虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/13(月)14:06:35 >普通に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/13(月)14:06:35 No.679300716

>普通に遊戯王カードの方が真の性格の傾向が解る

1 20/04/13(月)14:07:05 No.679300810

でかい…

2 20/04/13(月)14:07:32 No.679300915

捏造切り札が混ざってる…

3 20/04/13(月)14:08:40 No.679301100

ジアライバルは出すのだけは簡単だよね

4 20/04/13(月)14:08:56 No.679301151

>捏造切り札が混ざってる… 捏造なんだけど見たかったものを完璧にお出ししてくれたカードだったので入れざるを得なかった… 耐性が3体の全部乗せなのが好き

5 20/04/13(月)14:09:00 No.679301157

5D'sぐらいの世代か

6 20/04/13(月)14:11:11 No.679301522

ヴァレルエンドいいよね・・・幕が降りた後も戦ってる感が伝わってくるのがカードゲームって感じがする・・・

7 20/04/13(月)14:12:57 No.679301826

>ジアライバルは出すのだけは簡単だよね そうだね でも夢のフィールド整えて出すね

8 20/04/13(月)14:13:22 No.679301895

>ジアライバルは出すのだけは簡単だよね 相手デッキによっては割と詰ませられて楽しい これで手間取ってるところにファイアフェニックスをぶち込むとだいたい勝てる

9 20/04/13(月)14:13:31 No.679301918

>ヴァレルエンドいいよね・・・幕が降りた後も戦ってる感が伝わってくるのがカードゲームって感じがする・・・ これ使ってるリボルバー見たかったな

10 20/04/13(月)14:14:15 No.679302034

クェーサーって出た時代の割にかなり強いよね

11 20/04/13(月)14:15:18 No.679302216

>>ジアライバルは出すのだけは簡単だよね >でも夢のフィールド整えて出すね Aiショウ使わなくても出せましたよね? 時間がない?うn・・・

12 20/04/13(月)14:15:26 No.679302246

ヴァレルエンドでヴァレットトリガーにすると次弾を用意できないのは本当に想定した挙動なんだろうか…

13 20/04/13(月)14:15:53 No.679302332

クェーサーってまだシンクロの到達点なの?

14 20/04/13(月)14:16:21 No.679302403

こいつらみるとアクセスコードはやっぱ大きさの割にだしやすすぎるな…

15 20/04/13(月)14:17:11 No.679302555

>クェーサーってまだシンクロの到達点なの? 今ならコズミックブレイザーのほうが強いよ 新ルールのおかげで出しやすいし

16 20/04/13(月)14:17:44 No.679302641

ゴッドネオスなんか好きなんだけど残念OCG化すぎて… リメイクカード出ないかな

17 20/04/13(月)14:18:09 No.679302705

>今ならコズミックブレイザーのほうが強いよ >新ルールのおかげで出しやすいし これがノーマルでポンポン出るのはなかなかの衝撃だった

18 20/04/13(月)14:19:19 No.679302915

>こいつらみるとアクセスコードはやっぱ大きさの割にだしやすすぎるな… >ゴッドネオスなんか好きなんだけど残念OCG化すぎて… >リメイクカード出ないかな ネオスクルーガー出してくれた今のコナミならやれば出来ると信じてる

19 20/04/13(月)14:21:53 No.679303393

ジアライバルは最近はアクセコードの弾丸になってるのをよく見かける

20 20/04/13(月)14:25:06 No.679303968

ダークフルードの13000とかいうアホみたいな攻撃力好き

21 20/04/13(月)14:27:11 No.679304348

エモさで言えばバリアンとジ・アライバルが優勝だと思う ちょっと泣く

22 20/04/13(月)14:30:41 No.679304917

最後の切り札がアクセスコードなの堅実な遊作らしいよね

23 20/04/13(月)14:34:42 No.679305577

>ジアライバルは最近はアクセコードの弾丸になってるのをよく見かける Aiがめっちゃ喜ぶやつだこれ ていうかなんなら本人がやる

24 20/04/13(月)14:34:49 No.679305599

大型だけど出すのはあんまり難しくないよねこいつら 大事なのは出す局面かどうかってだけで

25 20/04/13(月)14:35:52 No.679305758

ヴァレルエンドを雑に先行に立てるとテキスト確認から長考されて結局突破できねぇ!ってなる事が良くあるから好き あっあっヴァレロやめて

26 20/04/13(月)14:36:33 No.679305877

NOとか好きそう

27 20/04/13(月)14:39:06 No.679306307

>ゴッドネオスなんか好きなんだけど残念OCG化すぎて… >リメイクカード出ないかな ゴッドネオスーレジェンダリーストライクーとか出てもいいかも

28 20/04/13(月)14:40:20 No.679306533

>ダークフルードの13000とかいうアホみたいな攻撃力好き いいよね初出の時のああカウンターにつき攻撃アップ系ねハイハイどうせ一つにつき500とか…2500!?ってなる流れ

29 20/04/13(月)14:48:53 No.679307943

>>ダークフルードの13000とかいうアホみたいな攻撃力好き >いいよね初出の時のああカウンターにつき攻撃アップ系ねハイハイどうせ一つにつき500とか…2500!?ってなる流れ それだけに公式にネタバレされたのが本当に惜しい

30 20/04/13(月)14:54:02 No.679308801

クェーサー召喚シーンは歴代遊戯王で一番好き

31 20/04/13(月)14:57:04 No.679309322

>Aiがめっちゃ喜ぶやつだこれ >ていうかなんなら本人がやる 消滅しながら弾丸の如くカッ飛んで 相手エースを守る最後のカードぶち割るジアライバルカッコいいよね…

↑Top