虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/13(月)14:26:49 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/13(月)14:26:49 No.679304264

あんまり変わってなくない?

1 20/04/13(月)14:28:58 No.679304647

黒いからなのかわからないけど最近のトヨタにしてはおとなしい顔

2 20/04/13(月)14:31:20 No.679305001

ハリヤーはもうちょっと軽快なスタイルのほうがいいな これは重厚すぎる

3 20/04/13(月)14:33:41 No.679305423

鷹のエンブレムやめたのか

4 20/04/13(月)14:36:46 No.679305915

ガラの悪い顔やめたのはいいとおもう

5 20/04/13(月)14:36:57 No.679305945

見比べると結構違うな 押しの強い路線はRAV4あるしスッキリした方に振ったのか

6 20/04/13(月)14:39:06 No.679306305

>ガラの悪い顔やめたのはいいとおもう うれしい反面ハリアーっぽさがなくなってしまった気もする

7 20/04/13(月)14:40:09 No.679306493

何か普通になったな…

8 20/04/13(月)14:43:32 No.679307071

ハリアーって若作りしたオッサンかオラオラ系の若者向けじゃなかったの…?

9 20/04/13(月)14:44:38 No.679307249

返って安っぽくなったように見える…

10 20/04/13(月)14:45:49 No.679307432

もっと叩け 倒産に追い込め

11 20/04/13(月)14:47:03 No.679307631

>あんまり変わってなくない? 国内専用だからそんなコスト掛けられない

12 20/04/13(月)14:48:01 No.679307797

ガラケーのような外装の進化してるよね車業界 ぼくはもっとシュッとしててくれればいいんだ

13 20/04/13(月)14:48:27 No.679307865

今の奴は潰れたクジラみたいな感じでデザイン嫌いだったけど新しいのはシンプルでRAV4と棲み分けしてるし良いと思う

14 20/04/13(月)14:48:43 No.679307922

>シュッとして 要求が曖昧すぎんよ~

15 20/04/13(月)14:50:36 No.679308225

>もっと叩け >倒産に追い込め 働きなよ

16 20/04/13(月)14:53:17 No.679308680

いつものかな

17 20/04/13(月)14:55:22 No.679309043

>鷹のエンブレムやめたのか これ他と違う特別感があって好きだったのに平凡なトヨタマークになって凄く残念

18 20/04/13(月)15:04:25 No.679310640

RAV4ベースなんだっけか

19 20/04/13(月)15:06:27 No.679311047

知ってるよヴェゼルだろ

20 20/04/13(月)15:07:31 No.679311241

パッと見差がイマイチわからない程度にキープコンセプトだな

21 20/04/13(月)15:08:24 No.679311448

今三代目乗ってるけど新型にも赤こないかな

22 20/04/13(月)15:10:00 No.679311786

ツヤ控えめなのがいいと思う

23 20/04/13(月)15:12:38 No.679312332

>パッと見差がイマイチわからない程度にキープコンセプトだな 結構変わってない? えくぼみたいな凹みとかロアグリルはヴィッツみたいで安っぽい

24 20/04/13(月)15:13:55 No.679312598

>RAV4ベースなんだっけか 多分カムリRAV4と同じプラットホーム

25 20/04/13(月)15:14:49 No.679312779

今公開されてるのはプロトタイプの画像だから多少は変わるかも?

26 20/04/13(月)15:15:09 No.679312839

>結構変わってない? 見た事ないんだろう

27 20/04/13(月)15:16:09 No.679313043

そりゃ無いよ!

28 20/04/13(月)15:17:30 No.679313319

ハリアーなんて道でよく見るおっさん向けRVなのに

29 20/04/13(月)15:17:31 No.679313321

>知ってるよヴェゼルだろ Bセグベースと一緒にするのは物知らず過ぎでは

30 20/04/13(月)15:17:41 No.679313357

2つ前が一番好きだけどこれもいいんじゃないの というかハリアーなら放置しててもバカ売れだろうし…

31 20/04/13(月)15:17:50 No.679313384

>今公開されてるのはプロトタイプの画像だから多少は変わるかも? これで先行予約とかするだろうし一目見て違うと判るような変更はしないと思う

32 20/04/13(月)15:18:08 No.679313436

テールランプがシュッとして好き

33 20/04/13(月)15:18:22 No.679313486

書き込みをした人によって削除されました

34 20/04/13(月)15:18:43 No.679313568

たぶん見かけてもああいうオプションもあったのかな?で流しそうな気はするぐらいにはハリアー

35 20/04/13(月)15:18:58 No.679313633

>ハリアーなんて道でよく見るおっさん向けRVなのに RVって単語がもうおっさんだよな

36 20/04/13(月)15:19:57 No.679313811

>多分カムリRAV4と同じプラットホーム そのRAV4は先代ハリアーと同じプラットホームなのであんまり変わらないとも言う

37 20/04/13(月)15:19:57 No.679313812

>えくぼみたいな凹みとかロアグリルはヴィッツみたいで安っぽい 現行モデルにもロアグリルとフォグランプ周辺の凹みあるけど…

38 20/04/13(月)15:21:05 No.679314037

>現行モデルにもロアグリルとフォグランプ周辺の凹みあるけど… 形の違が違うよね

39 20/04/13(月)15:22:51 No.679314352

多分実車見たらニュアンスの違いわかるんだろうけど 写真だと細部は記号的にしか捉えられん…

40 20/04/13(月)15:23:40 No.679314490

鳥のマーク辞めたの?

41 20/04/13(月)15:24:20 No.679314621

>そのRAV4は先代ハリアーと同じプラットホームなのであんまり変わらないとも言う 先代ハリアーはMCプラットフォームで今のRAV4はGA-Kだから別のプラットフォームじゃ

42 20/04/13(月)15:24:27 No.679314645

アウトドア重視の若年層はRAV4にまかせて こっちは思いっきり会社重役とかの高年齢都会層向けにシフトした印象を受ける

43 20/04/13(月)15:24:30 No.679314648

トヨタはFMCと言いたいんだろうけどプラットフォーム含めMCだよね

44 20/04/13(月)15:25:19 No.679314821

>先代ハリアーはMCプラットフォームで今のRAV4はGA-Kだから別のプラットフォームじゃ んだ 新ハリアーはRAV4と同じTNGA-Kアーキテクチャになる

45 20/04/13(月)15:25:59 No.679314950

いやプラットフォーム同じで別の車作るんだしFMCはFMCだろ

46 20/04/13(月)15:26:41 No.679315086

>トヨタはFMCと言いたいんだろうけどプラットフォーム含めMCだよね 現行はTNGAじゃないから新型はプラットフォーム違うんじゃないの?

47 20/04/13(月)15:26:59 No.679315141

>今三代目乗ってるけど新型にも赤こないかな レッドマイカはあるね https://www.chibatoyopet.co.jp/newharrier/

48 20/04/13(月)15:27:23 No.679315224

国内専売を2種類も維持してるのか

49 20/04/13(月)15:28:15 No.679315391

新型ハリアーは、外見やイメージこそ大きく違うが、あの現行型RAV4と「血」が繋がっている。 新型ハリアーには、RAV4で評価の非常に高かったTNGAプラットフォーム(GA-K)が採用される。 パワートレインもRAV4と同じく、ガソリンエンジンは、2.0L直列4気筒直噴エンジン(M20A-FKS)を採用。 ハイブリッド仕様は、熟成のハイブリッドシステム(THSII)である、2.4L直列4気筒ハイブリッド(A25A-FXS)だ。RAV4で感じた、ダイレクト感ある走りと、優れた燃費性能の両立が期待できる。 最大出力や最大トルクの値も同一のため、ほぼそのまま搭載されると思われる。

50 20/04/13(月)15:28:15 No.679315392

>レッドマイカはあるね >https://www.chibatoyopet.co.jp/newharrier/ ホントだ あとは実車しだいかな

51 20/04/13(月)15:28:16 No.679315393

流石に新型は海外でも売るんじゃないかな? 中国とか欧州で売れそうな感じだし

52 20/04/13(月)15:29:40 No.679315660

>流石に新型は海外でも売るんじゃないかな? >中国とか欧州で売れそうな感じだし ランクルやレクサスLXじゃなくハリアー(レクサスRX)が欲しいって層は北米で根強いからな

53 20/04/13(月)15:29:44 No.679315675

現行が遅れてアジアの右ハンドル圏にも売り出してたから新型もそのうちあるんじゃね

54 20/04/13(月)15:30:02 No.679315730

>こっちは思いっきり会社重役とかの高年齢都会層向けにシフトした印象を受ける 調光のサンルーフとかおっちゃん向けではない気が

↑Top