虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/13(月)02:36:10 俺この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/13(月)02:36:10 No.679227599

俺この人好き!一緒に人理を救いたかった!

1 20/04/13(月)02:37:24 No.679227777

人間はみんな頑張ってるんだよでぶわっときた

2 20/04/13(月)02:37:46 No.679227830

ずっとカタログにいる面白い人

3 20/04/13(月)02:37:49 No.679227837

住む世界が違う感じがあって普段近寄りがたかったけど修学旅行で偶然同じ班になってUNOやったり大富豪やったりしながら「あれ? 以外と……」ってなりたかった

4 20/04/13(月)02:38:15 No.679227897

終盤のキリシュタリア関連大体涙腺壊れてたまである

5 20/04/13(月)02:38:56 No.679227992

思想が壮大過ぎるだけでめっちゃいい人じゃん…

6 20/04/13(月)02:39:27 No.679228072

キリ様の最後でボロボロに泣いちゃったわ

7 20/04/13(月)02:40:15 No.679228177

生きてるだけで褒めてくれるキリ様

8 20/04/13(月)02:40:18 No.679228187

死んだ貧民の少年のほうに何故か感情移入して泣いたわ

9 20/04/13(月)02:41:50 No.679228416

PU2で来ないかな…

10 20/04/13(月)02:41:58 No.679228431

最終決戦だのおばあちゃんの処刑だので殺伐としてる中急にワイバーンだ!言われた時は何?!バグ?!ってなった

11 20/04/13(月)02:44:34 No.679228798

実はいい人路線なんだろどーせよう …思ってたよりずっとおもしれー男だった

12 20/04/13(月)02:45:19 No.679228906

神霊倒したとかアトランティスでの圧倒的な宝具とか 神代パワー以外になんか異星の神関連の理由があるんだなと思ってたら特になかった…

13 20/04/13(月)02:46:23 No.679229057

まぁキリ様はAチームで世界救いたかったんだけどな

14 20/04/13(月)02:46:24 No.679229060

ロンゴミニアドに力で対抗までしてた…

15 20/04/13(月)02:47:13 No.679229189

キリ様から即オチなんて単語出るとは思わなかったよ…

16 20/04/13(月)02:47:15 No.679229196

パッシブのオルレアンの塹壕とかカドックと一緒に作ってワイバーンの空襲を防いだんだろうな

17 20/04/13(月)02:47:41 No.679229256

ちょっとマイティ兄ちゃんを思い出した

18 20/04/13(月)02:47:52 No.679229277

キリ様令呪一画見逃したかと思ったけどそういやカイニスサルベージしてたわ

19 20/04/13(月)02:47:56 No.679229284

旧所長なんかより救われるべき人

20 20/04/13(月)02:48:55 No.679229407

そういうのいいから

21 20/04/13(月)02:50:05 No.679229563

バトルグラ作ったならガチャで出してよ!回すからさあ!

22 20/04/13(月)02:50:11 No.679229582

キリシュと二人旅だとどっかのタイミングで自己犠牲しそうで怖い

23 20/04/13(月)02:51:07 No.679229722

旧所長は言ったらあれだけど最早終わって救いようが無いのに悔恨からどうにかしようとしてるだけだけどキリ様は今を生きているじゃん

24 20/04/13(月)02:51:29 No.679229783

まさか私と彼らに力量差なんてほぼないよ発言が マジで同じように特異点クリアしてきたからとは…

25 20/04/13(月)02:52:19 No.679229892

仲間とのもしもの記憶が力になるって良いよな

26 20/04/13(月)02:53:56 No.679230092

あのバフたちはもう一人の主人公感あって大好き でも張り直しは勘弁な!

27 20/04/13(月)02:54:02 No.679230108

なんかトンチキになって帰ってきた以上まだ戻れる

28 20/04/13(月)02:54:18 No.679230142

fateシリーズは愛別離苦を楽しむコンテンツ

29 20/04/13(月)02:54:25 No.679230164

su3797899.jpg 思い出パワー

30 20/04/13(月)02:54:59 No.679230229

エルサレム以降は一人なんだろうな…

31 20/04/13(月)02:55:20 No.679230280

その何かカッコつけてるマントや手袋が身体ガリガリなのを目立たなくするためとはな…

32 20/04/13(月)02:56:00 No.679230355

>エルサレム以降は一人なんだろうな… みんな半分超えられなかったって言ってたしね… ゲーティアの顔見せで死ぬのが大半なんだろうな

33 20/04/13(月)02:56:29 No.679230413

もしもツアーってカルデアからの援護とか無しで完全二人旅だったのかな?

34 20/04/13(月)02:56:42 No.679230449

胸の傷とかパンとかキリストモチーフかなやっぱ

35 20/04/13(月)02:57:00 No.679230478

パイセンはやっぱアレだから海に落ちて脱落したのかな…

36 20/04/13(月)02:58:03 No.679230594

気軽にブレイクゲージを増やすんじゃない!

37 20/04/13(月)02:58:24 No.679230620

ロンディニウムでギリギリ自分とカイニスちゃん生き残るので精一杯だったんだろうね ゲーティアからするとミミズと蜂くらいの認識の差だろうか

38 20/04/13(月)02:58:44 No.679230662

>パイセンはやっぱアレだから海に落ちて脱落したのかな… パイセンが脱落するとしたらシリウスライト使うぐらいしか無いと思う

39 20/04/13(月)02:59:05 No.679230705

マシュ無しの旅はまぁ…死ぬな

40 20/04/13(月)02:59:07 No.679230708

>もしもツアーってカルデアからの援護とか無しで完全二人旅だったのかな? さすがにレイシフトするにはカルデアのバックアップないと無理と思う

41 20/04/13(月)02:59:13 No.679230724

ロンディウムキツすぎるのかやっぱ

42 20/04/13(月)02:59:21 No.679230743

ぺぺの時3つ目の特異点がアメリカだったのはなんなんだろう 毎回同じ順番だと攻略法確立しちゃうからランダムになったのかな

43 20/04/13(月)02:59:35 No.679230770

>パイセンはやっぱアレだから海に落ちて脱落したのかな… アークに触っちゃった説は見た

44 20/04/13(月)02:59:38 No.679230777

>好きな男キャラの方が真の性癖の傾向が解ると聞いた

45 20/04/13(月)03:00:30 No.679230873

キリ様に女の子にされちゃう…

46 20/04/13(月)03:00:44 No.679230900

エルサレムとメソポタミアがラスト1,2なのは固定っぽいけど それ以外は順不同なのかな

47 20/04/13(月)03:00:52 No.679230915

ソロモンならパイセンの不死もどうにかしてきそう

48 20/04/13(月)03:00:55 No.679230925

>ロンディウムキツすぎるのかやっぱ アニメでも玉金モーさんがダウンしてたし 持ち込み+野良英霊くらいの数じゃどうにもならない

49 20/04/13(月)03:01:52 No.679231024

>パイセンが脱落するとしたらシリウスライト使うぐらいしか無いと思う パイセンも蘇生対象だしLB3で蘭陵王を食わなきゃいけないくらいボロッボロに追い詰められてたから 物理ダメージで活動不能みたいな感じになることはあるんじゃない?

50 20/04/13(月)03:03:05 No.679231145

ヘヴィメタ知ってるんすね…ってなった

51 20/04/13(月)03:03:22 No.679231180

メソポタミアはゲーティアにとっても ここさえあればほかどうでもいいわ扱いなビースト案件だしラスト固定は分かる

52 20/04/13(月)03:03:58 No.679231239

なんでこの人こんなに俺への評価高いの…って感じてたけどシミュレーション7回やってデイビット以外途中敗退ならそうなるか… こっちは実力以上に偶然が重なった旅路だったけど

53 20/04/13(月)03:04:03 No.679231245

オケアノスは結構上手いことやれて今後もこんな結末を迎えたいものだ…みたいな満足度で 次に向かったら小便引っ掛けられて潰走とか泣きたくなりますよ

54 20/04/13(月)03:04:21 No.679231277

むしろソロで恐らく倒したデイビットがおかしすぎる… グランドをチートで呼び出してる?それで2部のリソース枯らしちゃうのかな

55 20/04/13(月)03:04:22 No.679231281

>ヘヴィメタ知ってるんすね…ってなった 多分カドックがロック好きなの知ってからデータベースで関連用語やコンテンツを漁り回ったと思う

56 20/04/13(月)03:04:37 No.679231309

パイセンはメソポタミアでケイオスタイドにでも飲まれたかなと思ったけどだったらエルサレム突破したキリ様との記憶が残る筈だしな…

57 20/04/13(月)03:05:11 No.679231372

パイセンはイアソンから見ても厄介なはずだしぐだ達とは逆にあっちがパイセン倒すためにアークを利用されたのかもしれない

58 20/04/13(月)03:05:21 No.679231386

>なんでこの人こんなに俺への評価高いの…って感じてたけどシミュレーション7回やってデイビット以外途中敗退ならそうなるか… >こっちは実力以上に偶然が重なった旅路だったけど その偶然が重なった理由はほぼほぼ抑止の力で それを見通してるから評価されてるんだと思った

59 20/04/13(月)03:05:22 No.679231388

>ヘヴィメタ知ってるんすね…ってなった 人理修復シミュレート中にカドックから教えて貰ったんだろうなって…

60 20/04/13(月)03:05:24 No.679231394

はー?芥さんはきのこから公式に人理守れるAチームとして示されてますがー?

61 20/04/13(月)03:05:32 No.679231407

>グランドをチートで呼び出してる?それで2部のリソース枯らしちゃうのかな 自分も知らずに黒幕側と関係があったとかで そもそも抵抗する側じゃなくなる系かも

62 20/04/13(月)03:06:04 No.679231456

>その偶然が重なった理由はほぼほぼ抑止の力で 特異点に抑止は働かないのでは?

63 20/04/13(月)03:06:45 No.679231510

芥やめて虞美人として鯖契約してたらワンチャンあるかもっすねパイセン

64 20/04/13(月)03:06:49 No.679231516

パイセンはスペックはあってもメンタル的に全部の特異点乗り切るのは無理そうなイメージあるけどどうなんだろうなあ

65 20/04/13(月)03:07:11 No.679231551

>こっちは実力以上に偶然が重なった旅路だったけど 代わりにAチームはマスターだけでも戦える面子ばっかなのでセーフ

66 20/04/13(月)03:07:17 No.679231558

名もなき少年の善性に触れて善落ち

67 20/04/13(月)03:07:22 No.679231566

正直スレ画との戦闘がクソ過ぎてベリルGJ!!とすら思った

68 20/04/13(月)03:07:47 No.679231594

ぐだと違ってキリ様とパイセンだとヘラクレスも油断してくれないだろうし 諸共にアークに突っ込んだとかじゃねえかな

69 20/04/13(月)03:08:01 No.679231625

>パイセンはスペックはあってもメンタル的に全部の特異点乗り切るのは無理そうなイメージあるけどどうなんだろうなあ ぶっちゃけ二つ目くらいで飽きて姿くらませそう

70 20/04/13(月)03:08:02 No.679231629

パイセンの作戦立案能力からしてまず無理だろう

71 20/04/13(月)03:08:16 No.679231649

パイセンとゲの字の遭遇見たい…

72 20/04/13(月)03:08:24 No.679231662

>こっちは実力以上に偶然が重なった旅路だったけど 運も実力の内って言うからな…

73 20/04/13(月)03:09:03 No.679231726

呼符貰ってキリ様とカドックが回したら寺の息子と星5一発引きぐらい差が出る

74 20/04/13(月)03:09:35 No.679231770

>パイセンの作戦立案能力からしてまず無理だろう 別にぐだだって最初からまともな作戦できたわけじゃないぞ! 幕間でも経験の差とあとやる気が原因って感じだし

75 20/04/13(月)03:09:40 No.679231780

最初のパイセンのメンタルだったらちょっと行き詰まったら飽きるだろ

76 20/04/13(月)03:09:46 No.679231792

言うても序章終章含め9度でその後もイベント含めなくても 何度も特異点修復成功してるから これをまぐれと言い張るのは最早無理だ

77 20/04/13(月)03:10:11 No.679231826

虞先輩の悪癖である、あの大雑把さは 旅の途中で直ったのだろうか

78 20/04/13(月)03:11:01 No.679231918

カドックとオフェリアの態度は夢の中と違いすぎて本当に辛いだろうな

79 20/04/13(月)03:12:08 No.679232039

>言うても序章終章含め9度でその後もイベント含めなくても >何度も特異点修復成功してるから >これをまぐれと言い張るのは最早無理だ なんだかんだでオリュンポスも踏破してるあたり流石に一般人と言い張るのは難しい実力者になりつつある

80 20/04/13(月)03:13:38 No.679232188

ぐだ自身が最初からAチームの誰よりもやばい奴説はある

81 20/04/13(月)03:14:41 No.679232286

パイセンは項羽さまが居れば抜けられるらしいから居ないとモチベ尽きるか盆ミスで死ぬんじゃない?

82 20/04/13(月)03:14:46 No.679232297

式の旦那的な方向のヤバさだと思われる

83 20/04/13(月)03:15:19 No.679232347

まず項羽様を引きます

84 20/04/13(月)03:15:21 No.679232349

ぐだはアレでしょ 嘘喰いだと「お前の価値は100円じゃ」って言われるタイプ

85 20/04/13(月)03:15:43 No.679232376

過去がどうこう言ってられる状況ではないとは言え反英霊も何でも受け入れる懐の広さはちょっと怖いものはある

86 20/04/13(月)03:16:14 No.679232451

型月主人公特有のやばさはあるし…

87 <a href="mailto:ムネーモシュネー">20/04/13(月)03:17:18</a> [ムネーモシュネー] No.679232562

壊れてるだけですよこの人

88 20/04/13(月)03:17:39 No.679232600

士郎はロンディニウムでゲーティアに喧嘩売っちゃうからアウト 志貴はオケアノスで逃げ切る体力が無くて死にそう

89 20/04/13(月)03:18:09 No.679232634

英霊の選り好みをしていられる程戦力や状況に余裕なんてないしな 助けてくれるだけでありがたいんだ

90 20/04/13(月)03:18:28 No.679232663

>壊れてるだけですよこの人 うん…でもね…

91 20/04/13(月)03:18:49 No.679232685

久々にゾクゾク来る流れ見た

92 20/04/13(月)03:19:16 No.679232730

風邪だな

93 20/04/13(月)03:19:48 No.679232784

5の前半見るに最初はキリ様舐めそうだなイアソン でもスイッチ入るとまずいな

94 20/04/13(月)03:20:17 No.679232823

このゲームやってないけど設定がとても気になる

95 20/04/13(月)03:21:46 No.679232974

完璧超人だと思った 気の良い兄ちゃんだった

96 20/04/13(月)03:22:33 No.679233043

前どっかで菌糸類が言ってた一部Aチームどこまで行けるか見てるか見てないかでだいぶ印象違ってくるシーン

97 20/04/13(月)03:23:04 No.679233082

カドックとはっちゃけてほしかった

98 20/04/13(月)03:24:15 No.679233183

>5の前半見るに最初はキリ様舐めそうだなイアソン ただイアソンのキリシュタリア評は大体正解だったな…

99 20/04/13(月)03:24:28 No.679233199

su3797920.jpg ドラマが感じられるのいいよね…

100 20/04/13(月)03:24:34 No.679233206

>前どっかで菌糸類が言ってた一部Aチームどこまで行けるか見てるか見てないかでだいぶ印象違ってくるシーン カドックが多分三番手っぽいのは意外だった

101 20/04/13(月)03:25:05 No.679233246

イアソンとキリ様は似たとこあると思う 振る舞い方は真逆だが

102 20/04/13(月)03:26:42 No.679233376

>カドックが多分三番手っぽいのは意外だった カドック君は比較的ぐだと似たルートで人理修復しそう

103 20/04/13(月)03:27:17 No.679233407

5人と辿ったのがスキルになってるのいいよね…

104 20/04/13(月)03:27:38 No.679233436

>5人と辿ったのがスキルになってるのいいよね… いい…

105 20/04/13(月)03:28:50 No.679233529

突如キリ様とカイニスの株がストップ高すぎる…

106 20/04/13(月)03:28:58 No.679233542

>5人とも辿りつけなかった場所がスキルになってないのつらいよね…

107 20/04/13(月)03:29:14 No.679233562

旅の思い出スキルでも一人だけデバフになってるベリルで駄目だった

108 20/04/13(月)03:29:32 No.679233579

事件簿時空だと元気にやってるんだろうか と思ったけど2004年時点だとまだ15歳のイベントより前…?

109 20/04/13(月)03:29:37 No.679233582

>まぁキリ様はAチームで世界救いたかったんだけどな この人の言うAチームはあの8人+ぐだって点が涙腺に来る

110 20/04/13(月)03:30:16 No.679233625

>旅の思い出スキルでも一人だけデバフになってるベリルで駄目だった でもそんなベリルとの旅ですらすれ違えたって好ましいような評価するがもう本当キリ様お前…

111 20/04/13(月)03:30:24 No.679233637

推定一人で殴り倒した面がなんの意味もないスキルと記憶になってるのいいよね…

112 20/04/13(月)03:31:02 No.679233688

>事件簿時空だと元気にやってるんだろうか >と思ったけど2004年時点だとまだ15歳のイベントより前…? 今何歳か分からないけどオルガマリーと同い年くらいだとしたら 事件簿時空では12,3歳くらいかな

113 20/04/13(月)03:31:09 No.679233697

>ドラマが感じられるのいいよね… マシュのかわりにアマデウスに何か言われたか…

114 20/04/13(月)03:31:19 No.679233711

蘇生されたのは多分確定なのにあのシーンでも抜けてるデイビッドはなんなのほんと…

115 20/04/13(月)03:31:53 No.679233758

>蘇生されたのは多分確定なのにあのシーンでも抜けてるデイビッドはなんなのほんと… デイビッドとの旅路はキリ様が先に脱落した説は聞くな

116 20/04/13(月)03:32:05 No.679233777

>マシュのかわりにアマデウスに何か言われたか… アマデウスと出会ったりスパルタに出会ったりして成長していく主人公になっちまうー!

117 20/04/13(月)03:32:31 No.679233812

カイニスなんか使いっ走りにして野放しにするから ますます得体が知れなく見えるんですよ!

118 20/04/13(月)03:32:35 No.679233817

根本的には切嗣と同じ過去に囚われて無茶な願望を叶えようと躍起になってる狂人なんだけど最期まで腐らずにやり抜いたって点で切嗣とは格が違う高潔な人

119 20/04/13(月)03:33:35 No.679233903

>カイニスなんか使いっ走りにして野放しにするから >ますます得体が知れなく見えるんですよ! ベリルにも言われてたことだけど忙し過ぎた…

120 20/04/13(月)03:33:39 No.679233911

型月的魔術師のテンプレも大ボスのテンプレもきっちりやりきった理想のチームリーダー

121 20/04/13(月)03:34:09 No.679233955

パイセンと打ち解けてくシーンはすごく見たい

122 20/04/13(月)03:35:13 No.679234054

人理再編されたら死んだ面子ともどもひょっこり蘇生したりしねぇかなぁ

123 20/04/13(月)03:36:18 No.679234143

>人理再編されたら死んだ面子ともどもひょっこり蘇生したりしねぇかなぁ 空想樹によって漂白が起こったんじゃなく漂白されたから空想樹が現れたってのが不穏すぎる そもそもこれ元に戻るんですか…?

124 20/04/13(月)03:36:21 No.679234147

昔四月馬鹿でやつてたヒの企画キリ様の垢とか見たい

125 20/04/13(月)03:36:43 No.679234187

そうか エルサレムを超えてきたのはキリ様だったのか

126 20/04/13(月)03:37:12 No.679234217

悪いけど神様になってもらうごめんのシーンはなんかばつが悪くてだめだった

127 20/04/13(月)03:37:43 No.679234262

なんというか自分の中にある好感度が爆上がりし過ぎてちょっとベリルを許せそうにない…

128 20/04/13(月)03:38:27 No.679234323

キリ様女体化エロ同人とか出るんだろうなって…

129 20/04/13(月)03:38:45 No.679234354

>突如キリ様とカイニスの株がストップ高すぎる… ぺぺさんは今回も安定してストップ高だった

130 20/04/13(月)03:39:05 No.679234375

Aチームの主観世界で世界を救う熱量を生むって異聞帯の王と異聞帯と空想樹の関係に似てるな

131 20/04/13(月)03:39:16 No.679234389

もっと早く会いたかった…もっといろいろ話したかった… ゼウスもそりゃ友達になるわこんないいやつ…

132 20/04/13(月)03:39:32 No.679234412

というかキリシュタリアの時もゲの字がロンドンで現れて他っぽい所を見るに今更気づいたんだけど 一番近代で一番神秘が薄い所に来るって露骨に魔術対策してるというか惑星轟対策しててゲの字お前…

133 20/04/13(月)03:39:36 No.679234420

>そもそもこれ元に戻るんですか…? 最終的にどうなるかはわからんが 絶対終盤で元に戻せるわけねーだろって言われると思ってる

134 20/04/13(月)03:40:29 No.679234484

サンサーラナーガ2みたいに実はこの旅自体がもう戻れない破滅への道だったことがラストダンジョンの最奥で明かされるのかもしれない

135 20/04/13(月)03:40:41 No.679234502

>最終的にどうなるかはわからんが >絶対終盤で元に戻せるわけねーだろって言われると思ってる 頼むぞ…フォウ君!

136 20/04/13(月)03:41:22 No.679234558

>絶対終盤で元に戻せるわけねーだろって言われると思ってる もともと生存競争ってお題目の時点でも汎人類史の枠って無かったよね…

137 20/04/13(月)03:41:35 No.679234568

>>最終的にどうなるかはわからんが >>絶対終盤で元に戻せるわけねーだろって言われると思ってる >頼むぞ…フォウ君! 二部の環境で知性の再取得してるの不安しかねえ!

138 20/04/13(月)03:42:22 No.679234631

>ぺぺさんは今回も安定してストップ高だった ヤキバナナ!

139 20/04/13(月)03:42:28 No.679234640

フォウくんにあんまり美しいものは見せれてないよね2部の旅

140 20/04/13(月)03:42:28 No.679234641

6章と7章でRTAしたっぽいけど4章がかなり悲惨な事になってそう

141 20/04/13(月)03:42:29 No.679234647

>二部の環境で知性の再取得してるの不安しかねえ! ブリテンやら拙僧の本拠地やらに連れてって平気なんです…?

142 20/04/13(月)03:42:33 No.679234652

>二部の環境で知性の再取得してるの不安しかねえ! マシュは露骨に精神濁ってきてるしぐだも正直怪しいしビーストⅣ戦あるかもな…

143 20/04/13(月)03:43:07 No.679234695

地球人が一人一人触手プレイされたのと漂白は別の現象なのかなあ

144 20/04/13(月)03:43:37 No.679234736

今回のブラックバレルとかぐだマシュが背負うべきことの範疇を超えてるよね

145 20/04/13(月)03:44:01 No.679234765

>地球人が一人一人触手プレイされたのと漂白は別の現象なのかなあ 漂白が先で空想樹が後なのは確定だから生き残りを掃除してただけかなあ

146 <a href="mailto:地球国家元首">20/04/13(月)03:44:07</a> [地球国家元首] No.679234771

>>そもそもこれ元に戻るんですか…? >最終的にどうなるかはわからんが >絶対終盤で元に戻せるわけねーだろって言われると思ってる マシュ抜きで此処(2部7章)まで来れたら1本無かったことにしてあげる ヴォーダイムは6回だか7回だかやったのだから アナタだってそのくらいの気概は持っているのでしょう?

147 20/04/13(月)03:44:11 No.679234778

カドックzbされたけどあのデータ持ち出せてるなら大金星すぎる…

148 20/04/13(月)03:44:30 No.679234806

てか正真正銘の神をぶち殺してるからな ティアマト3体殺したようなもんだ今回

149 20/04/13(月)03:45:02 No.679234851

>今回のブラックバレルとかぐだマシュが背負うべきことの範疇を超えてるよね 汎人類史の全てを背負ってるんだから今更一つや二つ増えてもへーきへーき 脳のお掃除は頑張れ

150 20/04/13(月)03:46:19 No.679234956

ブラックバレルのトリガー役になったせい(たぶん)で兄様に「お前がそうか…!!」みたいなこと言われてたけどアレオリュンポス終わっても引っ張んのかな

151 20/04/13(月)03:46:59 No.679235006

ブラックバレルは今後も使うでしょ

152 20/04/13(月)03:47:22 No.679235042

ORT殴るにはブラックバレル無いとね…

153 20/04/13(月)03:47:44 No.679235066

>ORT殴るにはブラックバレル無いとね… 3連射してオーバーヒートとかかな…

154 20/04/13(月)03:48:04 No.679235093

ブラックバレルは運命力まで持って行ってたけど使ったらダメな奴じゃね

155 20/04/13(月)03:48:14 No.679235110

>ORT殴るにはブラックバレル無いとね… 令呪でリソース足りなくてカドック君がシリウスライト突っ込む羽目になりそう

156 20/04/13(月)03:48:20 No.679235125

鋼の大地コラボしてくだち…

157 20/04/13(月)03:48:23 No.679235128

そもそも運命力ってなんだっけ

158 20/04/13(月)03:48:36 No.679235148

fateぢから

159 20/04/13(月)03:48:58 No.679235168

兄様が飛び退いたのはエドモンに反応してたのかと思ったが純粋にぐだに反応してたか

160 20/04/13(月)03:49:01 No.679235175

幸運Eになっちまう

161 20/04/13(月)03:50:14 No.679235259

ぐだから運命ぢから引いたらアカンよねきっと

162 20/04/13(月)03:50:50 No.679235306

そういやなんで兄様ぐだから手を話したの?

163 20/04/13(月)03:51:51 No.679235385

>そういやなんで兄様ぐだから手を話したの? 血に反応してたけどなんだろうな そういえばぐだの謎の耐毒体質とかまだ謎のままだな

164 20/04/13(月)03:52:58 No.679235467

耐毒はマシュ経由のギャラハッド由来かと思いきや ギャラが抜けた2部でも健在でロリンチちゃんも分かってないからね

165 20/04/13(月)03:53:15 No.679235489

できることなら… Aチームの皆で世界救いたかったなあ… はずるいって…

166 20/04/13(月)03:53:37 No.679235518

フォウくんは遂に敵になりそうだよなあ… でも人類じゃ倒せないしどうするんだ? ロボで対抗…?

167 20/04/13(月)03:54:11 No.679235562

>フォウくんは遂に敵になりそうだよなあ… 敵かどうかはともかく戦うことにはなると思う 洗脳か暴走かみたいな感じで

168 20/04/13(月)03:57:30 No.679235772

ブラックバレルでフォウくんを撃てませぇん!しちゃうのか…

169 20/04/13(月)03:58:17 No.679235830

そりゃあオフェリアも惚れるよねって…

170 20/04/13(月)03:59:01 No.679235869

菌糸類の性癖的に一度どこかでマシュと殺し愛になるかとおもってたけど特に気配がない

171 20/04/13(月)03:59:17 No.679235887

>そういやなんで兄様ぐだから手を話したの? こいつブラックバレルの弾だ!って察してたからうわやべえって感じで思わず距離取ったとか?

172 20/04/13(月)03:59:54 No.679235930

>菌糸類の性癖的に一度どこかでマシュと殺し愛になるかとおもってたけど特に気配がない 別のカルデアのマシュと戦ったりしそう

173 20/04/13(月)04:00:54 No.679235991

>こいつブラックバレルの弾だ!って察してたからうわやべえって感じで思わず距離取ったとか? あそこの弾丸か!ってのはミスリードな気がするんだよなぁ 令呪装填してるとはいえ血になんか影響あるのか?っていう

174 20/04/13(月)04:02:53 No.679236117

マスターをくべて弾丸にしてる…?

175 20/04/13(月)04:03:14 No.679236136

マスターとしての能力じゃなくて それを下地にこれまで培ってきた運命力で異星の神を退けるダンカンになるのが2部なのか

176 20/04/13(月)04:04:45 No.679236226

確かにヤバい伏線の気もするな

177 20/04/13(月)04:06:25 No.679236351

あざとい過ぎる…

178 20/04/13(月)04:07:11 No.679236394

運命力って急に出てきたから後々酷いことになるんだろうな

179 20/04/13(月)04:07:17 No.679236406

神殺しビースト殺し異聞帯殺しだから厄いことになっても不思議ではない

180 20/04/13(月)04:07:27 No.679236418

>マスターをくべて弾丸にしてる…? 陳宮はどう思う?

181 20/04/13(月)04:09:25 No.679236530

必要な犠牲でした

182 20/04/13(月)04:11:14 No.679236634

ブレイクゲージ増やしたりとか他にも色々やってキリ様無茶苦茶だな… って思ってけどこっちも石割ってコンテとか敵にしたらなんなのコイツ…だった

183 20/04/13(月)04:14:05 No.679236808

>なんでこの人こんなに俺への評価高いの…って感じてたけどシミュレーション7回やってデイビット以外途中敗退ならそうなるか… 「」の評価じゃなくてゲーム内の主人公である藤丸君のことだぞ…

184 20/04/13(月)04:15:24 No.679236877

知恵伊豆のアレみたいに実はぐだの臓物消費してましたしてないよね?

185 20/04/13(月)04:15:49 No.679236901

運命力ってつまり主人公補正ってやつか

186 20/04/13(月)04:16:09 No.679236919

>「」の評価じゃなくてゲーム内の主人公である藤丸君のことだぞ… 一応プレイヤー=主人公ってことにしてあるんだから俺って言う人がいても良いだろ…

187 20/04/13(月)04:17:18 No.679236990

>運命力ってつまり主人公補正ってやつか ぐだがすごいっていうよりも結局はこれだよなぁって思ってしまう まあ主人公補正があるからぐだはすごいっ言われたらそれまでだけど

188 20/04/13(月)04:18:42 No.679237071

まあでも運命力消費=補正なくなるってことなら最後ロクな目に合わないんじゃないか?

189 20/04/13(月)04:21:03 No.679237200

ぐだの運命力消費したらどんなひどい目に遭うもんか知れたもんじゃない…

190 20/04/13(月)04:21:31 No.679237216

今度はぐだ死ぬのはありそうだしな 誰か助けてくれるのか死んで終わりかわからないが…

191 20/04/13(月)04:21:37 No.679237217

死んだ連中が生き返るのはお為ごかしな感じが… 特に生存競争生存競争ってアピールしてきたんだし

192 20/04/13(月)04:22:39 No.679237280

>運命力ってつまり主人公補正ってやつか 7章の冥府でも出てきたが要は因果系の体力っぽい 体力や魔力と同じく上下する

193 20/04/13(月)04:23:06 No.679237303

むぅ…人類最後のマスターが「」…

194 20/04/13(月)04:23:34 No.679237328

しっかし掌ドリルは醜いな

195 20/04/13(月)04:24:17 No.679237366

>まあでも運命力消費=補正なくなるってことなら最後ロクな目に合わないんじゃないか? 全て消費するって言ってたからブラックバレル撃った直後はゼロだ 生命力や魔力と同じく時間経過とかで回復する系

196 20/04/13(月)04:24:45 No.679237392

運命力は7章の説明では人が当たり前に持ってる死なないという幸運のことで 減ると怪我や病気になったりするとかだっけかな

197 20/04/13(月)04:25:18 No.679237422

幸運ステータスの友達みたいなものか

198 20/04/13(月)04:25:31 No.679237436

>むぅ…人類最後のマスターが「」… ああっ!フォウ君が大きく!

199 20/04/13(月)04:25:52 No.679237451

時間神殿で消し飛んだ時点のマシュが残り運命力3日分だったのは覚えてる

200 20/04/13(月)04:26:04 No.679237466

書き込みをした人によって削除されました

201 20/04/13(月)04:27:03 No.679237515

>>運命力ってつまり主人公補正ってやつか >ぐだがすごいっていうよりも結局はこれだよなぁって思ってしまう >まあ主人公補正があるからぐだはすごいっ言われたらそれまでだけど 主人公補正持ってなきゃまず主人公になる前に死ぬって言うわかりやすい指標だよ…事実キリ様爆破されたし…

202 20/04/13(月)04:31:39 No.679237737

以前のぐだは神が触ってお前神殺しの弾頭か!?なんて呼ばれるようなやつじゃなかったからブラックバレル発射の時点でなんかフィードバックされてるよね 「逆説から真説へ」ってのが逆側にも作用してブラックバレルに装填されるってことは逆説的にお前神殺しなって感じに概念組み替えられてない?

203 20/04/13(月)04:32:13 No.679237769

アトランティスまではベリルに逆張り擁護してるやついっぱいいたし ベリル叩く奴を叩くやつも一杯いたけど これでもまだ同じこと言えるのかあいつら

204 20/04/13(月)04:32:42 No.679237792

コレ最悪ぐだが異星の神に特攻して神殺しさせられるのでは…?今回の武蔵ちゃんみたいに…

205 20/04/13(月)04:34:03 No.679237856

ベリルに関してはミスリードとして典型的だからな…

206 20/04/13(月)04:35:01 No.679237908

最終的に一周回ってシンプルイズベストのクソ野郎に返ってきたからなベリル…

207 20/04/13(月)04:35:35 No.679237946

>アトランティスまではベリルに逆張り擁護してるやついっぱいいたし >ベリル叩く奴を叩くやつも一杯いたけど >これでもまだ同じこと言えるのかあいつら 情報少ないときの推察を持ち出してマウント取るって何がしたいの

208 20/04/13(月)04:35:48 No.679237956

まぁあのクソ野郎の気持ちもわかるがそれはそれとして最低だと思うよアイツ

209 20/04/13(月)04:35:58 No.679237962

悲しき過去…があるのかもしれないし ていうかどうも内情知ってるキリ様が迎え入れたわけだから完全な悪ではないかもね

210 20/04/13(月)04:36:23 No.679237980

擁護て

211 20/04/13(月)04:36:25 No.679237985

ブラックバレルではなくカルデアのマスターであることで変質してるんじゃないかって気もする

212 20/04/13(月)04:36:30 No.679237993

>ブラックバレル発射の時点でなんかフィードバックされてるよね 女神の毒電波で馬の幻覚見てる最中にも魂に影響出てるって指摘されてたしヤバそう

213 20/04/13(月)04:37:15 No.679238012

擁護とかクソとか強い言葉を使いたがるのも…

214 20/04/13(月)04:37:20 No.679238018

今回の章でベリルは期待通りの動きしてくれたよ... 単純なクソやろうこそのベリルだからな...

215 20/04/13(月)04:37:51 No.679238042

クズ→あれカドックに優しいな?→女怖がって異聞帯から逃げてくるとは可愛いやつ→いざカメラの前で初めて本格的に動き出したら第一印象のほうが正しいなお前! という流れなのでまだ何かあるかもなベリル

216 20/04/13(月)04:38:01 No.679238053

ブラックバレルなんて大業物使ってマスターもマシュも大丈夫なのかね…それにしてもなんでアーサー王の実家の机が変形するんだ…!?

217 20/04/13(月)04:40:17 No.679238152

>ブラックバレルなんて大業物使ってマスターもマシュも大丈夫なのかね…それにしてもなんでアーサー王の実家の机が変形するんだ…!? 実は一般的には円卓はギネヴィアの実家の机でアーサー王は婿入り男子だぜ!

218 20/04/13(月)04:41:26 No.679238198

>実は一般的には円卓はギネヴィアの実家の机でアーサー王は婿入り男子だぜ! そうだったのか…じゃあなんでギネヴィアの実家の机が変形するんだ?

219 20/04/13(月)04:44:34 No.679238360

初期の文献のひとつであるラヤモン版だと円卓は1700人座れる非常識な大きさだから持ち運びのために当然のように変形する!

220 20/04/13(月)04:44:43 No.679238369

>>実は一般的には円卓はギネヴィアの実家の机でアーサー王は婿入り男子だぜ! >そうだったのか…じゃあなんでギネヴィアの実家の机が変形するんだ? ぶっちゃけて言うとあの盾は円卓の土台の一部が入ってるだけで円卓そのものではない あと型月ではキャメロット城ともども妖精が頑張って作った

221 20/04/13(月)04:45:10 No.679238397

>初期の文献のひとつであるラヤモン版だと円卓は1700人座れる非常識な大きさだから持ち運びのために当然のように変形する! そういえばキャメロットの広間も飛ぶしな…

222 20/04/13(月)04:45:32 No.679238415

>そういえばキャメロットの広間も飛ぶしな… バニ上の宝具来たな…

223 20/04/13(月)04:45:56 No.679238429

>ぶっちゃけて言うとあの盾は円卓の土台の一部が入ってるだけで円卓そのものではない >あと型月ではキャメロット城ともども妖精が頑張って作った 精霊産なら変形ぐらいするか…ありがとう

224 20/04/13(月)04:46:17 No.679238448

円卓関係品は何なんだホントに

225 20/04/13(月)04:47:05 No.679238488

平安の知らないロボとかもあるし神秘が混ざってると変形するんだろう

226 20/04/13(月)04:47:30 No.679238518

つまりキャメロットが変形して巨大ロボットに…

227 20/04/13(月)04:47:56 No.679238534

金時のマサカリとか凄え技術してるけど誰が作ったんだろうなあれ… 晴明かな…

228 20/04/13(月)04:48:39 No.679238562

段蔵みたいなカラクリがいるんだし平安にロボがいてもおかしくは…ないのか?

229 20/04/13(月)04:48:55 No.679238574

su3797958.jpg 実はもともと机じゃないものを机に改造してたりする

230 20/04/13(月)04:49:05 No.679238578

呂布ロボとかいる世界だし

231 20/04/13(月)04:49:53 No.679238605

>su3797958.jpg 私は最悪の席に立つ

232 20/04/13(月)04:49:56 No.679238608

>su3797958.jpg >実はもともと机じゃないものを机に改造してたりする 柱…柱…!?

233 20/04/13(月)04:50:09 No.679238616

>柱…柱…!? 比喩だよそれは!

234 20/04/13(月)04:50:23 No.679238627

素材の英雄の証……お前盾っぽいなと思ったら

235 20/04/13(月)04:50:25 No.679238631

>情報少ないときの推察を持ち出してマウント取るって何がしたいの 二部開始時の少ない情報からマウント取りまくってた鯖太郎くん…

236 20/04/13(月)04:50:35 No.679238644

>呂布ロボとかいる世界だし 中国は仙界とかのテクノロジーがあるとして 日本はどこ由来なんだろうな

237 20/04/13(月)04:50:54 No.679238660

>中国は仙界とかのテクノロジーがあるとして >日本はどこ由来なんだろうな 高天原では?

238 20/04/13(月)04:51:03 No.679238668

>>su3797958.jpg >私は最悪の席に立つ ダメだった

239 20/04/13(月)04:51:35 No.679238703

>高天原では? あんまサイバー感はない気がする

240 20/04/13(月)04:52:07 No.679238725

>>>su3797958.jpg >>私は最悪の席に立つ >ダメだった とんだ一休さんすぎる…

241 20/04/13(月)04:52:49 No.679238769

円卓の原型になる英雄の証あんなにジャラジャラ拾えていいものなの……?

242 20/04/13(月)04:53:55 No.679238830

>円卓の原型になる英雄の証あんなにジャラジャラ拾えていいものなの……? むしろもっとジャラジャラ落ちてくれ…

243 20/04/13(月)04:54:00 No.679238834

誰も座らない席なら立てばいいじゃないなんて…

244 20/04/13(月)04:54:12 No.679238839

>円卓の原型になる英雄の証あんなにジャラジャラ拾えていいものなの……? それを言うとフェニックスだって今頃調理寸前だぜ?

245 20/04/13(月)04:55:31 No.679238909

>>>su3797958.jpg >>私は最悪の席に立つ >ダメだった FGO前にGoAが出てたからこのボイスのことはガラハゲの天然由来だってずっと言われてたのだ…

246 20/04/13(月)04:56:26 No.679238958

ギャラハッドの仲間のパーシヴァル もボールスもかなりキャラが濃いんだろうな…

247 20/04/13(月)04:57:00 No.679238983

フォウくんビースト体になって一緒に戦ってくれないかな "人類"悪だから殺害権が効くとかで

248 20/04/13(月)04:57:56 No.679239023

冷静に考えると人類滅ぼすビーストを常に抱えて移動してるカルデア怖いな…

249 20/04/13(月)04:57:56 No.679239025

>フォウくんビースト体になって一緒に戦ってくれないかな >"人類"悪だから殺害権が効くとかで 殺害権は正確には人類ではなく霊長への殺害権だぞ

250 20/04/13(月)04:59:14 No.679239091

明らかに愛玩の獣に対しては優位とれそうだなフォウくん……だから相手もげしげし蹴ってたんだろうけど

251 20/04/13(月)04:59:48 No.679239125

>殺害権は正確には人類ではなく霊長への殺害権だぞ すまんそうだった なんか間違えたわ…

252 20/04/13(月)05:00:21 No.679239156

>>殺害権は正確には人類ではなく霊長への殺害権だぞ >すまんそうだった >なんか間違えたわ… しかも多分ビーストの方は持ってない ガイアの怪物であること由来だろうから…

253 20/04/13(月)05:00:30 No.679239160

>明らかに愛玩の獣に対しては優位とれそうだなフォウくん……だから相手もげしげし蹴ってたんだろうけど 愛玩って事は相手を下に見るって事でもあるからな…自分を高めれば相手の性質上もっと強くなって返って来る

↑Top