虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/13(月)09:26:52 最高の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/13(月)09:26:52 No.679257649

最高のシーン貼る

1 20/04/13(月)09:30:34 No.679258059

最高のドヤ顔

2 20/04/13(月)09:32:04 No.679258231

推理小説のどんでん返し感いいよね

3 20/04/13(月)09:32:07 No.679258240

あのセフィロスを倒したモブ兵

4 20/04/13(月)09:33:41 No.679258416

サビ前で停滞してたメインテーマが動き出すのいいよね…

5 20/04/13(月)09:34:38 No.679258519

この事実一つで今までの話全て合致するのが素晴らしい

6 20/04/13(月)09:35:37 No.679258605

夢は叶わなかったけど約束は守ってたのいいよね…

7 20/04/13(月)09:36:49 No.679258730

なるほどだから全部知ってたのね ってなる

8 20/04/13(月)09:38:29 No.679258912

クラウド約束守ってたんじゃん!って滅茶苦茶興奮したシーンきたな…

9 20/04/13(月)09:38:33 No.679258920

ザックスが吹っ飛ばされたあたりからの高揚感がたまらない

10 20/04/13(月)09:42:27 No.679259369

このネタバラシ好きだからリメイクでは変えて欲しくないなぁ

11 20/04/13(月)09:44:52 No.679259656

全部作り話だったと思わせてからのスレ画が本当に良いんすよ

12 20/04/13(月)09:46:02 No.679259811

思わずクラウドさんアンタ…頑張ったんだなって涙ぐんでしまったワンシーン それはそれとして頑丈どころじゃない体力

13 20/04/13(月)09:46:12 No.679259829

ティファの認識だと7年ぶりだけどクラウドの認識だと本当に5年ぶりなんだよな そんでそのちょっと変だなって違和感が7本編の始まりなんだ

14 20/04/13(月)09:46:33 No.679259872

>思わずクラウドさんアンタ…頑張ったんだなって涙ぐんでしまったワンシーン >それはそれとして頑丈どころじゃない体力 CCFF7

15 20/04/13(月)09:46:37 No.679259880

思い込みで強くなれるのを実践した例

16 20/04/13(月)09:47:33 No.679259989

まさか主人公がソルジャーじゃなくてモブだとは思わないって…

17 20/04/13(月)09:47:45 No.679260012

セフィロスブン投げれたのは未だに謎

18 20/04/13(月)09:48:10 No.679260066

FF7メインテーマが流れるいいシーンなんスよ…

19 20/04/13(月)09:49:15 No.679260199

クラウドの記憶戻って最初に流れるBGMはハイウインドだし 6と7は飛行BGMのカタルシスが凄すぎる

20 20/04/13(月)09:50:26 No.679260348

ただの人間の火事場のくそ力で最強のソルジャーを投げる

21 20/04/13(月)09:50:47 No.679260387

>このネタバラシ好きだからリメイクでは変えて欲しくないなぁ 今回そういうレベルの話じゃないから…

22 20/04/13(月)09:51:47 No.679260518

流石にプレイヤーもクラウドの過去知ってるから同じ事はやらないだろう

23 20/04/13(月)09:52:03 No.679260550

>クラウドの記憶戻って最初に流れるBGMはハイウインドだし >6と7は飛行BGMのカタルシスが凄すぎる FFポータルサイトで1曲だけ聴けるんだけどFF7からはハイウインドが選出されてるのも頷ける

24 20/04/13(月)09:52:56 No.679260651

このぶん投げた記憶を序盤でチラつかせたからたぶんこの展開はないのかもしれない… しかし見たい…

25 20/04/13(月)09:53:19 No.679260701

しかも一番盛り上がるところでセフィロス落とすようにできてるんだよなここ

26 20/04/13(月)09:53:37 No.679260730

ここのBGMの盛り上がり方もすごい

27 20/04/13(月)09:55:37 No.679260980

ジェノバ細胞埋め込まれてるセフィロスコピーの試作品だから肉体的にはソルジャーみたいなもんなゲーム開始時点でのクラウド

28 20/04/13(月)09:55:57 No.679261017

ティフアも嬉しかっただろうなこれは…

29 20/04/13(月)09:57:03 No.679261142

ティファとエアリスはクラウドが頭可哀想な事になってるの気付いてて言わないようにしてるのが悲しい

30 20/04/13(月)09:57:51 No.679261239

Rの方はちょっと頭痛起こしすぎて一緒に行動してるやつなら誰でもこいつやべえって気付く

31 20/04/13(月)09:58:18 No.679261294

今の美麗グラフィックでモブ兵士のメットとってあのツンツン髪がズルッと出てきたら耐えられないと思う

32 20/04/13(月)09:58:43 No.679261348

エアリス死ぬしクラウドは自分を見失うしメテオは来るし鬱屈した話ばかり続いてもういいよ…ってなってからこれだからいいよね

33 20/04/13(月)10:00:32 No.679261580

まだ気のいい上司のセフィロスが故郷どう?って語りかける貴重なシーンもある すさまじいミスリードだった

34 20/04/13(月)10:01:06 No.679261652

櫻井ってキャスティングはクールキャラと少年っぽいキャラとサイコかお前は?を両立出来る見事なキャスティングだと思う

35 20/04/13(月)10:01:35 No.679261703

すいちゅうこきゅうのマテリアをエアリスに付けておけば助けられるらしいぜー!

36 20/04/13(月)10:03:18 No.679261941

CCFFで帰ってきたモブクラウドいたような気がするけどティファとは直接会ってなかったんだっけ? あれも相当前なのでクラウド以上に記憶がすごい曖昧

37 20/04/13(月)10:04:37 No.679262119

珍しくファイナルファンタジーの意味を回収してるんだよな7 もう幻想はいらない

38 20/04/13(月)10:05:37 No.679262265

こんなことになるまでのセフィロスは見た目と獲物で近づきにくい雰囲気あるけど話すといい先輩だったのに

39 20/04/13(月)10:06:25 No.679262374

すかした中二病のもとソルジャーが 挫折した一般兵ってのが好き

40 20/04/13(月)10:06:41 No.679262401

リメイクはセフィロスも改心して一緒に共闘する可能性が浮上してきたというところピサロの悪夢が再び

41 20/04/13(月)10:07:10 No.679262471

ジュノンで段々この制服着るのが嫌になってきたも 伏線やね

42 20/04/13(月)10:08:47 No.679262674

PSという次世代機一発目のFFなのにシナリオ面では色々冒険したなぁって印象強い7

43 20/04/13(月)10:09:22 No.679262752

なんならリメイクの方は見知った同僚も本社で会えるからなぁ…

44 20/04/13(月)10:09:27 No.679262766

>リメイクはセフィロスも改心して一緒に共闘する可能性が浮上してきたというところピサロの悪夢が再び 誰と戦うんだよ…

45 20/04/13(月)10:09:30 No.679262773

>ジュノンで段々この制服着るのが嫌になってきたも >伏線やね ソルジャー目指して猛勉強してる新羅兵とかいるし あそこって結構重要なモブ多いんだよね 大抵素通りしちゃうけど

46 20/04/13(月)10:09:46 No.679262801

>PSという次世代機一発目のFFなのにシナリオ面では色々冒険したなぁって印象強い7 色々新しさの方を求められてた時代だったから王道ファンタジーよりはこういうシナリオになった

47 20/04/13(月)10:09:47 No.679262803

>CCFFで帰ってきたモブクラウドいたような気がするけどティファとは直接会ってなかったんだっけ? >あれも相当前なのでクラウド以上に記憶がすごい曖昧 ソルジャーになるって出て行った手前出るに出れずずっと顔隠してたとかそんなんだった気がする

48 20/04/13(月)10:10:05 No.679262848

>>リメイクはセフィロスも改心して一緒に共闘する可能性が浮上してきたというところピサロの悪夢が再び >誰と戦うんだよ… ……ジェノバ……?

49 20/04/13(月)10:10:10 No.679262856

>>リメイクはセフィロスも改心して一緒に共闘する可能性が浮上してきたというところピサロの悪夢が再び >誰と戦うんだよ… クックック…

50 20/04/13(月)10:10:26 No.679262888

ゼノ…ギアス…してるあたりはなんなんこの話… って思ってたからな

51 20/04/13(月)10:10:44 No.679262936

中毒の後遺症もひどいのにがんばってかっこいいソルジャー1stエミュやってるクラウドが健気でしかたがない…

52 20/04/13(月)10:10:53 No.679262960

不意打ちとはいえセフィロスをぶった斬って 正宗で突き刺されるも逆にそのままセフィロスをぶん投げて魔晄溜まりに落とした一般兵

53 20/04/13(月)10:11:05 No.679262988

俺、東京言ってすっげぇミュージシャンになってお前のこと迎えに来るから!って出ていったものの 実際には出張で田舎に帰ってきただけの一般サラリーマンってポジションだもん顔合わせづらい

54 20/04/13(月)10:12:01 No.679263101

まあクラウドもティファもクソ田舎で生き延びてた体力馬鹿ということで…

55 20/04/13(月)10:12:08 No.679263112

母親だけには顔見せてるのリアルでその後を考えると悲しくなる

56 20/04/13(月)10:12:08 No.679263116

FF7はむしろ明確にセフィロス以外で倒すべき敵がいるじゃねえじゃ

57 20/04/13(月)10:12:09 No.679263118

>俺、東京言ってすっげぇミュージシャンになってお前のこと迎えに来るから!って出ていったものの >実際には出張で田舎に帰ってきただけの一般サラリーマンってポジションだもん顔合わせづらい それでも約束は守れたあたりが尊いんだよな

58 20/04/13(月)10:12:24 No.679263159

ティファは良く触れずにいてくれたな 最初にあった時にもうおかしいって思う

59 20/04/13(月)10:12:26 No.679263166

でも気のいいあんちゃんの英雄セフィロスが仲間になったらめちゃくちゃ嬉しいぞ!

60 20/04/13(月)10:12:37 No.679263187

>中毒の後遺症もひどいのにがんばってかっこいいソルジャー1stエミュやってるクラウドが健気でしかたがない… ジェノバ細胞の影響でクラウド自身の記憶、ザックスは記憶、セフィロスの記憶の一部、ティファの記憶、そしてなりたかった自分がグチャ混ぜになって出来上がったのがファーストソルジャークラウドの人格

61 20/04/13(月)10:12:42 No.679263194

根底にはティファに申し訳ないっていうのがあるからティファの提案には絶対ノーって言わないよね リメイク序盤でそれがすごく伝わってくる

62 20/04/13(月)10:12:54 No.679263220

ジムとかザクみたいな人

63 20/04/13(月)10:13:05 No.679263247

そもそもメンバーの中で魔晄浴びてジェノバ細胞入れてるのクラウドとヴィンセント?だけだし その二人とただの一般人が同じレベルで強くなれる世界だ

64 20/04/13(月)10:13:16 No.679263272

>ティファは良く触れずにいてくれたな >最初にあった時にもうおかしいって思う 逆にあまりにもおかしすぎて触れたくなくない?

65 20/04/13(月)10:13:25 No.679263298

Rやるとクラウドこんなにかわいかったっけ…ってなってしまう

66 20/04/13(月)10:13:38 No.679263322

悲しきソルジャー・セフィロスを生み出したガスト博士を…潰す!

67 20/04/13(月)10:13:44 No.679263336

>Rやるとクラウドこんなにかわいかったっけ…ってなってしまう 好きになるなよ

68 20/04/13(月)10:13:52 No.679263348

ティファもだいぶ重い子だから…

69 20/04/13(月)10:13:53 No.679263350

あのクラウド…だよね?そっくりさん…?

70 20/04/13(月)10:13:54 No.679263354

神羅社員とかこの世界なら誇っていいはずなんだけどもまあそうもいかんわな

71 20/04/13(月)10:14:08 No.679263378

解像度上がると原典より感情の機微が分かりやすくなってていいね…

72 20/04/13(月)10:14:17 No.679263397

>逆にあまりにもおかしすぎて触れたくなくない? ティファ(えっ…?なんで知ってるのこの人…)

73 20/04/13(月)10:14:46 No.679263452

ティファのことを考えると気ぶりじじいになってしまう

74 20/04/13(月)10:14:47 No.679263454

世界から愛されてる理由を再確認出来た

75 20/04/13(月)10:14:59 No.679263483

>解像度上がると原典より感情の機微が分かりやすくなってていいね… まぁ元作品は表情どころか腕鉄アレイだしな…

76 20/04/13(月)10:15:13 No.679263515

ソルジャーとして認められなかったのは中身がヘタレだったせいだし ニブルヘイムで覚悟を決めるとソルジャーとして完成するのは好き

77 20/04/13(月)10:15:19 No.679263524

Rのクラウドは頻繁におかしくなるからティファが言及しずらくなった心情がすごくよく理解できる

78 20/04/13(月)10:15:33 No.679263551

>すいちゅうこきゅうのマテリアをエアリスに付けておけば助けられるらしいぜー! よく考えれば意味不明だよね なんで水中呼吸だよ

79 20/04/13(月)10:15:42 No.679263564

リメイクまだやってないけど初心者の館ある? あそこでめっちゃドヤって説明してるクラウド好きだったんだけど

80 20/04/13(月)10:15:44 No.679263568

7関係追いたくなって来たけど 枝葉がめっちゃ付いててやり切るの大変そうだな…

81 20/04/13(月)10:16:00 No.679263595

当時ここらへんは強引すぎるシナリオと思ったけどな 普通一般兵士がクラウドとか気づく

82 20/04/13(月)10:16:28 No.679263644

>7関係追いたくなって来たけど >枝葉がめっちゃ付いててやり切るの大変そうだな… メインどころ追ってくだけならそうでもないような気がする

83 20/04/13(月)10:16:38 No.679263663

>7関係追いたくなって来たけど >枝葉がめっちゃ付いててやり切るの大変そうだな… BCとか今でも出来るのかな…

84 20/04/13(月)10:16:45 No.679263679

>リメイクまだやってないけど初心者の館ある? >あそこでめっちゃドヤって説明してるクラウド好きだったんだけど 地名はあるけどイベントはない

85 20/04/13(月)10:16:48 No.679263685

本編以外もまとめてリメイクとかしてくれるかもしれない

86 20/04/13(月)10:16:52 No.679263692

>普通一般兵士がクラウドとか気づく すっぽりヘルメット被ってるし 一番の理由はそこまで仲良くなかったという点

87 20/04/13(月)10:16:52 No.679263694

>そもそもメンバーの中で魔晄浴びてジェノバ細胞入れてるのクラウドとヴィンセント?だけだし >その二人とただの一般人が同じレベルで強くなれる世界だ ヴィンセントは元々もタークスだから作中タークスよろしく身体的には割と強かった 設定的にはヴィンセントもやばいことになったけど星の触覚ってなんだよ…

88 20/04/13(月)10:17:02 No.679263712

>なんで水中呼吸だよ 水に沈めたからな

89 20/04/13(月)10:17:31 No.679263775

>BCとか今でも出来るのかな… >2018年3月31日をもって、「ファイナルファンタジーモバイル」のサービス終了に伴い配信を終了した[1]。 結構最近までやってたんだな…

90 20/04/13(月)10:17:33 No.679263784

ティファ自身も5年前の事件はトラウマだったりセフィロスに斬られて意識失ってたりしたわけだから単純に混乱してそう

91 20/04/13(月)10:17:46 No.679263812

>地名はあるけどイベントはない 今リミットが溜まってるぞとかカーソルくんがどうとか面白かったのに

92 20/04/13(月)10:17:56 No.679263830

>よく考えれば意味不明だよね >なんで水中呼吸だよ 水中呼吸のマテリアが没アイテムにあったってのが下敷きになってるから…

93 20/04/13(月)10:18:05 No.679263845

割と平和な世界だったらクラウドティファとザックスエアリスのWデートとか見れたのだろうか 2組が出会う機会が無いから…

94 20/04/13(月)10:18:44 No.679263922

>>なんで水中呼吸だよ >水に沈めたからな 沈める前に死んでる…

95 20/04/13(月)10:18:55 No.679263945

セフィロスどころか宝条の理論すら打ち砕いてる場面きたな…

96 20/04/13(月)10:19:04 No.679263963

最初の回想だとティファは守ってくれるって約束したのに…というお辛い台詞を言われるからここが尚更効く

97 20/04/13(月)10:19:31 No.679264006

>ティファは良く触れずにいてくれたな >最初にあった時にもうおかしいって思う 多分こいつ偽物じゃね?とはずっと思ってたけど テロ組織に入るくらいメンタル限界だった時に漸く会えた故郷の幼なじみだったし怖くて言い出せなかったんじゃないかな… だからこそ大空洞でいつか本物のクラウドくんに会えると良いですねされた時の絶望感がすごい

98 20/04/13(月)10:19:36 No.679264022

クラウドの過去回想見ると陰キャにも話しかけてくれる町一番の可愛い子とかそりゃ惚れるよなってなる

99 20/04/13(月)10:19:39 No.679264023

一応一般の新羅兵にはなれたんだな

100 20/04/13(月)10:19:49 No.679264036

>一番の理由はそこまで仲良くなかったという点 クラスの接点のない男子が勝手に憧れて卒業式に告白してきた状態だもんな…

101 20/04/13(月)10:19:52 No.679264040

ACでクラウドめんどくせ!って言ってるユフィに自分に正直なの!って返すティファがなんかすごいよかった

102 20/04/13(月)10:19:57 No.679264054

だからおかんは喜んだ

103 20/04/13(月)10:20:14 No.679264094

当時はソルジャーの格好を真似する痛いやつだと思ってけど アンジールからザックスでザックスからクラウドへという誇りみたいなものが受け継がれてるんだなって思った

104 20/04/13(月)10:20:14 No.679264095

いや仲間内ならケットシーがわけわからんだろなんで強いの?

105 20/04/13(月)10:20:48 No.679264160

>いや仲間内ならケットシーがわけわからんだろなんで強いの? 神羅パワー

106 20/04/13(月)10:20:49 No.679264163

>だからこそ大空洞でいつか本物のクラウドくんに会えると良いですねされた時の絶望感がすごい あーなんかそんな場面あったな 自分をコピー人格の偽物と思い込んでいる本物とかややこしい

107 20/04/13(月)10:20:55 No.679264179

ソルジャー適正ってジェノバ細胞に耐えれるメンタルの持ち主か否かだったよね? クラウドくんメンタルはよわよわだけどフィジカルは凄かったのかな

108 20/04/13(月)10:21:06 No.679264198

特に親しくもない友人程度の関係の女の子の部屋にはいって ピアノをひくしパンツもポケットにいれました! ソルジャーファーストなんてそれでいいんだよ…

109 20/04/13(月)10:21:20 No.679264222

>いや仲間内ならケットシーがわけわからんだろなんで強いの? リメイクやったら神羅製マシーンの強さを体感できるぞ

110 20/04/13(月)10:21:29 No.679264245

>一応一般の新羅兵にはなれたんだな 身体能力は合格だしタークスにもスカウトしたいぐらい高い 別のとこで引っかかって落ちた

111 20/04/13(月)10:21:34 No.679264252

>クラスの接点のない男子が勝手に憧れて卒業式に告白してきた状態だもんな… ど田舎だからそれよりはもうちょっと顔見知り感あると思う ど田舎なのに顔見知りというのが大分アレだけど

112 20/04/13(月)10:21:35 No.679264254

>アンジールからザックスでザックスからクラウドへという誇りみたいなものが受け継がれてるんだなって思った 今作のバスターソードの説明文ですでにうるっとしてしまった

113 20/04/13(月)10:21:38 No.679264264

>一応一般の新羅兵にはなれたんだな ソルジャーたちと同行できるしまぁまぁ頑張ってるよな

114 20/04/13(月)10:21:46 No.679264277

>クラウドくんメンタルはよわよわだけどフィジカルは凄かったのかな そこに関しては疑問の余地はないな

115 20/04/13(月)10:22:00 No.679264300

>いつか本物のクラウドくんに会えると良いですねされた時の絶望感がすごい あそこすごく切ないよね

116 20/04/13(月)10:22:04 No.679264315

ケットシーが1番わけわからんのは明らかに激務であろう 神羅の役職ポジなのに普通に冒険もこなしてたところ

117 20/04/13(月)10:22:15 No.679264342

ちょっと待てケットシー仲間になるのか 神羅ビルにまだ到着できてない

118 20/04/13(月)10:22:26 No.679264365

リーブはモノに命吹き込むとかとんでもない能力をサラッと持ってるのが謎い

119 20/04/13(月)10:22:28 No.679264370

ソルジャー相当のレイブンにも勝てたり戦闘力自体は一般兵のころからある 本人がとことん精神面で戦闘に向いてない

120 20/04/13(月)10:22:30 No.679264374

>リメイクやったら神羅製マシーンの強さを体感できるぞ あのプロペラなんなの

121 20/04/13(月)10:22:51 No.679264412

3rdくらいならまだしも1st2ndが桁違いに強すぎるんだろうなソルジャー

122 20/04/13(月)10:23:01 No.679264437

関係者全員メンタルやられるジェノバ怖い

123 20/04/13(月)10:23:20 No.679264473

もうストーリーもそうだが仲間が誰かもあやふやだった ケットシーとかいたわそんなの… ストーリのどこでいつ入ったのかも覚えてない

124 20/04/13(月)10:23:26 No.679264489

ケットシーってあれリーブの超能力で生命を与えられてる感じじゃないの? だからリーブが操作してるっていうよりリーブと繋がってる新しい生命体みたいなイメージだった

125 20/04/13(月)10:23:39 No.679264514

スーツでフォーマルに決めてるクラウドも見てみたかったな

126 20/04/13(月)10:23:40 No.679264517

フィジカルの適合性トップクラスでもないと正宗に刺されたあと逆に突き落とす所業に説明が付かなくなる あそこ完全にクラウドの地力しかないんだもの

127 20/04/13(月)10:24:14 No.679264583

スカしたやつなんだけどスカした人間では絶対にないからなんかこうすごく愛おしくなってしまう…

128 20/04/13(月)10:24:17 No.679264589

よく自己暗示で仮面被って強くなるとかああ言う系のキャラか ソルジャー1stと言う思い込みでメンタル補強!

129 20/04/13(月)10:24:18 No.679264592

宝条から失敗作の烙印を押された一兵士が 息子であり最高傑作とも言えるセフィロスを気合いで退ける まさに宝条親子の天敵みたいな存在のクラウド

130 20/04/13(月)10:24:20 No.679264598

Rやってると3rdもあたまおかしいなってなるなった

131 20/04/13(月)10:24:23 No.679264606

>ケットシーとかいたわそんなの… >ストーリのどこでいつ入ったのかも覚えてない ゲーセンで遊び呆けてるときにいきなりやってきた

132 20/04/13(月)10:24:25 No.679264610

ジメジメしてるとこといえばヴィンセント周りだ ジェノバ細胞で遊んだらえらいことにはひどいよ

133 20/04/13(月)10:24:31 No.679264625

ちょっと違っていれば黒スーツに身を包んでエアリスの護衛兼監視したり イリーナに情けない先輩ですね!ってツンツンされてるクラウドがいた

134 20/04/13(月)10:24:54 No.679264669

>Rやってると3rdもあたまおかしいなってなるなった 実際原作からそこそこの強さがある

135 20/04/13(月)10:25:12 No.679264721

>3rdくらいならまだしも1st2ndが桁違いに強すぎるんだろうなソルジャー CCの頃の1stソルジャーは化物しかいないからな

136 20/04/13(月)10:25:26 No.679264753

クラウドがティファに憧れるのはなんか生々しさあって好き

137 20/04/13(月)10:25:44 No.679264781

でも俺狂う前の気さくでカッコいいエリートソルジャーのセフィロス好きなんだ…

138 20/04/13(月)10:26:24 No.679264853

そこかしこでゲロ吐いてるタークスっていうなかなか美味しいポジションになれたかもな… ヘリとはまず論外だな…

139 20/04/13(月)10:26:27 No.679264858

素のクラウドくんはうまくいえないけどいいよね…

140 20/04/13(月)10:26:34 No.679264871

実際初期クラウドは全然ファーストの実力ではないんだろうな

141 20/04/13(月)10:26:43 No.679264897

タークスはジェノバ細胞いれられてるわけでもなかったはずなのに強すぎる

142 20/04/13(月)10:26:46 No.679264904

子供のころ橋から落ちてティファはケガしたけどクラウドはほぼ無傷だったので もともとフィジカルは天性の才能があったと思われる

143 20/04/13(月)10:26:50 No.679264910

>でも俺狂う前の気さくでカッコいいエリートソルジャーのセフィロス好きなんだ… CCだとお前なんでそんないい奴なんだってくらいいい奴なんだよな

144 20/04/13(月)10:26:58 No.679264927

>実際初期クラウドは全然ファーストの実力ではないんだろうな 実際弱い…

145 20/04/13(月)10:27:12 No.679264949

>タークスはジェノバ細胞いれられてるわけでもなかったはずなのに強すぎる なにあのレノのあれ

146 20/04/13(月)10:27:21 No.679264967

ツンツン頭は硬いぞ

147 20/04/13(月)10:27:38 No.679265004

デスピサロはカスだと今でも思ってるがセフィロスは共闘できるなら是非と思う

148 20/04/13(月)10:27:46 No.679265027

ティファは一週間寝込んでクラウドは膝擦りむいただけっていうフィジカルモンスター

149 20/04/13(月)10:27:56 No.679265051

>ルーファウスはジェノバ細胞いれられてるわけでもなかったはずなのに強すぎる

150 20/04/13(月)10:28:03 No.679265067

>ツンツン頭は硬いぞ 整髪剤のCMでそんなペンギン見た

151 20/04/13(月)10:28:03 No.679265069

乗り物酔い設定はこの回想シーン伏線のためなんかな

152 20/04/13(月)10:28:17 No.679265098

新羅兵やタークス程度なら伊達にして返せる程度に強いから皆から誤解されるんだろうな

153 20/04/13(月)10:28:44 No.679265155

魔晄中毒からもなんだかんだ復帰してるしもしかしてフィジカルおばけなのでは…?

154 20/04/13(月)10:28:45 No.679265157

>整髪剤のCMでそんなペンギン見た スーパーハードランラランラララララ

155 20/04/13(月)10:28:58 No.679265178

ニブル山から落ちた神羅兵普通に1人行方不明になってるのにクラウドピンピンしてるんだよな

156 20/04/13(月)10:29:10 No.679265205

めちゃめちゃ性格よくてめっちゃ強い完璧イケメンの先輩がクソ気持ち悪いストーカーの変態に成り下がるのが辛い…

157 20/04/13(月)10:29:40 No.679265271

何回魔晄中毒になってるのっていうくらい魔晄の被害者

158 20/04/13(月)10:29:57 No.679265302

そもそも出自からジェノバ細胞入れられてるのにあそこまでメンタル変質しなかったセフィロスやばいよ

159 20/04/13(月)10:30:06 No.679265317

>めちゃめちゃ性格よくてめっちゃ強い完璧イケメンの先輩がクソ気持ち悪いストーカーの変態に成り下がるのが辛い… いいだろ…CV森川だぜ…?

160 20/04/13(月)10:30:11 No.679265327

ティファがあそこまで強くなるんだからジェノバ細胞なんていらなかったんだ…!

161 20/04/13(月)10:30:17 No.679265334

宝条は失敗作扱いしたけど唯一成功したセフィロスコピー

162 20/04/13(月)10:30:25 No.679265353

一人だけガンビット組めてクラシックモードみたいにいざとなれば自分で操作出来るみたいな天然由来の便利システムしてるケットシーはなんなの……

163 20/04/13(月)10:30:25 No.679265354

子供の頃から抜きん出たフィジカルあってこれなら一山当てられるわ!って都会に出て行ったのか

164 20/04/13(月)10:30:27 No.679265360

セフィロスがあのなりで本社ビルのトレーニングルームで遊んでたのが面白すぎる

165 20/04/13(月)10:30:39 No.679265381

>何回魔晄中毒になってるのっていうくらい魔晄の被害者 魔晄に漬け込めば強くなるの体現者

166 20/04/13(月)10:30:49 No.679265401

Rのセフィロスは全然思い出の中でじっとしててくれない…

167 20/04/13(月)10:30:57 No.679265417

>>何回魔晄中毒になってるのっていうくらい魔晄の被害者 >魔晄に漬け込めば強くなるの体現者 メンタル返ってこねえよ普通!

168 20/04/13(月)10:30:59 No.679265424

セフィロスはCCでもいきなり豹変したっていう印象だったからなぁ…

169 20/04/13(月)10:31:04 No.679265436

>子供の頃から抜きん出たフィジカルあってこれなら一山当てられるわ!って都会に出て行ったのか ソルジャーを目指す理由としては妥当か

170 20/04/13(月)10:31:14 No.679265461

>宝条は失敗作扱いしたけど唯一成功したセフィロスコピー 俺にもナンバーをください

171 20/04/13(月)10:31:25 No.679265479

クソザコメンタルの奴がソルジャー級のパワー持ってるとか普通に危険分子なのでは…?

172 20/04/13(月)10:31:56 No.679265538

俺って言ったり僕って言ったり みんな 行こうよ

173 20/04/13(月)10:32:08 No.679265562

リメイクされて驚いたのは クラウドの母ちゃんめっちゃ美人だった 普通にシコれる

174 20/04/13(月)10:32:23 No.679265584

橋から落ちてティファ重症でクライド擦り傷だもんな

175 20/04/13(月)10:32:31 No.679265599

>クソザコメンタルの奴がソルジャー級のパワー持ってるとか普通に危険分子なのでは…? パワー系無敵の人みたいな言い方はかわいそうだからやめろ!

176 20/04/13(月)10:32:36 No.679265608

>クソザコメンタルの奴がソルジャー級のパワー持ってるとか普通に危険分子なのでは…? 実際不安定な時期にテロリストと一緒に魔晄炉爆破してるから十分すぎるほど危険なやつだ

177 20/04/13(月)10:32:39 No.679265616

今考えるとみんなイラストから来る最初の印象と実際の中身の性格真逆だったなぁ…

178 20/04/13(月)10:33:06 No.679265685

ウヘヘヘヘ

179 20/04/13(月)10:33:09 No.679265689

普通は精神崩壊するのでノーリスクです!

180 20/04/13(月)10:33:21 No.679265716

>クソザコメンタルの奴がソルジャー級のパワー持ってるとか普通に危険分子なのでは…? また宝条の科学者としての二流三流っぷりが露見してしまったねえ…

181 20/04/13(月)10:33:40 No.679265759

クラウドの母ちゃんはまだ若いはずなのに結構老けてるよね 苦労したんだなってのが分かる

182 20/04/13(月)10:33:43 No.679265767

>リメイクされて驚いたのは >クラウドの母ちゃんめっちゃ美人だった そりゃクラウドだってイケメンだし クソザコメンタルだけど

183 20/04/13(月)10:33:49 No.679265781

やはり筋肉は全てを解決するのか

184 20/04/13(月)10:34:05 No.679265817

レノは神羅の電気製品とかで無理矢理解決できそうだけどルードさんは素で投げハメしてくるの怖すぎる……

185 20/04/13(月)10:34:08 No.679265824

>今考えるとみんなイラストから来る最初の印象と実際の中身の性格真逆だったなぁ… コスモキャニオンに着いた時俺の頭がおかしくなったのかと思ったぜ

186 20/04/13(月)10:34:15 No.679265838

精神崩壊太郎

187 20/04/13(月)10:34:43 No.679265895

田舎のニブルヘイムから出てってコネ無しに一応神羅に就職できてるからエラい

188 20/04/13(月)10:34:44 No.679265897

クラウドがパレードに潜入するとき初めて兵士の服を着たときの感想を言ってたけどあれ伏線だったんだよね

189 20/04/13(月)10:34:53 No.679265918

クラウドくん:シャイボーイ ティファ:健気なヒロイン バレット:子煩悩なテロリスト エアリス:エンジョイ勢 ナナキ:こども ケットシー:サラリーマン ユフィ:マテリアをアナルに入れて持ち去るガール ヴィンセント:寝取られ被害者 うn…

190 20/04/13(月)10:35:05 No.679265942

ツォンはイヤらしい声がついたし戦ってくれるんだろうか

191 20/04/13(月)10:35:11 No.679265954

クラウドはメンタルが普通すぎるだけであってクソザコではないと思う… あんな体験してきたら普通は折れる

192 20/04/13(月)10:35:23 No.679265983

CCの頃の1stがみんな消えちゃったから本編のソルジャーのレベルだいぶ下がったんだろうなとか思っちゃう

193 20/04/13(月)10:35:29 No.679265998

エアリスとナナキの異種姦とか絶対にあり得なさすぎて笑っちゃうよね

194 20/04/13(月)10:35:33 No.679266012

宝条とルクレツィアって人格的には毛ほどもマトモじゃない2人の遺伝子にジェノバ細胞足してセフィロス先輩ができたように メンタルクソ雑魚のクラウドにジェノバ細胞入れて反転して何度も立ち上がるクラウドになったのかもしれない

195 20/04/13(月)10:35:39 No.679266024

初期状態で別に強くなかったのも伏線なのはすごいと思う 普通にゲーム的な都合かと思ってたから

196 20/04/13(月)10:35:45 No.679266041

>ユフィ:マテリアをアナルに入れて持ち去るガール 一人だけ別の意味で酷いな!

197 20/04/13(月)10:35:46 No.679266042

>ヴィンセント:寝取られ被害者 ゲーム描写じゃ勘違いするかもしれないけど ルクレツィア別に恋人じゃないよ

198 20/04/13(月)10:35:54 No.679266066

ザックスは何勢?

199 20/04/13(月)10:36:06 No.679266094

ツォンはザックスはもちろんクラウド含め事情知ってる筈なんだがどうなるんだろう

200 20/04/13(月)10:36:14 No.679266113

>ザックスは何勢? クラウド激推し勢

201 20/04/13(月)10:36:23 No.679266130

わりと簡単に廃人になるけど廃人になってからのしぶとさに定評がある

202 20/04/13(月)10:36:27 No.679266144

>ルクレツィア別に恋人じゃないよ 嘘だろ!?

203 20/04/13(月)10:37:02 No.679266212

ユフィは行動がクズいけど 目的は熱い子だよ

204 20/04/13(月)10:37:08 No.679266225

>ツォンはザックスはもちろんクラウド含め事情知ってる筈なんだがどうなるんだろう だからえ?なんで!?ってなってる

205 20/04/13(月)10:37:15 No.679266242

そういやCCの頃の1stはザックス以外は本物の化け物なんだな どうしてザックスはそんな連中と肩を並べられるんです…?

206 20/04/13(月)10:37:16 No.679266244

>>ヴィンセント:寝取られ被害者 >ゲーム描写じゃ勘違いするかもしれないけど >ルクレツィア別に恋人じゃないよ 童貞ムーブっぽくていいじゃん!

207 20/04/13(月)10:37:18 No.679266249

>>ルクレツィア別に恋人じゃないよ >嘘だろ!? 嘘じゃないよ ただのヴィンセントの片思いだよ

208 20/04/13(月)10:37:18 No.679266250

ヴィンセントはいわゆるBSSみたいなもんじゃないの

209 20/04/13(月)10:37:37 No.679266294

手の平くらいだったかと思えばティファの武具だと小さかったりして マテリアのサイズはいろいろ変わったりするっぽいからユフィも安心だよ…

210 20/04/13(月)10:37:47 No.679266312

>>ルクレツィア別に恋人じゃないよ >嘘だろ!? 父親の助手にヴィンセントが片思いしてただけ ヴィンセントの父親についての負い目があるからルクレツィアはヴィンセントに靡かない様にしてた

211 20/04/13(月)10:37:50 No.679266320

ツォンはもっと本筋に絡め

212 20/04/13(月)10:37:55 No.679266329

>ユフィは行動がクズいけど >目的は熱い子だよ 目的のためなら手段を選ばない つまり神羅と同じってことだな! ガハハッ!

213 20/04/13(月)10:38:05 No.679266346

アバランチ活動してたら自宅が停電してしまった

214 20/04/13(月)10:38:09 No.679266352

思ってる人が研究に身を捧げちゃうかー 身を引こ…って話だから

215 20/04/13(月)10:38:26 No.679266398

ストーカーだよ

216 20/04/13(月)10:38:51 No.679266464

ルクレツィアに一方的に思いを寄せてたってだけなはず 思いを寄せてた人が宝条と結婚するで終わるならよかったけど 子供で人体実験するってなったから止めようとしてああなったんだ

217 20/04/13(月)10:38:54 No.679266472

手向けにデスペナルティプレゼント

218 20/04/13(月)10:39:18 No.679266512

本編だけじゃ分からなかったけど ヴィンセントが思ってた以上に重要キャラだったんだな…

219 20/04/13(月)10:39:28 No.679266535

めんどくせ…ヴィンセントめんどくせ…

220 20/04/13(月)10:39:34 No.679266547

DCとかやると割とわかるけどDCをその為にわざわざやるのは苦行だな

221 20/04/13(月)10:39:50 No.679266581

>本編だけじゃ分からなかったけど >ヴィンセントが思ってた以上に重要キャラだったんだな… 盛られたのか元からなのか…

222 20/04/13(月)10:39:56 No.679266594

ユフィとヴィンセントは一応昔は隠しキャラだったしな

223 20/04/13(月)10:40:05 No.679266606

マテリアは肌にすら馴染んでく質量0の何かなのでユフィちゃんは見た目に反してなんの処女も失ってない身も心も綺麗な女の子です

224 20/04/13(月)10:40:15 No.679266628

居なくても進めれるけど…

225 20/04/13(月)10:40:18 No.679266634

ルクレツィアはなんであんなハゲが好きだったの

226 20/04/13(月)10:40:30 No.679266660

>めんどくせ…ヴィンセントめんどくせ… 特に考え直さなかったら寝てるだけだよあいつ

227 20/04/13(月)10:40:31 No.679266664

DCシェイハしか知らないな…

228 20/04/13(月)10:40:32 No.679266666

ヴィンセントは好きだったけど片思いだし宝条は都合がいいから孕ませた子供をいじくり回してるし愛情はろくにないよ エロすぎる

229 20/04/13(月)10:40:42 No.679266686

重要な人物に関わった人ってだけで重要人物そのものではないくらいの存在じゃない?ヴィンセント

230 20/04/13(月)10:40:44 No.679266693

あいつ居ないとその後の世界詰んでない?

231 20/04/13(月)10:40:44 No.679266697

DCはゲーム自体はかなりクソゲー寄りなのでまぁやらなくてもいい

232 20/04/13(月)10:40:55 No.679266719

どのコミュニティでも「素の強さは何なんだお前…」でダメだった 新羅の任務にはセフィロス投げ飛ばせるフィジカルよりもメンタルの強さの方が必要だといえば納得だけど

233 20/04/13(月)10:40:56 No.679266720

>子供で人体実験するってなったから止めようとしてああなったんだ 良い人じゃん…

234 20/04/13(月)10:41:02 No.679266736

>ルクレツィアはなんであんなハゲが好きだったの 典型的なダメ男好きなんじゃねえの

235 20/04/13(月)10:41:18 No.679266762

ヴィンセントがあそこで寝てずに起きてセフィロスに真実話せばあそこまで壊れなかった可能性がある ガスト博士とヴィンセントはある意味戦犯でもある

236 20/04/13(月)10:41:25 No.679266770

>ルクレツィアはなんであんなハゲが好きだったの 科学者としては優秀だったし…

237 20/04/13(月)10:41:27 No.679266775

何やった人か覚えてないな 居なくても世界救えたから要る必要のないひとだったのだろう

238 20/04/13(月)10:41:51 No.679266825

コンピ含む世界線だとユフィがマテリア集めてるのは BCで倒した究極召喚獣を使って神羅を倒す為って感じになるのかな

239 20/04/13(月)10:41:58 No.679266841

>どのコミュニティでも「素の強さは何なんだお前…」でダメだった すごいヤバい設定だらけの所に素の人間性で強さを発揮するのがいいんだよ

240 20/04/13(月)10:42:08 No.679266863

>>子供で人体実験するってなったから止めようとしてああなったんだ >良い人じゃん… でもあの後ニブルヘイムで火事起きても寝てたの考えるとこのおっさん…ってなっちゃう…

241 20/04/13(月)10:42:13 No.679266879

大和田伸也博士も実験関わってたんだっけ

242 20/04/13(月)10:42:27 No.679266913

>科学者としては優秀だったし… ガストホランドに比べてミソッカスな気がする

243 20/04/13(月)10:42:29 No.679266919

今回も二十数年ぶりのミスリードかもしれないというか よく考えればジェノバとの因縁片付いてないわ! ってなった

244 20/04/13(月)10:42:53 No.679266972

まあ確かに化物の細胞入ってるけどちゃんとルクレツィアっていう人の胎から生まれたよと教えて貰えば多少違ったのかもしれない

245 20/04/13(月)10:43:13 No.679267007

ヴィンセントって別に仲間にしなくてもクリアできたし つまりずっと寝てるよね

246 20/04/13(月)10:43:48 No.679267067

つくづく思うけど宝条って才能ないよね…

247 20/04/13(月)10:44:31 No.679267149

クラウドはメンタルが弱いとまで行かなくてちょっと根暗なだけ

248 20/04/13(月)10:44:34 No.679267152

綺麗?なセフィロスさんは何かふっつーに最後辺りで出てきてビックリした 「」の指摘でジェノバが実質野放しに近いとようやく思い出せた そういや超重要な存在なのにいつのまにかセフィロスと=になってたわ!

249 20/04/13(月)10:44:44 No.679267176

S計画は宝条主導と考えるとそこまで悪くもない気もする

250 20/04/13(月)10:44:50 No.679267182

ずいぶん昔だからよく覚えてないけど宝条の功績も大体ルクレツィアが元なんだっけ?

251 20/04/13(月)10:45:12 No.679267221

>つくづく思うけど宝条って才能ないよね… おのり力で凶行に走ってる感いいよね

252 20/04/13(月)10:45:14 No.679267225

>>科学者としては優秀だったし… >ガストホランドに比べてミソッカスな気がする つくづく自分の科学者としてのセンスの無さが嫌になるって愚痴るくらいだからな そんな男を放って置けなかったのがセフィロスのかーちゃんだ

253 20/04/13(月)10:45:24 No.679267242

>S計画は宝条主導と考えるとそこまで悪くもない気もする というかセフィロスだけだ実質宝条が成功した実験って

254 20/04/13(月)10:45:25 No.679267245

>すごいヤバい設定だらけの所に素の人間性で強さを発揮するのがいいんだよ そこはナイスポイントだけどフィジカルの強さは説明つかないだろ!

255 20/04/13(月)10:45:26 No.679267248

>つくづく思うけど宝条って才能ないよね… ガストっていう天才の下にずっと居たせいで焦って地球規模のデーモンコアしたようなやつだからな

256 20/04/13(月)10:45:49 No.679267286

北条の下の名前何なんだろう ヘレティック?NA?

257 20/04/13(月)10:45:52 No.679267295

>S計画は宝条主導と考えるとそこまで悪くもない気もする 計画まではいいけど無軌道に実験重ねてあれだからな

258 20/04/13(月)10:46:05 No.679267322

ルクスン

259 20/04/13(月)10:46:16 No.679267347

>そんな男を放って置けなかったのがセフィロスのかーちゃんだ ダメンズ好きすぎる

260 20/04/13(月)10:46:37 No.679267381

宝条とセフィロスの共通点って笑いのツボがおかしいとこだっけ

261 20/04/13(月)10:47:12 No.679267450

>>そんな男を放って置けなかったのがセフィロスのかーちゃんだ >ダメンズ好きすぎる 彼女がそれでいいなら… 私は構わない…(スゥー…)

262 20/04/13(月)10:47:13 No.679267452

ヴィンセントはリメイクじゃ強制的に仲間になるんかな

263 20/04/13(月)10:47:23 No.679267464

今回セフィロスとジェノバを同一視しちゃったのが星が正史ルートでもジェノバのせいで滅んじゃった要因みたいだけど これからどうするんだろ…

264 20/04/13(月)10:47:37 No.679267495

>まあ確かに化物の細胞入ってるけどちゃんとルクレツィアっていう人の胎から生まれたよと教えて貰えば多少違ったのかもしれない セフィロスの歪みは親にちゃんと愛されて育てられなかった事にあると思う ルクレツィアは生んで間も無くセフィロスから引き離されたそうだし

265 20/04/13(月)10:47:40 No.679267502

すまない言い過ぎたな…しかし1つ忠告をしておくと そんな人体実験を繰り返してろくに成果をあげられなかったのがお前のお父ちゃんって事だ! お前はそんな親から産まれてきた子供なんだ!

266 20/04/13(月)10:47:40 No.679267503

7と8と9は話が複雑すぎて未だに本筋が理解できない

267 20/04/13(月)10:48:35 No.679267606

>7と8と9は話が複雑すぎて未だに本筋が理解できない ゆるいうろ覚えのイラスト誰か持ってないだろうか だいたいアレなんだよな…

268 20/04/13(月)10:48:36 No.679267608

>ダメンズ好きすぎる DCだとルクレツィアの心が壊れかけたとこに宝条が優しい言葉かけて掻っ攫った感じがある

269 20/04/13(月)10:49:15 No.679267669

ジョナサン帰れや!

270 20/04/13(月)10:49:28 No.679267691

セフィロス髪色どっちの色でもねえな

271 20/04/13(月)10:49:29 No.679267696

輸送車の中でやたらはつらつとしてるクラウドとか ローポリなりにうまく描写してるよね

272 20/04/13(月)10:49:33 No.679267704

それはそれとして背伸びパンツは物色しました

273 20/04/13(月)10:49:36 No.679267711

ルクレツィアはDCであの子をどこへやったの?とか宝条にキレてたしその設定拾うならRだと割と変わりそう

274 20/04/13(月)10:49:36 No.679267712

>すまない言い過ぎたな…しかし1つ忠告をしておくと >そんな人体実験を繰り返してろくに成果をあげられなかったのがお前のお父ちゃんって事だ! >お前はそんな親から産まれてきた子供なんだ! しかも母親はそんなダメンズに惚れ込むダメ女なんだ! しかもお前産んだあと拗ねてずっと離島に引きこもってるぞ!

275 20/04/13(月)10:49:56 No.679267756

色々複雑だったけど要はセフィロスがジェノバを乗っ取ってこの星を壊そうとしてるんだな! →違いましたセフィロスはあくまでスケープゴートでジェノバは逃げ延びたっぽいですオマケにそのせいで星が滅びたっぽいです… ジェノバはさぁ…しつこい人?

276 20/04/13(月)10:50:23 No.679267806

クラウドの中にもジェノバあるから普通の方法だと手が無いように

277 20/04/13(月)10:50:46 No.679267851

>輸送車の中でやたらはつらつとしてるクラウドとか >ローポリなりにうまく描写してるよね 実際は隅っこの車酔いとかもね…

278 20/04/13(月)10:50:51 No.679267862

>>7と8と9は話が複雑すぎて未だに本筋が理解できない >ゆるいうろ覚えのイラスト誰か持ってないだろうか >だいたいアレなんだよな… ホイ su3798297.png

279 20/04/13(月)10:50:51 No.679267863

派生作品とプレイしたり見てないと分からない要素もあっからなぁ

280 20/04/13(月)10:50:52 No.679267866

>7と8と9は話が複雑すぎて未だに本筋が理解できない セフィロス?ジェノバ?アルティミシアの目的?なんだこのペプシマン?

281 20/04/13(月)10:51:10 No.679267904

su3798299.png

282 20/04/13(月)10:51:16 No.679267916

ルクレツィアは元々ヴィンセントの親父に好意を抱いてたしな

283 20/04/13(月)10:51:38 No.679267953

旧7本体しかやってないけどそんな話だったのか セフィロスめっちゃ被害者なのでは?

284 20/04/13(月)10:51:47 No.679267977

もっというとラヴォス

285 20/04/13(月)10:52:19 No.679268034

PS3部作はやったのが小学校の頃だから余計に意味わからなかった 改めてやったらわかるかなと思ったけどあんま変わらなかったな

286 20/04/13(月)10:52:20 No.679268037

セフィロス暴走→ビンセント寝てる→クラウド解決→カダージュ襲来→ビンセントまだ寝てる→クラウド解決→ヴァイス乗っ取られる→ビンセント寝てる→クラウド頑張るもオメガウェポンしゅぽーん

287 20/04/13(月)10:52:20 No.679268040

>旧7本体しかやってないけどそんな話だったのか >セフィロスめっちゃ被害者なのでは? だから神羅屋敷で事実知ってけおった

288 20/04/13(月)10:52:27 No.679268056

セフィロスといえば悪いやつでラスボスっしょ! ってイメージを上手く利用したミスリードだなこれ… ジェノバが完全に隠れてるわ確かに

289 20/04/13(月)10:52:34 No.679268073

>旧7本体しかやってないけどそんな話だったのか >セフィロスめっちゃ被害者なのでは? 被害者よ というかジェノバにしたら皆等しく駒だからな

290 20/04/13(月)10:52:39 No.679268078

ホーリーもジェノバじゃなくてメテオ止めるのに使っちゃったからな ジェノバは死なず!

291 20/04/13(月)10:52:56 No.679268104

>ジェノバ細胞の影響でクラウド自身の記憶、ザックスは記憶、セフィロスの記憶の一部、ティファの記憶、そしてなりたかった自分がグチャ混ぜになって出来上がったのがファーストソルジャークラウドの人格 こんなの正気取り戻したらそりゃ気狂うわ…

292 20/04/13(月)10:53:19 No.679268143

セフィロスとの戦闘だいたいジェノバだからなんで…?って思ってたけどアレもしかしてセフィロスじゃなかったってこと?

293 20/04/13(月)10:53:47 No.679268198

>ルクレツィアは元々ヴィンセントの親父に好意を抱いてたしな ルクレツィアに対する評価がどんどん失望とちんちん元気の二極化されていってて困る

294 20/04/13(月)10:53:52 No.679268207

ACではヴィンセント起きてなかったか? マリンに携帯持ってないとか信じられないって言われてた気が

295 20/04/13(月)10:53:55 No.679268214

>ホーリーもジェノバじゃなくてメテオ止めるのに使っちゃったからな >ジェノバは死なず! なんかハッピーエンドっぽくしめたけどバッドエンドだったのか7って…

296 20/04/13(月)10:54:04 No.679268242

俺は人間じゃなくてモンスターだったのか…世界を潰す!→モンスターじゃない 俺は古代種という選ばれた人種…!→古代種じゃない クライシスコアでこんなコントみたいな流れあったのは覚えてるけどセフィロスなんでおかしくなったんだっけ

297 20/04/13(月)10:54:18 No.679268271

>>ジェノバ細胞の影響でクラウド自身の記憶、ザックスは記憶、セフィロスの記憶の一部、ティファの記憶、そしてなりたかった自分がグチャ混ぜになって出来上がったのがファーストソルジャークラウドの人格 >こんなの正気取り戻したらそりゃ気狂うわ… というかこれ完全にキチガイとかなのでは…

298 20/04/13(月)10:54:20 No.679268275

リメイクはしっかりジェノバ駆除するんじゃないかなーと思ってる だってみんな忘れてたでしょ

299 20/04/13(月)10:54:26 No.679268292

>こんなの正気取り戻したらそりゃ気狂うわ… 気が狂ったのはライフストリーム漬けになってとんでもない量の情報が頭の中に叩き込まれたからだけどね

300 20/04/13(月)10:54:29 No.679268297

>ホイ ありがとう だいたいあってるやつ

301 20/04/13(月)10:54:32 No.679268302

フィーラーセフィロスがKHKH言われるけど あれ原作厨的にはACを基にしたんじゃ

302 20/04/13(月)10:54:59 No.679268361

ゼノギアスもだけどこの時期のスクエニで何かブームでもあったのだろうか

303 20/04/13(月)10:55:04 No.679268372

父親も母親もマッドサイエンティストかつクズっていうやつだからな… 育ての親ポジションのガスト博士も本物のセトラを求めてセフィロスを置いて神羅を去ったし生まれや育ちに関しては完全に被害者

304 20/04/13(月)10:55:06 No.679268378

>セフィロスとの戦闘だいたいジェノバだからなんで…?って思ってたけどアレもしかしてセフィロスじゃなかったってこと? 一応セフィロスの意思でやってるらしい だからジェノバだけどちゃんとセフィロスでもある

305 20/04/13(月)10:55:07 No.679268381

何か浄化されて気色悪っ!って思ったら 実はあの先端にいたセフィロス実は元の正気に戻ったセフィロスです はいい意味で凄いミスリードすぎる というか7ってよく考えれば本当のラスボスを倒しきってねぇ!

306 20/04/13(月)10:55:09 No.679268387

ライフストリームってなんなの

307 20/04/13(月)10:55:39 No.679268454

今の声ついたのもKhからだしなACとどっちが収録早かったかは知らないが エアガイツの頃は声違うし

308 20/04/13(月)10:55:45 No.679268472

>セフィロスとの戦闘だいたいジェノバだからなんで…?って思ってたけどアレもしかしてセフィロスじゃなかったってこと? よく出会うセフィロスで戦う時ジェノバなのはジェノバ細胞埋め込まれたニブルヘイム住人ことセフィロスコピーの人たち

309 <a href="mailto:ディシディアのケフカ">20/04/13(月)10:55:48</a> [ディシディアのケフカ] No.679268479

それで結局…何がしたい?

310 20/04/13(月)10:55:56 No.679268496

>セフィロスとの戦闘だいたいジェノバだからなんで…?って思ってたけどアレもしかしてセフィロスじゃなかったってこと? ぶっちゃけセフィロスの肉体を乗っ取ったジェノバだと思う 今回にしても俺と私って使い方で明らかに差別化してるし

311 20/04/13(月)10:56:01 No.679268508

>ゼノギアスもだけどこの時期のスクエニで何かブームでもあったのだろうか エヴァかな…

312 20/04/13(月)10:56:09 No.679268524

>気が狂ったのはライフストリーム漬けになってとんでもない量の情報が頭の中に叩き込まれたからだけどね そういやそうだった 車椅子乗せられてるのはなかなか衝撃的だったな

313 20/04/13(月)10:56:22 No.679268554

>なんかハッピーエンドっぽくしめたけどバッドエンドだったのか7って… 一応300年は平和だったので問題あるとしたらその後になります

314 <a href="mailto:ジェノバ">20/04/13(月)10:56:34</a> [ジェノバ] No.679268588

>それで結局…何がしたい? 星をぶっ壊してチューチューしたいです!

315 20/04/13(月)10:56:46 No.679268606

ぶっちゃけジェノバが云々は半分くらい分かってない…いや大分昔に遊んだせいもあるけど

316 20/04/13(月)10:56:46 No.679268608

ガスト博士が可愛がってたセフィロスに逃げる時もちゃんと話してたら良かった部分はある 何も言わずに居なくなったからめっちゃ傷ついたからな

317 20/04/13(月)10:56:46 No.679268609

>俺は人間じゃなくてモンスターだったのか…世界を潰す!→モンスターじゃない >俺は古代種という選ばれた人種…!→古代種じゃない >クライシスコアでこんなコントみたいな流れあったのは覚えてるけどセフィロスなんでおかしくなったんだっけ ニブルヘイム行ったらモンスター培養工場があった これ俺と同じ作り方じゃね…?ちょっと文献調べてみよう… 俺は古代種だ!今から愚かな人類を粛清する! ライフストリーム曰く俺の母さんジェノバらしいわ星破壊しよ…

318 20/04/13(月)10:57:10 No.679268662

>父親も母親もマッドサイエンティストかつクズっていうやつだからな… まぁ母親は生まれてすぐ引き離されて実験体にされた挙句幼少期からセフィロスは有名になったから母親だって名乗り出られなくなったらしいし

319 20/04/13(月)10:57:40 No.679268704

ジェノバは戦闘BGMがめちゃくちゃカッコいいってことしか覚えてない

320 20/04/13(月)10:57:56 No.679268736

ジェノバ自体どこまで知性があるかよくわからんのよね 作中通してあいつ自身の思念が出てこないから

321 20/04/13(月)10:57:59 No.679268743

>ぶっちゃけジェノバが云々は半分くらい分かってない…いや大分昔に遊んだせいもあるけど ラヴォス いやマジで

322 20/04/13(月)10:58:20 No.679268784

>>俺は人間じゃなくてモンスターだったのか…世界を潰す!→モンスターじゃない >>俺は古代種という選ばれた人種…!→古代種じゃない >>クライシスコアでこんなコントみたいな流れあったのは覚えてるけどセフィロスなんでおかしくなったんだっけ >ニブルヘイム行ったらモンスター培養工場があった >これ俺と同じ作り方じゃね…?ちょっと文献調べてみよう… >俺は古代種だ!今から愚かな人類を粛清する! これ今にして思えばクラウドさん状態のクラウドまんまだ 精神不安定でジェノバの益になることしかしてねぇしあの時のクラウド

323 20/04/13(月)10:58:31 No.679268804

イタリアのジェノヴァをずっと怖いとこだと思ってた昔

324 20/04/13(月)10:58:40 No.679268818

星うめぇする宇宙生命体だなんてプレイ当時は全く分からなかったよ…

325 20/04/13(月)10:58:45 No.679268830

>俺は人間じゃなくてモンスターだったのか…世界を潰す!→モンスターじゃない >俺は古代種という選ばれた人種…!→古代種じゃない >クライシスコアでこんなコントみたいな流れあったのは覚えてるけどセフィロスなんでおかしくなったんだっけ 人間をモンスターにする資料やサンプルを実際に見て えっ?ウソだろ… もしかして俺もこのモンスターと同じように作られたのかよ!?(違います) となって断片的な情報を知っておかしくなっちゃった

326 20/04/13(月)10:59:06 No.679268876

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36130799 ニコデスマンだけどすいちゅうこきゅうマテリアはこれがよくまとまってる

327 20/04/13(月)10:59:35 No.679268928

やることは寄生して吸い尽くして他探すだしラヴォスだよね

328 20/04/13(月)10:59:49 No.679268963

>ライフストリーム曰く俺の母さんジェノバらしいわ星破壊しよ… 後もうちょっとで真実にたどり着けたのにね 棺桶で寝てる奴がセフィロス来た時に起きていれば

329 20/04/13(月)10:59:57 No.679268979

離島にいたのはイファルナでエアリスの本来のママンじゃなかったっけ

330 20/04/13(月)11:00:03 No.679268990

今回クラウドもかあさんってジェノバに向かって言っちゃってるし 明らかに全ての元凶がジェノバだって示唆できるように作ってるな… これひょっとしてリメイクって名前の完全版なのでは…?

↑Top