ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/13(月)01:58:09 No.679221150
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/13(月)01:59:44 No.679221430
人員半分なんだから納期も半分でいいよね?
2 20/04/13(月)01:59:55 No.679221471
できねーよ
3 20/04/13(月)02:00:23 No.679221563
>人員半分なんだから納期も半分でいいよね? 理屈に合わねえ!
4 20/04/13(月)02:08:53 No.679223095
算数もできねえのかよぉ!?
5 20/04/13(月)02:10:45 No.679223445
支払いも半分じゃないとおかしいよね
6 20/04/13(月)02:11:26 No.679223563
1/2に2をかければちゃんと整数になるから大丈夫ヨシ!
7 20/04/13(月)02:12:36 No.679223767
二倍働けばいいだけ!簡単!
8 20/04/13(月)02:18:26 No.679224833
4倍では?
9 20/04/13(月)02:19:28 No.679225025
できるおうちも半分でいい?
10 20/04/13(月)02:19:46 No.679225083
4倍働けるという事は128倍働けるという事だね
11 20/04/13(月)02:28:33 No.679226459
無駄をへらせばできるでしょ
12 20/04/13(月)02:30:04 No.679226710
無駄はお前だこのやろう!
13 20/04/13(月)02:33:54 No.679227285
これで無理して終わらせると次も同じ量の仕事が来るのだ
14 20/04/13(月)02:35:24 No.679227488
無駄を減らした結果が半分の人員なんじゃないのか…?
15 20/04/13(月)02:36:46 No.679227690
>人員半分なんだからお金も半分でいいよね?
16 20/04/13(月)02:36:50 No.679227700
>無駄を減らした結果が半分の人員なんじゃないのか…? まだいけるまだまだいける
17 20/04/13(月)02:36:56 No.679227721
お前の顔面が倍になるぞ
18 20/04/13(月)02:37:15 No.679227767
給与も半分でいいよね!
19 20/04/13(月)02:39:18 No.679228046
全員辞めれば0倍ですね 後はよろしく
20 20/04/13(月)02:41:47 No.679228408
替わりにロボット来るからオペレーター以外は解雇ね ちゃんと自己都合退職してね
21 20/04/13(月)02:42:25 No.679228492
予備まで備えた人員は無駄だからな…
22 20/04/13(月)02:42:33 No.679228517
戦時中のゴタゴタしてる時でも2+2が80になるんだから 現代のお前たちなら100にも200にも出来るはずだ
23 20/04/13(月)02:44:44 No.679228829
製鐵とか化学のプラント屋とかはまだ最低限必要な人員の倍ぐらい出してやるね
24 20/04/13(月)02:45:56 No.679228993
手を動かす人員は流動的なものと捉えてない使う側の人は多い
25 20/04/13(月)02:56:25 No.679230402
言うても建設業も派遣会社もビックリなぐらいとりあえず人送り込めるとこが強い界隈だし…
26 20/04/13(月)03:00:32 No.679230879
予備人員大事
27 20/04/13(月)03:02:46 No.679231123
営業「できらあ!」
28 20/04/13(月)03:05:41 No.679231419
どうしてこんな業界で働いて…?
29 20/04/13(月)03:08:01 No.679231624
材料も機械も予備や余分は用意しておくのに なんで人は予備0なんでしょうか
30 20/04/13(月)03:09:08 No.679231733
>戦時中のゴタゴタしてる時でも2+2が80になるんだから 運よくというか当然というかあの戦争で完膚なきまでに敗北したから笑いばなしで済んでるけど うっかり勝ってたらこの2+2=80の狂気の方程式が標準になってたかも…!
31 20/04/13(月)03:09:45 No.679231788
勝手にボロ雑巾になるまで働いてくれるからだよ!ガハハ!
32 20/04/13(月)03:11:43 No.679231990
弊社なら納期は半分でできます!
33 20/04/13(月)03:20:42 No.679232862
やっぱ一回滅んだ方がいい業界だらけだって!