サイド後に真顔になってると思う…… へっへー!タネは割れたから2戦目はさすがに凌げるぜー! からの白力戦で6チャンはひどいと思う
94 20/04/13(月)15:32:13 No.679316174
ニクソスの使い道がよくわからん
95 20/04/13(月)15:32:17 No.679316199
>https://www.mtggoldfish.com/deck/visual/2913131 >この人すげえや… 勝ち筋を全部サイドに仕込んでるのかこれ…?
96 20/04/13(月)15:32:24 No.679316228
>https://www.mtggoldfish.com/deck/visual/2913131 4積み多すぎる
97 20/04/13(月)15:32:56 No.679316340
下手にビートで相手にすると盤面20点火力とチャンドラに焼き殺されるんだよな…
98 20/04/13(月)15:33:16 No.679316411
電波デッキ使いいいよね…
99 20/04/13(月)15:33:42 No.679316510
>ニクソスの使い道がよくわからん 乱暴に言えばコンボ内蔵のビッグレッドだからマナは欲しい 力線も一応使えるし
100 20/04/13(月)15:33:45 No.679316522
>ニクソスの使い道がよくわからん 起源のハイドラかウラモグかビヒモス投げるだけでは?
101 20/04/13(月)15:34:04 No.679316599
サブプランで死ぬって面白すぎるだろ むしろビルダーにとってはメインかもしれないな
102 20/04/13(月)15:35:21 No.679316864
>ニクソスの使い道がよくわからん 器と妙技使うと土地3枚で死呻きが使えるからそこで仕留められなかった時に使うんだと思ってる
103 20/04/13(月)15:35:48 No.679316963
今秋の電波デッキ(5-0)は強すぎる
104 20/04/13(月)15:37:54 No.679317375
3ターン目に鬨の声ぶっぱなせるのか…
105 20/04/13(月)15:38:39 No.679317507
実際に対戦するとあんまり電波感ないと思う 生物も反抗者意外はあまり手札から出ないし 反抗者で守りつつ絶滅かサーチをブッパする正当なビッグレッド
106 20/04/13(月)15:39:29 No.679317682
チャンドラ出したターンにも器置いたり再開で探しにいけるしそのまま生き残ったら隕石降らせてくるし怖い
107 20/04/13(月)15:40:35 No.679317912
強い人がへんなデッキ握ったら強い オラクルにもそう書いてある
108 20/04/13(月)15:40:36 No.679317919
牛くん使ってたなあ…
109 20/04/13(月)15:41:18 No.679318081
>ニクソスの使い道がよくわからん 器反攻者山4だと6マナだけど4枚目の土地ニクソスだと信心4でギリ7マナ届くぞ!
110 20/04/13(月)15:41:18 No.679318082
なんなのこのデッキ…
111 20/04/13(月)15:42:17 No.679318242
もうちょいシナジーを探そうとしてしまうけど下手に加えると崩れそうだな
112 20/04/13(月)15:42:57 No.679318376
>なんなのこのデッキ… >Minotaur Extinction