20/04/13(月)01:27:11 imgオフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)01:27:11 No.679215296
imgオフ会はる
1 20/04/13(月)01:27:41 No.679215404
なつかしいな!
2 20/04/13(月)01:31:24 No.679216128
単位とか公式になってる人ばかりすぎる…
3 20/04/13(月)01:32:53 No.679216397
人類の叡智の結晶かよ
4 20/04/13(月)01:33:22 No.679216503
この後の立食パーティー未だに覚えてるわ
5 20/04/13(月)01:33:34 No.679216545
img全盛期
6 20/04/13(月)01:34:08 No.679216669
加減しろ莫迦
7 20/04/13(月)01:34:54 No.679216818
アインシュタインにディラックにパウリにボーアぐらいしかわからん
8 20/04/13(月)01:35:52 No.679216999
ババアはキュリー夫人?
9 20/04/13(月)01:36:28 No.679217107
一番左にマジ卍な人いない?
10 20/04/13(月)01:37:05 No.679217253
>アインシュタインにディラックにパウリにボーアぐらいしかわからん プランクにマリー・キュリーとシュレーディンガーも居るぞ コンプトンとかド・ブロイも
11 20/04/13(月)01:37:48 No.679217413
>コンプトンとかド・ブロイも スパロボ過ぎる…
12 20/04/13(月)01:38:19 No.679217504
プランクもいるのか
13 20/04/13(月)01:38:43 No.679217576
左上の背の高いおっさんがピカールだな
14 20/04/13(月)01:38:48 No.679217596
「あの○○」と呼ばれる人ばかり
15 20/04/13(月)01:38:59 No.679217633
100年に1人レベルが集まりすぎている
16 20/04/13(月)01:39:21 No.679217713
ぴるすみたいやな
17 20/04/13(月)01:39:24 No.679217724
みんな死んだ
18 20/04/13(月)01:39:35 No.679217763
これキュリーの近くにいても被爆しないのかが気になる
19 20/04/13(月)01:40:13 No.679217884
何この偉人博覧会
20 20/04/13(月)01:40:32 No.679217954
そもそも太陽の下にいる時点で被曝してる
21 20/04/13(月)01:40:38 No.679217978
ぷさいにふぁい
22 20/04/13(月)01:41:11 No.679218101
昔のimgはレベル高かったよな
23 20/04/13(月)01:41:40 No.679218200
ハイゼンベルグもいるのね
24 20/04/13(月)01:41:52 No.679218231
>ハイゼンベルグもいるのね ローレンツも
25 20/04/13(月)01:43:00 No.679218418
ちょうどこの時風邪で出席できなかったんだよな俺
26 20/04/13(月)01:43:54 No.679218576
キュリーとか夜光ってたらしいからミュータントだと思う
27 20/04/13(月)01:43:56 No.679218580
真ん中なんか見たことある顔が…
28 20/04/13(月)01:43:56 No.679218585
アインシュタインってカラー写真あったんだ
29 20/04/13(月)01:44:21 No.679218676
ノーベル賞受賞率いくつだ
30 20/04/13(月)01:44:48 No.679218759
俺この時はしゃいで飲み過ぎちゃったんだよね
31 20/04/13(月)01:45:01 No.679218797
>キュリーとか夜光ってたらしいからミュータントだと思う マジかよ脱糞しろ
32 20/04/13(月)01:46:22 No.679219033
錚々たる顔ぶれすぎる この時代なんでこんなにも天才があつまったの
33 20/04/13(月)01:47:20 No.679219226
壷から流れてきたんじゃなかったっけ
34 20/04/13(月)01:48:08 No.679219350
>ノーベル賞受賞率いくつだ 前列中列はほぼ全員もらってるんじゃないかなあ
35 20/04/13(月)01:48:53 No.679219483
>アインシュタインってカラー写真あったんだ colourized by pastincolour.com
36 20/04/13(月)01:49:19 No.679219562
ソルベーってあのソルベー法の人がオフ会開いたのか
37 20/04/13(月)01:51:37 No.679219992
この頃からハゲばっかりだったのかimgは
38 20/04/13(月)01:52:02 No.679220074
ブリルアン、クヌーセン、ラングミュア、ランジュバンもビッグネーム
39 20/04/13(月)01:53:02 No.679220267
ランジュバンってソナーの原理見つけた人?
40 20/04/13(月)01:54:13 No.679220480
姫いるじゃん 近いうちにサークラするよ
41 20/04/13(月)01:54:26 No.679220518
>錚々たる顔ぶれすぎる >この時代なんでこんなにも天才があつまったの この画像だとゲッティンゲン学派が強いね スポーツの名門に名選手集まるのと同じ
42 20/04/13(月)01:55:49 No.679220755
シュレーディンガーとパウリキテル…でめっちゃスレが立ったものさ
43 20/04/13(月)01:55:54 No.679220778
ようは頭がいいとこの同窓会みたいなやつか
44 20/04/13(月)01:56:56 No.679220941
ここに手りゅう弾投げ込んだら人類の進歩が100年は後退するんじゃなかろうか
45 20/04/13(月)01:58:46 No.679221245
100年で済むかな
46 20/04/13(月)01:59:01 No.679221287
>ランジュバンってソナーの原理見つけた人? ランジュバン方程式の人
47 20/04/13(月)01:59:18 No.679221347
こいつらも判事スレとか立ててるのか…
48 20/04/13(月)01:59:30 No.679221399
この時点で代表となる業績を既に挙げている連中なので 20年の停滞くらいで済むかもしれない
49 20/04/13(月)02:00:05 No.679221514
>ここに手りゅう弾投げ込んだら人類の進歩が100年は後退するんじゃなかろうか この写真を頼りにさらに30年前くらいを狙わないと
50 20/04/13(月)02:00:16 No.679221543
>100年で済むかな まあ既に人類の進歩に貢献しまくった後ではあるだろう
51 20/04/13(月)02:00:52 No.679221644
女子「」ってほんとにいたんだ…
52 20/04/13(月)02:01:16 No.679221711
やっぱりババアじゃん女子「」
53 20/04/13(月)02:01:36 No.679221768
良い師がいないと衰退するぞ
54 20/04/13(月)02:03:50 No.679222198
立食パーティーではパウリのせいでいろいろ壊れて大変だったね…
55 20/04/13(月)02:04:16 No.679222289
この写真の場で爆破テロ起きて全員吹っ飛んでたらどうなったんだろう
56 20/04/13(月)02:04:48 No.679222393
パウリの吐いた率
57 20/04/13(月)02:04:59 No.679222426
お互いにあいつ頭いいよな~って思ってそう
58 20/04/13(月)02:10:53 No.679223470
スレ画の「」が産んだ定型いまだに使われてるよね
59 20/04/13(月)02:11:35 No.679223592
ラングミュアってあの科学誌にもなってる…?
60 20/04/13(月)02:13:15 No.679223872
この天才で集まって何したの?
61 20/04/13(月)02:13:26 No.679223908
この時パウリ25歳だからな……
62 20/04/13(月)02:13:32 No.679223921
当時はローゼンで盛り上がってたな
63 20/04/13(月)02:13:37 No.679223934
>この天才で集まって何したの? 二次会
64 20/04/13(月)02:15:23 No.679224268
「」だったんだこの人達…
65 20/04/13(月)02:23:10 No.679225645
書き込みをした人によって削除されました
66 20/04/13(月)02:23:36 No.679225717
>当時はローゼンで盛り上がってたな この人らが集まったらローザミスティカくらい作れそう
67 20/04/13(月)02:23:41 No.679225730
ビンゴとかやったのかな
68 20/04/13(月)02:24:01 No.679225785
やっぱり頭いい人から中央なの?
69 20/04/13(月)02:24:03 No.679225794
なあ「」 フルーツにはタンパク質分解酵素があるからチンポ突っ込むと痒くなると聞いて ザーメンをかけると分解されてアミノ酸のうまみが出る事に気がついたんだけど どっかで賞貰えないかな…
70 20/04/13(月)02:26:18 No.679226111
>どっかで賞貰えないかな… ちゃんと論文にまとめたらイグノーベル賞もらえるんじゃねえの
71 20/04/13(月)02:28:06 No.679226386
この頃って「」ュリー夫人が姫みたいな扱いになって1ヶ月くらいimg荒れてたよね
72 20/04/13(月)02:28:16 No.679226417
>この写真の場で爆破テロ起きて全員吹っ飛んでたらどうなったんだろう めぼしい論文は出た後なので案外新陳代謝が進んでむしろ科学の発展が早まるかもしれん……