20/04/13(月)09:37:19 スポー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)09:37:19 No.679258770
スポーツ用の高級マスクかっこいいよね
1 20/04/13(月)09:37:36 No.679258807
メンポ
2 20/04/13(月)09:38:19 No.679258895
FINISH HIM
3 20/04/13(月)09:40:53 ID:e2UpfEd2 e2UpfEd2 No.679259178
メッシュタイプのを愛用してる su3798227.jpg
4 20/04/13(月)09:41:20 No.679259229
こういうの付けてても目立たなくなったのはありがたい
5 20/04/13(月)09:42:04 No.679259317
目立たないというかマスク不足だから看過してもらえるようになっただけというか…
6 20/04/13(月)09:43:28 No.679259498
サンシタニンジャ
7 20/04/13(月)09:44:04 No.679259565
半年前だと黒いマスクつけてるだけであいつ…って思われてたのがもう色マスクつけてる人みてもなんとも思わなくはなった
8 20/04/13(月)09:44:47 No.679259648
>半年前だと黒いマスクつけてるだけであいつ…って思われてたのが >もう色マスクつけてる人みてもなんとも思わなくはなった お硬そうな白髪頭のサラリーマンすら黒マスク付けてるからなぁもう…
9 20/04/13(月)09:45:21 No.679259718
呼気がこもって上昇してこないからメガネが曇らなくていい
10 20/04/13(月)09:46:38 No.679259881
まさかこんな形で黒マスクが日本で市民権を得ることになろうとは…
11 20/04/13(月)09:46:55 No.679259911
俺オレンジのつけてる
12 20/04/13(月)09:47:27 No.679259978
いまだにギョッとするよ
13 20/04/13(月)09:56:26 No.679261070
黒マスクは単純に洗って使えるから便利という話を聞いたけど黒い必要なくない?と思った
14 20/04/13(月)09:57:24 No.679261193
レスプロのBanditマスクつけてるけど見た目がクソ悪くて辛い
15 20/04/13(月)09:58:56 No.679261369
排気は便が開くからウイルスの拡散を防止するという意味では役に立たなくない?
16 20/04/13(月)09:59:14 No.679261413
黒マスクはダメだよ 今は仕方ないけど
17 20/04/13(月)10:00:38 No.679261595
>黒マスクはダメだよ なんで…?
18 20/04/13(月)10:00:44 No.679261608
接客でとかはともかく普通につける分には何がダメなのかわからない
19 20/04/13(月)10:00:51 No.679261621
>排気は便が開く おならの話かと
20 20/04/13(月)10:02:05 No.679261783
>排気は便が開くからウイルスの拡散を防止するという意味では役に立たなくない? 全く役に立たないどころかスプレッド噴射して4m先まで届く
21 20/04/13(月)10:03:10 No.679261923
ウレタンマスクは花粉の防御率3%だから裏側にフィルタ縫い合わせじゃないとだめ
22 20/04/13(月)10:03:10 No.679261924
色とか気にしてるのが馬鹿馬鹿しくなる状況
23 20/04/13(月)10:03:40 No.679261992
もう2月からフィルタ交換無しで使ってるんですけお… 交換フィルタどこ…
24 20/04/13(月)10:03:46 No.679262004
鼻のフィットなのか分からんけど ウレタンの黒マスクしてると眼鏡曇らんから早く使えばよかった
25 20/04/13(月)10:03:50 No.679262012
スポーツ用マスクってなんだ 光るのか
26 20/04/13(月)10:04:29 No.679262096
>ウレタンマスクは花粉の防御率3% だそ けん
27 20/04/13(月)10:04:54 No.679262165
ウレタンマスクってウイルス素通りじゃなかったっけ
28 20/04/13(月)10:06:27 No.679262380
>スポーツ用マスクってなんだ >光るのか ネオプレンで空気を通さない生地にフィルターとバルブが付いてるから給排気が楽
29 20/04/13(月)10:06:31 No.679262387
良いんだよ魔女狩りのリスクから身を守るためのポーズ用なんだから
30 20/04/13(月)10:07:38 No.679262527
>メッシュタイプのを愛用してる スマホでハッキングしてそうなファッションだな…
31 20/04/13(月)10:07:43 ID:e2UpfEd2 e2UpfEd2 No.679262533
>スポーツ用マスクってなんだ >光るのか 光のがお望みならこちら https://a.aliexpress.com/_dXp1SNW
32 20/04/13(月)10:08:01 No.679262577
普通の白いマスクを3日使ったら鼻あたりが黒ずんじゃったけど黒マスクなら気にしないで済むって気付いた
33 20/04/13(月)10:09:13 No.679262736
Amazonで交換フィルター2.5万だった 転売なのにしなないかな…
34 20/04/13(月)10:09:28 No.679262769
>ウレタンマスクってウイルス素通りじゃなかったっけ 飛沫を防ぐ目的ならいいんだ 花粉はうn…
35 20/04/13(月)10:09:58 ID:e2UpfEd2 e2UpfEd2 No.679262829
>もう2月からフィルタ交換無しで使ってるんですけお… >交換フィルタどこ… https://a.aliexpress.com/_dVSf9m8 https://a.aliexpress.com/_dTCwG9e
36 20/04/13(月)10:10:17 No.679262871
ガスマスクが許容されるような段階はまだ来ないだろうか
37 20/04/13(月)10:10:48 No.679262947
>>もう2月からフィルタ交換無しで使ってるんですけお… >>交換フィルタどこ… >https://a.aliexpress.com/_dVSf9m8 >https://a.aliexpress.com/_dTCwG9e ありがたいけど2中に頼んで未だに届かないんだそこ
38 20/04/13(月)10:10:50 No.679262951
黒マスクが一般的になるといいなぁ 今までは外国人とメンヘラマーカーみたいな部分があったから
39 20/04/13(月)10:11:47 No.679263074
>黒マスクが一般的になるといいなぁ >今までは外国人とメンヘラマーカーみたいな部分があったから 普通に暴走族御用達のイメージがでかい
40 20/04/13(月)10:12:15 No.679263134
>いまだにギョッとするよ ニンジャ?! ニンジャナンデ!!
41 20/04/13(月)10:12:23 No.679263156
>ガスマスクが許容されるような段階はまだ来ないだろうか してる人見たよ
42 20/04/13(月)10:12:25 No.679263160
su3798254.jpg
43 20/04/13(月)10:13:25 No.679263296
柄マスクが良くて黒マスクが駄目って意味わからないわ
44 20/04/13(月)10:14:33 No.679263427
なんでいもげって黒マスクアンチスレみたいなのたってるんだろう
45 20/04/13(月)10:14:53 No.679263469
暴走族とか昭和かよ…と思ってミル貝見てみたら >2018年時点で、日本全国に146グループが確認されている[1]。 ってあってちょっと驚いた
46 20/04/13(月)10:14:55 No.679263474
>柄マスクが良くて黒マスクが駄目って意味わからないわ ダメって見た目の問題じゃなくて性能でしょ
47 20/04/13(月)10:15:33 No.679263553
>なんでいもげって黒マスクアンチスレみたいなのたってるんだろう パンツ被ってるみたいで羨ましいから嫉妬でしょ
48 20/04/13(月)10:15:53 No.679263582
ナウシカの瘴気マスクみたいなやつ流行らんかなー
49 20/04/13(月)10:16:21 No.679263628
スレ画みたいなかっこいいマスクってまだ売ってる?
50 20/04/13(月)10:16:30 No.679263650
黒マスクは黄ばみが目立たん 白いの1ヶ月使ってたらめっちゃ黄色いし臭い
51 20/04/13(月)10:16:34 No.679263656
ニンジャ!?
52 20/04/13(月)10:16:55 No.679263701
未だにキン肉マンを思い出しちゃうからこのタイプのマスクはちょっと・・・
53 20/04/13(月)10:17:16 No.679263742
>ダメって見た目の問題じゃなくて性能でしょ 普通の使い捨てマスクと変わらなくね ピタッとマスクがだめだとは聞くけど
54 20/04/13(月)10:17:18 No.679263750
>未だにキン肉マンを思い出しちゃうからこのタイプのマスクはちょっと・・・ いいよね…
55 20/04/13(月)10:17:40 No.679263801
>スレ画みたいなかっこいいマスクってまだ売ってる? 既に2月には10倍くらいの値段で転売されてる Amazonとか地獄みたいな値段になってた
56 20/04/13(月)10:17:43 No.679263809
>白いの1ヶ月使ってたらめっちゃ黄色いし臭い 1ヶ月も使い回すなよ!
57 20/04/13(月)10:19:57 No.679264052
>1ヶ月も使い回すなよ! 小学生の給食当番で使ってたガーゼマスクってどれくらい使ってた?
58 20/04/13(月)10:20:55 No.679264178
>小学生の給食当番で使ってたガーゼマスクってどれくらい使ってた? 毎週洗濯してただろ… まさかネグレクト…
59 20/04/13(月)10:22:36 No.679264383
>su3798254.jpg 中華村とかで聞いてない?
60 20/04/13(月)10:22:51 No.679264413
http://www.airsoft-world.jp/shopdetail/000000013436/ct234/page2/order/ どっかで見たことあるようなマスク貼るね
61 20/04/13(月)10:23:22 No.679264479
布マスク届いた?
62 20/04/13(月)10:23:22 No.679264481
スポーツ用マスクってなんだよこんなのつけてやる競技でもあるのかよ?とレス書こうと思ってから先にぐぐるかってやったら トレーニング時につけて負荷かけて肺活量あげるとかの用途なんだ
63 20/04/13(月)10:23:28 No.679264493
https://www.chainreactioncycles.com/mobile/anti-pollution-masks 自転車用品の海外通販とかなら3千~4千円ぐらいで売ってるね
64 20/04/13(月)10:24:47 No.679264659
>スポーツ用マスクってなんだよこんなのつけてやる競技でもあるのかよ?とレス書こうと思ってから先にぐぐるかってやったら >トレーニング時につけて負荷かけて肺活量あげるとかの用途なんだ あと花粉症対策にいいんだ
65 20/04/13(月)10:25:12 No.679264722
>毎週洗濯してただろ… いや当然洗ってたよ!? 1ヶ月使うってのも当然あらってんじゃねーの?って
66 20/04/13(月)10:26:02 No.679264818
塗装用マスクや防毒マスクまで売り切れとかどうなってるんだ…
67 20/04/13(月)10:26:27 No.679264855
>トレーニング時につけて負荷かけて肺活量あげるとかの用途なんだ わざわざ高地行って走る必要ないし全然お手軽だな…
68 20/04/13(月)10:26:55 No.679264921
マスク買えないから市販の紙マスクをハイターでつけて乾燥させてるのを2週間毎に使ってたら先輩にそんなガビガビのマスクつかうなやって50枚入りのくれた ありがたい これで半年はいける
69 20/04/13(月)10:27:05 No.679264934
>どっかで見たことあるようなマスク貼るね これ東映に滅茶苦茶怒られる案件では… これベースに本物っぽいの作って売って逮捕者出てたよね?
70 20/04/13(月)10:27:50 No.679265038
負荷かける用って波紋修行に使うマスクか…
71 20/04/13(月)10:28:02 No.679265066
>マスク買えないから市販の紙マスクをハイターでつけて乾燥させてるのを2週間毎に使ってたら先輩にそんなガビガビのマスクつかうなやって50枚入りのくれた 50枚入て最低3000円とかするからかなり優しいな…
72 20/04/13(月)10:28:42 No.679265151
>自転車用品の海外通販とかなら3千~4千円ぐらいで売ってるね 全オプション在庫なしだね
73 20/04/13(月)10:29:17 No.679265222
波紋の訓練するやつだ
74 20/04/13(月)10:29:18 No.679265229
これかっこいい…
75 20/04/13(月)10:30:02 No.679265308
>50枚入て最低3000円とかするからかなり優しいな… ドラッグストアで買うと今でも600円くらいなんすよ
76 20/04/13(月)10:30:17 No.679265336
>自転車用品の海外通販とかなら3千~4千円ぐらいで売ってるね 日本のそのへんの自転車屋とかバイク屋でもコロナ以前は同じくらいだったよ
77 20/04/13(月)10:30:57 No.679265419
ナルーマスク買ったけどこれ6月とかの暑くなる時期まで付けてたくはないな…
78 20/04/13(月)10:32:29 No.679265596
普通のマスク再利用すんのも嫌だしいっそスレ画か粉塵マスクでもつけようかと思うが 粉塵マスクはあくまで粉塵を防ぐだけであってウィルスまでは防げないよな?
79 20/04/13(月)10:33:24 No.679265723
>ドラッグストアで買うと今でも600円くらいなんすよ こないだドンキで498円で買って次の日に手書きPOPの値札見て同じく498円かと思ってレジに持ってったら998円だったよ… あの手書きPOPのフォント4と9分かりづらくする効果あるよね
80 20/04/13(月)10:33:32 No.679265741
スポーツ用はコンビニとかでちょっと外出するときに便利
81 20/04/13(月)10:34:50 No.679265912
>あの手書きPOPのフォント4と9分かりづらくする効果あるよね それごねれば498円になるよ ドンキはそういうの弱いから
82 20/04/13(月)10:34:56 No.679265926
これが行けるならミリタリーのガスマスク付けてコンビニ入っても許される?
83 20/04/13(月)10:35:13 No.679265961
>普通のマスク再利用すんのも嫌だしいっそスレ画か粉塵マスクでもつけようかと思うが >粉塵マスクはあくまで粉塵を防ぐだけであってウィルスまでは防げないよな? 防じんマスクのRS2(DS2)はN95相当の規格だよ 日本の規格かアメリカの規格かってだけで
84 20/04/13(月)10:35:45 No.679266039
>>あの手書きPOPのフォント4と9分かりづらくする効果あるよね >それごねれば498円になるよ >ドンキはそういうの弱いから そういうごね得なゴミに私はなりたくない
85 20/04/13(月)10:35:54 No.679266065
ドラッグストアにそんなにマスク売ってる? 3枚入りとか5枚入りとか蒸気が出る奴ぐらいしか最近見ない
86 20/04/13(月)10:35:56 No.679266076
この機会だしナウシカのマスク付けたいな
87 20/04/13(月)10:36:18 No.679266119
>普通のマスク再利用すんのも嫌だしいっそスレ画か粉塵マスクでもつけようかと思うが >粉塵マスクはあくまで粉塵を防ぐだけであってウィルスまでは防げないよな? どのマスクも基本的に飛沫防ぐだけ…のはず 後防塵マスクも売切れてるからなんかこう…バンダナとか用意した方がいいと思う
88 20/04/13(月)10:36:28 No.679266145
>>普通のマスク再利用すんのも嫌だしいっそスレ画か粉塵マスクでもつけようかと思うが >>粉塵マスクはあくまで粉塵を防ぐだけであってウィルスまでは防げないよな? >防じんマスクのRS2(DS2)はN95相当の規格だよ >日本の規格かアメリカの規格かってだけで なるほど!要するに最低限の防護はできるってことだな!
89 20/04/13(月)10:36:31 No.679266146
何十枚セットの箱入りのやつ全然見ないわ
90 20/04/13(月)10:36:41 No.679266165
>粉塵マスクはあくまで粉塵を防ぐだけであってウィルスまでは防げないよな? コロナは行けるサイズっぽい
91 20/04/13(月)10:37:10 No.679266232
近所はマスク売り切れなのに売ってるとこあるのか…
92 20/04/13(月)10:37:13 No.679266237
ちなみに活性炭マスクは布マスクと性能があまり変わらないというデータも どっちも静電気でくっつけるから
93 20/04/13(月)10:38:03 No.679266341
EUに送られてる中国製マスクが1枚だと効果がほとんどないって大丈夫かよ
94 20/04/13(月)10:38:07 No.679266347
>そういうごね得なゴミに私はなりたくない ごねって言うと聞こえ悪いけど値付け間違いマジでよくあるから念のための確認はした方がいいんすよ…
95 20/04/13(月)10:38:16 No.679266369
>コロナは行けるサイズっぽい 粉塵ってウイルスレベルで小さいんだ…
96 20/04/13(月)10:38:17 No.679266377
>近所はマスク売り切れなのに売ってるとこあるのか… スカイツリー売ってたよ
97 20/04/13(月)10:38:17 No.679266379
とにかく何でもいいから全員がマスクして外出すりゃほぼ感染は防げるわ
98 20/04/13(月)10:38:53 No.679266469
意外とサバゲーショップのコスプレグッズゾーンに残ってるよ
99 20/04/13(月)10:39:22 No.679266518
>後防塵マスクも売切れてるからなんかこう…バンダナとか用意した方がいいと思う ちょっとコンビニ寄る時手元にマスク無かったからバンダナ巻いたけど あれ客観的に見ると強盗スタイルだよな…何も言われなかったけど
100 20/04/13(月)10:39:26 No.679266529
>とにかく何でもいいから全員がマスクして外出すりゃほぼ感染は防げるわ 無理だよ 今日役所行ってきたけどマスクしてねーやつに マスクしてても鼻まで下げてるやつもいたよ
101 20/04/13(月)10:40:08 No.679266611
>とにかく何でもいいから全員がマスクして外出すりゃほぼ感染は防げるわ たいていのマスクよりウィルスのがちいさいんですけお
102 20/04/13(月)10:40:14 No.679266625
>>とにかく何でもいいから全員がマスクして外出すりゃほぼ感染は防げるわ >無理だよ >今日役所行ってきたけどマスクしてねーやつに >マスクしてても鼻まで下げてるやつもいたよ マスク付けるとやっぱ苦しいしなぁ メガネも曇るし
103 20/04/13(月)10:40:32 No.679266667
コンタクトにしよう
104 20/04/13(月)10:40:33 No.679266672
>EUに送られてる中国製マスクが1枚だと効果がほとんどないって大丈夫かよ おそらく使用してる不織布の種類が違うんだと思う 医療用N95やサージカルは繊維を水で固める 一方ダスターや梱包用は接着剤で固めるタイプ 中国製マスクが臭いのは接着剤使ったマスク向け性能じゃない不織布使ってるのでウイルス防げないかも
105 20/04/13(月)10:40:37 No.679266678
>マスクしてても鼻まで下げてるやつもいたよ そもそも政治家が大抵鼻出してる…
106 20/04/13(月)10:41:03 No.679266739
>マスク付けるとやっぱ苦しいしなぁ >メガネも曇るし わかる チャンリンコ乗る時も曇って危ないしな…
107 20/04/13(月)10:41:05 No.679266744
空中のウィルス防ぐのは無理でも飛沫を防御できるだけでだいぶ感染のリスクは減るだろ
108 20/04/13(月)10:41:24 No.679266769
>メガネも曇るし メガネ曇らない折り方を警視庁が広報してたでしょ?
109 20/04/13(月)10:41:27 No.679266774
防塵用はともかく防毒用マスク買い占めるのはやめてくだされ…
110 20/04/13(月)10:41:55 No.679266833
>空中のウィルス防ぐのは無理でも飛沫を防御できるだけでだいぶ感染のリスクは減るだろ だからコンビニガードみたいなのを目の前に吊るすスタイルが 3Dプリンタ云々もこっちが量産されてる
111 20/04/13(月)10:41:58 No.679266842
>わかる >チャンリンコ乗る時も曇って危ないしな… チャリンコなら他の人から離れてるしつけなくても大丈夫だと思う 二人乗りとかなら別だが
112 20/04/13(月)10:42:22 No.679266898
>メガネ曇らない折り方を警視庁が広報してたでしょ? あれでも曇るんだ 曇ってしまうんだ 曇り止めも効かないのいいよねよくねえ
113 20/04/13(月)10:42:28 No.679266917
>粉塵ってウイルスレベルで小さいんだ… 試験で使ってる奴の小さい方が60~100ナノでCOVID19が50~200ナノ位らしい
114 20/04/13(月)10:42:33 No.679266927
なんか花粉対策と同じになるね 眼鏡もするって
115 20/04/13(月)10:42:49 No.679266963
>たいていのマスクよりウィルスのがちいさいんですけお 空気感染じゃないって理解できないおじさんは…
116 20/04/13(月)10:43:07 No.679266992
マスクを水に濡らしておくと効果上がる?
117 20/04/13(月)10:43:20 No.679267022
>空気感染じゃないって理解できないおじさんは… は?言葉止めずに続けて続けて
118 20/04/13(月)10:43:35 No.679267049
バンダナ使ってウェスタンスタイルで銀行いくしかないな
119 20/04/13(月)10:43:44 No.679267057
収束したらつけられなくなるからみんな買おう
120 20/04/13(月)10:43:46 No.679267061
>マスクを水に濡らしておくと効果上がる? そもそもマスクって息とかで湿気させて効果上げるって理屈じゃなかった?
121 20/04/13(月)10:43:47 No.679267062
自分ではつけられないけどニンジャみたいでめちゃくちゃかっこいい
122 20/04/13(月)10:43:51 No.679267075
>マスクを水に濡らしておくと効果上がる? あがるが呼吸も苦しくなるぞ!
123 20/04/13(月)10:44:00 No.679267089
>マスクを水に濡らしておくと効果上がる? 静電気を利用するサージカルマスクは下がると思われる
124 20/04/13(月)10:44:13 No.679267123
だからウイルスサイズやウイルス含む飛沫防げなかったら現場仕事崩壊させてまで医療機関に日本メーカーがN95規格の使い捨て回さねえっての
125 20/04/13(月)10:44:28 No.679267141
>なんか花粉対策と同じになるね >眼鏡もするって 結局目に見えない小さい何かが身体に入らないようにするって話だからね
126 20/04/13(月)10:44:42 No.679267173
こないだ見かけた警備員のおじさんは透明のアクリル板みたいなマスク付けてたなあ 飛沫感染防止特化ならこういうので十分なのかも
127 20/04/13(月)10:45:03 No.679267208
>たいていのマスクよりウィルスのがちいさいんですけお 自分の感染を防ぐためじゃなくて感染したときに他人に広げるのを防ぐためにつけるんだ 理論上は国民全員がマスクつければこれ以上の国内感染は防げる
128 20/04/13(月)10:45:05 No.679267215
>だからウイルスサイズやウイルス含む飛沫防げなかったら現場仕事崩壊させてまで医療機関に日本メーカーがN95規格の使い捨て回さねえっての 残念 https://twitter.com/rororon_coscos/status/1248955170609741827
129 20/04/13(月)10:45:39 No.679267271
こう…アイアンマンみたいなの付けたいよね…
130 20/04/13(月)10:46:32 No.679267369
>メガネも曇るし これ超オススメ su3798290.jpg
131 20/04/13(月)10:46:34 No.679267375
>バンダナ使ってウェスタンスタイルで銀行いくしかないな ずっと昔に田舎で電車貸し切った宴会で知り合いがイスラム過激派コスしたなあ さらに駅着いたらAKのエアガン持った状態でドアから姿見せたら一般客にモロに見られてたよ…
132 20/04/13(月)10:46:52 No.679267416
>こう…アイアンマンみたいなの付けたいよね… 付けたい…
133 20/04/13(月)10:47:23 No.679267466
>残念 >https://twitter.com/rororon_coscos/status/1248955170609741827 何が残念なんだよ 防げる事と防げても濃度高い所では感染しやすい事何も矛盾しねえぞ
134 20/04/13(月)10:47:56 No.679267525
>>メガネも曇るし >これ超オススメ >su3798290.jpg よし!ペットショップ行ってくる
135 20/04/13(月)10:48:04 No.679267537
ちなみに「」がものすごくバカにしてる布マスクが一番保湿能力が高いから就寝時や風邪には適してるんですよ だから今でも割高な布マスクが売られてる
136 20/04/13(月)10:48:27 No.679267585
ニューヨークはマスク無さすぎて使い回しとかいう現地の映像ばんばんでてたわ
137 20/04/13(月)10:48:53 No.679267637
布マスクまだ届いてない
138 20/04/13(月)10:49:14 No.679267666
>残念 >https://twitter.com/rororon_coscos/status/1248955170609741827 それ見てマスク無意味だわーノーガードでいいわーとか言い出すアホが出るのが危険だわ
139 20/04/13(月)10:49:27 No.679267690
>ニューヨークはマスク無さすぎて使い回しとかいう現地の映像ばんばんでてたわ 防護着がもうないからゴミ袋着てたよ…
140 20/04/13(月)10:49:39 No.679267722
>これ超オススメ >su3798290.jpg お前の弟イケメンだな
141 20/04/13(月)10:50:07 No.679267774
>>粉塵ってウイルスレベルで小さいんだ… >試験で使ってる奴の小さい方が60~100ナノでCOVID19が50~200ナノ位らしい こえー!粉塵こえー!
142 20/04/13(月)10:50:18 No.679267795
個人的には食品や商品扱う接客業も普段からマスクしてくれてもいいと思ってるけど マナーみたいな意味で顔を隠されるのが嫌って人いるみたいだよね
143 20/04/13(月)10:50:21 No.679267802
そのノーズパッドが汚染源に…
144 20/04/13(月)10:50:40 No.679267841
>それ見てマスク無意味だわーノーガードでいいわーとか言い出すアホが出るのが危険だわ 外部との接触をほぼ遮断した状態で、毎日院内の消毒も行った上で、それでもなお医療者や物品を"介して"85%以上感染してます。 市販マスクのみで防げるのは飛沫だけです。マスクのみで感染しない・させない理論が通用すると思いますか?という投げかけです コイツ混乱の元すぎる…
145 20/04/13(月)10:51:13 No.679267912
医療現場での感染はマスク外して手薄になっちゃう飯休憩で医療従事者同士感染しちゃうっての聞いたなあ もう場所の間隔開けて飯食う余裕なんて無いとかそういう状況が災いして
146 20/04/13(月)10:51:18 No.679267922
いや実際粉塵はめっちゃ怖いよ ウィルスは免疫が仕事してくれるかもだけど粉塵は物理手段で何とかするしかない
147 20/04/13(月)10:51:20 No.679267926
>こえー!粉塵こえー! 普通のウイルスや粉塵は鼻毛についたり喉の粘液に流されて胃で溶ける
148 20/04/13(月)10:51:21 No.679267929
>何が残念なんだよ >防げる事と防げても濃度高い所では感染しやすい事何も矛盾しねえぞ N95より細かいんだけど
149 20/04/13(月)10:52:05 No.679268007
防護服って完全に防ぐためにやるんですよ もちろんこの世に100%はないけど だから矛盾してる残念ながら
150 20/04/13(月)10:52:33 No.679268070
>個人的には食品や商品扱う接客業も普段からマスクしてくれてもいいと思ってるけど >マナーみたいな意味で顔を隠されるのが嫌って人いるみたいだよね 結構前にどこかの大手スーパーのお偉いさんがそんな発言してたよね
151 20/04/13(月)10:53:02 No.679268114
>いや実際粉塵はめっちゃ怖いよ >ウィルスは免疫が仕事してくれるかもだけど粉塵は物理手段で何とかするしかない 喘息にさせてくる凶悪さはもっと周知されてもいい
152 20/04/13(月)10:53:03 No.679268116
むしろ一般人ほど使い捨てじゃない防塵つけるべきなんだ そこまで感染源多くない日常の感染予防できるし1枚のフィルターを何日も使える su3798300.jpg
153 20/04/13(月)10:53:23 No.679268153
粉塵なめてたわ…マスク返すね…
154 20/04/13(月)10:54:00 No.679268232
100でなければ0だ!!無意味だ!!って思考停止同然の事しか考えられない奴はいる でも実のところめんどくさがってやらない理由を屁理屈付けてるだけだったりする
155 20/04/13(月)10:54:24 No.679268285
>むしろ一般人ほど使い捨てじゃない防塵つけるべきなんだ >そこまで感染源多くない日常の感染予防できるし1枚のフィルターを何日も使える >su3798300.jpg そういうデマを流すからホムセンや工具店から全部なくなって 本当に必要の現場で防塵マスクが使えなくなってるのでは?
156 20/04/13(月)10:54:46 No.679268328
>そういうデマを流すからホムセンや工具店から全部なくなって >本当に必要の現場で防塵マスクが使えなくなってるのでは? 単なる事実だが…
157 20/04/13(月)10:55:10 No.679268391
>>いや実際粉塵はめっちゃ怖いよ >>ウィルスは免疫が仕事してくれるかもだけど粉塵は物理手段で何とかするしかない >喘息にさせてくる凶悪さはもっと周知されてもいい いつの間にか誌面に作例掲載なくなって活動してるのか分からなくなる模型のプロ&セミプロモデラーいいよね…よくない…
158 20/04/13(月)10:55:37 No.679268449
マスクの効果は実験でちゃんと確認されてるので安心して欲しい https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012367821000.html
159 20/04/13(月)10:55:39 No.679268453
だから粉塵マスクは廃棄のフィルターがないから 無自覚感染者が使ったらそのままウイルス噴射マシーンになるんだって
160 20/04/13(月)10:56:13 No.679268534
>そういうデマを流すからホムセンや工具店から全部なくなって デマではないけどタイミングが悪いというか生産追い付かない今はよくないって話
161 20/04/13(月)10:57:07 No.679268653
あったんだな…ゲーミングマスク
162 20/04/13(月)10:57:36 No.679268698
>デマではないけどタイミングが悪いというか生産追い付かない今はよくないって話 ホムセン開く前に行ってみなよ 毎日毎日ジジババがマスクコーナーと粉塵マスクに群がってるから
163 20/04/13(月)10:57:56 No.679268740
ついでにいえば一般人が買い占めてるから現場で防塵マスクが使えないってのも完全なデマだからな? 「使い捨て防塵マスク」が市場にないのはメーカーが医療機関最優先で在庫回して一般市場に供給する余裕がほぼ無いから 「フィルター交換式防塵マスク」は市場に普通に存在する上ホームセンターでも通販でも普通に買える 毎日使う現場仕事の人間が品薄の状態で尚使い捨て使おうとしてることがふざけてんだよ su3798307.jpg
164 20/04/13(月)10:58:23 No.679268795
実際不織布作っててPCケースのフィルタとか作ってるところは 自社マスクとか作ってんじゃないかな しらんけど
165 20/04/13(月)10:58:42 No.679268824
こういうマスクってどんな競技のどういうシーンで使うんだ
166 20/04/13(月)10:58:55 No.679268856
アイスホッケーとか…
167 20/04/13(月)11:01:03 No.679269095
人と喋る時だけマスク引っ張って隙間開けるやついるよね
168 20/04/13(月)11:01:30 No.679269154
うちの近所酸素ボンベ背負ってごついマスクしてるおじさんいるよ 花粉症かもしれないけど
169 20/04/13(月)11:01:45 No.679269174
>実際不織布作っててPCケースのフィルタとか作ってるところは 不織布のグレードが全然違うから使えないと思う
170 20/04/13(月)11:02:23 No.679269253
>だから粉塵マスクは廃棄のフィルターがないから >無自覚感染者が使ったらそのままウイルス噴射マシーンになるんだって 普通のマスクにも吐く息に対する有効なフィルター力はないから マスク内の圧力が高まって上下左右の空間から漏れ出すのでむしろ広範囲にウイルスを含む呼気を拡散させてるぞ それでも飛沫付着防止になるから皆様つけろって話だ 防塵マスクは呼気の湿気の大半をマスク内に蓄える上に呼気を一定方向に吐き出すから普通のマスクなんぞより余程伝染防止に役立つ
171 20/04/13(月)11:02:27 No.679269261
医者や看護師より自称詳しい「」がどんどん出てくる
172 20/04/13(月)11:03:13 No.679269349
su3798320.jpg 目からも感染するらしいからホントはこういうのがいいんだろうな
173 20/04/13(月)11:03:29 No.679269386
>実際不織布作っててPCケースのフィルタとか作ってるところは >自社マスクとか作ってんじゃないかな 布製品作ってる地方の中小メーカーがマスク製造始めたってのは聞くなあ 抗菌剤まで地元で掘って調達できるとかしゅごい https://www.yamagata-np.jp/news/202003/20/kj_2020032000374.php?keyword=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF
174 20/04/13(月)11:03:32 No.679269396
未来ある若人が買えずに死んで先が短い老人が死にたくないとあがくためにマスクを買い占めるんだからたまったもんじゃない
175 20/04/13(月)11:03:41 No.679269410
塗装とかに使うマスクって息を吐く時フィルター通さず弁から普通に空気出すよね?
176 20/04/13(月)11:04:09 No.679269472
>医者や看護師より自称詳しい「」がどんどん出てくる 医者や看護師は防塵マスクの専門家じゃねえぞ 基本日本ではサージカルマスクでN95が回されるのは今回みたいな緊急時だけだ 緊急時に有効だから回されてるわけでな?
177 20/04/13(月)11:04:09 No.679269474
普段付け慣れてないからたまに息苦しさに吐きそうになる
178 20/04/13(月)11:04:47 No.679269551
>マスクなんぞより余程伝染防止に役立つ だめだこの頭が硬直してるおっさんマスクの用途全く理解してないわ…
179 20/04/13(月)11:04:52 No.679269559
>医者や看護師は防塵マスクの専門家じゃねえぞ >基本日本ではサージカルマスクでN95が回されるのは今回みたいな緊急時だけだ >緊急時に有効だから回されてるわけでな? 色々飛ばしてレスするけど単なるミリオタに出番はないと思うよ
180 20/04/13(月)11:05:11 No.679269593
>うちの近所酸素ボンベ背負ってごついマスクしてるおじさんいるよ >花粉症かもしれないけど 呼吸器疾患の人がよくボンベをキャリーで引いて移動してるね
181 20/04/13(月)11:05:48 No.679269667
N95マスクの有効性は装着の確実性とかにも依存するからなぁ ちゃんと空気漏れとかないように付けてチェックもしないと意味ないことになってるし…
182 20/04/13(月)11:06:13 No.679269721
フィットテストはまあしないよね
183 20/04/13(月)11:06:45 No.679269767
そんな余裕がないと思う
184 20/04/13(月)11:07:55 No.679269885
>塗装とかに使うマスクって息を吐く時フィルター通さず弁から普通に空気出すよね? スレ画みたいなのもそうだぞ 布マスクも紙マスクも面から出るのはごく少量で殆どは隙間から漏れ出している
185 20/04/13(月)11:08:01 No.679269899
>基本日本ではサージカルマスクでN95が回されるのは今回みたいな緊急時だけだ >緊急時に有効だから回されてるわけでな? 発熱外来とか行ったことなさそう ああ馬鹿は風邪を引かない…