20/04/13(月)09:47:41 なんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)09:47:41 No.679260003
なんなのこの県
1 20/04/13(月)09:48:25 No.679260090
検査できる病院が一つしかないんだっけ
2 20/04/13(月)09:48:30 No.679260098
わんこそばパワーすげえや
3 20/04/13(月)09:49:04 No.679260173
ぶっちゃけ検査が進んでないだけでしょ… うちの県も結構最後の方まで残ってたけど県民の風潮もそんな感じだった
4 20/04/13(月)09:49:24 No.679260222
岩手の三麺はわんこそばと冷麺とジャージャー麺だっけ
5 20/04/13(月)09:49:33 No.679260241
まぁ人と人が接触機会少ないのは事実だし
6 20/04/13(月)09:50:04 No.679260289
中国人が観光で行くスポットもない
7 20/04/13(月)09:50:07 No.679260295
「普段通りの春」感染者ゼロの岩手 マスク売れ残るスーパーも、にぎわう回転ずし店 https://www.sankei.com/life/news/200412/lif2004120021-n1.html
8 20/04/13(月)09:50:09 No.679260302
優勝
9 20/04/13(月)09:50:26 No.679260347
広いから通気がいいんだよ
10 20/04/13(月)09:51:04 No.679260425
>「普段通りの春」感染者ゼロの岩手 マスク売れ残るスーパーも、にぎわう回転ずし店 潜伏期間1~2週間あるんじゃぞ!!しっかりいたせー!!!
11 20/04/13(月)09:52:06 No.679260561
むぅ...健康の秘訣は回転寿司...
12 20/04/13(月)09:52:35 No.679260620
売れ残ってるマスクなんて見たことね―ぞ
13 20/04/13(月)09:52:54 No.679260647
そもそもコロナ関係なく元からシャッター街だぜ!
14 20/04/13(月)09:53:03 No.679260666
東北新幹線も八戸延伸で誰も盛岡で降りなくなったからな
15 20/04/13(月)09:53:20 No.679260702
昨日15時くらいに外出したらちょうど薬局が出したとこだったのか買えた
16 20/04/13(月)09:54:07 No.679260789
旅行して来た人間が持ち込んだけどそこからほとんど感染拡がらなかった県なら他にもたくさんありそう
17 20/04/13(月)09:55:06 No.679260916
ここは最後のフロンティア
18 20/04/13(月)09:55:22 No.679260948
まぁ中尊寺とか拝観禁止になってるし 岩手も全く普段通りというわけではないんじゃよ
19 20/04/13(月)09:56:22 No.679261061
三陸素通りできるから何もない疫病もない
20 20/04/13(月)09:56:27 No.679261072
みんなお蕎麦を食べまくれ
21 20/04/13(月)09:57:51 No.679261240
津波で病院そのものが消えてしまったからなあ…
22 20/04/13(月)09:58:22 No.679261303
わんこそばは観光客や行事向けであってうどんの民のように普段から食べているわけではないのだ
23 20/04/13(月)09:58:41 No.679261345
検知できてないだけなんじゃ…
24 20/04/13(月)09:58:43 No.679261347
遊牧民を自称するだけあってだだっ広い田畑にぽつぽつ家立ってるようなところ多いから…
25 20/04/13(月)09:59:18 No.679261424
>わんこそばは観光客や行事向けであってうどんの民のように普段から食べているわけではないのだ 普段から食ってるのはじゃじゃ麺の方だし
26 20/04/13(月)09:59:21 No.679261427
さすが陸の奥…
27 20/04/13(月)10:00:09 No.679261520
陸中じゃねえの!?
28 20/04/13(月)10:00:12 No.679261530
>普段から食ってるのはじゃじゃ麺の方だし あんなの盛岡の人しか食わねぇよ!? 盛岡冷麺ならうn
29 20/04/13(月)10:00:14 No.679261534
コロナで疎開してきた東京人を焼き討ちにすることで防疫してるしな
30 20/04/13(月)10:00:24 No.679261556
自浄作用があるからね
31 20/04/13(月)10:00:29 No.679261568
そんなうどんの民がうどんしか食べてないみたいな言い方!
32 20/04/13(月)10:01:37 No.679261710
>遊牧民を自称するだけあってだだっ広い田畑にぽつぽつ家立ってるようなところ多いから… 奥州騎馬民族か…
33 20/04/13(月)10:01:40 No.679261714
コロナゼロの地域とは! とか言いながらマスコミがウイルス持ち込んでるよな あいつらやっぱ死ねばいい
34 20/04/13(月)10:01:48 No.679261734
も、餅も食ってるし…
35 20/04/13(月)10:02:49 No.679261878
>陸中じゃねえの!? 明治維新で再配置されるまではまとめて陸奥国
36 20/04/13(月)10:03:49 No.679262010
>「普段通りの春」感染者ゼロの岩手 マスク売れ残るスーパーも、にぎわう回転ずし店 >https://www.sankei.com/life/news/200412/lif2004120021-n1.html 県民ブチ切れさせたニュースじゃん 取材来れないから適当書いてそう
37 20/04/13(月)10:04:47 No.679262147
県民だけどマスク売れ残ってるスーパーってどこだよってくらいマスク売ってるとこ見たことない 県北とかの本格的に未開の地の話なのかな
38 20/04/13(月)10:04:53 No.679262163
つーか盛岡も普通に休業状態だよ 県外から人集めかねないから楽園みたいな勘違い報道はやめてくれ
39 20/04/13(月)10:05:06 No.679262189
余所者を排除するのは確かな利益があるからだ
40 20/04/13(月)10:05:49 No.679262291
沿岸ですらマスク売ってねーのにどこにあんだよ
41 20/04/13(月)10:06:49 No.679262421
こういうところが判明するときは病院でクラスターが発生してからなんだ そして一気に感染者数がgasgasgasする うちがそうだったからわかる
42 20/04/13(月)10:06:51 No.679262428
東北とか沖縄は県外からくるやつはみんなコロナだと思ってないと全滅するから独自に動いてるんだと思う
43 20/04/13(月)10:07:08 No.679262466
アナウンサーも感染してるっていうじゃん 信用ならねえ
44 20/04/13(月)10:07:24 No.679262502
よかった岩手は清潔な県なんだ 旅行に行って気晴らしするね…
45 20/04/13(月)10:07:29 No.679262508
>県民ブチ切れさせたニュースじゃん >取材来れないから適当書いてそう 完全な捏造なの!?
46 20/04/13(月)10:07:51 No.679262547
一番動き回って害悪振りまいてんのマスコミだからな 病院前に密集してカメラ向けてんのアホかよ
47 20/04/13(月)10:08:07 No.679262593
釜石大観音の御加護だわ 東京も巨大大仏でも作ればいいよ
48 20/04/13(月)10:08:23 No.679262618
正直県土が広すぎて県内のどこかではマスク売ってるって適当なニュース流されても否定する根拠がない
49 20/04/13(月)10:08:54 No.679262686
岩手で新しい検査キット作ったと昨日聞いたがどんなもんなんだろうね
50 20/04/13(月)10:09:56 No.679262823
>完全な捏造なの!? シャングリラが存在するわけ無いだろ
51 20/04/13(月)10:11:43 No.679263061
検査してないってわけでもないんでしょ?
52 20/04/13(月)10:11:45 No.679263068
徹底した村社会が余所者の侵入を拒んでいる 患者が出れば村八分で執拗な嫌がらせ そうやってコミュニティを守っているのだ
53 20/04/13(月)10:12:24 No.679263157
>アナウンサーも感染してるっていうじゃん 夜の接客あり飲食店経由なんだろうな… 本人がそうとは言わないが
54 20/04/13(月)10:12:26 No.679263164
>徹底した村社会が余所者の侵入を拒んでいる >患者が出れば村八分で執拗な嫌がらせ >そうやってコミュニティを守っているのだ ソースは?
55 20/04/13(月)10:12:30 No.679263177
>徹底した村社会が余所者の侵入を拒んでいる >患者が出れば村八分で執拗な嫌がらせ >そうやってコミュニティを守っているのだ 頭マスコミかよ
56 20/04/13(月)10:13:13 No.679263262
岩手県も155件実施してるって言ってるよー?
57 20/04/13(月)10:13:41 No.679263331
>釜石大観音の御加護だわ >東京も巨大大仏でも作ればいいよ 仙台大観音は近隣のスーパーから感染者出たんですよ!?
58 20/04/13(月)10:14:12 No.679263387
岩手県民だけどコロナ0とは最初から思って無いしな
59 20/04/13(月)10:14:38 No.679263438
>徹底した村社会が余所者の侵入を拒んでいる >患者が出れば村八分で執拗な嫌がらせ >そうやってコミュニティを守っているのだ 村の若い者に嫁が来たら 初夜権は村長にあったりするんでしょ?
60 20/04/13(月)10:14:49 No.679263461
>検査してないってわけでもないんでしょ? 全くではないけどやっと累計で100件になったくらい 厚生省の把握してるのはこんな感じ https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000621115.pdf
61 20/04/13(月)10:14:56 No.679263475
宮沢賢治の加護だよ
62 20/04/13(月)10:15:01 No.679263486
ちょっと前まで岩手は日本のチベットって言われてたからな
63 20/04/13(月)10:15:30 No.679263545
暇だから観光がてらマスク買いに行こうかなとも思ったけどやっぱり嘘なのね やめとこう
64 20/04/13(月)10:16:05 No.679263598
盛岡なんてラウンドワンと萬屋ぐらいしか遊ぶとこないぜ
65 20/04/13(月)10:16:16 No.679263615
考えてみれば岩手といわれても小岩井牛乳と南部鉄瓶しか出てこないな…
66 20/04/13(月)10:16:40 No.679263667
>盛岡なんてラウンドワンと萬屋ぐらいしか遊ぶとこないぜ 昔は映画館通りとか楽しかったのにな
67 20/04/13(月)10:16:56 No.679263703
>ちょっと前まで岩手は日本のチベットって言われてたからな 秋田青森はなんなんですか
68 20/04/13(月)10:17:10 No.679263731
待てよ 馬肉文化もあるだろ?
69 20/04/13(月)10:17:10 No.679263732
住宅など6棟焼ける火事 “新型コロナで引っ越し”男性死亡 https://www.fnn.jp/articles/-/31149
70 20/04/13(月)10:17:21 No.679263756
単純に都市が無くて国土も広いから感染らないんだよ 県境には自警団がいて侵入も阻んでるし
71 20/04/13(月)10:17:22 No.679263758
ほう 岩手の銘菓ぶすのこぶを知らないと申したか
72 20/04/13(月)10:17:27 No.679263769
>>ちょっと前まで岩手は日本のチベットって言われてたからな >秋田青森はなんなんですか 天竺じゃない?
73 20/04/13(月)10:17:35 No.679263789
ゲーセンも潰れてガンダムやりたかったらラウンドワンに足を運ぶしかねえぜ
74 20/04/13(月)10:18:05 No.679263844
かもめの卵おいちい
75 20/04/13(月)10:18:17 No.679263870
>住宅など6棟焼ける火事 “新型コロナで引っ越し”男性死亡 >https://www.fnn.jp/articles/-/31149 見せしめ過ぎる…
76 20/04/13(月)10:18:31 No.679263890
>住宅など6棟焼ける火事 “新型コロナで引っ越し”男性死亡 蛮族かよ…
77 20/04/13(月)10:18:36 No.679263905
東北じゃ青森秋田山形より都会なのに感染者ゼロってありえない
78 20/04/13(月)10:18:45 No.679263923
風邪で医者に来たやつにランダムで検査してみろ すぐ見つかるよ
79 20/04/13(月)10:18:46 No.679263924
くまみこで太平洋側は都会だって言ってたのに…
80 20/04/13(月)10:20:18 No.679264104
いやいや劣化してた配線かガス管が急に使われての発火でしょ常識的に考えて…いやわかんねえな
81 20/04/13(月)10:20:23 No.679264117
住宅等六棟焼けて人的被害は東京からコロナで逃げてきた一人だけって報道が何かを察しろと言わんばかりだ
82 20/04/13(月)10:21:58 No.679264296
この状況に合うわらべ歌を用意しないと…
83 20/04/13(月)10:22:11 No.679264326
岩手にいる実家の弟が 勤務先の気仙沼でコロナ感染者出たって言ってたから 岩手ももう時間の問題じゃないかなあ
84 20/04/13(月)10:22:12 No.679264330
メディアが思考停止で煽り立てるからバカが逃げ込んでるじゃん…
85 20/04/13(月)10:22:18 No.679264351
地元紙だと東京の人じゃ使い慣れてない古いストーブから発火ってあるな もともとが引っ越しが予定より早まったために代わりに貸した古い住宅だったみたい
86 20/04/13(月)10:22:19 No.679264353
熱で消毒か
87 20/04/13(月)10:22:34 No.679264381
住民が一つになって防疫してるってことか…
88 20/04/13(月)10:22:39 No.679264389
いやだって鳥取島根は砂漠とか出雲大社とか見るところあるけど 岩手って何があるの?
89 20/04/13(月)10:23:03 No.679264443
>住宅など6棟焼ける火事 “新型コロナで引っ越し”男性死亡 言いふらしてたならやってくれって言ってるようなもんだろ
90 20/04/13(月)10:23:15 No.679264459
>東北じゃ青森秋田山形より都会なのに感染者ゼロってありえない 盛岡って秋田より少ないでしょ…
91 20/04/13(月)10:23:33 No.679264502
隣の家からの延焼って意図的にしちゃ随分回りくどいと思うが
92 20/04/13(月)10:23:38 No.679264512
>いやだって鳥取島根は砂漠とか出雲大社とか見るところあるけど >岩手って何があるの? イオンモール
93 20/04/13(月)10:23:48 No.679264529
岩手山>地元紙だと東京の人じゃ使い慣れてない古いストーブから発火ってあるな >もともとが引っ越しが予定より早まったために代わりに貸した古い住宅だったみたい あの電気使わない昔ながらのヤカンものせられるストーブ 災害用に新品で買ってあるけど怖くて使えない
94 20/04/13(月)10:23:53 No.679264539
汚物は消毒だをやる日本人が実在するとはな
95 20/04/13(月)10:23:53 No.679264541
こいつ…無敵か!?
96 20/04/13(月)10:23:57 No.679264546
理髪店も仕事ないだろうに火事で何もかも燃えるのは辛い
97 20/04/13(月)10:24:15 No.679264586
一応新幹線通ってるのにな 偽物新幹線の山形や秋田でも感染者いるのに
98 20/04/13(月)10:24:25 No.679264611
岩手県って山しかないのにどこに人住んでんだ
99 20/04/13(月)10:24:33 No.679264628
>>岩手って何があるの? 焼肉冷麺ヤマト
100 20/04/13(月)10:24:50 No.679264665
>岩手って何があるの? 金
101 20/04/13(月)10:24:58 No.679264685
>岩手って何があるの? 中尊寺金色堂とか…
102 20/04/13(月)10:25:00 No.679264692
>一応新幹線通ってるのにな >偽物新幹線の山形や秋田でも感染者いるのに この新幹線に対する信頼はなんだろう 飛行機の方が毎日確実に乗り降りしているというのに
103 20/04/13(月)10:25:00 No.679264695
つけびしてころな滅ぼす田舎者
104 20/04/13(月)10:25:24 No.679264744
>理髪店も仕事ないだろうに火事で何もかも燃えるのは辛い まあ火災保険入ってりゃ余裕だろたぶん
105 20/04/13(月)10:25:25 No.679264749
東京は何かと便利だって言うからな 東京にいた方がいい
106 20/04/13(月)10:25:42 No.679264778
岩手は平泉とか龍泉洞とか宮沢賢治とか観光できる場所はいっぱいあるんだ 問題はどれも凄い離れていることなんだ
107 20/04/13(月)10:26:35 No.679264873
医療レベルが終わってるだけで感染者いないわけじゃねーよ
108 20/04/13(月)10:26:41 No.679264888
岩手の悪いとこは 国道4号線がつまらない上にだるいことだ
109 20/04/13(月)10:26:56 No.679264924
病院行く時間と出ましたが面倒くさくて風邪なんかじゃ行かない
110 20/04/13(月)10:27:37 No.679264998
>岩手って何があるの? 奇跡の一本松
111 20/04/13(月)10:28:11 No.679265086
展勝地もあるし後はウィンタースポーツやアウトドア好きな人なら面白いんだろうが「」じゃなあ
112 20/04/13(月)10:28:15 No.679265093
岩手は青森県民にとって松屋が食える観光地だぞ ちょっと前まではセブンイレブンも観光のうちだった
113 20/04/13(月)10:28:29 No.679265123
>問題はどれも凄い離れていることなんだ 島根と一緒だな…
114 20/04/13(月)10:28:56 No.679265173
島根と一緒にすんじゃねえ
115 20/04/13(月)10:29:19 No.679265233
>岩手って何があるの? 厳美渓と猊鼻渓 他県民だからどっちがどっちかは分からない
116 20/04/13(月)10:30:02 ID:90XAUrJA 90XAUrJA No.679265310
検査隠蔽してる糞県か 流石東北民だな
117 20/04/13(月)10:30:33 No.679265370
島根の2.5倍の大きさだからな・・・
118 20/04/13(月)10:31:11 ID:90XAUrJA 90XAUrJA No.679265454
スレッドを立てた人によって削除されました 岩手がゴミってのはわかった
119 20/04/13(月)10:31:13 No.679265459
>検査隠蔽してる糞県か >流石東北民だな カチッ シュボッ
120 20/04/13(月)10:31:47 No.679265518
八幡平とかあるし
121 20/04/13(月)10:31:59 No.679265543
>医療レベルが終わってるだけで感染者いないわけじゃねーよ 自信たっぷりな想像
122 20/04/13(月)10:32:03 No.679265548
休業要請でここまで店が閉まってもまだ平時の東北より便利だからな東京…
123 20/04/13(月)10:32:13 No.679265571
>つけびしてころな滅ぼす田舎者 火属性最強すぎる…
124 20/04/13(月)10:33:04 ID:90XAUrJA 90XAUrJA No.679265680
自分たちがひどい環境だからって防疫頑張ってる岩手に当たるなよ都民…
125 20/04/13(月)10:33:27 No.679265729
八幡平は秋田側から行く方が楽しいけどメインは岩手か
126 20/04/13(月)10:33:39 No.679265756
岩手県やべぇな
127 20/04/13(月)10:33:51 ID:90XAUrJA 90XAUrJA No.679265785
検査もできない雑魚県が
128 20/04/13(月)10:33:57 No.679265799
岩手県民は自分がコロナ第一号になってはならないというプレッシャーが凄そう
129 20/04/13(月)10:34:17 No.679265841
岩手はコンビニ行くだけでも車使わないといけないのが何というか…
130 20/04/13(月)10:34:36 No.679265879
臭いの全部delしとく
131 20/04/13(月)10:34:39 No.679265883
岩手めんこいテレビのおかげで 青森の下の方はフジテレビを見れるのです
132 20/04/13(月)10:35:18 No.679265969
>岩手はコンビニ行くだけでも車使わないといけないのが何というか… 他県は違うんです?
133 20/04/13(月)10:35:25 No.679265991
岩手産の食べ物に特攻ある方が嬉しいんだがな
134 20/04/13(月)10:35:35 No.679266016
>岩手県民は自分がコロナ第一号になってはならないというプレッシャーが凄そう 第一号の方って大抵県内ニュースでどこそこの職員で○○歳ってほぼ特定してるレベルで報道されちゃうからな…
135 20/04/13(月)10:36:41 No.679266166
仕事してね
136 20/04/13(月)10:37:23 ID:90XAUrJA 90XAUrJA No.679266266
検査してないだけなのになんか図に乗っててうざいよね
137 20/04/13(月)10:37:25 No.679266270
銘菓かもめの玉子だけ食べて生きるサイボーグにされても 割とやっていけそうだぞ俺
138 20/04/13(月)10:38:50 No.679266459
こうやって槍玉を上げられるから残りたくなかったのに
139 20/04/13(月)10:39:06 No.679266493
>仕事してね 営業自粛要請が出ちまってスイヤセン
140 20/04/13(月)10:39:14 No.679266508
>>県民ブチ切れさせたニュースじゃん >>取材来れないから適当書いてそう >完全な捏造なの!? 岩手ににぎわいなんてあるわけないだろ
141 20/04/13(月)10:39:42 No.679266566
マウントがすごい
142 20/04/13(月)10:40:11 ID:90XAUrJA 90XAUrJA No.679266618
岩手のひどさがわかるな 所詮田舎か
143 20/04/13(月)10:40:22 No.679266644
新しいサンドバッグ見つけて「」がウッキウキでおられるぞ
144 20/04/13(月)10:40:29 No.679266652
>岩手ににぎわいなんてあるわけないだろ 折爪パーキングエリアで飯を食うために岩手は存在する
145 20/04/13(月)10:40:29 No.679266657
今年のさんさ踊りは3メートルくらい感覚離さなきゃな…
146 20/04/13(月)10:40:35 No.679266677
>岩手めんこいテレビのおかげで >青森の下の方はフジテレビを見れるのです 昔はよかっただろうけど最近はありがたみが薄そう
147 20/04/13(月)10:41:05 No.679266745
臭い書き込みしてるの一人であって欲しい ここまで民度低いと思いたく無い
148 20/04/13(月)10:41:15 No.679266757
少なくとも必要な検査はしてるって担当者が言ってるしなぁ
149 20/04/13(月)10:41:27 No.679266773
>>岩手めんこいテレビのおかげで >>青森の下の方はフジテレビを見れるのです >昔はよかっただろうけど最近はありがたみが薄そう いいともが終わっちゃったからね
150 20/04/13(月)10:41:30 No.679266781
>銘菓かもめの玉子だけ食べて生きるサイボーグにされても >割とやっていけそうだぞ俺 南部せんべいも食べて 煎餅ジャー食べたいけど今は買いに行くのガマンするわ
151 20/04/13(月)10:41:41 No.679266805
岩手は空気過ぎて今日いきなり県民全員いなくなっても2年くらい気付かれなさそう
152 20/04/13(月)10:41:55 No.679266834
>臭い書き込みしてるの一人であって欲しい >ここまで民度低いと思いたく無い 今の世界を見て本当にそう思えるかな
153 20/04/13(月)10:41:59 No.679266845
>今年のさんさ踊りは3メートルくらい感覚離さなきゃな… 今年のさんさ中止だってよ
154 20/04/13(月)10:42:15 ID:90XAUrJA 90XAUrJA No.679266881
そもそも岩手って人間住んでないからね 検査が必要な対象がいないんだよ
155 20/04/13(月)10:43:40 No.679267054
>休業要請でここまで店が閉まってもまだ平時の東北より便利だからな東京… 流石だな東京 ずっといてくれ
156 20/04/13(月)10:43:50 No.679267072
>今年のさんさ中止だってよ 社命でほぼ強制参加だからありがたい…
157 20/04/13(月)10:43:52 No.679267077
自分がみじめな人生送ってるからって岩手叩いて憂さ晴らしとかどんな地獄だ
158 20/04/13(月)10:44:14 No.679267125
大丈夫?とりあえず岩手叩きしたいだけになってない?
159 20/04/13(月)10:44:26 No.679267140
6軒焼けた火事で数日前に東京から疎開して来た人だけピンポイントに焼死とかどんな偶然だよ
160 20/04/13(月)10:44:29 ID:90XAUrJA 90XAUrJA No.679267142
結局さ 田舎ってゴミなんだよね
161 20/04/13(月)10:45:03 No.679267210
>大丈夫?とりあえず岩手叩きしたいだけになってない? そもそも岩手には叩いて面白いネタすらないのだ!
162 20/04/13(月)10:45:12 No.679267222
岩手に疎開するわ
163 20/04/13(月)10:45:52 No.679267294
>岩手に疎開するわ 「…すべ」「んだ」
164 20/04/13(月)10:45:52 No.679267297
>6軒焼けた火事で数日前に東京から疎開して来た人だけピンポイントに焼死とかどんな偶然だよ 因果律だよ
165 20/04/13(月)10:46:13 No.679267337
うへえ…
166 20/04/13(月)10:46:14 No.679267340
岩手叩こうにも岩手のことよく知らないでしょ…
167 20/04/13(月)10:46:27 No.679267362
ID出たら絶対面白い
168 20/04/13(月)10:46:45 No.679267395
Q.岩手の魅力は?
169 20/04/13(月)10:46:50 No.679267410
デター
170 20/04/13(月)10:46:59 No.679267425
東京はオシャレなお店もいっぱいあるもんな…いま閉まってるけど イベントもたくさんあって羨ましいよね…いま出来ないけど 自動車通勤の地方民と違って夏の満員電車だって乗れるし昼飯で行列作って相席だってできる なんてったってAmazonが一日早く届くからな 一日早く届けばほら…なんかいいじゃん
171 20/04/13(月)10:47:06 No.679267437
奈良みたいに人間じゃなくて鹿が住んでおり鹿せんべい屋のおばちゃんに支配されてる的な定番ネタもなさそうで いきなり注目されても困りそう
172 20/04/13(月)10:47:36 No.679267493
>岩手叩こうにも岩手のことよく知らないでしょ… 米とかきりたんぽとか…
173 20/04/13(月)10:48:07 No.679267546
>少なくとも必要な検査はしてるって担当者が言ってるしなぁ 感染者ゼロはともかくコロナで死んでる人はいないってのはさすがに信じれると思う
174 20/04/13(月)10:48:10 No.679267550
うんこの叩き中身なさすぎる… スレの最初の方にわんこそばとか書いてあるのに参考にすらしていない…
175 20/04/13(月)10:48:39 No.679267615
>>岩手叩こうにも岩手のことよく知らないでしょ… >米とかきりたんぽとか… 秋田!
176 20/04/13(月)10:48:50 No.679267635
>結局さ >うんこ付きってゴミなんだよね
177 20/04/13(月)10:49:16 No.679267672
>6軒焼けた火事で数日前に東京から疎開して来た人だけピンポイントに焼死とかどんな偶然だよ そうだね岩手県民はクズばかりだね これでいい?
178 20/04/13(月)10:49:24 No.679267682
>うんこの叩き中身なさすぎる… >スレの最初の方にわんこそばとか書いてあるのに参考にすらしていない… こんなおつむじゃ岩手でも東京でも通用しない…
179 20/04/13(月)10:50:29 No.679267813
>うんこの叩き中身なさすぎる… >スレの最初の方にわんこそばとか書いてあるのに参考にすらしていない… うんこそば!
180 20/04/13(月)10:50:31 No.679267819
岩手じゃなくてこんなスレでうんこ付いてる自分をどうにかしろうんこ
181 20/04/13(月)10:50:31 No.679267821
そろそろ政府叩きも飽きてきただろうから新しいネタ提供してやったぞありがたく思え
182 20/04/13(月)10:51:01 No.679267886
車で旅行してると道の駅とかもう少し欲しくなる 休める場所がねぇ
183 20/04/13(月)10:51:11 No.679267908
ゼロだから岩手がど田舎みたいな偏見やめて下さい!
184 20/04/13(月)10:51:55 No.679267989
>ゼロだから岩手がど田舎みたいな偏見やめて下さい! ゼロだからとか関係ないよな!
185 20/04/13(月)10:52:24 No.679268049
>ゼロだから岩手がど田舎みたいな偏見やめて下さい! 大丈夫だ 新幹線主要駅から降りて歩いて行けるネカフェすら無い青森よりは上だ
186 20/04/13(月)10:52:41 No.679268088
マスク売れ残ってるとかいうデマだけは声高に否定しとかないとマスクを求めてハチャメチャが押し寄せてくるよ…
187 20/04/13(月)10:52:46 No.679268094
>住宅など6棟焼ける火事 “新型コロナで引っ越し”男性死亡 >https://www.fnn.jp/articles/-/31149 こんな名前の人居たっけと思いながらニュース見たけど東京から来たんじゃそら知らんわ
188 20/04/13(月)10:53:56 No.679268217
>新幹線主要駅から降りて歩いて行けるネカフェすら無い青森よりは上だ なんだと青森にはアスパムがあるぞ
189 20/04/13(月)10:53:57 No.679268222
>こんな名前の人居たっけと思いながらニュース見たけど東京から来たんじゃそら知らんわ 地域住民の名前をお互いみんな知ってるの?
190 20/04/13(月)10:54:38 No.679268313
>ゼロだから岩手がど田舎みたいな偏見やめて下さい! じゃあど田舎じゃないんですか?
191 20/04/13(月)10:54:50 No.679268337
岩手もID野郎には言われたくあるまい
192 20/04/13(月)10:55:00 No.679268364
>なんだと青森にはアスパムがあるぞ あの三角はなんの役にたってんだ今 うしおととらが戦ってんのか?
193 20/04/13(月)10:56:53 No.679268627
石川啄木の生まれの地だよ
194 20/04/13(月)10:57:29 No.679268692
地デジ化したらテレビの電波が来なくてBSCSがメインチャンネルだった ちなみに携帯電話はドコモしか入らない
195 20/04/13(月)10:57:53 No.679268732
>ゼロだから岩手がど田舎みたいな偏見やめて下さい! ヘーキヘーキコロナ関係なく田舎なのは変わらないから
196 20/04/13(月)10:58:06 No.679268756
>石川啄木の生まれの地だよ 墓は函館だけどね…
197 20/04/13(月)10:58:27 No.679268799
>地デジ化したらテレビの電波が来なくてBSCSがメインチャンネルだった >ちなみに携帯電話はドコモしか入らない 岩手でもなかなかねえぞそんな秘境!?
198 20/04/13(月)10:58:52 No.679268848
>さすが陸の奥… まさかアマゾンの奥地以上の奥とは
199 20/04/13(月)10:59:11 No.679268888
>石川啄木の生まれの地だよ そして石川啄木が見て育った景色がそのまま残っている
200 20/04/13(月)10:59:37 No.679268931
>地デジ化したらテレビの電波が来なくてBSCSがメインチャンネルだった >ちなみに携帯電話はドコモしか入らない ガチの限定された山の中でもなきゃ無いぞ…
201 20/04/13(月)11:01:26 No.679269147
啄木を生み出したけど金田一先生を生み出したからプラマイゼロ
202 20/04/13(月)11:01:55 No.679269200
>>地デジ化したらテレビの電波が来なくてBSCSがメインチャンネルだった >>ちなみに携帯電話はドコモしか入らない >岩手でもなかなかねえぞそんな秘境!? 今は知らないけど数年前までこの状況だった
203 20/04/13(月)11:02:13 No.679269233
>啄木を生み出したけど金田一先生を生み出したからプラマイゼロ 借入金のはなし?
204 20/04/13(月)11:02:21 No.679269245
>そして石川啄木が見て育った景色がそのまま残っている 100年前の盛岡と今の盛岡同じ景色って昔の盛岡凄すぎじゃない?
205 20/04/13(月)11:03:00 No.679269326
岩泉とか遠野の山奥ならまあ
206 20/04/13(月)11:04:28 No.679269517
田舎に感染者少ないのはともかく 全くいないってのはそれこそ検査しなけりゃ出てこないってだけに思える
207 20/04/13(月)11:06:35 No.679269752
県外に出てコロナ貰ってきたバカが居なきゃ今でも感染者0の県は多いと思うんです
208 20/04/13(月)11:07:19 No.679269830
盛岡って言っても渋民のあたりだから…
209 20/04/13(月)11:07:44 No.679269869
>県外に出てコロナ貰ってきたバカが居なきゃ今でも感染者0の県は多いと思うんです マジでそうだと思う 秋田青森とか
210 20/04/13(月)11:08:35 No.679269958
宮城もALTがハブでばら撒かなければここまでは…
211 20/04/13(月)11:12:37 No.679270436
高知みたいな同レベルの田舎見ればわかるけどここだって発見されたら拡大止まらないと思う
212 20/04/13(月)11:13:32 No.679270536
高知県は感染ルート全部ライブハウス女繋がりってまだ追えてるからな…
213 20/04/13(月)11:13:56 No.679270577
見ろ!たいして話題もない これが岩手ってもんよ でも乳製品はうまいぜ
214 20/04/13(月)11:14:53 No.679270692
>釜石大観音の御加護だわ >東京も巨大大仏でも作ればいいよ 赤塚にありますん…
215 20/04/13(月)11:16:53 No.679270962
そう! 新幹線も高速道路も素通りするから 誰も降りないのである!
216 20/04/13(月)11:17:19 No.679271038
岩手には座敷わらしがいるからな
217 20/04/13(月)11:17:35 No.679271058
オシラ様の加護もあるぞ