ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/13(月)13:20:33 No.679293342
「」をここに閉じ込める
1 20/04/13(月)13:20:53 No.679293388
何があるんです?
2 20/04/13(月)13:21:36 No.679293510
滅びた漁業
3 20/04/13(月)13:21:58 No.679293564
寂れた民宿
4 20/04/13(月)13:22:18 No.679293614
潰れかけたローカル私鉄
5 20/04/13(月)13:22:46 No.679293696
人の姿がない銚子銀座商店街
6 20/04/13(月)13:23:39 No.679293850
バイクツーリングでなんとなく行ってすぐ帰ってくるところ
7 20/04/13(月)13:24:31 No.679293985
犬吠埼灯台にはたまに行く
8 20/04/13(月)13:24:57 No.679294045
イオンモール銚子があるところ
9 20/04/13(月)13:25:34 No.679294147
端っこがある
10 20/04/13(月)13:26:12 No.679294248
神栖にして
11 20/04/13(月)13:26:16 No.679294263
醤油とぬれせん
12 20/04/13(月)13:28:38 No.679294643
ヤマサにヒゲタ
13 20/04/13(月)13:28:43 No.679294660
なるほど…隔離に向いてるわけだ
14 20/04/13(月)13:31:53 No.679295170
銚子電鉄はたまに乗りに行く 昔地元を走ってた車両を使ってるから
15 20/04/13(月)13:32:10 No.679295214
バイクで漁協まで行ってなんとなく割高なマグロ丼食って灯台でコーヒー飲みながらやることねーな…ってなる
16 20/04/13(月)13:32:13 No.679295221
市立病院の崩壊が心配(金銭的な意味で)
17 20/04/13(月)13:32:41 No.679295312
たまに練り物や海産物を買いに行く
18 20/04/13(月)13:33:52 No.679295509
今は音痴のことを犬吠埼とか言ったりするのだろうか
19 20/04/13(月)13:34:38 No.679295650
市の補助金垂れ流しの私大もあるぞ!
20 20/04/13(月)13:35:36 ID:ZR7BSuEs ZR7BSuEs No.679295812
>犬吠埼灯台には子供のころ連れてってもらった あのころは楽しかったな人生…
21 20/04/13(月)13:36:11 No.679295929
親戚が千葉科学大学に通ってた
22 20/04/13(月)13:40:31 No.679296646
角度によってすごく薄い構造に見える建物
23 20/04/13(月)13:42:07 No.679296899
たまにアルジェちゃんに会いに行く
24 20/04/13(月)13:44:51 No.679297340
引き取り手が見つからず閉鎖した犬吠埼マリンパークでずっと飼われてたイルカは数日前に寿命を迎えた
25 20/04/13(月)13:45:55 No.679297520
>引き取り手が見つからず閉鎖した犬吠埼マリンパークでずっと飼われてたイルカは数日前に寿命を迎えた なんでそんなしんみりさせることを言うの
26 20/04/13(月)13:47:39 No.679297790
銚子市と言えば醤油工場でしょ!? 業界トップのキッコーマンは無いけど
27 20/04/13(月)13:48:06 No.679297857
>今は音痴のことを犬吠埼とか言ったりするのだろうか 地口の類だな 出来が良くないものの事を日光の手前って言ったり
28 20/04/13(月)13:48:24 No.679297907
対岸の神栖市に閉じ込められるよりは色々あると思う
29 20/04/13(月)13:49:55 No.679298185
>神栖にして 波崎ならいいよ
30 20/04/13(月)13:50:28 No.679298279
キッコーマンのデリシャスソースはデルモンテトマトケチャップ工場で作ってるんだな
31 20/04/13(月)13:51:22 No.679298408
犬吠埼観光ホテルの日帰り入浴もコロナで中止なんかね むしろ温泉とか脱衣所さえ消毒出来てれば安全そうだが
32 20/04/13(月)13:52:14 No.679298551
初日の出を見に年に1度人が集まると聞いた
33 20/04/13(月)13:52:36 No.679298592
日本で一番早く日が昇るとこ
34 20/04/13(月)13:52:47 No.679298619
キッコーマン(野田醤油)
35 20/04/13(月)13:52:54 No.679298654
イワシがめっちゃうまかった
36 20/04/13(月)13:54:22 No.679298873
>日本で一番早く日が昇るとこ 本州でだよ
37 20/04/13(月)13:55:15 No.679298990
なんだかんだ千葉県内では一番に近いくらい観光資源あるよね
38 20/04/13(月)13:56:16 No.679299142
銚子のいいこと言っちゃって
39 20/04/13(月)13:57:16 No.679299299
>なんだかんだ千葉県内では一番に近いくらい観光資源あるよね ディズニーランドと成田山には敵わん…
40 20/04/13(月)13:57:59 No.679299420
初日の出なら犬吠埼最速らしい
41 20/04/13(月)13:58:05 No.679299436
子供の頃銚子が横浜の近くにあるとずっと思いこんでたのは大洋ホエールズのせい
42 20/04/13(月)14:02:27 No.679300080
醤油の名産地と魚貝類めっちゃいい感じの漁港がすぐ近くなの都合が良くていいなと思ってる
43 20/04/13(月)14:03:01 No.679300169
ちょっと上に大洗があるからそこにして
44 20/04/13(月)14:03:44 No.679300277
調子(銚子)はどう?というダジャレを死ぬほど聞かされる
45 20/04/13(月)14:05:09 No.679300505
銚子寿司っていうチェーン回転寿司が千葉にはポツポツあってきっと駅前には鮮魚が売ってるんだろうなあと思ったら 加工品しか置いてねぇ
46 20/04/13(月)14:05:36 No.679300567
高木 銚子 バチョレック
47 20/04/13(月)14:06:36 No.679300717
飯はやっぱり美味かった
48 20/04/13(月)14:07:10 No.679300839
>バイクツーリングでなんとなく行ってすぐ帰ってくるところ 守谷→鹿島→銚子って下道で廻ってきて いわしが名物だし美味しい魚屋とか駅前にあるだろうなんて単純な発想で銚子駅前にきたけど お店あんまり無くてしょんぼりして犬吠崎に抜けてしまった
49 20/04/13(月)14:07:55 No.679300971
>ちょっと上に大洗があるからそこにして >ちょっと かなり距離あるんじゃねーかなぁ!!
50 20/04/13(月)14:08:11 No.679301004
調子こいちゃう
51 20/04/13(月)14:09:02 No.679301165
やったぜアマガミの聖地だ!
52 20/04/13(月)14:10:37 No.679301423
利根川ってほんとスゲェ距離と場所を流れてんなぁ・・・
53 20/04/13(月)14:11:54 No.679301649
>親戚が千葉科学大学に通ってた 銚子電鉄をそこらへんの近くまで延伸すればもう少し乗客増えるんじゃねーかなーって
54 20/04/13(月)14:15:04 No.679302167
神栖の方から海岸線の風力発電施設があるエリアをのんびり走ってるとなんか変なバリケードがあるんだけど あれはなんなんだ
55 20/04/13(月)14:15:22 No.679302230
>お店あんまり無くてしょんぼりして犬吠崎に抜けてしまった 漁港あるからいいお店ありそうなのに無いの? 立地悪すぎて人こないからか?
56 20/04/13(月)14:16:31 No.679302433
>>お店あんまり無くてしょんぼりして犬吠崎に抜けてしまった >漁港あるからいいお店ありそうなのに無いの? >立地悪すぎて人こないからか? お店はあるんだけどいいお店はあんまり無いかな… そもそも狭いところだから母数が少ない
57 20/04/13(月)14:19:37 No.679302970
屏風ヶ浦は見物だと思うけど
58 20/04/13(月)14:20:24 No.679303118
孤独のグルメに出たのは旭市の方だったか?
59 20/04/13(月)14:20:46 No.679303180
犬吠埼に何度か初日の出見に行ったけど 基本的に何もないな…
60 20/04/13(月)14:21:38 No.679303347
田舎なのは知ってるけど賃貸や土地って安いのかな
61 20/04/13(月)14:22:46 No.679303529
犬吠埼で食ったカレーがでかかったなぁ…
62 20/04/13(月)14:23:37 No.679303674
わりと都内にアクセスし易いので有りな気がする
63 20/04/13(月)14:25:33 No.679304046
ここに「」を沢山集めて街とする