なぜ原... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)01:48:37 No.679219444
なぜ原油がクソ安大バーゲンなのにガソリンはお高いままなんだ! 10年前とか今より原油高かったのに90円くらいで売ってくれていた記憶あるぞ!!
1 20/04/13(月)01:56:02 No.679220807
なんでだと思う?
2 20/04/13(月)01:57:29 No.679221037
>なんでだと思う? 全部青葉ってやつが悪いんだ
3 20/04/13(月)01:57:33 No.679221054
物価そのものが高くなったからだと思う!
4 20/04/13(月)01:59:47 No.679221444
簡単なこと 高くても売れるから高いんだ
5 20/04/13(月)02:00:06 No.679221518
ここ20年くらい100円下回ってないと思う
6 20/04/13(月)02:00:40 No.679221614
ガソリン屋は暴利を貪ってる
7 20/04/13(月)02:04:00 No.679222236
イラクが政権維持のためにOPECの協定価格なんぞ知るかって安売りしててOPECのメンバーも全く売れないのは困るからイラクと同じ値段で売るよ…してたので安かったんだ 採算合わなくてつぶれる国内の油田の数がシャレにならなくなってたアメリカとキレたサウド家の思惑が一致してフセインをぶち転がして自分らの好きな値段にできるようになった
8 20/04/13(月)02:04:38 No.679222364
>ガソリン屋は暴利を貪ってる クレカの手数料以下の利益しかとれてないんやで…
9 20/04/13(月)02:05:25 No.679222500
>イラクが政権維持のためにOPECの協定価格なんぞ知るかって安売りしててOPECのメンバーも全く売れないのは困るからイラクと同じ値段で売るよ…してたので安かったんだ でもその頃より今原油安いじゃん
10 20/04/13(月)02:06:18 No.679222651
オイルメジャーて奴らがですね
11 20/04/13(月)02:06:31 No.679222695
物が安くなるより所得が上がって欲しい
12 20/04/13(月)02:06:51 No.679222756
昔安かったよねぇ なんなら戦前とか二十銭位で買えたのに
13 20/04/13(月)02:07:13 No.679222811
2008年はデミオのガソリン代でバイトの給料が消えた
14 20/04/13(月)02:07:43 No.679222891
ガソリンの半分が税金だっけ?
15 20/04/13(月)02:07:57 No.679222931
>物価そのものが高くなったからだと思う! 日本はなってない!
16 20/04/13(月)02:08:16 No.679222976
>ここ20年くらい100円下回ってないと思う 2015年から2016年にかけて原油先物市場で暴落がおき、原油価格が安くなったことでガソリン代が100円を切る地域も出てきました。 って書いてあるしクーポン利用すればどこでも100円切ったんじゃないかな
17 20/04/13(月)02:08:19 No.679222983
>でもその頃より今原油安いじゃん 先物で買ってるから反映が遅いのよ
18 20/04/13(月)02:10:50 No.679223463
原油が安くなってそこから輸入してガソリン精製して流通するまで何ヶ月かかるんだ
19 20/04/13(月)02:11:26 No.679223564
オーライ ってことは半年後にはガソリン80円時代だな
20 20/04/13(月)02:12:53 No.679223820
上がる分には即反映されるのにな
21 20/04/13(月)02:12:53 No.679223823
物価とか戦前とか言ってる奴らは今の原油がいかに安いか知らない ヤバすぎてトランプなんかハゲかかってるしプーチンに至ってはハゲてしまっているというのに
22 20/04/13(月)02:13:40 No.679223940
そうでしたっけ?ウフフ
23 20/04/13(月)02:13:49 No.679223971
小売りのガソリンはクソ高いですけど
24 20/04/13(月)02:14:47 No.679224160
>そうでしたっけ?ウフフ ガソリン値下げ隊とかアホなネーミングセンスからして期待してなかったよ…
25 20/04/13(月)02:20:22 No.679225199
ガソリンの値段は今タンクに入ってる分の単価が元になってるから 今より高い時に仕入れた分を売り切らないと下がらない
26 20/04/13(月)02:21:52 No.679225450
俺がチンチンから原油出るマンになりさえすれば…
27 20/04/13(月)02:24:20 No.679225841
>俺がチンチンから原油出るマンになりさえすれば… だから原油安いんだってば!お前が159リットル放尿してやっと23ドルだぞ!週イチでおにぎりも食えない!
28 20/04/13(月)02:26:47 No.679226185
>>俺がチンチンから原油出るマンになりさえすれば… >だから原油安いんだってば!お前が159リットル放尿してやっと23ドルだぞ!週イチでおにぎりも食えない! まだちんちんから醤油出るマンのほうが稼げる 醤油はリットル300円ぐらいするし
29 20/04/13(月)02:28:47 No.679226495
甘い醤油は九州ぐらいしか需要無いぞ
30 20/04/13(月)02:28:47 No.679226497
稼ぐなら液体ヘリウムとか出したほうがいい
31 20/04/13(月)02:28:55 No.679226523
ガソリン今でも安いんすよ一応
32 20/04/13(月)02:29:33 No.679226635
ロシアでは醤油に砂糖いれるスタイルだからいけるかもよ
33 20/04/13(月)02:30:07 No.679226720
130円割っててだいぶ安くなったなぁと思ってた 100円とか90円だった時代を知ってるとまだまだお高く感じるか
34 20/04/13(月)02:30:23 No.679226757
5ccで100万円ぐらいになる液体ないかな
35 20/04/13(月)02:30:27 No.679226768
ケツからゴールド出るマンの俺が最強
36 20/04/13(月)02:31:08 No.679226864
高い液体というと香水とか日本のプリンタインクとかか
37 20/04/13(月)02:32:21 No.679227051
おれが原付き初めて買ったときは120円前後だったな
38 20/04/13(月)02:33:51 No.679227279
重課税の温床
39 20/04/13(月)02:34:15 No.679227343
インクは純正じゃないと大した値段付かないから…
40 20/04/13(月)02:37:01 No.679227731
>おれが原付き初めて買ったときは120円前後だったな あれ?俺がいる… 当時の専用バインダーに閉じれる伝票まだどっかにあるわ
41 20/04/13(月)02:37:59 No.679227857
>5ccで100万円ぐらいになる液体ないかな 抗がん剤あたり狙ってみたらどうだろう オプジーボとか薬価だいぶ引き下げられたけど未だに100mlで17万円するし
42 20/04/13(月)02:39:12 No.679228034
近場のスタンドが会員価格で119円になるな
43 20/04/13(月)02:41:17 No.679228326
今安くない? 120円前後でうろちょろしてる気がするけど
44 20/04/13(月)02:44:19 No.679228760
一時期140円とか言ったよね
45 20/04/13(月)02:45:47 No.679228969
家にこもってて買い出し回数も減らしてるからガソリン全然減らない…
46 20/04/13(月)02:45:48 No.679228970
サラブレッドの子種とかすごい値段だったはず 「」のチンポミルクとか産廃なのに
47 20/04/13(月)02:46:28 No.679229073
甘い醤油おいしいのに
48 20/04/13(月)02:49:33 No.679229502
>一時期140円とか言ったよね なんなら160越えたぞ
49 20/04/13(月)02:53:37 No.679230047
原産決まったし値段上がるかな 為替も動かんし