20/04/13(月)12:53:27 ハゲネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)12:53:27 No.679288107
ハゲネタやスレってあからさまな対立煽りや変な子にはすぐIDでたり乗るやつがいないから そこの点だけは羨ましいと漫画やプラモの対立煽りや荒らし見ると思う
1 20/04/13(月)13:22:41 No.679293681
漫画は段々と変な流れになる起点みたいなものがあぶり出されてくるからそれを何度も再放送する子が「変な子」としてID出されていくようになるんだよね プラモはしらない
2 20/04/13(月)13:23:49 No.679293873
.o゚(^∀^)゚o.。ハード古すぎ!
3 20/04/13(月)13:24:44 No.679294020
セガサターンやりてぇ
4 20/04/13(月)13:25:35 No.679294150
6ボタンあるパッドいいよね
5 20/04/13(月)13:25:46 No.679294181
なんでPSは初代コントローラじゃないのですか
6 20/04/13(月)13:26:28 No.679294290
>.o゚(^∀^)゚o.。ハード古すぎ! 的確すぎてダメだった
7 20/04/13(月)13:29:52 No.679294853
スレ画の頃はそんなに対立ってなかった気がするけど そもそもネットがそんなに普及してなかったか…
8 20/04/13(月)13:30:17 No.679294911
>なんでPSは初代コントローラじゃないのですか 初代コントローラ意外と知らない人多いよね…
9 20/04/13(月)13:30:53 No.679295014
セガなんてだっさいよなーって本当にあったのだろうか
10 20/04/13(月)13:31:07 No.679295058
FF7出たあとくらいだから割と長いと思うんだけどねアナログなしの
11 20/04/13(月)13:31:13 No.679295082
>スレ画の頃はそんなに対立ってなかった気がするけど >そもそもネットがそんなに普及してなかったか… セガのCMで帰ってプレステやろうぜ!とか大らかな時代だった
12 20/04/13(月)13:32:26 No.679295259
メガドラやサターンならモデム使って 知らない誰かと対戦出来たみたいな話を聞いたことはあるけど まだまだ派閥抗争なんてリアルでしかやれない時代だった
13 20/04/13(月)13:32:33 No.679295277
プラモ版は初期コントローラーだったはず
14 20/04/13(月)13:33:31 No.679295449
>セガなんてだっさいよなーって本当にあったのだろうか それCMだから
15 20/04/13(月)13:35:30 No.679295797
ハゲ関係は突然ハゲハゲ言い出す病人がいて怖い 今誰もそんな話してなかったし平和でしたよね?ってなる
16 20/04/13(月)13:35:58 No.679295894
スレ画と64て同期くらい?
17 20/04/13(月)13:36:12 No.679295933
スレ画のプラモ買うかって思ったものの現物が家にあるしな…と思うと悩む
18 20/04/13(月)13:36:25 No.679295971
ダサいというよりは知らないってイメージだったな…
19 20/04/13(月)13:38:04 No.679296251
まあセガなんてダッセーはCMほど露骨ではないにしろ当時実際にあったよ プレステ持ってない?ああセガなの…なんで?みたいな空気感
20 20/04/13(月)13:38:29 No.679296318
>スレ画と64て同期くらい? だいたい同期 64がちょっと発売遅くで1年くらいズレてる ドリキャスが出た年にゼルダ時オカが出てる
21 20/04/13(月)13:39:37 No.679296502
PSでFF7が出るよりずっと前に SSでエヴァのゲームが出たんだ
22 20/04/13(月)13:39:50 No.679296533
一方プレステは謎なCM連発して一般人の興味引いてた
23 20/04/13(月)13:40:11 No.679296593
湯川専務のCMおもしれー!俺もセガなんてだっせーって言おう!
24 20/04/13(月)13:40:16 No.679296608
>プレステ持ってない?ああセガなの…エロなん?みたいな空気感
25 20/04/13(月)13:40:58 No.679296708
プラモまで出すのは正直青バンダイの考えが本気で分からなかった
26 20/04/13(月)13:41:18 No.679296761
>プレステ持ってない?ああセガなの…なんで?みたいな空気感 FF7以降ソフトリリース数が露骨に違ってきたから サターン持っててプレステは持ってないという事があんまり無かった…逆は結構あったけど だからサターンだけ持ってるのはちょっとイカレた人というかボンボン派みたいな人扱いだった
27 20/04/13(月)13:42:16 No.679296911
後藤義男だったっけPSと思ったらSEGAの方だったわ
28 20/04/13(月)13:42:19 No.679296917
>ちょっとイカレた人というかボンボン派 「」そのもの
29 20/04/13(月)13:42:24 No.679296944
>ボンボン派 くやしいがあってるきがするぜ!
30 20/04/13(月)13:42:58 No.679297016
ブリがーん!ダイん!
31 20/04/13(月)13:43:13 No.679297055
SEGAは子供心に敷居が高いイメージだったな 年齢層が上というか
32 20/04/13(月)13:43:40 No.679297128
中期以降はプレステのソフトが週に5本リリースしてサターンは1本とかそのくらい違ってたから…
33 20/04/13(月)13:43:44 No.679297136
プレステ派と思っていたが振り返ってみるとサターンのゲームの方が購入が多かった……
34 20/04/13(月)13:43:52 No.679297156
>一方プレステは謎なCM連発して一般人の興味引いてた ゲームCMこの頃のPSのセンスが一番好き 子供心にワクワクした
35 20/04/13(月)13:44:27 No.679297268
ジョン…
36 20/04/13(月)13:44:27 No.679297269
プレステはアーカイブスとかリマスターとかで今でも全然やる機会あるけど セガサターンのゲームってそういうの滅多にでないんだよな… ガーヒーとか出してくれないかな…
37 20/04/13(月)13:45:08 No.679297386
俺ボンボン派だけどPSだからその説は異議を唱える
38 20/04/13(月)13:45:08 No.679297389
ソニーのイメージ戦略は良くも悪くもって感じなんだよなあ 内容は何も伝えて無いから勢いがある時はいいけど 勢いが無い時は今のCMなんだったので終わっちゃう
39 20/04/13(月)13:45:09 No.679297392
>プレステはアーカイブスとかリマスターとかで今でも全然やる機会あるけど >セガサターンのゲームってそういうの滅多にでないんだよな… >ガーヒーとか出してくれないかな… わざと言ってんのかテメー!
40 20/04/13(月)13:45:55 No.679297519
セガは大人しくソフトだけ作ってくれてればそれでいいと思う
41 20/04/13(月)13:46:09 No.679297556
ガーヒーのためだけに箱っていうのも流石にこう…
42 20/04/13(月)13:47:11 No.679297718
セガ人を発狂させた一時期の箱〇か
43 20/04/13(月)13:47:15 No.679297730
セガがスケベだったのなんてセガサターン末期くらいなのに時代を問わずセガ選ぶ奴はボンボン派とか言われるんだ…
44 20/04/13(月)13:47:34 No.679297775
>セガは大人しくソフトだけ作ってくれてればそれでいいと思う 結果的に龍が如くばっかりになっちまったのはうーん
45 20/04/13(月)13:48:02 No.679297845
セガのCMは比較CMだったり自虐CMだったりでちょっとアレだけど その分印象には残ってるな 君のは白黒なんだ?つまらないね
46 20/04/13(月)13:48:09 No.679297870
>セガがスケベだったのなんてセガサターン末期くらいなのに時代を問わずセガ選ぶ奴はボンボン派とか言われるんだ… Z指定…
47 20/04/13(月)13:48:15 No.679297888
>セガがスケベだったのなんてセガサターン末期くらいなのに時代を問わずセガ選ぶ奴はボンボン派とか言われるんだ… 逆だ逆! X指定ソフトが出てたのは初期だけ
48 20/04/13(月)13:48:23 No.679297906
スケベはPC-FXだろう
49 20/04/13(月)13:48:55 No.679298007
リグロードサーガやシャイニングフォース3を今風のビジュアルでリメイク…
50 20/04/13(月)13:49:16 No.679298087
末期はX指定ゲー出なくなって全然エロじゃねーよちくしょう!
51 20/04/13(月)13:49:25 No.679298112
そもそもボンボン派が全員スケベみたいな前提で話すんじゃないよ 合ってるけど!
52 20/04/13(月)13:49:46 No.679298167
グロのX指定いいよね
53 20/04/13(月)13:49:53 No.679298182
アーケードゲームの会社ってイメージが強いんだよなセガ ゲーセンが廃れると共に勢いも無くなった感じがする
54 20/04/13(月)13:49:58 No.679298198
>末期はX指定ゲー出なくなって全然エロじゃねーよちくしょう! でもこのpiaキャロ2のフェラ音は使えるぞ!
55 20/04/13(月)13:50:21 No.679298259
スーファミで我慢し続けてたからスレ画の競争はよく知らず FF7インターナショナルやってみたくなった頃にはPS一強だった
56 20/04/13(月)13:50:52 No.679298339
さあサターン版野々村病院をやるんだ
57 20/04/13(月)13:50:54 No.679298342
サターンでやったエロゲーなんて同級生12下級生YUNOEVEデザイアドラゴンナイト黒の断章野々村ぴあキャロきゃんバニくらいだ
58 20/04/13(月)13:50:56 No.679298350
>アーケードゲームの会社ってイメージが強いんだよなセガ >ゲーセンが廃れると共に勢いも無くなった感じがする コロナ騒ぎマジ怖い
59 20/04/13(月)13:51:13 No.679298385
スケベだけどコロコロ派は沢山いるが スケベじゃないけどボンボン派はいない
60 20/04/13(月)13:51:39 No.679298447
>スケベはPC-FXだろう FX買うのはスケベと言うか変人レベルに達してると思う
61 20/04/13(月)13:51:45 No.679298473
>サターンでやったエロゲーなんて同級生12下級生YUNOEVEデザイアドラゴンナイト黒の断章野々村ぴあキャロきゃんバニくらいだ 麻雀打てない感凄いな!
62 20/04/13(月)13:52:09 No.679298530
リアル麻雀もあるぞ 7だけ18禁じゃなくなったけど
63 20/04/13(月)13:52:22 No.679298569
ゲーセン潰れたらおふねを家庭用出すしかないだろうもう
64 20/04/13(月)13:52:30 No.679298583
バーチャファイター出してた頃のサターンは第一次北伐の頃の蜀のような ヘタしたらなんかの間違いで天下とれちゃうんじゃねえのみたいな空気が無くも無かった と言っては過言
65 20/04/13(月)13:53:22 No.679298719
セガ脂漏君でゲーセンのプロジェクトマッピング砂場遊びのアレもセガだったのを知れた
66 20/04/13(月)13:54:01 No.679298822
FXはチップちゃんキィーック!で喜んでるような変態しか買わん
67 20/04/13(月)13:55:46 No.679299075
この時代のハゲネタがちょっと気になるが今ほどバチバチやり合ってた時代じゃないし控えめだったのだろうか
68 20/04/13(月)13:56:01 No.679299114
>リグロードサーガやシャイニングフォース3を今風のビジュアルでリメイク… シャイフォは今だとキャラデザtonyになりそう 元のキャラデザの人亡くなっちゃったからそもそもどうしようもないんだが
69 20/04/13(月)13:56:26 No.679299164
違うし…俺はFXは 天外魔境の新作が出るから買っただけだし…
70 20/04/13(月)13:56:40 No.679299213
>この時代のハゲネタがちょっと気になるが今ほどバチバチやり合ってた時代じゃないし控えめだったのだろうか セガBBSとかプレステ派に荒らされまくってたし もっとアフリカ原住民同士の抗争みたいなどうしようもなさと必死さがあったよ
71 20/04/13(月)13:57:51 No.679299403
PS3箱360の時代が格別イカれてたくらいでそれ以外は正直無視できる程度のもんだったと思う