虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/13(月)13:13:48 平和すぎる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/13(月)13:13:48 No.679292268

平和すぎる

1 20/04/13(月)13:15:56 No.679292609

そうかな…

2 20/04/13(月)13:15:57 No.679292610

いいことじゃないか

3 20/04/13(月)13:18:14 No.679292976

何故か高知が頭一つ抜けて感染者数が多いんですが…

4 20/04/13(月)13:20:19 No.679293313

>何故か高知が頭一つ抜けて感染者数が多いんですが… 酒盛り好きな土地柄だからかな…

5 20/04/13(月)13:20:34 No.679293343

電車のることがないからみんな危機意識とか特にないよね

6 20/04/13(月)13:20:57 No.679293398

>酒盛り好きな土地柄だからかな… 沖縄に妙に感染者多いのも多分それだよね

7 20/04/13(月)13:22:20 No.679293624

ニュースで見る都市圏との温度差がすごい

8 20/04/13(月)13:22:21 No.679293628

七人みさきするしか…

9 20/04/13(月)13:23:26 No.679293824

じわじわと増えてはいる でも流石にこの伸び方だと正直実感が沸かないし危機感も薄れてくる…

10 20/04/13(月)13:23:27 No.679293825

高知以外は感染率低くて平和

11 20/04/13(月)13:24:20 No.679293950

うちの県昨日くらいまで4人だったのに急に倍に…

12 20/04/13(月)13:24:29 No.679293978

高知だけなら封じ込め成功ということだな

13 20/04/13(月)13:25:44 No.679294175

大阪に近い徳島が無事なのは割と幸運だと思う

14 20/04/13(月)13:26:56 No.679294367

店も平常営業だ マスクはないが

15 20/04/13(月)13:27:35 No.679294481

それでもなんだかんだただでさえ少ない人が減ってる感じはある

16 20/04/13(月)13:28:01 No.679294544

こんな僻地でもマスクなくなるんだなあと思ってからだいぶ経つ

17 20/04/13(月)13:28:40 No.679294648

愛媛も30人でのんきにしてられないかもしれん

18 20/04/13(月)13:28:43 No.679294658

四国渡るのに相応の金かかるのが拡散防止に役立ってると思う

19 20/04/13(月)13:29:24 No.679294765

高知は人口比では全国トップ5に入るぐらい感染者数多いからな…

20 20/04/13(月)13:30:24 No.679294934

>四国渡るのに相応の金かかるのが拡散防止に役立ってると思う ふらっとはいけない金額掛かるからな… 岡山のイベントと東京のイベント交通費だけなら距離はこんなに差があるのに値段は倍くらいしか変わらない…

21 20/04/13(月)13:30:45 No.679294990

こういうの一時的な勢いに差はあれど最終的には地力の差が出ちゃうな いやいい事だけど

22 20/04/13(月)13:30:55 No.679295026

どこの地方も同じだけど田舎の車社会とか過疎化による密集率の低さが何気に感染対策としては最高 酒盛りはうn...

23 20/04/13(月)13:31:00 No.679295041

田舎は飲み会の参加圧力がすごそうなイメージ

24 20/04/13(月)13:31:03 No.679295050

>うちの県昨日くらいまで4人だったのに急に倍に… 1ヶ所で3人+既に判明してた人の濃厚接触者だからまだ追跡はできそう

25 20/04/13(月)13:31:21 No.679295103

酒は家で一人で飲みなさい

26 20/04/13(月)13:31:54 No.679295175

今イベントもないのにいく意味がないからなあ...

27 20/04/13(月)13:31:58 No.679295187

県外からも人呼んで盛大に葬式やろうつって感染者出した愛媛だからな・・・

28 20/04/13(月)13:31:59 No.679295191

ひろめ市場も流石に空いてると聞いたが

29 20/04/13(月)13:32:35 No.679295291

愛媛だけど感染者の住所から親族まで 全部特定して拡散されてるのマジで怖い

30 20/04/13(月)13:33:27 No.679295441

旅行いけなくなったから県内の観光地回ってる 車だから許して…人少ないし

31 20/04/13(月)13:33:36 No.679295465

高知市はともかくなんで宿毛みたいな僻地で感染者多発してるのかがわからねぇんだ…

32 20/04/13(月)13:33:43 No.679295482

>愛媛だけど感染者の住所から親族まで >全部特定して拡散されてるのマジで怖い 出た日のうちにはもう特定されて相当広まるよね 噂話で経路まで特定されてたわ

33 20/04/13(月)13:34:38 No.679295651

広まり方のわりには皆危機感ある感じがする 木のせいかもしれない

34 20/04/13(月)13:34:51 No.679295691

うちには感染者の情報なんな来てないけどコミュニティによるのかな

35 20/04/13(月)13:35:02 No.679295718

>高知市はともかくなんで宿毛みたいな僻地で感染者多発してるのかがわからねぇんだ… そして宿毛から愛南に観戦が広がる

36 20/04/13(月)13:35:35 No.679295807

今のうちに外出自粛して押さえ込もうぜって職場なってくんねえかなぁ

37 20/04/13(月)13:35:35 No.679295808

年寄り多いから敏感になってる部分は大きいんだろうなあと その割に手洗いとか対策ちゃんとできてるかというと怪しいけれども

38 20/04/13(月)13:36:22 No.679295964

>高知行くのに相応の時間かかるのが拡散防止に役立ってると思う

39 20/04/13(月)13:36:47 No.679296032

他の県とのアクセス最悪で四国いち僻地の高地が なぜか感染率高いという

40 20/04/13(月)13:37:23 No.679296137

過疎地は高齢者が多いから感染者が出た市町村は都市部よりピリピリしてると思うよ ぶっちゃけ感染者の仕事場はともかく氏名とか出身校とか速攻で噂として回ってくるし吊るし上げられてる地獄だよ

41 20/04/13(月)13:37:54 No.679296228

愛媛そんな恐ろしいことになってたの…村社会かよ…

42 20/04/13(月)13:39:02 No.679296393

愛南って聞いた時によくあんな田舎で…と思ったけど大阪帰りだったんだな

43 20/04/13(月)13:39:06 No.679296406

シュラシュシュシュ

44 20/04/13(月)13:39:35 No.679296492

愛南の年寄は宿毛に泊まりに行ってたらしいが

45 20/04/13(月)13:39:35 No.679296494

田舎は顔を合わせる人の9割が知り合いなので アナログ監視社会完成してるから…

46 20/04/13(月)13:39:52 No.679296538

個人情報特定されまくって嫌がらせされて引っ越しを余儀なくされたとかマジなの? さすがに誇張されてると思いたいが

47 20/04/13(月)13:40:24 No.679296630

四国こわ…

48 20/04/13(月)13:40:42 No.679296671

今回の愛南って地域は愛媛の中でもドがつく田舎の地域なんだよ のんのんびよりみたいなとこ だから本当にイメージ通りの村社会の悪いとこが出てるよ

49 20/04/13(月)13:41:01 No.679296719

田舎なんて一人感染者が出るだけで町そのものがクラスターになりかねないからな…

50 20/04/13(月)13:41:06 No.679296726

これが松山とかになればまあちょっとは人のつながりが希薄になって住みやすいんだけどな 田舎はもうなんかあれば即広まる

51 20/04/13(月)13:41:14 No.679296752

県外からの移動禁止のせいで マジで農家の人手が足りない

52 20/04/13(月)13:41:18 No.679296760

>田舎は顔を合わせる人の9割が知り合いなので >アナログ監視社会完成してるから… 井戸端会議で情報突き合わせたら経路完成!やったね!

53 20/04/13(月)13:41:57 No.679296871

台風もめったに越えない四国山地をコロナが越え始めた

54 20/04/13(月)13:42:07 No.679296902

じゃああんまり外にバーッと広がったりはあんまりなさそうなんだね…

55 20/04/13(月)13:42:46 No.679296981

どうもいろいろ聞いてると外から来たってよりは 中の人が出てって持ち帰ったパターンばっかりだからアクセスはあまり問題じゃなさそうで

56 20/04/13(月)13:43:50 No.679297154

宿毛と愛南という高知と愛媛というか四国で最も辺境な場所でなぜか感染が流行しているからな… 県民からすりゃなんで…?って首傾げるよ…

57 20/04/13(月)13:44:18 No.679297237

街なかで知らないうちに広まったみたいなのはそんなに無いな 高知はそれだけど

58 20/04/13(月)13:44:56 No.679297358

今治で出てないのが意外だな

59 20/04/13(月)13:45:09 No.679297390

田舎にずっと定住してると何もかも外の騒ぎで俺は何があっても感染しない無関係でも他所もんが来るのは許さねえ とか勘違いしそう

60 20/04/13(月)13:45:37 No.679297468

広めようと思ってもそもそも人いないからな

61 20/04/13(月)13:46:29 No.679297601

伊予銀っていう愛媛で一番強い銀行の愛南支店のひとが先月大阪のライブハウス経由で感染してた で今回愛南でちょっと感染者増えてるねって状況 経路は見えませんなあ(棒

62 20/04/13(月)13:46:30 No.679297606

県庁勤めなら本州に出張ぐらいはするだろう…

63 20/04/13(月)13:46:42 No.679297633

愛南以上松山以下の地域でも即特定即拡散してるから怖い 叩くのをやめろ名乗りでなくなるだろうが…やめろ…

64 20/04/13(月)13:46:44 No.679297641

>広めようと思ってもそもそも人いないからな 感染者1ケタは家族内だろうしな

65 20/04/13(月)13:48:07 No.679297861

愛媛は役所の新職員が東京から引っ越して来たら感染してたってのもなかったか

66 20/04/13(月)13:48:42 No.679297963

盆や法事に帰ってこいって言われるけど断るのが正解かな あと葬式とかなったらどうしよ

67 20/04/13(月)13:49:16 No.679298086

>あと葬式とかなったらどうしよ 見る間も無く燃やされるから大丈夫

68 20/04/13(月)13:50:59 No.679298355

高知は今月末から通常営業大丈夫ですって言ってるけど絶対延期した方がいいと思うぞ 少なくともGW終わるまでは

69 20/04/13(月)13:51:15 No.679298388

今時村八分とか流石に話盛ってると思いたい

70 20/04/13(月)13:51:40 No.679298450

外で遊べず自粛しなきゃならないのにゲームとネットは一日一時間の香川県民は生きているだろうか

71 20/04/13(月)13:52:48 No.679298624

>外で遊べず自粛しなきゃならないのにゲームとネットは一日一時間の香川県民は生きているだろうか 近所の山でキノコ探したりしてる 割と楽しい

72 20/04/13(月)13:53:07 No.679298682

>外で遊べず自粛しなきゃならないのにゲームとネットは一日一時間の香川県民は生きているだろうか もはや誰も話題にしないくらい空気だし…

73 20/04/13(月)13:53:22 No.679298721

>外で遊べず自粛しなきゃならないのにゲームとネットは一日一時間の香川県民は生きているだろうか 心配せずともそんなの誰も守ってないよ

74 20/04/13(月)13:53:40 No.679298774

香川はうどんを媒介して増えそう

75 20/04/13(月)13:54:03 No.679298829

香川県民はゲームよりうどんを少し制限した方が健康によさそう

76 20/04/13(月)13:54:37 No.679298910

田舎は昔の風習そのままの年寄りがずっと居残ってるから僻地ほど村社会

77 20/04/13(月)13:54:38 No.679298912

あの議員達もコロナ落ち着いたら最悪逮捕とかだろうし

78 20/04/13(月)13:55:37 No.679299045

トラック運転手のこどもを学校に来させるなってクレームはいったのと 非はあるにせよコロナかかった先生は辞めろって空気とか 考えると村八分は与太ではないんだよなあ

79 20/04/13(月)13:55:38 No.679299048

香川は8人になったので東京とまでは行かないけど 大阪や兵庫並みに危険地域になったと思ってる

80 20/04/13(月)13:56:32 No.679299185

>今時村八分とか流石に話盛ってると思いたい 理には適ってる事が最近思い知らされた

81 20/04/13(月)13:56:55 No.679299251

つーか今雨と風でめっちゃ寒くない!?

82 20/04/13(月)13:57:02 No.679299265

>香川は8人になったので東京とまでは行かないけど >大阪や兵庫並みに危険地域になったと思ってる 隣町まで来てて実際コワイ

83 20/04/13(月)13:57:12 No.679299288

今ニュース見てたらチラシに紛れて香川県警の内部資料を流出させたとか言ってたけど

84 20/04/13(月)13:57:28 No.679299343

>つーか今雨と風でめっちゃ寒くない!? 2月並らしいぞ

85 20/04/13(月)13:57:45 No.679299379

>つーか今雨と風でめっちゃ寒くない!? 普通に風邪ひきそうなぐらい寒いよね今日…

86 20/04/13(月)13:57:47 No.679299387

じゃあなんですか! 酒盛り大好きな高知人が愛するひろめ市場が悪いっていうんですか!

87 20/04/13(月)13:58:45 No.679299537

田舎で暮らしてると物語に出てくる頑迷な土着民みたいな人物像そのままの人間がそこそこいるから実際にムラハチあってもそんなに驚かない

88 20/04/13(月)13:59:40 No.679299662

>>香川は8人になったので東京とまでは行かないけど >>大阪や兵庫並みに危険地域になったと思ってる >隣町まで来てて実際コワイ 熱下がったから営業再開したとか 正直村八分にされても仕方ないかなって・・・

89 20/04/13(月)14:00:49 No.679299828

三密のしようがない程度に人いないから爺婆は普通にお散歩してる

90 20/04/13(月)14:01:08 No.679299874

龍馬は頑張ってるじゃん

91 20/04/13(月)14:01:28 No.679299922

爺ちゃん婆ちゃんの定期健診がいつもはサクっと終わるんだけど 時期が時期だけに病院がクソほど混んでておわりゃしねぇ

92 20/04/13(月)14:01:38 No.679299956

>つーか今雨と風でめっちゃ寒くない!? 久万高原町雪積もってるよ

93 20/04/13(月)14:02:09 No.679300034

徳島県は新型コロナウィルス感染者0人になってたな

94 20/04/13(月)14:02:23 No.679300070

>田舎で暮らしてると物語に出てくる頑迷な土着民みたいな人物像そのままの人間がそこそこいるから実際にムラハチあってもそんなに驚かない そういう人間でも表面上は今期アニメチェックしてアニメ見たりなろう読んだりしてるぞ

95 20/04/13(月)14:02:48 No.679300132

三重はあの位置で何で少ないんだ

96 20/04/13(月)14:02:56 No.679300156

人が少ない分都会よりは遅いペースでジワジワ広がって行くんだろうな 半年ぐらいしたら東京大阪笑えない状態になってるかもしれん

97 20/04/13(月)14:03:30 No.679300239

数日前には感染者の人口比率では京都とか抜く勢いで全国4位ぐらいにまで上昇してたのが高知だ 一日に10人も一気に増えた時にはオイオイオイってリアルで声が出たわ

98 20/04/13(月)14:04:58 No.679300463

>今時村八分とか流石に話盛ってると思いたい そう思ったけどなんとなく思いついて爆サイ見に行ったら酷い有様だったから現実っぽい

99 20/04/13(月)14:05:54 No.679300611

>県外からの移動禁止のせいで >マジで農家の人手が足りない 禁止されてたっけ?? 政府は移動の制限してないけど自治体独自の…

100 20/04/13(月)14:06:22 No.679300676

小麦粉の値段が上がって 香川だけ戦乱になる未来が見える

101 20/04/13(月)14:07:26 No.679300897

>半年ぐらいしたら東京大阪笑えない状態になってるかもしれん イタリアは明日から規制解除でコロナと共存って言ってるぞ 日本も6月には再開してるだろ

102 20/04/13(月)14:08:52 No.679301140

退廃的な雰囲気好きだから観光したい 早く収まってほしい

103 20/04/13(月)14:10:06 No.679301318

>>半年ぐらいしたら東京大阪笑えない状態になってるかもしれん 海外の大都市ではほんの数日で新型コロナパニックだから 日本はそこまで急激ではないな 入院患者が多いけどECMO必要な重症者はごく少数だし 5000人はホテルへ監禁できそうだ

104 20/04/13(月)14:10:57 No.679301482

>政府は移動の制限してないけど自治体独自の… あそこの家こんなご時世に人呼んだらしいよ、絶対コロナに感染してる、なにかあったらあの家のせいのコンボが決まっちゃう!

105 20/04/13(月)14:10:58 No.679301486

そりゃ何ヶ月もロックダウン維持できるわけないよな...

106 20/04/13(月)14:11:24 No.679301564

インドのロックダウンもそろそろ開けるんだよな…

107 20/04/13(月)14:12:12 No.679301710

イタリアはここに来て死者増えてるのがな...

108 20/04/13(月)14:12:35 No.679301757

なんかもうやけくそになりかけてない…?

109 20/04/13(月)14:15:01 No.679302153

5/6まで長いけどじっとしていれば収束する理屈なんだけど ぜんぜんじっとしてないので 2週間だけマジで戒厳令状態にするのが一番合理的だったけど法的根拠が無いという

110 20/04/13(月)14:15:03 No.679302160

このまま四国独立の機運が高まってきたな

111 20/04/13(月)14:15:31 No.679302257

狸の方が感染者数多いんじゃねえか

112 20/04/13(月)14:16:50 No.679302498

>このまま四国独立の機運が高まってきたな すでに島全体の隆起が始まっているらしい

113 20/04/13(月)14:17:25 No.679302591

高知の患者が全部ライブハウス女の接触関係者ってのが笑える ライブハウス女つえーな

114 20/04/13(月)14:17:39 No.679302629

四国独立してもやっていけないのでは

115 20/04/13(月)14:17:51 No.679302655

日本は飲み会止めればいいだけ キスハグ握手土足をロックダウン中に捨てないといけないのは厳しい

116 20/04/13(月)14:19:35 No.679302963

最初のライブハウスはコロナ種うつし合うイニシエーションでもやってたのかな…

117 20/04/13(月)14:20:06 No.679303064

さすがにひろめ市場も今は休業してるよ

118 20/04/13(月)14:21:00 No.679303228

>日本は飲み会止めればいいだけ 警察もやってるのに止める理由無いでしょ

119 20/04/13(月)14:23:00 No.679303577

>警察もやってるのに止める理由無いでしょ 思考停止するなブタ

↑Top