20/04/13(月)01:53:26 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)01:53:26 No.679220342
カタログ読めるんだな…ってなった
1 20/04/13(月)01:54:04 No.679220446
よく何やってんだお前ェ!でスレ立てるしな
2 20/04/13(月)01:54:09 No.679220466
これメリー号を燃やす時?
3 20/04/13(月)01:54:20 No.679220498
カタログ見てたらシャンクスだらけになってよぉ
4 20/04/13(月)01:55:18 No.679220665
たまにゾロ祭りになってな
5 20/04/13(月)01:55:18 No.679220668
>カタログ見てたらゾロだらけになってよぉ
6 20/04/13(月)01:56:40 No.679220907
この時点で1億は持ってるのか
7 20/04/13(月)01:56:44 No.679220917
ルフィさんを何だと思ってるの…
8 20/04/13(月)01:57:30 No.679221044
文字読めるんだ…
9 20/04/13(月)01:57:31 No.679221051
中古の海賊船ってなんかショボく感じる
10 20/04/13(月)01:57:42 No.679221076
本をめくるルフィはかなりレアだと思う
11 20/04/13(月)01:58:19 No.679221175
ほんでなって言い方の方が気になって仕方ない
12 20/04/13(月)01:58:25 No.679221187
>この時点で1億は持ってるのか 空島行って金あるから船直そうぜ!って流れだったからな
13 20/04/13(月)01:58:57 No.679221274
ウソップが2億捨てた直後だから元々3億あったよ
14 20/04/13(月)01:59:05 No.679221298
>中古の海賊船ってなんかショボく感じる 金持ちの二代目ボンボンが夢見てやたら豪華な作りにしたのはいいものの すぐに無理だなってなってほとんど航海してないのに売りに出してる可能性もあるだろ
15 20/04/13(月)01:59:28 No.679221384
動揺しつつ明るく振る舞うシーンなので…
16 20/04/13(月)01:59:36 No.679221410
>>中古の海賊船ってなんかショボく感じる >金持ちの二代目ボンボンが夢見てやたら豪華な作りにしたのはいいものの >すぐに無理だなってなってほとんど航海してないのに売りに出してる可能性もあるだろ なるほど… すまん
17 20/04/13(月)02:00:58 No.679221654
>文字読めるんだ… そういえばそういう事になるな 少なくとも数字は読めてる
18 20/04/13(月)02:00:59 No.679221655
デカい帆船の運用は結構人要るからな…
19 20/04/13(月)02:02:08 No.679221856
初期は普通に買い物してたりするから数字は大丈夫 一応サイン書けるし文字も一般レベルでは
20 20/04/13(月)02:02:32 No.679221937
自分の懸賞金とか把握しないといけないんだから字ぐらい読めるだろう
21 20/04/13(月)02:02:37 No.679221956
ルフィさんと悟空は過剰にアホみたいに言われる
22 20/04/13(月)02:03:23 No.679222109
ルフィはIQ高い時と低い時で差がな…
23 20/04/13(月)02:03:38 No.679222155
ウソップが負い目感じないように明るく振る舞ったら地雷踏み抜いた
24 20/04/13(月)02:04:02 No.679222246
ナミの肖像画とフォクシー海賊団の旗描いた時に文字も一緒に書いてたな
25 20/04/13(月)02:04:13 No.679222279
>ウソップが2億捨てた 言い方!
26 20/04/13(月)02:04:14 No.679222283
女ヶ島のルフィはIQ高いし物分りもめっちゃいい
27 20/04/13(月)02:04:15 No.679222286
幼少期がアレだけどマキノさんに習ったんだろうか
28 20/04/13(月)02:04:24 No.679222312
書き込みをした人によって削除されました
29 20/04/13(月)02:04:37 No.679222361
ウソップ的には責められた方がまだよかったのかなこのシーン
30 20/04/13(月)02:04:59 No.679222423
悟空さは一応読み書きそろばん教わってたから基礎学力はあるんだよなあいつ
31 20/04/13(月)02:05:19 No.679222484
この時のルフィさんはちょっとIQ高くしすぎたって作者も言ってるし
32 20/04/13(月)02:05:23 No.679222493
安心したって言っただけで「」にIQ高い扱いされてたのは耐えられなかった
33 20/04/13(月)02:05:34 No.679222523
中古のデカい船でそこそこの冒険をする麦わら一味はなんか見たくないな…
34 20/04/13(月)02:05:52 No.679222575
あの山賊意外とルフィさんのIQ上げに貢献してたのか
35 20/04/13(月)02:06:15 No.679222641
子供の頃はウソップの金奪ったフランキー一家許せねえって感じだったけど今思うと海賊の金奪っただけだから特に悪いことしてねえよな
36 20/04/13(月)02:06:24 No.679222667
必要な場面でIQ上がるのはいいと思う というか好き
37 20/04/13(月)02:06:27 No.679222682
メリーだって中古だろ!
38 20/04/13(月)02:06:28 No.679222686
>ウソップ的には責められた方がまだよかったのかなこのシーン 何やってんだお前ェ!って責められてそれじゃあしょうがねぇ一億でメリー直そう足りない分はウソップお前がやれって言われるのが理想かな…
39 20/04/13(月)02:06:29 No.679222687
>幼少期がアレだけどマキノさんに習ったんだろうか ダダンやガープも基礎教養は厳しく教えそうだしサボもいたからな
40 20/04/13(月)02:06:34 No.679222710
調べてた カタログ 中古 ルフィさんが言わなそうな単語!
41 20/04/13(月)02:06:44 No.679222742
シシシシとか笑わない時期のルフィさん
42 20/04/13(月)02:07:22 No.679222837
中古に悪いイメージ持ちすぎる
43 20/04/13(月)02:07:24 No.679222848
ほんでな 新しく帰る船を調べてたんやけど…
44 20/04/13(月)02:07:30 No.679222860
ルフィなんかの話で10までまともに数えられてなかったような記憶がある
45 20/04/13(月)02:07:39 No.679222884
>子供の頃はウソップの金奪ったフランキー一家許せねえって感じだったけど今思うと海賊の金奪っただけだから特に悪いことしてねえよな 相手が天竜人だろうと海賊だろと強盗は強盗だろう…
46 20/04/13(月)02:07:41 No.679222886
W7編のルフィさんはちょっと賢すぎるとは思うけどこんぐらいの方が正直好き
47 20/04/13(月)02:07:47 No.679222900
>安心したって言っただけで「」にIQ高い扱いされてたのは耐えられなかった あそこはIQというよりルフィさんもサンジの落ち込みっぷりを心配して明るく振る舞ってたんだな…って感じでだ
48 20/04/13(月)02:07:55 No.679222925
公式のはずなのにやたら同人作品っぽいのはなんなの…
49 20/04/13(月)02:08:26 No.679223001
>安心したって言っただけで「」にIQ高い扱いされてたのは耐えられなかった いやあのコメントは実際賢いというか的を射まくってるよ
50 20/04/13(月)02:08:28 No.679223009
海賊名乗ってる奴らが強盗に襲われたんですけお!!!とは言えねえもんな
51 20/04/13(月)02:08:46 No.679223073
>相手が天竜人だろうと海賊だろと強盗は強盗だろう… フランキーはこれやることでウォーターセブンの治安守ってた側面があるからなあ
52 20/04/13(月)02:08:48 No.679223081
コラするのによさそうなコマだな
53 20/04/13(月)02:08:51 No.679223089
W7のルフィさん大体曇っていいよね
54 20/04/13(月)02:09:24 No.679223193
現代の価値観だとそりゃ盗人が持ってる汚ねえ金だから襲ってボコって奪っていいとはならないけどワンピース世界じゃあなあ
55 20/04/13(月)02:09:42 No.679223240
この時のルフィめっちゃピリピリしてんな…
56 20/04/13(月)02:09:45 No.679223251
3億もまず盗んだものを売って作ったものだからな…
57 20/04/13(月)02:09:48 No.679223262
>公式のはずなのにやたら同人作品っぽいのはなんなの… ルフィが大分無理してて本来言いそうにない合理的なことを言ってるからじゃない?
58 20/04/13(月)02:10:10 No.679223344
>相手が天竜人だろうと海賊だろと強盗は強盗だろう… 海賊相手だとノーカンになるって作中で言われてるでしょ
59 20/04/13(月)02:10:17 No.679223368
>この時のルフィさんはちょっとIQ高くしすぎたって作者も言ってるし まぁIQ高くしないと気を使ってる描写描きにくそうだしな
60 20/04/13(月)02:10:49 No.679223456
中古って考え方をちゃんとわかってるのがちょっとおもしろい
61 20/04/13(月)02:10:49 No.679223458
皆いるのにひとりの時みたいな賢さだから違和感あるんだな
62 20/04/13(月)02:11:09 No.679223514
むしろ「」達がルフィさんを何だと思っているんだ
63 20/04/13(月)02:11:10 No.679223518
>海賊相手だとノーカンになるって作中で言われてるでしょ 海賊を何だと思ってんだ!
64 20/04/13(月)02:11:10 No.679223522
そもそも海賊が金奪われたからなんとかしてって治安維持してる奴にいうわけないから盗み得だわな 無論その海賊を暴力で黙らせることができる前提だけど
65 20/04/13(月)02:11:31 No.679223575
というかカタログあるんだ 船大工の島だからあるよなそりゃ
66 20/04/13(月)02:11:32 No.679223581
>コラするのによさそうなコマだな カタログ 見てたら まァ2時になれば まで思いついたけど判時のネタ考えるほど無意味なこともないと思ったからやめた
67 20/04/13(月)02:11:36 No.679223596
>現代の価値観だとそりゃ盗人が持ってる汚ねえ金だから襲ってボコって奪っていいとはならないけどワンピース世界じゃあなあ ピースメインがモーガニアから略奪していいのは知ってるな?
68 20/04/13(月)02:11:39 No.679223605
>>海賊相手だとノーカンになるって作中で言われてるでしょ >海賊を何だと思ってんだ! 罪のない市民を脅かす悪党だよ!
69 20/04/13(月)02:11:40 No.679223609
>海賊相手だとノーカンになるって作中で言われてるでしょ ノーカンになるのは七武海だけだよ
70 20/04/13(月)02:11:55 No.679223653
ルフィさん割と気回しの達人だよね ここは自分もいっぱいいっぱいだったからあれだけど
71 20/04/13(月)02:11:55 No.679223654
>>安心したって言っただけで「」にIQ高い扱いされてたのは耐えられなかった >いやあのコメントは実際賢いというか的を射まくってるよ 安心って単語知ってるんだって方向だったから…
72 20/04/13(月)02:11:58 No.679223665
車買い換えるみたいな雰囲気出てるのがじわる
73 20/04/13(月)02:12:20 No.679223725
>あの山賊意外とルフィさんのIQ上げに貢献してたのか あいつら武装を統一させてるし新聞取って世情チェックしてるから 山賊には意味不明なレベルに文化的だよ悪いことしてないし
74 20/04/13(月)02:12:21 No.679223730
このシーン最初はいつものノリなのにだんだん雰囲気が悪くなっていくのがワンピの中だと異様だったな
75 20/04/13(月)02:12:34 No.679223757
中古って言われても新古品の可能性もあるからな
76 20/04/13(月)02:12:40 No.679223783
>安心って単語知ってるんだって方向だったから… さすがにそれはルフィさの事なんだと思ってんの…
77 20/04/13(月)02:12:50 No.679223811
>ノーカンになるのは七武海だけだよ 違うよ
78 20/04/13(月)02:12:51 No.679223813
>車買い換えるみたいな雰囲気出てるのがじわる まあ実際海渡る足だからその雰囲気で間違ってないと思う
79 20/04/13(月)02:12:51 No.679223819
>罪のない市民を脅かす悪党だよ! 夜も眠れない!
80 20/04/13(月)02:12:54 No.679223825
>>海賊相手だとノーカンになるって作中で言われてるでしょ >ノーカンになるのは七武海だけだよ 海賊が警察とか海軍に訴えるわけないしノーカンになんじゃねえの?
81 20/04/13(月)02:12:59 No.679223835
>この時のルフィさんはちょっとIQ高くしすぎたって作者も言ってるし どこ言ってた?SBS?
82 20/04/13(月)02:13:01 No.679223839
子供できてからの悟空は訛ってるだけで 普通に知性あるしなんならクレバーだとすら思う
83 20/04/13(月)02:13:11 No.679223860
令和最新版海賊船
84 20/04/13(月)02:13:28 No.679223912
海賊がお巡りさんにお金盗られたって駆け込むなら勝手にどうぞって感じだし…
85 20/04/13(月)02:13:43 No.679223954
ルフィは学は薄いけど頭自体は良いと思う
86 20/04/13(月)02:13:51 No.679223979
悟空がアホなの超だけでしょ
87 20/04/13(月)02:13:52 No.679223986
まあ報復に来るってのが海賊だし
88 20/04/13(月)02:14:03 No.679224023
ノーカンではないが誰が海軍に泣きつくんだい?
89 20/04/13(月)02:14:05 No.679224029
司法にケツ持ってもらってるってシャンクスかよ
90 20/04/13(月)02:14:11 No.679224059
>海賊がお巡りさんにお金盗られたって駆け込むなら勝手にどうぞって感じだし… 末代までバカにされるだろうな
91 20/04/13(月)02:14:11 No.679224062
賞金稼ぎが海賊ボコるのは普通にセーフだけどそれはそれとして賞金稼ぎもアウトローが多い
92 20/04/13(月)02:14:22 No.679224086
>ルフィは学は薄いけど頭自体は良いと思う 本質は外さない野生の勘が冴えてる
93 20/04/13(月)02:14:24 No.679224094
空島の人たちはあげる気満々だったけどルフィ達的には盗んだ金だしな
94 20/04/13(月)02:14:25 No.679224097
読み返せば読み返すほどルフィさんかしこいし割と理屈っぽいと思う 物事の順番を間違えないというか
95 20/04/13(月)02:14:31 No.679224114
ずっとそういうことやってたフランキーが捕まってない時点でノーカンなんだろ
96 20/04/13(月)02:14:40 No.679224141
まあほぼほぼ海賊行為してないただの自由人が海賊旗掲げてくるとか思わんしな…
97 20/04/13(月)02:14:53 No.679224179
なんかのインタビューで誰かに「ルフィって腹黒いな?」みたいなこと言われて刺さったみたいな記事を読んだ覚えが(フワフワ
98 20/04/13(月)02:15:00 No.679224200
>ルフィさん割と気回しの達人だよね >ここは自分もいっぱいいっぱいだったからあれだけど 普段は脳と口が直結してるけど非常事態だとネガティブな言葉が消えるの船長の器だよね
99 20/04/13(月)02:15:01 No.679224203
7割くらいは田中真弓が悪いと思う
100 20/04/13(月)02:15:31 No.679224305
>読み返せば読み返すほどルフィさんかしこいし割と理屈っぽいと思う >物事の順番を間違えないというか ルフィさんがじゃあ◯◯すっか!って言うときはそれがだいたい最短ルートだからな…
101 20/04/13(月)02:15:35 No.679224314
>7割くらいは田中真弓が悪いと思う あいつがんへぇぇ~~~!!とかんほぉぉぉぉぉ~~!!とか演技したせいみたいなところあるよな
102 20/04/13(月)02:15:45 No.679224342
>7割くらいは田中真弓が悪いと思う そうは言うがクールな演技クソカッコいい
103 20/04/13(月)02:15:51 No.679224354
山賊に育てられたのに識字できるってのは何気に凄いのでは?
104 20/04/13(月)02:15:53 No.679224363
最初の勧誘が悪党になるのとこのまま死ぬのとどっちがいい?だし…
105 20/04/13(月)02:15:58 No.679224380
ここルフィさんからしたらウソップ最大限に気遣った行動だよね… ウソップからしたら最大級の地雷だったけど
106 20/04/13(月)02:16:11 No.679224418
ルフィの白痴っぽい印象はアニメが原因だったなと一気読みして思った
107 20/04/13(月)02:16:16 No.679224436
んほおおおおだと田中真弓が喘いでるみたいじゃねえか
108 20/04/13(月)02:16:30 No.679224482
>7割くらいは田中真弓が悪いと思う というかそれを言うなら演技指導だ
109 20/04/13(月)02:16:35 No.679224497
個人的にこういうとこで多少IQ上がった方が心情的についていける たまにキャラ性優先してロボかこいつみたいになる時あるし
110 20/04/13(月)02:16:51 No.679224539
んまほ~~~~ とかは原作でも時々言ってるし… 言ってるよね?
111 20/04/13(月)02:16:51 No.679224540
>この時点で1億は持ってるのか 空島直後で三億持ってたんだけど二億ウソっぱちに預けたら宝樹アダモになっちゃった
112 20/04/13(月)02:17:04 No.679224569
それを言うなら悟空だってでぇベテランの演技に印象引っ張られる人多いし
113 20/04/13(月)02:17:07 No.679224581
カタログとかイラスト多めの図鑑みたいなのは普通に好きそう
114 20/04/13(月)02:17:13 No.679224600
>フランキーはこれやることでウォーターセブンの治安守ってた側面があるからなあ 実際に治安維持でやってたと言われてるのはあくまで賞金稼ぎであって強盗はおそらく欲目が出ての行為なんだ… 金が盗まれたならじゃあ近場で略奪するかってなりかねないし
115 20/04/13(月)02:17:17 No.679224616
>読み返せば読み返すほどルフィさんかしこいし割と理屈っぽいと思う >物事の順番を間違えないというか それを本能でわかってるみたいな扱いなのがちょっとわからない 完全に物事考えてないと出来ないだろ ルッチから目離すとみんなを殺しに行くから俺はお前から目を離さないとかさ
116 20/04/13(月)02:17:22 No.679224629
>>ノーカンになるのは七武海だけだよ >違うよ 世界政府によって公認された7人の海賊たち。収穫の何割かを政府に納めることが義務づけられる代わりに、海賊および未開の地に対する海賊行為が特別に許されている らしいから一応は禁止されてるよ
117 20/04/13(月)02:17:31 No.679224648
>山賊に育てられたのに識字できるってのは何気に凄いのでは? あいつら新聞読みまくってるよ!! すごく文化的だよ!!
118 20/04/13(月)02:17:32 No.679224654
>>7割くらいは田中真弓が悪いと思う >あいつがんへぇぇ~~~!!とかんほぉぉぉぉぉ~~!!とか演技したせいみたいなところあるよな エロアニメみたいな言い方やめろ!
119 20/04/13(月)02:17:33 No.679224665
ルフィは何も考えてないかというとむしろ内心では色々とごちゃごちゃと考えてる方だと思う
120 20/04/13(月)02:17:53 No.679224740
カタログ見てたらまぁシャンクスが天竜人で2人いて…
121 20/04/13(月)02:18:11 No.679224795
ルフィは最初はなんだかんだ考えてたけど中盤はアホアホだった気がする 最近少しまともになってきたけど
122 20/04/13(月)02:18:28 No.679224842
>海賊および未開の地に対する海賊行為が特別に許されている らしいから一応は禁止されてるよ この頃のフランキーは海賊じゃないから
123 20/04/13(月)02:18:51 No.679224918
>ルフィは何も考えてないかというとむしろ内心では色々とごちゃごちゃと考えてる方だと思う 2年後で素で偽一味を分からなかった男だぞ
124 20/04/13(月)02:19:24 No.679225016
>>ルフィは何も考えてないかというとむしろ内心では色々とごちゃごちゃと考えてる方だと思う >2年後で素で偽一味を分からなかった男だぞ 紛れもないアホであることもまた事実…
125 20/04/13(月)02:19:26 No.679225021
>>ルフィは何も考えてないかというとむしろ内心では色々とごちゃごちゃと考えてる方だと思う >2年後で素で偽一味を分からなかった男だぞ いつまでギャグ描写にねちねち言ってんだろこういう輩
126 20/04/13(月)02:19:29 No.679225029
ラブーンに生け花とゾロとの殺し合いあたりが一番低下してたと思う
127 20/04/13(月)02:19:56 No.679225121
七武海は海賊が海賊行為をすることを一部認める制度だから フランキー一味には何一つ当てはまってない
128 20/04/13(月)02:19:59 No.679225131
>ルッチから目離すとみんなを殺しに行くから俺はお前から目を離さないとかさ あれいいよね ルッチが褒めるわけだよ
129 20/04/13(月)02:20:02 No.679225137
>ルフィは最初はなんだかんだ考えてたけど中盤はアホアホだった気がする >最近少しまともになってきたけど アラバスタまでは何だかんだ考えてた そこからIQ落ちまくってマム戦ぐらいから少し向上した
130 20/04/13(月)02:20:02 No.679225138
su3797861.jpg ウォーターセブン編はDV彼氏のようなことを言うルフィさんとかも見れて好き
131 20/04/13(月)02:20:03 No.679225139
>ラブーンに生け花とゾロとの殺し合いあたりが一番低下してたと思う アニメ開始した頃だからな…あそこ
132 20/04/13(月)02:20:04 No.679225144
>ここルフィさんからしたらウソップ最大限に気遣った行動だよね… >ウソップからしたら最大級の地雷だったけど 自分も辛いから皆でカタログめくってテンション誤魔化したかったみたいなとこもあると思います
133 20/04/13(月)02:20:05 No.679225147
>>ルフィは何も考えてないかというとむしろ内心では色々とごちゃごちゃと考えてる方だと思う >2年後で素で偽一味を分からなかった男だぞ 変装してるのか?と2年経ったら色々変わるよな~で納得しただけだから…
134 20/04/13(月)02:20:06 No.679225153
そもそもフランキー一家の仕事は海賊襲って金品略奪して奪った船解体して建材として売り払う事だからな
135 20/04/13(月)02:20:10 No.679225162
>ラブーンに生け花とゾロとの殺し合いあたりが一番低下してたと思う ビビが加入すると上がり始める
136 20/04/13(月)02:20:36 No.679225231
>ラブーンに生け花とゾロとの殺し合いあたりが一番低下してたと思う ちょうどアニメ化時期と重なるから アニメに影響されてアホになった説はでかいと思う
137 20/04/13(月)02:20:45 No.679225256
ソゲキングの正体分からなくてあのゾロに呆れられる位だからなIQ低い時のルフィ
138 20/04/13(月)02:20:59 No.679225301
W7編のルフィはちょっとエースが憑依してると思う この頃まだ生きてるけど
139 20/04/13(月)02:21:06 No.679225319
実際尾田もグランドライン入ってからアホになりましたねって言うし…
140 20/04/13(月)02:21:16 No.679225349
割とルフィはシリーズ毎にIQ乱高下するよね
141 20/04/13(月)02:21:17 No.679225353
豪快な男に見えて結構ナイーブだよねルフィ
142 20/04/13(月)02:21:29 No.679225393
W7編の一番好きなルフィさんは お前ならどうした 止めても無駄だ のシーン
143 20/04/13(月)02:21:54 No.679225459
>ルフィは何も考えてないかというとむしろ内心では色々とごちゃごちゃと考えてる方だと思う これ関連でなんか尾田先生話してた記憶 先生はルフィはあんまり頭で考えてるように描きたくないし見せたくないから気をつけてるけど和月師匠に見せたら裏で考えてるように見えるって言われたとか何とか
144 20/04/13(月)02:21:58 No.679225466
>>ラブーンに生け花とゾロとの殺し合いあたりが一番低下してたと思う >ビビが加入すると上がり始める 言われてみるとパンクハザードで「ゴムゴムのUFO!」ってやってたあたりはかなり低かった気がするな
145 20/04/13(月)02:22:22 No.679225520
頭の良さもだけど思ったより仲間に気を使うよね ロビンに気負わせないよう青キジに負けた後自分から凍ったオレの真似とかネタにしたりして
146 20/04/13(月)02:22:28 No.679225536
うるせぇビーチだなのすぐ後にここの肉も水も汚染されてるから食えねぇんだ(ムシャムシャ)してるからな…
147 20/04/13(月)02:22:45 No.679225580
>豪快な男に見えて結構ナイーブだよねルフィ 仲間いないと生きていけないからな
148 20/04/13(月)02:22:45 No.679225581
何回も言われてるけど あえてコビーに自分を殴らせるように挑発するとか相当頭良いよね
149 20/04/13(月)02:22:52 No.679225601
水々肉は食べてみたい
150 20/04/13(月)02:22:59 No.679225617
子供の頃から一人が嫌いなさびしんぼだ きのこに頼って笑う様な繊細さもある
151 20/04/13(月)02:23:06 No.679225632
>ロビンに気負わせないよう青キジに負けた後自分から凍ったオレの真似とかネタにしたりして えっそうなの…? 単純に楽しくてやってるもんかと…
152 20/04/13(月)02:23:13 No.679225653
ゴムゴムの生け花!は一回ガチでウソップに土下座案件だぞあれ…
153 20/04/13(月)02:23:24 No.679225682
>豪快な男に見えて結構ナイーブだよねルフィ アラバスタ編だと中の人の演技プランが初恋相手の為に頑張るだから 演技がちょっとしっとりしてるルフィさん
154 20/04/13(月)02:23:40 No.679225726
ルフィも本人なりに色々考えてそうだけど大体は本能と直感でなんとかなってるイメージ
155 20/04/13(月)02:24:04 No.679225798
>初恋相手の為に頑張るだから えっルフィとビビってそういうあれだったの!?
156 20/04/13(月)02:24:09 No.679225810
>>ロビンに気負わせないよう青キジに負けた後自分から凍ったオレの真似とかネタにしたりして >えっそうなの…? >単純に楽しくてやってるもんかと… 実際は青キジに負けたこと気にしてる
157 20/04/13(月)02:24:12 No.679225818
というかメリー号の扱いは本当に反省した方がいいやつだからな…
158 20/04/13(月)02:24:19 No.679225838
ゾンビ探すよりモリア倒した方がいいだろみたいなのも 野生の勘というより考えてないと出来ないよね
159 20/04/13(月)02:24:20 No.679225839
>>豪快な男に見えて結構ナイーブだよねルフィ >アラバスタ編だと中の人の演技プランが初恋相手の為に頑張るだから >演技がちょっとしっとりしてるルフィさん 田中のおばちゃんはさぁ...
160 20/04/13(月)02:24:36 No.679225887
どうせマストは空島で燃やされてたから…
161 20/04/13(月)02:24:53 No.679225917
高い時と低い時の差が割と激しい グランドライン入ってからはマジで何も考えてないことも多い
162 20/04/13(月)02:24:56 No.679225923
>というかメリー号の扱いは本当に反省した方がいいやつだからな… 竜骨折ってるベラミーに言え
163 20/04/13(月)02:25:11 No.679225968
というか幼少期に一人は嫌だ! フーシャ村には帰れねえ! 絶対にエースとサボから離れねえ! 言ってて その上でサボを死なせて大嫌いな山賊たちの愛情をしっかり受け取ったから 人を見ていないはずがないんだでも爺ちゃんのことはダダンたちと比べても内心そんなに好きでもない気がする
164 20/04/13(月)02:25:48 No.679226048
IQ低いところだとマム編の前に毒で死にかけたのはあと一歩でマジで死亡だったし洒落にならないレベル
165 20/04/13(月)02:25:52 No.679226053
生花とかやっててメリーお前のこと好きだったぞーって言われてもな
166 20/04/13(月)02:25:55 No.679226064
致命的になったのは竜骨へのダメージでマストは関係ないし…
167 20/04/13(月)02:25:56 No.679226071
ルフィガープに対しては純粋に恐怖しかないと思うよ…
168 20/04/13(月)02:26:04 No.679226084
うるせぇビーチだなは単独行動ルフィの極みみたいな台詞回し
169 20/04/13(月)02:26:04 No.679226085
>というかメリー号の扱いは本当に反省した方がいいやつだからな… ゾロがこの船も気付いたらこの船もダメージでボロボロだな...って言ってるシーンで見てるのがルフィがへし折ったマストでダメだった
170 20/04/13(月)02:26:37 No.679226155
>えっルフィとビビってそういうあれだったの!? 勝手に田中真弓が萌えてるだけで尾田はねーよしてるけどね
171 20/04/13(月)02:27:12 No.679226246
>ルフィガープに対しては純粋に恐怖しかないと思うよ… たまに顔出してはDVして帰っていくジジイ…
172 20/04/13(月)02:27:23 No.679226275
ウドンのカイドウに勝ちに来たんだ!の後のわりぃちょっと未来が見えたからでウィルス爆弾自爆させるのはIQ高いよ
173 20/04/13(月)02:27:27 No.679226288
マストに関しては空島でも1回燃やされてるからなあ
174 20/04/13(月)02:27:37 No.679226313
ずっとあの羊さん部分に乗って特等席にしてたのに 折ったとこばかり言う「」も偏って見過ぎ
175 20/04/13(月)02:27:39 No.679226320
フランキー一家は賞金稼ぎって言われてたし海賊から金品を奪うのも賞金稼ぎとしての特権かなんかじゃないの? 海軍に結構没収されそうだけど
176 20/04/13(月)02:27:56 No.679226363
敗戦超気にしてギア2開発したのはわかるけど 凍った俺のマネはマジで楽しんでるのかと思ってた
177 20/04/13(月)02:28:00 No.679226372
もしガープが処刑されるとしてルフィがインペルタウンにまた殴り込みかけるかと考えるとうーん
178 20/04/13(月)02:28:07 No.679226390
>フランキー一家は賞金稼ぎって言われてたし海賊から金品を奪うのも賞金稼ぎとしての特権かなんかじゃないの? >海軍に結構没収されそうだけど なので先にパーっと使う
179 20/04/13(月)02:28:16 No.679226416
ルフィさんは同行している仲間によってIQが上下するからな 多分ジンベエといるときが最高潮で底辺突き抜けるのがゾロ
180 20/04/13(月)02:28:18 No.679226426
>IQ低いところだとマム編の前に毒で死にかけたのはあと一歩でマジで死亡だったし洒落にならないレベル サンジのことに内心かなりショック受けてて自分でメシなんとかしなきゃ…ってなった結果だと思えばわからなくもないかな
181 20/04/13(月)02:28:25 No.679226443
馬鹿だからぶっ壊すこともあったみたいな謝罪してたし… 馬鹿だからしょうがないんだ
182 20/04/13(月)02:28:29 No.679226453
>敗戦超気にしてギア2開発したのはわかるけど >凍った俺のマネはマジで楽しんでるのかと思ってた というかあそこらへんマジで一味の雰囲気ヤバかったし
183 20/04/13(月)02:28:36 No.679226465
マムあたりからIQ戻り始めてまた面白くなってきた気がする
184 20/04/13(月)02:28:48 No.679226501
無料で読んだら羊の意匠とメリーって名前が変なカヤの執事から来てるの知ってビビった
185 20/04/13(月)02:28:59 No.679226531
まあ芝居の方向性としてそういう盛り方してるだけなら 出力されるものが見当違いになるわけでもないしな
186 20/04/13(月)02:29:12 No.679226577
>無料で読んだら羊の意匠とメリーって名前が変なカヤの執事から来てるの知ってビビった メリー(人物名)の存在とかマジで忘れてたよね
187 20/04/13(月)02:29:17 No.679226591
>無料で読んだら羊の意匠とメリーって名前が変なカヤの執事から来てるの知ってビビった いさ まら
188 20/04/13(月)02:29:31 No.679226623
su3797873.webm
189 20/04/13(月)02:29:36 No.679226640
ワノ国で毒食ってるのってルフィは平気なんじゃないの? その後大きくなれば毒くらい食えるけどよとか言ってるし ゾロは知らない
190 20/04/13(月)02:29:46 No.679226664
アラバスタのときは初期の頃のようにIQ跳ね上がったなルフィ
191 20/04/13(月)02:29:47 No.679226669
>ルフィガープに対しては純粋に恐怖しかないと思うよ… 戦争編読む限り出来れば殴りたくないぐらいには思ってるし…
192 20/04/13(月)02:29:54 No.679226686
>馬鹿だからぶっ壊すこともあったみたいな謝罪してたし… あれゾロもサンジもアホだからすぐ壊すしって言い方じゃなかったっけ
193 20/04/13(月)02:30:08 No.679226722
>ずっとあの羊さん部分に乗って特等席にしてたのに >折ったとこばかり言う「」も偏って見過ぎ いやルフィがメリー号めちゃくちゃ好きだったのは分かるんだよ!回想シーンとか普通に辛かったし! それはそれとしてマスト折るのは誰が直すと思ってる!?なだけで
194 20/04/13(月)02:30:09 No.679226724
>多分ジンベエといるときが最高潮で底辺突き抜けるのがゾロ ゾロと一緒にいるとルフィは仲間がいるから思考する必要ないしゾロは守る必要もかばう必要もないやつとコンビだから思考を放棄するしでこれは...
195 20/04/13(月)02:30:19 No.679226750
普通ゴーイングクロ号にするよな
196 20/04/13(月)02:30:34 No.679226787
演説からのちょっとヤベエ未来見えたから…はドキッとするからずるい
197 20/04/13(月)02:30:39 No.679226802
まあマストは折れてもどうとでも修復できるからな だからって折るなや!だけど
198 20/04/13(月)02:30:57 No.679226842
>ゾロは知らない 道理で腹がいたいと思った
199 20/04/13(月)02:31:09 No.679226868
マストはまあアレだけど大半のダメージは避けようがなかったんじゃねえかな… 空島に行かないとか航路自体を何とかしないとどのみちダメになってたと思う
200 20/04/13(月)02:31:26 No.679226916
>もしガープが処刑されるとしてルフィがインペルタウンにまた殴り込みかけるかと考えるとうーん でもサボなら間違いなく行くしダダン達が山賊として捕まるよとか出たら黙ってないよ 俺もガープは心配だなあで済ませると思う
201 20/04/13(月)02:31:29 No.679226924
メリー号のダメージって空島からの落下が致命傷でいいんだろうか
202 20/04/13(月)02:31:43 No.679226962
そもそも海賊が乗り回すタイプの船ではないしなメリー
203 20/04/13(月)02:32:03 No.679227007
イマイチ印象の薄かったサニー号だったが 最近耐久性が物凄いって活躍を見せたな
204 20/04/13(月)02:32:11 No.679227026
まぁあのジジイなら自力でなんとかしそうだし…
205 20/04/13(月)02:32:11 No.679227028
>メリー号のダメージって空島からの落下が致命傷でいいんだろうか その前のベラミーのも相当だと思う その後ウソップに声が聞こえてるし
206 20/04/13(月)02:32:12 No.679227034
>メリー号のダメージって空島からの落下が致命傷でいいんだろうか 竜骨切ったベラミー
207 20/04/13(月)02:32:19 No.679227046
奴隷商たちも海賊拉致って奴隷にするのは合法だぜみたいなこと言ってたし…
208 20/04/13(月)02:32:20 No.679227048
>メリー号のダメージって空島からの落下が致命傷でいいんだろうか 上にも出てるけどベラミー襲撃で思いっきり竜骨折れてる
209 20/04/13(月)02:33:09 No.679227167
>メリー号のダメージって空島からの落下が致命傷でいいんだろうか 空島行く前にすでにベラミー一味にボロボロにされてる
210 20/04/13(月)02:33:10 No.679227173
最低だなベラミー
211 20/04/13(月)02:33:14 No.679227187
黒檻の時点でもう何でまだ浮いてるんだこの船感が出てくる
212 20/04/13(月)02:33:20 No.679227195
>でも爺ちゃんのことはダダンたちと比べても内心そんなに好きでもない気がする そりゃ母ちゃんと比べちゃ誰だって…
213 20/04/13(月)02:33:22 No.679227204
>まぁあのジジイなら自力でなんとかしそうだし… まあなんなら年齢的に大往生だしな
214 20/04/13(月)02:33:33 No.679227230
作中誰もベラミーに恨み言言わないからマジでさらっと流してるよな
215 20/04/13(月)02:33:40 No.679227252
宝樹アダムってサニー号以外でどっか出てきた?
216 20/04/13(月)02:33:51 No.679227282
ルフィゾロコンビは考えを放棄というより俺らならなんとかなるだろと思ってるだけだと思う
217 20/04/13(月)02:33:59 No.679227305
よく見ればいつものルフィのハシャぎ方らしくない凄く気を遣った感じなんだけど 逆効果と言う悲しいシーン
218 20/04/13(月)02:34:15 No.679227341
実母出てくるよね出てきて欲しい
219 20/04/13(月)02:34:18 No.679227347
空島編前後でまじで限界超えてる感じだよなメリー号 ベラミーにやられたあと突き上げる海流に乗って空飛んでその後落ちるのはオーバーダメージすぎる
220 20/04/13(月)02:34:55 No.679227430
勘違いでゾロ殺そうとしたり仲間のの偽物に気付かないのは見てられないからこれくらいのIQが良いな
221 20/04/13(月)02:35:26 No.679227490
>そりゃ母ちゃんと比べちゃ誰だって… まあ子供は母親の味方をするもんだしな…
222 20/04/13(月)02:35:32 No.679227500
空島でまず妖精さんが修理してるからね 竜骨損傷と突き上げのダメージがやばい
223 20/04/13(月)02:35:41 No.679227524
>ルフィゾロコンビは考えを放棄というより俺らならなんとかなるだろと思ってるだけだと思う ゾロって仲間守らなきゃって意識があるときはわりと頭回るのよね それがルフィと一緒だと何が来てもどうとでもなるから一気にIQ下がる
224 20/04/13(月)02:36:07 No.679227592
ヒナの黒ヤリの陣も相当だったな
225 20/04/13(月)02:36:24 No.679227629
メリー号の最後は好きだし仲間だ!で飛び降りるあのシーンは大好きなんだけど最後の感謝の声はいらなかったと思う
226 20/04/13(月)02:36:26 No.679227635
>>>ラブーンに生け花とゾロとの殺し合いあたりが一番低下してたと思う >>ビビが加入すると上がり始める >言われてみるとパンクハザードで「ゴムゴムのUFO!」ってやってたあたりはかなり低かった気がするな でもゾロに叱咤されて言わんとしてる事を即座に理解するくらいには賢い それはそれとしてふざける
227 20/04/13(月)02:36:32 No.679227649
su3797882.jpg 浸水はあかん
228 20/04/13(月)02:36:32 No.679227654
>宝樹アダムってサニー号以外でどっか出てきた? ほぼ出てきてない それこそ最初にフランキーが語ってたオーロ・ジャクソン号に使われたことと周りに街ができるレベルの凄い木ってことぐらいしか情報なかったような
229 20/04/13(月)02:36:40 No.679227677
>>そりゃ母ちゃんと比べちゃ誰だって… >まあ子供は母親の味方をするもんだしな… そういう問題かな? ていうか生命帰還見るにそれ目的で ルフィをルッチ並みの境遇に置いてきたよねガープ
230 20/04/13(月)02:36:41 No.679227679
話の都合で動かされてる感は時々ある
231 20/04/13(月)02:36:53 No.679227712
>勘違いでゾロ殺そうとしたり仲間のの偽物に気付かないのは見てられないからこれくらいのIQが良いな ギャグ描写とはいえかなりアホになってたな 有事の際はクレバーなのに
232 20/04/13(月)02:36:57 No.679227724
>メリー号の最後は好きだし仲間だ!で飛び降りるあのシーンは大好きなんだけど最後のぎゃあああって叫び声はいらなかったと思う
233 20/04/13(月)02:37:05 No.679227744
ゾロは旅立ち方を見るにIQでいうとルフィ以下だ
234 20/04/13(月)02:37:06 No.679227746
ルフィは仲間がいないとやっていけないって言ってるのに細田監督の解釈違いは酷いよね
235 20/04/13(月)02:37:34 No.679227799
急に?
236 20/04/13(月)02:37:42 No.679227823
>メリー号の最後は好きだし仲間だ!で飛び降りるあのシーンは大好きなんだけど最後の感謝の声はいらなかったと思う あああああああああついいいいい
237 20/04/13(月)02:37:54 No.679227847
再開後のベラミーにそんな怨みごとを言うのは余りにも男が小さいし 空島に着いて以降は多分ベラミーなんて小物のことは忘れてたんだろう
238 20/04/13(月)02:38:01 No.679227865
>ゾロは旅立ち方を見るにIQでいうとルフィ以下だ あいつ自分は方向をきちんとわかってると認識してるから…
239 20/04/13(月)02:38:25 No.679227925
黒ヤリの陣は見た目からしてエグい ボンちゃんいなかったらあそこで航海終わってたまである
240 20/04/13(月)02:38:34 No.679227944
>空島に着いて以降は多分ベラミーなんて小物のことは忘れてたんだろう 拳の出しどころさえ見付からん相手だしな
241 20/04/13(月)02:38:36 No.679227949
>あいつ自分は方向をきちんとわかってると認識してるから… なんだお前道でも聞きてェのか
242 20/04/13(月)02:38:40 No.679227959
>細田監督の解釈違いは酷いよね まああのタイミングだと仕方ないというのはある…
243 20/04/13(月)02:38:40 No.679227960
>>メリー号の最後は好きだし仲間だ!で飛び降りるあのシーンは大好きなんだけど最後のぎゃあああって叫び声はいらなかったと思う あれimg史上最低クラスのコラだと思う
244 20/04/13(月)02:38:53 No.679227981
>再開後のベラミーにそんな怨みごとを言うのは余りにも男が小さいし >空島に着いて以降は多分ベラミーなんて小物のことは忘れてたんだろう 俺も再登場するまですっかり忘れてたよ…
245 20/04/13(月)02:38:59 No.679228001
>最後の悲鳴の声はいらなかったと思う
246 20/04/13(月)02:39:27 No.679228070
ゴムとバネで対比だったし覚えてたよ! まさか生きてたとはてなったけど
247 20/04/13(月)02:39:28 No.679228073
昔はバッグ抱えて魚屋で買い物してる普通の子供だったからやっぱ爺が悪いよ
248 20/04/13(月)02:39:33 No.679228085
>なんだお前道でも聞きてェのか お前に道を聞く奴がいると思ってんのか
249 20/04/13(月)02:39:56 No.679228130
>宝樹アダムってサニー号以外でどっか出てきた? 設定的にはノアもくさいんだけどルフィさんが殴り壊せる程度の強度だからなぁ…
250 20/04/13(月)02:40:07 No.679228155
サニー号でアダム製なのは竜骨だけ? マムに部屋あたりはベキベキやられてたが
251 20/04/13(月)02:40:09 No.679228162
このケンカ絶対買うな!いいよねいい
252 20/04/13(月)02:40:15 No.679228180
>あれimg史上最低クラスのコラだと思う 底辺には判ピースがあるから全然だろ
253 20/04/13(月)02:40:24 No.679228199
>昔はバッグ抱えて魚屋で買い物してる普通の子供だったからやっぱ爺が悪いよ いや時系列的にその前からジャングルに放り込んで極限状態に追い込んだりしてるのだ
254 20/04/13(月)02:40:44 No.679228249
偽物に騙されたのはチョッパーもなのにルフィばかり言われる…
255 20/04/13(月)02:40:52 No.679228269
ワンピースじゃ割と貴重なガチクズキャラだったからよく覚えてるよベラミー
256 20/04/13(月)02:41:02 No.679228293
>サニー号でアダム製なのは竜骨だけ? >マムに部屋あたりはベキベキやられてたが 全部アダムだよ マムにやられたのはマムだからだよ
257 20/04/13(月)02:41:18 No.679228333
悟空もそうだけど簡単な足し算がわからなそうなレベルまで知能下げるのはやめてほしい
258 20/04/13(月)02:41:33 No.679228375
>偽物に騙されたのはチョッパーもなのにルフィばかり言われる… 所詮獣は獣やな…
259 20/04/13(月)02:41:39 No.679228385
マムがへし折れないわけないじゃん
260 20/04/13(月)02:41:43 No.679228396
>悟空もそうだけど簡単な足し算がわからなそうなレベルまで知能下げるのはやめてほしい そんなレベルに下がったことあった?
261 20/04/13(月)02:42:03 No.679228439
>全部アダムだよ >マムにやられたのはマムだからだよ じゃあ修理できるってことはまだ予備のアダムあるのか
262 20/04/13(月)02:42:05 No.679228445
うnうnエンブンノードいいよな
263 20/04/13(月)02:42:19 No.679228474
>悟空もそうだけど簡単な足し算がわからなそうなレベルまで知能下げるのはやめてほしい アホ=子供が感情移入しやすい みたいにするのは東映の悪い癖だと思う
264 20/04/13(月)02:42:35 No.679228522
>昔はバッグ抱えて魚屋で買い物してる普通の子供だったからやっぱ爺が悪いよ あの頃って一人暮らしだったのかね
265 20/04/13(月)02:42:45 No.679228544
現実のカタログもペラペラめくっても何も分からなくて必要な情報拾うのにある程度の知識必要だし ルフィさんよく船の種類とかスペックとか分かったなっていう
266 20/04/13(月)02:42:51 No.679228568
>ギャグ描写とはいえかなりアホになってたな >有事の際はクレバーなのに 最初期に樽で漂流する最上位のアホだった事を忘れている「」は多い
267 20/04/13(月)02:42:54 No.679228575
一桁の足し算が分からなくてナミに確認してたことならあったと思う
268 20/04/13(月)02:42:55 No.679228578
炎分ソードいいよね…
269 20/04/13(月)02:42:57 No.679228582
アニメはナミさんもヒステリックなだけな描写盛られたりするから油断ならない
270 20/04/13(月)02:42:59 No.679228588
>うnうnエンブンノードいいよな 俺はいつか欲しいと思ってる…炎分ソード
271 20/04/13(月)02:42:59 No.679228589
麦わらの一味の懐事情ってどうなってるんだろう まとまった金を手に入れた描写がW7で換金した時くらいしかない気がする
272 20/04/13(月)02:43:01 No.679228596
悟空は億って単位そのものがわからなくなってたけどルフィはそこまでではないはず…
273 20/04/13(月)02:43:24 No.679228640
若にお前の欲しいものがあるって言われた時にそれはどんな肉なんだ?って会話にすらなってないIQの下がり方も酷かったなって思い出した
274 20/04/13(月)02:43:41 No.679228681
ウソップの決闘終わった後のルフィとゾロがすごく好き
275 20/04/13(月)02:44:11 No.679228741
>>昔はバッグ抱えて魚屋で買い物してる普通の子供だったからやっぱ爺が悪いよ >あの頃って一人暮らしだったのかね そうじゃない? たぶんガープにいろと言われたとこから離れたらぶっ殺すと言われてるんだと思う
276 20/04/13(月)02:44:12 No.679228744
108+108がわからないのはあったけど1桁ってどこだっけ
277 20/04/13(月)02:44:29 No.679228786
>>全部アダムだよ >>マムにやられたのはマムだからだよ >じゃあ修理できるってことはまだ予備のアダムあるのか 予備も積んでるっぽい アダムは曰く付きの代物だけど加工出来る職人が少ないから2億ベリーも積めば結構な量買えるって「」から聞いた
278 20/04/13(月)02:44:36 No.679228801
基本ナミさんが管理してるだろ金 チョッパーとか真面目な子には医学書買うのにお金あげてる
279 20/04/13(月)02:44:49 No.679228838
>ウソップの決闘終わった後のルフィとゾロがすごく好き 治療しに行こうとするチョッパーを引き留めるサンジも好き
280 20/04/13(月)02:44:55 No.679228856
>麦わらの一味の懐事情ってどうなってるんだろう >まとまった金を手に入れた描写がW7で換金した時くらいしかない気がする モリアから財宝巻き上げてなかったっけ? パンクハザードはどうだったか忘れたけどそれ以降は多分無収入?
281 20/04/13(月)02:45:04 No.679228874
>アホ=子供が感情移入しやすい >みたいにするのは東映の悪い癖だと思う GOLDもスタンピードもそうだったけど周りが作戦教えない聞かないルフィにはどうにも違和感覚える マム編もワノ国編も普通に計画知って動いてるだけに
282 20/04/13(月)02:45:06 No.679228876
ルフィは15億を1億五千万と読み間違えるからかしこい
283 20/04/13(月)02:45:07 No.679228881
>まとまった金を手に入れた描写がW7で換金した時くらいしかない気がする 今確かに謎だな 宴で1億の残りほぼ使ってナミからボコボコにされた後からなんかお宝あったっけ
284 20/04/13(月)02:45:22 No.679228913
>若にお前の欲しいものがあるって言われた時にそれはどんな肉なんだ?って会話にすらなってないIQの下がり方も酷かったなって思い出した 基本ルフィにとって好きな物=肉だからしゃーない
285 20/04/13(月)02:45:54 No.679228991
>マム編もワノ国編も普通に計画知って動いてるだけに 正当な読者の血管がキレそうなレス
286 20/04/13(月)02:46:02 No.679229009
>ルフィは15億を1億五千万と読み間違えるからかしこい 0の数間違えるのは誰にでもあるから別に
287 20/04/13(月)02:46:04 No.679229017
>まとまった金を手に入れた描写がW7で換金した時くらいしかない気がする 空島まではルフィが船長として一度言わせてもらうけどもうちょいやりくり考えろって言うくらいにはカツカツ
288 20/04/13(月)02:46:09 No.679229023
>若にお前の欲しいものがあるって言われた時にそれはどんな肉なんだ?って会話にすらなってないIQの下がり方も酷かったなって思い出した それは普通じゃね ルフィがイメージできる馬鹿の出せる好きな物って肉ぐらいだろ
289 20/04/13(月)02:46:19 No.679229047
ワノ国はじめから約束破っとるがな!
290 20/04/13(月)02:46:19 No.679229048
>モリアから財宝巻き上げてなかったっけ? 巻き上げたというかペローナが逃げ出すために勝手にサニー号に積んでた
291 20/04/13(月)02:46:26 No.679229069
思ったことは全部喋らせてるってオダセン聖が言ってるんだからそうなんだろうけど言語化しないままで色んなこと考えてるんだろうなと思う 「………」って吹き出しが出るとことかで
292 20/04/13(月)02:46:35 No.679229091
>マム編もワノ国編も普通に計画知って動いてるだけに 計画を知ってるだけでそれに準じて動いてるわけでは全くないだろ…
293 20/04/13(月)02:46:43 No.679229112
さあ吐け!! 麦わらの一味の計画を!!!!
294 20/04/13(月)02:46:43 No.679229113
喰っていくだけならそこらへんの食用できる獣仕留めてサンジに調理させたらいいし金なくても困らなさそうではある
295 20/04/13(月)02:47:04 No.679229160
>治療しに行こうとするチョッパーを引き留めるサンジも好き そのあと結局ウソップの為にアクアラグナが来るから逃げた方いいぞーって小芝居するあたりサンジはさぁ…
296 20/04/13(月)02:47:13 No.679229190
>ウソップの決闘終わった後のルフィとゾロがすごく好き 重い…!って言いながら泣くルフィとか意外すぎてびっくりした
297 20/04/13(月)02:47:29 No.679229225
スタンピードはあの面子が揃ったんでテンション上がってただけだと思う
298 20/04/13(月)02:47:30 No.679229227
魚人国でのお宝は…ビッグマム海賊団に全部渡したか なら最後に手に入れたのはスリラーバーグでモリアから分捕った分で終わりか
299 20/04/13(月)02:47:32 No.679229234
モノローグは出ないけど台詞のないコマは結構あるからな
300 20/04/13(月)02:47:39 No.679229249
>さあ吐け!! 麦わらの一味の計画を!!!! フフ… 不敵なロー!!!
301 20/04/13(月)02:47:39 No.679229250
>喰っていくだけならそこらへんの食用できる獣仕留めてサンジに調理させたらいいし金なくても困らなさそうではある あの世界美味しい獣その辺にいすぎる…
302 20/04/13(月)02:47:46 No.679229265
もっかい笑ったらウソップを殺すのシーンとかいいよね
303 20/04/13(月)02:48:16 No.679229321
2億あれば世界一硬い木で船作れるんだから凄いぼったくりだな
304 20/04/13(月)02:48:37 No.679229369
ワノ国上陸後は作戦とか知らなかったし仕方ないだろ! 止めないゾロが悪いし実際ローはゾロの方に怒ってた
305 20/04/13(月)02:48:43 No.679229384
スリラーバーグで最低2億は手に入れててそれでケイミー買うつもりだったけど オークション自体がお流れになってその後すぐ一味離散で二年後だから大半はそのまま残ってるんじゃない? 新世界に入ってからは2億使いきるようなイベントなかったよね
306 20/04/13(月)02:48:50 No.679229397
>スタンピードはあの面子が揃ったんでテンション上がってただけだと思う ルーキー揃った時はお前ら邪魔すんなアホボケカスって態度だったのに あの面子の時はすぐ作戦に乗るあたりあの連中に対する信頼度たけーってなる
307 20/04/13(月)02:48:51 No.679229402
>ワノ国はじめから約束破っとるがな! 後で謝ろう!ってするだけの知性はあるからセーフ
308 20/04/13(月)02:49:01 No.679229422
本当に酷いのはサニー号に乗り換えてからも不注意で船燃やしたりしてることだと思う
309 20/04/13(月)02:49:13 No.679229447
>2億あれば世界一硬い木で船作れるんだから凄いぼったくりだな あれはフランキーの身内価格よ 2億で木を買ったので後はフランキーの自腹だった覚え
310 20/04/13(月)02:49:22 No.679229473
>2億あれば世界一硬い木で船作れるんだから凄いぼったくりだな 世界一固い木が買えるだけで製作費は別だぞ
311 20/04/13(月)02:49:24 No.679229479
>さあ吐け!! 麦わらの一味の計画を!!!! (俺も知りたい…)
312 20/04/13(月)02:49:27 No.679229484
>2億あれば世界一硬い木で船作れるんだから凄いぼったくりだな 取り扱いが難しい木で一流の船大工じゃないと無理だって設定 材料費だけで無料で船作ってくれなかったら多分もっと高いんじゃね
313 20/04/13(月)02:49:46 No.679229521
まあ七武海の溜め込んでたお宝まるごと頂いてりゃそうそう金も尽きないか
314 20/04/13(月)02:49:56 No.679229542
>2億あれば世界一硬い木で船作れるんだから凄いぼったくりだな サニーは世界最高峰の船大工二人がタダ働きしただけだかんな!
315 20/04/13(月)02:50:02 No.679229552
ルフィさん3分クッキングでサニーは負傷している…
316 20/04/13(月)02:50:07 No.679229571
二億はアダムの値段だけだろ それ以外にも必要なもんもあるだろうし制作費も別
317 20/04/13(月)02:50:08 No.679229572
>あの面子の時はすぐ作戦に乗るあたりあの連中に対する信頼度たけーってなる そりゃ海軍なのに何故か好感度高いスモやんと兄のサボと仲間のローと色々助けてくれたハンコックだからな…
318 20/04/13(月)02:50:11 No.679229585
たまにしか市場に流れないしな
319 20/04/13(月)02:50:14 No.679229592
この世界船は作っただけ売れるだろうな 島国多すぎる…
320 20/04/13(月)02:50:43 No.679229660
>そりゃ海軍なのに何故か好感度高いスモやんと兄のサボと仲間のローと色々助けてくれたハンコックだからな… 身内と友達ばっかすぎる…
321 20/04/13(月)02:51:09 No.679229728
>2億あれば世界一硬い木で船作れるんだから凄いぼったくりだな 海賊王の船作った男の弟子二人と世界トップクラスの造船所全面協力のもと作る工賃をタダにできるならな!
322 20/04/13(月)02:51:25 No.679229767
友達と兄と嫁だしな
323 20/04/13(月)02:51:28 No.679229780
ウルージさんとか読者は偉大で実力もバツグンな素晴らしい御方と知ってるけど ルフィはウルージさんの御光に触れる機会ないしね
324 20/04/13(月)02:51:50 No.679229830
ハンコックはハンコック呼びされてること誇っていいと思うよ
325 20/04/13(月)02:51:51 No.679229832
>友と兄君と嫁じゃからな
326 20/04/13(月)02:52:27 No.679229909
裏ルートでごく稀にしか流れない伝説の木材を2億+元々のフランキーの財産含めて買ってそこに世界最高の船大工達の制作技術も付く訳だから時価どんなに安くても10億は下らなそう
327 20/04/13(月)02:52:27 No.679229910
ルフィがバラティエの名前覚えてたことにびっくりだよ
328 20/04/13(月)02:52:34 No.679229925
>この世界船は作っただけ売れるだろうな >島国多すぎる… 船大工が海賊船作るのも問題なしだからな 例外的に海賊王の船だけは船大工処刑だけど
329 20/04/13(月)02:53:34 No.679230039
>ハンコックはハンコック呼びされてること誇っていいと思うよ 読み返すとこれでもかってくらい恩人すぎるから流石のルフィさんも名前覚えたんだろうな…
330 20/04/13(月)02:54:24 No.679230159
ボスキャラなのに鳩の印象強すぎて名前で呼ばれないルッチ可哀想
331 20/04/13(月)02:54:28 No.679230166
>ルフィがバラティエの名前覚えてたことにびっくりだよ トラ男はローだよ発言から見るにルフィさん割と固有名詞しっかり覚えてるからな あだ名とか独自のネーミング多用するだけで
332 20/04/13(月)02:55:03 No.679230241
ルフィさん顔は覚えられないけど名前は覚えられるんだ アルビダだって覚えてたんだぞ
333 20/04/13(月)02:55:05 No.679230248
逆に一味メンバーにまでトラ男が浸透しちゃったロー
334 20/04/13(月)02:55:14 No.679230264
>実際に治安維持でやってたと言われてるのはあくまで賞金稼ぎであって強盗はおそらく欲目が出ての行為なんだ… >金が盗まれたならじゃあ近場で略奪するかってなりかねないし もしそうなったら治安悪化するから優先してる目的と真逆の行為でダメダメじゃねえか 海賊だって色々いるしW7全体を報復対象とみなすようなやつかもしれんのに何やってんだか
335 20/04/13(月)02:55:33 No.679230308
>ルフィさん顔は覚えられないけど名前は覚えられるんだ >アルビダだって覚えてたんだぞ マギー玉!覚えてるだろう?
336 20/04/13(月)02:55:34 No.679230312
名前覚えてないってSBSで言われてたけどほとんど覚えてると思う 〇〇のやつとか〇〇のおっさんの方が貴重なくらいでは
337 20/04/13(月)02:55:35 No.679230316
いやローが特別なだけで基本あだ名呼びのキャラはルフィさんから名前覚えられてない設定 SBSで答えてた
338 20/04/13(月)02:55:45 No.679230325
インペルダウン潜入も2年間の修行期間もシャボンティ諸島までの船もハンコックが全部融通してくれた訳だからな そりゃルフィも名前覚える
339 20/04/13(月)02:55:57 No.679230350
>マギー玉!覚えてるだろう? いや……
340 20/04/13(月)02:56:04 No.679230361
むしろ一味よりハンコックやレイリーのが付き合いながいよね…
341 20/04/13(月)02:56:11 No.679230372
~のおっさん!はヒでワンピ読んだことないですって人がバズらせてたな…
342 20/04/13(月)02:56:13 No.679230378
ていうか流石に2年も飯持ってきてたら覚えるわ
343 20/04/13(月)02:56:54 No.679230473
>ていうか流石に2年も飯持ってきてたら覚えるわ 持ってきてないぞ レイリーに甘やかしちゃダメだからって断られてる
344 20/04/13(月)02:57:08 No.679230493
麦わらの一味よりハンコックやレイリーとの付き合いのほうが長いのか…
345 20/04/13(月)02:57:20 No.679230513
ルフィが海に出てから一番親しく一番長く共に過ごした女ハンコック
346 20/04/13(月)02:57:22 No.679230514
ロメ男とかキャベツとかも実質覚えてるような呼び方だし… ギザ男は元の名前掠ってないから微妙だな
347 20/04/13(月)02:57:37 No.679230540
>逆に一味メンバーにまでトラ男が浸透しちゃったロー あっちも麦わら屋とか呼ぶからおあいこだ
348 20/04/13(月)02:57:53 No.679230578
古参ファン覚えられてないのか
349 20/04/13(月)02:58:15 No.679230606
この世界敵同士でもファミリーネームで呼び合うこと殆どないよね ロックスだけみんなにロックス呼ばわりされてるけど
350 20/04/13(月)02:58:17 No.679230610
>あっちもナミ屋とか呼ぶからおあいこだ
351 20/04/13(月)02:58:27 No.679230623
ウソップがフランキーに金盗られたのもその後のゴタゴタ経て フランキー仲間入り&サニー号誕生で結果オーライなのは運が良かった
352 20/04/13(月)02:58:27 No.679230626
航路的にはウォーターセブンの次がもうシャボンデイ経由で魚人島だから 仮に竜骨無事だったとしてもどのみちメリーじゃ厳しかっただろうなって
353 20/04/13(月)02:58:40 No.679230652
>むしろ一味よりハンコックやレイリーのが付き合いながいよね… なんならサニー号と一番付き合い長いのくまだぞ
354 20/04/13(月)02:58:53 No.679230678
でも気に入った人間は勧誘するルフィがクルーに誘わない辺り脈はないと思うよハンコック…
355 20/04/13(月)02:58:54 No.679230679
>古参ファン覚えられてないのか バルトロメオとキャベンティッシュは響きがちょっと難しい感じあるからな…
356 20/04/13(月)02:59:01 No.679230696
>この世界敵同士でもファミリーネームで呼び合うこと殆どないよね >ロックスだけみんなにロックス呼ばわりされてるけど ロックスが上か下かはまだ不明だろ いやロックスター意味深だけども
357 20/04/13(月)02:59:03 No.679230702
>古参ファン覚えられてないのか バルトロメオだから本人は多分名前覚えられてると勘違いしてる
358 20/04/13(月)02:59:09 No.679230718
船作る気もなかったのに木材だけ買って何する気だったんだろうフランキー
359 20/04/13(月)02:59:21 No.679230742
>でも気に入った人間は勧誘するルフィがクルーに誘わない辺り脈はないと思うよハンコック… そもそも2年間しつこく結婚断られてる!
360 20/04/13(月)02:59:32 No.679230764
ゾロはなんかやたらとロロノア呼びされてるイメージある
361 20/04/13(月)02:59:40 No.679230781
>でも気に入った人間は勧誘するルフィがクルーに誘わない辺り脈はないと思うよハンコック… 流石に女王は自重するし嫌いじゃないだけで普通にクズ行為してたの見てたからなあルフィ
362 20/04/13(月)02:59:44 No.679230787
~のおっさん呼びってひし形のおっさんとアイスのおっさんとあといたっけ ガイモンさんはなんだっけ…
363 20/04/13(月)02:59:45 No.679230789
>でも気に入った人間は勧誘するルフィがクルーに誘わない辺り脈はないと思うよハンコック… 普通に感謝してるから好感度は高い方だと思うよ
364 20/04/13(月)02:59:51 No.679230804
>ルフィが海に出てから一番親しく一番長く共に過ごした女ハンコック 実はそうでもない ハンコックが惚れるまでと海軍の船に乗ってインペルダウン潜入に頂上戦争後の諸々含めても多分1ヶ月一緒にいれば長い方 レイリーと2年間島にこもってたからあんまりハンコックとずっと過ごしてた訳では無いのよね
365 20/04/13(月)02:59:57 No.679230816
サンジの嫁は船に乗せる気満々だったのに…
366 20/04/13(月)03:00:24 No.679230866
>でも気に入った人間は勧誘するルフィがクルーに誘わない辺り脈はないと思うよハンコック… 九蛇の連中が…
367 20/04/13(月)03:00:35 No.679230885
ボス戦でもアーロンやワニは割とふざけながら(本人は真面目なんだろうけど)戦ってたなあって思い出した 逆にCP7以降だとふざけながら戦ってるシーンあんまりない
368 20/04/13(月)03:00:43 No.679230894
トニー屋とかニコ屋とか呼んでるんだからロロノア屋って呼べよ 言いにくそうだけど
369 20/04/13(月)03:00:46 No.679230902
ずっと言ってた音楽家加入してからは仲間増やしたい欲薄れてそう
370 20/04/13(月)03:00:59 No.679230937
ハンコックは自由の匂いがしないからな… ガイモンさんを誘ったの凄いと思うわ ガイモンさんが凄い
371 20/04/13(月)03:01:18 No.679230968
>ゾロはなんかやたらとロロノア呼びされてるイメージある 声に出して言いたい系だからな…ゾロって言うより
372 20/04/13(月)03:01:38 No.679231002
名前で呼ばれてないやつらは無理 ローやロメオも一線は引かれてる
373 20/04/13(月)03:01:59 No.679231040
七武海追われた今のハンコックを勧誘するかと言われるとしないと思うけど ハンコックを仲間に誘わないのはあの島に必要な人間なのが分かってるからじゃねえかなぁ…
374 20/04/13(月)03:02:01 No.679231042
>サンジの嫁は船に乗せる気満々だったのに… 仲間の嫁は乗船可っていうのは白髭もロジャーも共通してて良い…
375 20/04/13(月)03:02:07 No.679231052
>トニー屋とかニコ屋とか呼んでるんだからロロノア屋って呼べよ >言いにくそうだけど ロロノ屋
376 20/04/13(月)03:02:31 No.679231098
逆パターンだけどジンベエがルフィ君からルフィ呼びになるのいいよね…
377 20/04/13(月)03:02:36 No.679231104
過ごした時間の長さの話になるとサンジが可哀想なことになるからやめるんだ
378 20/04/13(月)03:03:21 No.679231177
モンキー呼びはなんか怒られそうだしな…
379 20/04/13(月)03:03:46 No.679231217
ルフィは大勢の部下がいる人をクルーに誘うことはしない気がする ジンベエもタイヨウの海賊団の事知らない状態で勧誘してただろうし
380 20/04/13(月)03:03:49 No.679231223
誘うかどうかと仲間かどうかはまた別だしな
381 20/04/13(月)03:03:54 No.679231231
>モンキー呼びはなんか怒られそうだしな… モンキーは有名なやつだけで三人いるから...
382 20/04/13(月)03:04:11 No.679231257
モンキー呼びしてんのシャッキーくらいだよね
383 20/04/13(月)03:04:20 No.679231276
>過ごした時間の長さの話になるとサンジが可哀想なことになるからやめるんだ バラティエの仲間がいる゛よ!
384 20/04/13(月)03:04:31 No.679231295
ボンちゃん誘ってほしかったなあ
385 20/04/13(月)03:04:35 No.679231303
>モンキー呼びはなんか怒られそうだしな… シャッキーがモンキーちゃん呼びしてたくらいかな
386 20/04/13(月)03:05:04 No.679231354
>モンキー呼びしてんのシャッキーくらいだよね ガープの孫ってこと込みなんだろうな
387 20/04/13(月)03:05:48 No.679231433
>ボンちゃん誘ってほしかったなあ ちゃんとした機会があればボンちゃんのことは誘うと思う
388 20/04/13(月)03:06:03 No.679231454
>ルフィは大勢の部下がいる人をクルーに誘うことはしない気がする アイスバーグさん初対面で勧誘してた気がする
389 20/04/13(月)03:06:24 No.679231481
インペルタウンから一緒に脱獄できてたらなあ…
390 20/04/13(月)03:06:38 No.679231500
この一味戦略立てれる人材いないから大局を見据えた戦力配分とかほんとうに重要な意思決定は結局ルフィ頼みなのが耐えられない 知将タイプの奴入れようって一度もならなかったんだろうか ならなそうだな
391 20/04/13(月)03:06:40 No.679231502
ボンちゃんは友だから…
392 20/04/13(月)03:07:58 No.679231617
>この一味戦略立てれる人材いないから大局を見据えた戦力配分とかほんとうに重要な意思決定は結局ルフィ頼みなのが耐えられない ローがって冗談は置いといてやっと作戦も立てれて腹芸もできるジンベエが仲間に入ったよ
393 20/04/13(月)03:08:00 No.679231623
ボンちゃんはアンドゥーオラァって掛け声がなんかウザいのでいらない
394 20/04/13(月)03:08:34 No.679231675
そもそも声が…
395 20/04/13(月)03:08:47 No.679231702
>知将タイプの奴入れようって一度もならなかったんだろうか 一応サンジはそこそこ頭使うし知将ポジと言ってもいいかもしれん 問題は女性が絡むと微塵も頭を発揮しないことだが
396 20/04/13(月)03:09:03 No.679231725
ルフィさん戦略はともかく戦力配分は見誤らないから問題ない
397 20/04/13(月)03:10:09 No.679231822
>そもそも声が… 凄いよねフランキーはいないのにずっと八尾一樹が喋ってるインペルダウン~頂上戦争編
398 20/04/13(月)03:10:27 No.679231843
ジンベエってもしかして初のまともな大人…?
399 20/04/13(月)03:11:09 No.679231929
ジンベエ入りのウィーアー10人バージョンが楽しみです
400 20/04/13(月)03:11:28 No.679231960
>一応サンジはそこそこ頭使うし知将ポジと言ってもいいかもしれん 空島あたりから参謀ポジにいるよね マキシマム故障させたのもエニエス・ロビーでドア閉めたのもサンジだし
401 20/04/13(月)03:12:25 No.679232068
>ジンベエ入りのウィーアー10人バージョンが楽しみです 実質モリアもゲスト参戦だ
402 20/04/13(月)03:13:05 No.679232128
>実質ボンちゃんとジャンゴもゲスト参戦だ
403 20/04/13(月)03:13:08 No.679232131
ロビンちゃんまともじゃないみたいな言い方!
404 20/04/13(月)03:13:43 No.679232196
>ロビンちゃんまともじゃないみたいな言い方! 場合によっては一番ぽんこつだろ!
405 20/04/13(月)03:13:47 No.679232204
ロビンちゃんは自分に被害がないとツッコミ放棄するし…
406 20/04/13(月)03:14:14 No.679232246
>ルフィさん戦略はともかく戦力配分は見誤らないから問題ない 量産型くま相手に三手に分かれるとことか印象的 ちゃんとゾロサンジに俺たちは別々に逃げるぞって指示してる