虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/13(月)14:21:06 英語で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/13(月)14:21:06 No.679303246

英語で日常会話したり海外ドラマ見られるくらいになりたいんだけどどう勉強するのがいいんだろう 外出できないから無料の英語勉強アプリを1日30分やってるけど「私は水を飲みます」とかやってるだけでまったく先に進める気がしない

1 20/04/13(月)14:22:35 No.679303505

文法の勉強と英語のアウトプットの勉強は切り離したほうがいい 読み書きは勉強すればなんとかなるけど会話能力は実際に会話しないと結構厳しい

2 20/04/13(月)14:23:03 No.679303585

俺はねっとりシャドーイングのループやってる

3 20/04/13(月)14:23:29 No.679303658

口動かさんと無理ね 聞くのと喋るのは違う

4 20/04/13(月)14:23:40 No.679303693

日常会話は頑張って喋ればだいたい通じるのも悪い

5 20/04/13(月)14:24:55 No.679303937

現代語訳で読む日本の憲法ってなんだよ... 国語力が無くて読めない人用の日本の憲法では...

6 20/04/13(月)14:25:45 No.679304072

英語の本とか新聞読むなら文法は必須

7 20/04/13(月)14:26:05 No.679304133

4chanとか外国のゲームでチャットすればいいんでない

8 20/04/13(月)14:26:07 No.679304140

TOEICよりもといふるとかのほうがいいよと聞いたけど受験料めっちゃたけぇ…なんで…

9 20/04/13(月)14:26:32 No.679304219

文法本とか参考書延々と黙々とやるよりはシャドーイングとかやる方がうんぜんばい面白い

10 20/04/13(月)14:27:40 No.679304437

知らない単語でも語形語幹から大体の意味が推測できるようにはなった 会話はできない

11 20/04/13(月)14:28:04 No.679304503

英語勉強する目標にTOEICスコアを目標にしてやるぜー!って思ったけどまず前提としてこれある程度英語できないと難しくない? もう中学英語の文法と単語も怪しいんですけお… 何やればいいんだろう…

12 20/04/13(月)14:28:55 No.679304644

俺は実践しないと身につかないからsteamで親切な外国人(台湾~韓国あたり)とフレンドになってチャットしたり文通アプリみたいなの使ってる

13 20/04/13(月)14:28:59 No.679304651

>知らない単語でも語形語幹から大体の意味が推測できるようにはなった マジだったらすごすぎる…

14 20/04/13(月)14:29:05 No.679304667

スピードラーニングってやつがすごいんでしょ? CMでやってるし 中身は知らん

15 20/04/13(月)14:29:05 No.679304668

VOAのラーニングEnglishは非ネイティブ用向けなのと速度がゆっくりだからおすすめ コンテンツが豊富なのはBBCのそれだと思うが

16 20/04/13(月)14:29:24 No.679304713

英語ネイティブを恋人にしろ

17 20/04/13(月)14:29:24 No.679304714

>もう中学英語の文法と単語も怪しいんですけお… >何やればいいんだろう… 中学英語の文法と単語やろう!中学高校の参考書買ってきて読んでればそのうち思い出す

18 20/04/13(月)14:29:34 No.679304741

>マジだったらすごすぎる… con com とか ante pre とかあるじゃろう?

19 20/04/13(月)14:30:10 No.679304825

中学生向けの英和辞典買って読むところからかな

20 20/04/13(月)14:30:28 No.679304877

GAIJINの友達作れってば お勧めはゲームでオタ友達作ってディスコ 欧州の友達とかだと時差が半端できついけど

21 20/04/13(月)14:30:47 No.679304936

座学だけなら実際学校の教科書は優秀だよね… そのあとに大学受験用の構文集と単語帳でも持てばいいんじゃねぇかな

22 20/04/13(月)14:31:20 No.679305002

>マジだったらすごすぎる… 接頭辞接尾辞とか語源とか覚えとくと汎用性が高まってめっちゃ便利よ 漢字の熟語を一つ一つ分解して意味覚えるのと一緒

23 20/04/13(月)14:31:26 No.679305021

Etymologyいいよね…

24 20/04/13(月)14:31:38 No.679305051

趣味でいいから英検1級のおべんきょうしてるんだがcanvassとかgalvanizeとかapple polishとかほんとに実用英語なんだろうか...

25 20/04/13(月)14:31:46 No.679305079

なんで海外の英語の資格ってあんなに高いのかね 英検見習ってほしい

26 20/04/13(月)14:32:22 No.679305184

reddit眺めよう

27 20/04/13(月)14:33:03 No.679305304

英語は読む聞く書く話すだと思ってるんで文法の練習したいなら英作文をひたすらこなすことが有力だと思う あと本見るよりニュース見たりシャドーイングしたり

28 20/04/13(月)14:33:29 No.679305386

読むだけならなんとなく単語拾ってできるんだけど会話はできる気がしない

29 20/04/13(月)14:33:47 No.679305439

galvanizeとかpasteurizeとか偉人の名前がそのまま動詞になってるのいいよね

30 20/04/13(月)14:35:18 No.679305678

>galvanizeとかpasteurizeとか偉人の名前がそのまま動詞になってるのいいよね 外国の子供向けアニメ見ててもドラコニアンとか言い出して結構単語帳侮れないなってなった

31 20/04/13(月)14:35:42 No.679305731

フォニックスとか英会話ですごい大切だと思うけど案外やってるところ少ないよね

32 20/04/13(月)14:36:05 No.679305796

とにかくリスニングと発音じゃねえかな

33 20/04/13(月)14:37:22 No.679306012

siri相手に延々と音読してるんだけど中々単語拾ってくれないのは機会だからでいいのか

34 20/04/13(月)14:37:29 No.679306031

youtubeで頭いい系の人の動画を垂れ流しながら作業すると捗るよ

35 20/04/13(月)14:38:51 No.679306260

自分の考えた文がちゃんと意味が通るか確認するためにもネイティヴと会話する機会が結構大切 NOVAみたいな英会話教室はそのためにあると思う

36 20/04/13(月)14:42:46 No.679306952

耳で聞けばいいだけならyoutubeに腐るほどある動画を聞けばいいからタダだな そういう意味では現代は恵まれてるのか

37 20/04/13(月)14:44:02 No.679307154

>con com >とか >ante pre >とかあるじゃろう? preしかわからん

38 20/04/13(月)14:45:26 No.679307374

好きなゲームや映画の動画を外人でも観るから英語喋れるよ ワットザファック!とか

39 20/04/13(月)14:46:34 No.679307560

単語を口に出しながら読んで覚えろ 単語だけでいい 文法なんて後回しでいい

40 20/04/13(月)14:46:35 No.679307562

海外ドラマっぽい会話すればいい

41 20/04/13(月)14:46:57 No.679307613

ante meridiem post meridiem

42 20/04/13(月)14:49:23 No.679308030

マジでびっくりするほど単語が覚えられない

43 20/04/13(月)14:49:31 No.679308055

antedate predate postdate

44 20/04/13(月)14:50:09 No.679308153

単語帳やるなら鉄壁がおすすめ

45 20/04/13(月)14:50:46 No.679308263

>マジでびっくりするほど単語が覚えられない 書いて読め 学生じゃないんだし効率悪くていいからひたすら一つの単語を書いて読め

46 20/04/13(月)14:51:13 No.679308340

単語やるならスマホアプリで単語打ち込み式で音聴ける奴ループしてるといい 黙読は限界がある

47 20/04/13(月)14:51:15 No.679308347

向こうの育ちのいいおばちゃんとか子供とチャットするといいよ 青年や成人は4割ぐらい何いってるかわからん

48 20/04/13(月)14:54:17 No.679308850

以前に比べて「」の英語スキルが高くて驚くわ…

49 20/04/13(月)14:55:02 No.679308985

聞くのさえきっちり出来てりゃ話すまではすぐだよ どうせ日本語でも性格的に饒舌じゃねえんだ

50 20/04/13(月)14:56:34 No.679309246

どうして「」は大学の第二外国語を頑張らなかったんですか?

51 20/04/13(月)14:59:19 No.679309695

書き込みをした人によって削除されました

52 20/04/13(月)14:59:26 No.679309710

ゲームの情報収集のためにぢすこの海外鯖に飛び込んだらなんとなく意味読み取れるようにはなった でも何喋ってるのかは全然分からない

53 20/04/13(月)14:59:36 No.679309744

今はサブスクで家で映像見放題だから字幕にしてセリフとか聞いてるんだけどなるほどこの言い回しでこの単語か…と思った次の瞬間には記憶が飛んでいる どうすれば…

54 20/04/13(月)15:00:05 No.679309841

スペイン語ネイティブの「」はじめてみた

55 20/04/13(月)15:03:18 No.679310445

久々に速読英単語読んだ…読めねえ

56 20/04/13(月)15:04:51 No.679310730

でもよォ 英語の勉強しても維持する手段と評価してもらう基準がわからないぜ 会社の仕事で英語使わないし

57 20/04/13(月)15:05:05 No.679310780

対面での会話は相手側が意思疏通をする気があればなんとかなるよ TOEIC350点の俺でも一人で1ヶ月海外出張できたくらいだし

58 20/04/13(月)15:06:32 No.679311072

そりゃ速読英単語の上級編ならキツいって

59 20/04/13(月)15:06:47 No.679311113

映画とかで耳養うのはいいけどろくに理解できない状態でやってもクセの強い英語でどうせできないからやるならつべとかNHK英語とかにしておきなさい

60 20/04/13(月)15:07:08 No.679311172

セリフ大体覚えてるアニメを英語音声英語字幕で見るといいよ

61 20/04/13(月)15:07:53 No.679311319

youtubeで学習者向けに出してる動画は滅茶苦茶分かりやすいよね

62 20/04/13(月)15:08:47 No.679311532

プレステのバイオハザードが非常に聞き取りやすい英語

63 20/04/13(月)15:08:57 No.679311575

>どうすれば… 理想を言えば今までの勉強と同じことすればいいんだよ 知らない単語だらけの文聞き続けたことはないでしょ? 映画とか見終わったあとスクリプトを精読すればいい めんどくさいけどね

64 20/04/13(月)15:10:16 No.679311838

TOEICとかTOEFL並に権威があって受験料やすい資格はないのか ある程度やれる自信はあるけど証明の手段がない

65 20/04/13(月)15:11:16 No.679312060

文法ってどうやったら覚えられるんです?

66 20/04/13(月)15:12:01 No.679312198

海外エロ催眠音声とか聞いてたらtoeic560点取れた

67 20/04/13(月)15:12:46 No.679312358

日本の英語教育は試験のための英語だって言われるけど仕方ないよね 少なくとも国内で生きてれば日常で英語喋る機会ないんだよ!

68 20/04/13(月)15:12:59 No.679312405

>文法ってどうやったら覚えられるんです? 場数…? 理系だったら論文とか技術関連のドキュメントは文法が平易な場合が多いからそういうのを分析していくのとか…?

69 20/04/13(月)15:13:25 No.679312487

>文法ってどうやったら覚えられるんです? オレ タベル ニク くらいを英単語に置き換えれば通じる 文法はそれだけで生活できる

70 20/04/13(月)15:14:37 No.679312741

もしかして英語をしゃべると書くを両立させる勉強法ってないのか…?

71 20/04/13(月)15:16:00 No.679313009

日記を英語で付けるといいような気がしないでもない

72 20/04/13(月)15:16:10 No.679313046

>少なくとも国内で生きてれば日常で英語喋る機会ないんだよ! 明日起きたらガイアナにいたらどうする?

73 20/04/13(月)15:17:15 No.679313272

何でもそうだが究極的には本人のモチベしだいだ

74 20/04/13(月)15:17:56 No.679313402

ドイツ語とかって格変化あるから逆にどれがどこにかかってるのかわかりやすいなって最近思う

75 20/04/13(月)15:19:42 No.679313768

外人と会話しなければならないとか資料が全部英語とかっていう状況に置かれると勉強せざるをしなくなる上に尻ひっぱたかれるからメキメキ成長する ついていけなくて死んだ

76 20/04/13(月)15:20:21 No.679313890

準一級まで英検持ってるけど未だに冠詞と三単元がわからん

77 20/04/13(月)15:20:40 No.679313954

diablo2やってた頃は英語で外人とトレードもしてた いま?なにもわからないおじさんさ

78 20/04/13(月)15:21:46 No.679314152

>TOEICとかTOEFL並に権威があって受験料やすい資格はないのか >ある程度やれる自信はあるけど証明の手段がない ビジネスの評価に使われるだけで別に英検でもいいよ 会社もTOEICとかTOEFLとかわかってないけど流行りだから基準に使ってるだけだよ

79 20/04/13(月)15:22:17 No.679314254

しっかりと身についてる訳じゃないから微妙だけど youtubeの英語コメ眺めてると大体どんな反応してるかは多少読み取れるようになってきた

80 20/04/13(月)15:22:41 No.679314318

漢字と同じで読めるけど書けるが多い 辛い

81 20/04/13(月)15:22:42 No.679314326

会話する機会ない限り日常会話も出来ない 頑張って英検準1級取ったけど本当にただ読むことしか出来ない

↑Top