20/04/13(月)08:31:46 ガレオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)08:31:46 No.679252203
ガレオン船って響きが良い
1 20/04/13(月)08:33:10 No.679252317
ピンネース!
2 20/04/13(月)08:34:05 No.679252406
当時のまま現存してるのとかあるのかな
3 20/04/13(月)08:37:06 No.679252663
>戦列艦って響きが良い
4 20/04/13(月)08:37:07 No.679252664
>当時のまま現存してるのとかあるのかな 流石に18Cのが残ってるは聞いたことないな…
5 20/04/13(月)08:37:28 No.679252699
戦列艦ならヴィクトリーが一応現存?しているけども
6 20/04/13(月)08:38:52 No.679252839
まあヴィクトリーは燃えちゃったんですけどね
7 20/04/13(月)08:38:55 No.679252845
イギリスの軍船で1800年代のがあった気がするけどあれはガレオンだったかな
8 20/04/13(月)08:40:12 No.679252948
>戦列艦ならヴィクトリーが一応現存?しているけども 燃えた
9 20/04/13(月)08:40:32 No.679252981
こういう船で紅茶飲みたい
10 20/04/13(月)08:45:53 No.679253485
戦列艦と戦艦の間にある試行錯誤の装甲艦も好き
11 20/04/13(月)08:46:06 No.679253510
復元船ならけっこうありそう
12 20/04/13(月)08:47:02 No.679253598
スウェーデンですぐ沈んで現代になって海から引き揚げたやつはなんだっけ
13 20/04/13(月)08:47:44 No.679253669
大航海時代で1番強い船って印象
14 20/04/13(月)08:48:25 No.679253744
>スウェーデンですぐ沈んで現代になって海から引き揚げたやつはなんだっけ ヴァーサ?
15 20/04/13(月)08:50:02 No.679253914
日本はこの時代の船が飛んでるんだよな まぁ幕府が造船規制してたから当然っちゃ当然だが…
16 20/04/13(月)08:50:41 No.679253975
分類は戦列艦だなヴァ―サ号
17 20/04/13(月)08:54:42 No.679254397
日本製だとサンファンバウティスタが有名か
18 20/04/13(月)08:59:25 No.679254857
HMSヴィクトリーが燃えたって寡聞にして初耳なんですけどいつ頃の事件なんです?
19 20/04/13(月)09:01:13 No.679255032
コンスティチューション
20 20/04/13(月)09:01:59 No.679255105
確かに記念艦になるまでにボロボロになった部分を直したり直近で帆の修繕とかはやってるけど火災があったなんて聞いたことないぞ
21 20/04/13(月)09:02:32 No.679255168
>HMSヴィクトリーが燃えたって寡聞にして初耳なんですけどいつ頃の事件なんです? 近年
22 20/04/13(月)09:03:20 No.679255233
調べたけど火災の話は出てこない
23 20/04/13(月)09:04:58 No.679255403
su3798180.jpg いつも貼られる画像 とくに乗りたくなるような情報はない
24 20/04/13(月)09:06:32 No.679255573
いやー!フリゲート出ちゃう!
25 20/04/13(月)09:07:18 No.679255637
ピンネース フリゲート ガレアス ガレオン はゲームで知ってる
26 20/04/13(月)09:08:20 No.679255737
イギリスの帆船が燃えたってニュースは記憶にあったから調べたけど カティサークの火事とごっちゃになってない?
27 20/04/13(月)09:08:34 No.679255761
乗り心地はそりゃ最悪だろうな…
28 20/04/13(月)09:23:56 No.679257348
食事は蛆付きの堅いビスケット齧るんでしょう?
29 20/04/13(月)09:26:28 No.679257607
>日本はこの時代の船が飛んでるんだよな >まぁ幕府が造船規制してたから当然っちゃ当然だが… 幕府って空を飛ぶ船作ってたn!?
30 20/04/13(月)09:26:53 No.679257654
はい
31 20/04/13(月)09:27:05 No.679257678
すげぇ!
32 20/04/13(月)09:27:47 No.679257765
空島に行かねばなりませんでしたからな
33 20/04/13(月)09:29:15 No.679257905
>大航海時代2のせいでクソ遅い船って印象
34 20/04/13(月)09:31:25 No.679258161
幕府は大型船の建造を禁止してないよ 軍用艦は禁止にしたけど何故か商用船もダメって勘違いされたよ
35 20/04/13(月)09:33:15 No.679258371
>軍用艦は禁止にしたけど何故か商用船もダメって勘違いされたよ 実際弁財船以外はお上が駄目って言う風潮になっちゃったからしょうがない
36 20/04/13(月)09:58:28 No.679261316
大型船禁止って言うかマスト二本以上禁止とかだったような
37 20/04/13(月)10:06:00 No.679262322
>食事は蛆付きの堅いビスケット齧るんでしょう? 肉とかあるよ 湧いた蛆を食べる
38 20/04/13(月)10:07:05 No.679262462
>コンスティチューション フリゲートだよ!
39 20/04/13(月)10:08:23 No.679262619
塩漬けにした肉を海水で塩抜きして茹でた美味しいお肉だよ
40 20/04/13(月)10:09:31 No.679262777
だって垂れ流しでものすごく臭いんでしょう?
41 20/04/13(月)10:09:52 No.679262813
大航海時代2のガレオン艦隊は地中海内交易ならストレスにならずに莫大な儲け出せるよ