虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 再流行... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/13(月)12:02:15 No.679277433

    再流行の条件が特殊すぎる 

    1 20/04/13(月)12:04:01 No.679277740

    登山中とかは今でも野糞することあるし…

    2 20/04/13(月)12:04:28 No.679277821

    つまり野糞をする者を火炎放射器で焼き払えば良い

    3 20/04/13(月)12:04:52 No.679277889

    汚物は消毒してさらに埋めるって思い切ったことやったんだな

    4 20/04/13(月)12:07:13 No.679278322

    そんなこと出来るのか…いや出来たんだろうけど

    5 20/04/13(月)12:07:14 No.679278329

    これ凄くない?

    6 20/04/13(月)12:12:31 No.679279261

    スカトロ外人最低だな

    7 20/04/13(月)12:13:14 No.679279417

    どうして絶滅させないんです?

    8 20/04/13(月)12:17:35 No.679280326

    帰国子女の野糞が悲劇を生むかもしれないのか

    9 20/04/13(月)12:19:15 No.679280683

    スカトロ外人立ち入り禁止

    10 20/04/13(月)12:20:21 No.679280903

    ややこしい能力バトルだな

    11 20/04/13(月)12:28:28 No.679282618

    生息地を火炎放射器で燃やし尽くしてから埋めるって殺意が半端無さすぎる

    12 20/04/13(月)12:34:33 No.679283920

    汚物は消毒だー!ってホントにやるんだ…

    13 20/04/13(月)12:35:07 No.679284055

    割りと全滅させようとしても出来ないもんなんだね

    14 20/04/13(月)12:36:23 No.679284344

    しなくていい奴はしちゃうのに絶滅させたい奴に限ってしつこい

    15 20/04/13(月)12:37:19 No.679284557

    野生のミヤイリガイまだいるんだ…

    16 20/04/13(月)12:39:27 No.679285028

    ほんとに絶滅させようとすると絶滅させなくていいやつまで絶滅して環境そのものが絶滅しちゃうだろうからね…… こいつの天敵ばらまこうぜ!(関係ないよわいいきものを食いつくす)

    17 20/04/13(月)12:39:30 No.679285037

    貝が悪いわけではないからな…

    18 20/04/13(月)12:40:12 No.679285173

    >しなくていい奴はしちゃうのに絶滅させたい奴に限ってしつこい 探し方の本気度にも差はありそう

    19 20/04/13(月)12:40:45 No.679285286

    天然痘って絶滅させたの?

    20 20/04/13(月)12:42:11 No.679285599

    仮に殺し尽くせても国外から持ち込まれるから

    21 20/04/13(月)12:43:11 No.679285807

    >天然痘って絶滅させたの? あいつら永久投獄の刑だよ

    22 20/04/13(月)12:45:57 No.679286395

    >ややこしい能力バトルだな ダンゲロスでありそうな特殊条件

    23 20/04/13(月)12:46:27 No.679286511

    >天然痘って絶滅させたの? オセロの中島知子が現時点で日本で最後に天然痘に感染した人間という話はあるが 唐沢兄が言ってたのでガセ説もある

    24 20/04/13(月)12:47:11 No.679286688

    >貝が悪いわけではないからな… なのでこうして貝の供養碑を建てる

    25 20/04/13(月)12:49:17 No.679287154

    基本的に小さい生物程滅ぼすのは難しい

    26 20/04/13(月)12:51:35 No.679287647

    何としても絶やすという意気込みを感じるけど 研究用とか種の保存とかでどっかに少数保管管理はしないものなのだろうか

    27 20/04/13(月)12:52:28 No.679287857

    >研究用とか種の保存とかでどっかに少数保管管理はしないものなのだろうか してる