20/04/13(月)11:31:41 解決し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)11:31:41 No.679272779
解決した!(解決はしてない)
1 20/04/13(月)11:32:08 No.679272843
解決するまで止まらない
2 20/04/13(月)11:36:54 No.679273462
解決はしないけどスッキリするぞ!
3 20/04/13(月)11:41:12 No.679274064
その結果指と指輪まで無くしてんじゃねぇかよ!
4 20/04/13(月)11:45:49 No.679274783
カッとなってやった
5 20/04/13(月)11:52:08 No.679275778
解決しないどころか悪化していってない?
6 20/04/13(月)11:53:18 No.679275984
はい だからこうして解決する為に暴力する
7 20/04/13(月)12:04:46 No.679277868
次回で何とかする!
8 20/04/13(月)12:05:28 No.679277991
2までみた これなんか・・・3見るべきなのかな・・・
9 20/04/13(月)12:06:05 No.679278108
この人意外と当たるし車毎回ひかれてるし…弱いのでは?
10 20/04/13(月)12:06:56 No.679278268
>2までみた >これなんか・・・3見るべきなのかな・・・ 3なんて一番アクション増し増しだぞ! 話の内容は特に前進してないけど
11 20/04/13(月)12:07:28 No.679278364
>話の内容は特に前進してないけど そっちの方が気になってるんだよ!
12 20/04/13(月)12:07:38 No.679278402
パラベラムよくわかんなかった わざわざ組織戻ったのに友達の為にまた裏切ったら速攻友達に裏切られて はぁ?って感じだった
13 20/04/13(月)12:08:30 No.679278549
結構ダメージは受ける
14 20/04/13(月)12:10:26 No.679278887
ウィンストンの為に裏切ったというよりもウィンストンの話術に乗せられたって感じじゃない?
15 20/04/13(月)12:12:51 No.679279332
>この人意外と当たるし車毎回ひかれてるし…弱いのでは? すごいタフなんや
16 20/04/13(月)12:13:14 No.679279410
>この人意外と当たるし車毎回ひかれてるし…弱いのでは? 数年のブランクから殺し屋稼業復活してまだ数日しか経ってないしな
17 20/04/13(月)12:13:21 No.679279436
案外死にかけ
18 20/04/13(月)12:14:17 No.679279653
本当に弱かったらもう死んでるんだ 一番ヤバかったの1の袋のシーンだと思う
19 20/04/13(月)12:15:14 No.679279849
3は割とストーリー破綻してるよね
20 20/04/13(月)12:15:16 No.679279855
この人の武器はゾンビ並のタフネスと馬鹿力だけ
21 20/04/13(月)12:15:59 No.679279995
防弾進化しすぎ
22 20/04/13(月)12:16:14 No.679280050
> 3は割とストーリー破綻してるよね シナリオの酷さは2から既に…
23 20/04/13(月)12:17:16 No.679280275
裁定官気持ち良くぶっ殺すと思ったのにガッカリだわ
24 20/04/13(月)12:17:33 No.679280322
1はおととい見た 2も見るべき?
25 20/04/13(月)12:17:36 No.679280331
周りがこの人好きすぎる…
26 20/04/13(月)12:18:02 No.679280433
>本当に弱かったらもう死んでるんだ >一番ヤバかったの1の袋のシーンだと思う あればかりはサポートなかったらヤバかった まわりまわってサポートしてくれた側が死ぬんだけどね…
27 20/04/13(月)12:18:27 No.679280521
1は舐めてた相手が殺人マシーン物として明快で面白かったんだけど2からの話は最高峰のアクションを魅せる為だけのおまけになってるから…
28 20/04/13(月)12:20:21 No.679280902
◯◯「やれ」 ジョン「はい…」 2のストーリーとかマジでこんな感じだったと思う
29 20/04/13(月)12:20:30 No.679280933
ただただボコられまくって何故か死なずに泥臭い反撃のワンパターンで辛い
30 20/04/13(月)12:20:55 No.679281020
ジョンがどこに行きたいかって言ったらたぶん妻のところなんだけど 自殺とか誰かに殺されて行くわけにもいかない
31 20/04/13(月)12:21:04 No.679281039
>1はおととい見た >2も見るべき? 映画館で見たからかもだけど2も良かったよ
32 20/04/13(月)12:22:43 No.679281388
2はよくわからない契約履行の為におねえちゃん暗殺してきてって頼まれて いざ殺しに行ったら目標がスタイリッシュ自殺して なんとなく帰っていたら姉ちゃん殺して許せないんでけおお!!って元の依頼者に殺されかけるというこの構造はどうにかならんかったのか…
33 20/04/13(月)12:23:02 No.679281451
2のラストから3のラストに繋げた方が良かった コイン作ってた人とかとばっちり過ぎる
34 20/04/13(月)12:23:17 No.679281501
>1は舐めてた相手が殺人マシーン物として明快で面白かったんだけど2からの話は最高峰のアクションを魅せる為だけのおまけになってるから… でも2からのトンデモ殺し屋ワールドな世界観大好きだ
35 20/04/13(月)12:23:36 No.679281566
自分がスッキリするだけで事態は何も解決してない
36 20/04/13(月)12:23:51 No.679281615
>2はよくわからない契約履行の為におねえちゃん暗殺してきてって頼まれて >いざ殺しに行ったら目標がスタイリッシュ自殺して >なんとなく帰っていたら姉ちゃん殺して許せないんでけおお!!って元の依頼者に殺されかけるというこの構造はどうにかならんかったのか… まあ最初から始末する気だったんだろ
37 20/04/13(月)12:23:58 No.679281636
コイツから暴力封じてた嫁さん凄かったんだなと
38 20/04/13(月)12:24:20 No.679281716
>なんとなく帰っていたら姉ちゃん殺して許せないんでけおお!!って元の依頼者に殺されかけるというこの構造はどうにかならんかったのか… そんな話だっけ?口封じで狙われてなかった?
39 20/04/13(月)12:24:41 No.679281793
3とか露骨にアクション映画パロが出てきて駄目だった
40 20/04/13(月)12:25:09 No.679281885
ストーリーなんて添え物だと割り切るのだ
41 20/04/13(月)12:25:13 No.679281915
>自分がスッキリするだけで事態は何も解決してない どんどん廻りの被害が大きくなってるしね
42 20/04/13(月)12:25:24 No.679281950
>コイツから暴力封じてた嫁さん凄かったんだなと 暴力抜いたらなにも残らないような男なのにね
43 20/04/13(月)12:25:44 No.679282044
>そんな話だっけ?口封じで狙われてなかった? もしもしジョン?私としてはやっぱり姉を殺したやつにケジメ付けなきゃダメじゃん?とは言った 別にけおってはいない
44 20/04/13(月)12:25:50 No.679282064
1は主席連合や掟から恩恵を受けるだけだったけど2からはその主席連合や掟のせいで振り回されてるからね
45 20/04/13(月)12:27:06 No.679282329
ぶっちゃけジョンも(どうせ姉殺させたあと俺も殺す気だろ…)って分かってた 分かってたけどやらざるを得なかった
46 20/04/13(月)12:27:09 No.679282343
奥さんのほうがもっとひどい暴力装置だったってオチにならない?
47 20/04/13(月)12:27:37 No.679282459
ローレンスフィッシュバーンにホームレスの格好させても全然ホームレスに見えん!
48 20/04/13(月)12:28:14 No.679282576
そもそもどうやって結婚したんだろうってなる男 嫁さんの詳細出てないよねまだ
49 20/04/13(月)12:28:38 No.679282657
聖印がクソシステム過ぎるのもだいぶ悪い
50 20/04/13(月)12:28:43 No.679282679
もっと設定とか世界観を掘り下げるスピンオフが見たい
51 20/04/13(月)12:29:24 No.679282843
今1を見るとヴィゴの復讐はよそう…って電話よく結婚できたな!って煽りがそうだねってなる
52 20/04/13(月)12:29:38 No.679282881
表向きは寿司屋やってる暗殺者(忍者)のテーマににんじゃりばんばん使うか!は今考えてもなんかおかしいと思う
53 20/04/13(月)12:29:46 No.679282915
>聖印がクソシステム過ぎるのもだいぶ悪い 絶対的なのかと思ったら主席の判断優先とかね
54 20/04/13(月)12:30:16 No.679283031
>聖印がクソシステム過ぎるのもだいぶ悪い そんなクソシステムを先につかったジョンウィックが一番悪い
55 20/04/13(月)12:30:32 No.679283102
寿司屋がいいキャラしててダメだった
56 20/04/13(月)12:30:41 No.679283129
2で裏社会どうなってんの?と奥さんどんな聖人だったの?となった イタリアでの「ソムリエがいないことなどございません」からのシーンは大好き
57 20/04/13(月)12:31:03 No.679283190
>表向きは寿司屋やってる暗殺者(忍者)のテーマににんじゃりばんばん使うか!は今考えてもなんかおかしいと思う 何であの人の日本語カタコトなん?ってなった
58 20/04/13(月)12:31:19 No.679283246
1はコネパワー強すぎで代償もないの気持ちいいけど 3のコネ使った先からコネの方が酷い目に遭うのもそこそこ好き
59 20/04/13(月)12:32:06 No.679283400
信州味噌 あと日本の店には猫がいる完璧な日本感だ…
60 20/04/13(月)12:32:10 No.679283419
聖印結んだ相手が櫻井じゃなければまだましだったんだろうが…
61 20/04/13(月)12:32:24 No.679283466
結局ダカスコスが流暢に日本語喋れるかの確信は持てていないが 寿司バーシーンでのカタコト英語のクオリティーは見事だったよ
62 20/04/13(月)12:32:27 No.679283476
どいつもこいつも掟に振り回され過ぎてる…
63 20/04/13(月)12:32:45 No.679283538
3はこじらせたファンボーイ達が襲ってくるからみんな無駄に強い
64 20/04/13(月)12:33:28 No.679283707
三部作ってどこかで聞いた気がするけど四部作になってる…
65 20/04/13(月)12:34:17 No.679283866
全盛期のジョンがあれよりも凄かったとか想像できん
66 20/04/13(月)12:34:18 No.679283869
そもそもジョンが足抜けできたのもその掟のおかげだから もう戻ってきちゃったジョンが悪い
67 20/04/13(月)12:34:35 No.679283929
>寿司屋がいいキャラしててダメだった にんじゃりBANGBANG良いよね
68 20/04/13(月)12:35:00 No.679284033
>何であの人の日本語カタコトなん?ってなった そこはまぁお約束というか
69 20/04/13(月)12:35:12 No.679284076
人気続く限りずるずる8くらいまで伸びてももう驚かんよ
70 20/04/13(月)12:35:23 No.679284119
>そもそもジョンが足抜けできたのもその掟のおかげだから >もう戻ってきちゃったジョンが悪い 殺し屋が平穏な暮らしに戻れるわけねーだろ!って言った1のおじさんが当たってんだよなってなる