20/04/13(月)01:23:20 安くな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)01:23:20 No.679214547
安くなってるけどこれどうなの? 結構前のゲームだけど確か当時盛り上がってたような
1 20/04/13(月)01:30:06 No.679215905
音楽良いよ
2 20/04/13(月)01:30:49 No.679216030
各アイドルコンテンツのセンターの声優が集まってたのは知ってる
3 <a href="mailto:なー">20/04/13(月)01:33:01</a> ID:DmYGMSpE DmYGMSpE [なー] No.679216424
なー
4 20/04/13(月)01:34:50 No.679216803
>スイッチで完全版出ると決まった途端クソゲー連呼しだしたのは覚えてる あーアイマス2とかSAOみたいなもんか
5 20/04/13(月)01:35:12 No.679216873
曲百点 絵百点 声優百点 設定百点 あと全部30点ってくらいだよ
6 20/04/13(月)01:35:28 No.679216919
確かPSplus無料であったけどやってないな
7 <a href="mailto:なー">20/04/13(月)01:35:57</a> ID:DmYGMSpE DmYGMSpE [なー] No.679217013
なー
8 20/04/13(月)01:36:20 No.679217075
>ペルソナ5もスイッチで出ると決まった途端話題にならなくなったね… 結局P5Rも出ることになったの?
9 20/04/13(月)01:36:31 No.679217122
いやSwitch版も内容同じはずだけど
10 20/04/13(月)01:36:40 No.679217144
出ません…
11 20/04/13(月)01:36:48 No.679217196
なんでこんなゲームにハゲが沸いてんだ
12 20/04/13(月)01:36:57 No.679217218
水を差すようで悪いけど これはそんなハゲで盛り上がれるタイトルじゃないぞ…
13 20/04/13(月)01:38:41 No.679217563
ハゲは臭いんで帰れ
14 20/04/13(月)01:38:47 No.679217595
Switchで完全版がどうのって言い出す奴は黙delだぞ
15 20/04/13(月)01:38:52 No.679217608
俺の知ってるimgじゃない所から書き込んでる奴がいる
16 20/04/13(月)01:39:01 No.679217649
なんだよswitch版云々全部ガセかよ死ねよクズ
17 20/04/13(月)01:39:59 No.679217848
興味あるならアニメもあるぞ
18 20/04/13(月)01:40:11 No.679217873
>Switchで完全版がどうのって言い出す奴は黙delだぞ 普通にPS4版買って大丈夫なんだね…ありがとう
19 20/04/13(月)01:40:43 No.679217996
大体おあしすマンお前何なんだよ!とかウィキ口さんいいよね…とかおっしゃんまともとかそんな話題よ
20 20/04/13(月)01:41:40 No.679218198
要所要所盛り上がるけど積み重ねがないからだいたい唐突って感じになる
21 20/04/13(月)01:41:42 No.679218203
アニメやってる時が話題の最高潮でswitch版の時はそもそもあんまスレ立ってなかったような
22 20/04/13(月)01:42:53 No.679218402
基本ルートクリアしたけど暗い過去を背負ったキャラやいろんなクリエイターが集まって作った音楽と独自の戦闘システムがポイント高いと思う 逆に微妙なのが雰囲気の流れで各地を転々とするだけのメインストーリーと各種お使いクエストがうーnとなる
23 20/04/13(月)01:43:03 No.679218428
>アニメやってる時が話題の最高潮でswitch版の時はそもそもあんまスレ立ってなかったような そりゃ只の移植だし…
24 20/04/13(月)01:43:16 No.679218473
というかこのスレでswitch版出てたの知ったわ VITAとPS4のしか知らんかった
25 20/04/13(月)01:43:25 No.679218497
BGMはよかったけど ゲームとしてはかなり古い作り ザコ敵も付属パーツ変えた同じやつだし
26 20/04/13(月)01:43:38 No.679218530
plusで無料だからやったけど 日本の悪いゲームって感じで挫折した
27 20/04/13(月)01:43:39 No.679218534
突然トラウマ告白されてもお前にそこまで興味ねえよって思っちゃうよね
28 20/04/13(月)01:43:56 No.679218578
というかとりあえずアニメ版見て雰囲気気に入ったらゲームやるで良いと思う OPとEDも良いよアニメ
29 20/04/13(月)01:44:15 No.679218654
個人的には楽士のキャラエピの方が共感したかな社会人率高いせいだろうか
30 20/04/13(月)01:44:21 No.679218677
なんというか古きよきJRPGって感じ PS2時代を思い出す
31 20/04/13(月)01:44:54 No.679218777
アニメのほうが能力覚醒とか設定周り丁寧にやってる 作画クソ悪いけど
32 20/04/13(月)01:44:54 No.679218778
話とキャラはいいがそれだけで頑張るにはなかなかつらいゲーム 独自性出そうとして失敗した感じがある戦闘はまだマシで 一番ダルいのは売りにもしてるモブの悩み消化がマジで虚無
33 20/04/13(月)01:45:10 No.679218830
良きくはないかな…
34 20/04/13(月)01:45:11 No.679218837
Vita版のほうがバトル好き
35 20/04/13(月)01:45:11 No.679218840
トラウマは親しくなってから言ってない?
36 20/04/13(月)01:45:39 No.679218916
プロデューサーとかのやりたい方向性は伝わるんだけどシステムエンジニアの腕が追い付いてない感じですっごい勿体ない
37 20/04/13(月)01:46:03 No.679218974
ルフランと同時期に出て 二つ並べてやたら褒められてた記憶はある
38 20/04/13(月)01:46:25 No.679219044
ペルソナみたいな感じかなでこれを買うのだけはおすすめしない 比べると色々と悲しくなる部分が多すぎる
39 20/04/13(月)01:46:47 No.679219121
プラチナトロフィー取るまでやったけど全員弁当一緒に食べたいでいいじゃないかと思いながらやってた
40 20/04/13(月)01:46:48 No.679219127
モブはまあスルーしても別にいいぞ やるとこいつら世にはなったら駄目じゃね?ってなるが
41 20/04/13(月)01:46:49 No.679219132
おんぼろ好き
42 20/04/13(月)01:46:49 No.679219134
ぶっささる人にはささるゲーム
43 20/04/13(月)01:46:59 No.679219157
褒めるところはあるんで安いなら買ってもいいしアニメ観てもいい
44 20/04/13(月)01:47:29 No.679219250
>一番ダルいのは売りにもしてるモブの悩み消化がマジで虚無 バックグラウンドのテキストと設定は惹かれるけどなんにしろおつかいで時間食うから…
45 <a href="mailto:クッション">20/04/13(月)01:47:30</a> [クッション] No.679219255
おんぼろ(笑)
46 20/04/13(月)01:47:44 No.679219287
メインストーリーではデブにめっちゃキレる悲しき過去があるんです…! ここでは語らんけど…!みたいに 暴露をキャラエピに回したせいで盛り上がるところで盛り上がれてないきらいがある
47 20/04/13(月)01:47:51 No.679219304
話はすごい良いけど戦闘は正直ダルい あと装備の名前がすごいわかりづらい
48 20/04/13(月)01:48:06 No.679219336
フリューのゲームって音楽とシナリオはいいけどゲームシステムはちょっと…みたいなのが多い気がする クライスタもこれだった
49 20/04/13(月)01:48:07 No.679219343
vita版はなんかすごく面白くてドハマリしたんだけどPS4版はなんかいまいち乗り切れなかった 何が違うのか自分でもわからん
50 20/04/13(月)01:48:10 No.679219357
フィールドbgmから戦闘に入るとシームレスに歌流れるのは好き
51 20/04/13(月)01:48:32 No.679219427
個人的にナビキャラのキンキン声が超ウザかった
52 20/04/13(月)01:48:54 No.679219488
>フリューのゲームって音楽とシナリオはいいけどゲームシステムはちょっと…みたいなのが多い気がする >クライスタもこれだった 単純に開発リソースが足りてない
53 20/04/13(月)01:49:21 No.679219569
追加楽士のカバー早く出して
54 20/04/13(月)01:49:23 No.679219576
>vita版はなんかすごく面白くてドハマリしたんだけどPS4版はなんかいまいち乗り切れなかった >何が違うのか自分でもわからん コンシューマのでかい画面でやるとチープさが隠し切れないみたいなとこはあると思う
55 20/04/13(月)01:49:52 No.679219689
フリューは開発してないからたぶん出す開発資金が足りないんだろうな…
56 20/04/13(月)01:50:04 No.679219714
キャラの描写と設定は凄い好きだよ アニメも嫌いじゃないけどゲームやってない知り合いにはとことん受けが悪かったな
57 20/04/13(月)01:50:08 No.679219723
サトミタダシと聞いて気になってる
58 20/04/13(月)01:50:35 No.679219810
https://youtu.be/a5hp33QFewk だいたいこんな雰囲気
59 20/04/13(月)01:50:44 No.679219842
>サトミタダシと聞いて気になってる 実に里見らしいシナリオだよ
60 20/04/13(月)01:51:05 No.679219909
>サトミタダシと聞いて気になってる それも莫大なモブがほぼお使い装置になってるので 掛け合いとか設定を楽しむにはちょっと物足りないという
61 20/04/13(月)01:51:10 No.679219923
>サトミタダシと聞いて気になってる それが気になるなら買ってもいいと思う
62 20/04/13(月)01:51:29 No.679219967
悪いところあげたらキリないくらいはあるけどそれはそれとして好きなゲームではある 曲は全部好きだしスーサイドプロトタイプは特に好き
63 20/04/13(月)01:51:47 No.679220021
多分サントラとキャラ設定だけ眺めてるのが一番楽しいと思う
64 20/04/13(月)01:52:03 No.679220078
Vitaでやるのが丁度いいくらいのゲームではあるので Switch携帯モードでなら丁度いいゲームになるかもしれない
65 20/04/13(月)01:52:05 No.679220086
>ぶっささる人にはささるゲーム 里見直だしな 未来視使った戦闘とかコンセプトは色々と良いから実力ある会社が作ったらもうちょっと変わりそう
66 20/04/13(月)01:52:17 No.679220123
マップも引っかるところ多くてストレスたまるし ポリゴンキャラも口パクしないし単純に開発パワーが足りないのだろうな…
67 20/04/13(月)01:52:25 No.679220151
アクワイアみたいにスクエニと共同開発とかすればもっと良くなると思う ゲームなのにゲーム部分を一番上手く作れてないのは流石に厳しい
68 20/04/13(月)01:52:45 No.679220222
そういや設定資料集買ってないや どんな感じ?
69 20/04/13(月)01:52:47 No.679220225
>多分サントラとキャラ設定だけ眺めてるのが一番楽しいと思う キャラエピの演技とかも凄い良いからそれには同意出来んわ
70 20/04/13(月)01:52:49 No.679220231
サントラはほんとに名盤だと思う 上田麗奈すげえな…ってなる
71 20/04/13(月)01:53:17 No.679220312
フリューはサトミタダシとか幻水の人起用したアライアンスアライブとか 90年代RPG好きだよね
72 20/04/13(月)01:53:17 No.679220315
ぶっちゃけゲーム部分が足引っ張り巻食ってるから
73 20/04/13(月)01:53:31 No.679220356
やっぱり足りないのは基礎だよねこれ……やりたい事は分かるんだ分かるけどみたいな……こう澤井版オシリスの天空竜みたいな
74 20/04/13(月)01:53:39 No.679220379
高校生くらいの頃ならハマってたと思う
75 20/04/13(月)01:54:02 No.679220439
刺さる人にはよく刺さるけど結構人を選ぶ
76 20/04/13(月)01:54:09 No.679220468
俺の中で初代ワイルドアームズと同じ箱に入っている キャラ音楽ストーリー全部好きだけどゲームは戦闘もそれ以外もダルい
77 20/04/13(月)01:54:15 No.679220485
>vita版はなんかすごく面白くてドハマリしたんだけどPS4版はなんかいまいち乗り切れなかった >何が違うのか自分でもわからん 俺もvita版の方が好き UIやシステムのせいかもしれない
78 20/04/13(月)01:54:34 No.679220545
追加の楽士もカバー曲出ないかな…
79 20/04/13(月)01:54:44 No.679220567
ボクと魔王とかと同じ枠だよね
80 20/04/13(月)01:54:59 No.679220610
一番人気でやべーのがついてるのがサイコパス
81 20/04/13(月)01:55:12 No.679220640
>多分サントラとキャラ設定だけ眺めてるのが一番楽しいと思う いやゲームやった上でないとサントラの良さもない
82 20/04/13(月)01:55:18 No.679220663
ダメな箇所はそこそこあったけどやってよかったと思えるゲームではあったと思う
83 20/04/13(月)01:55:23 No.679220682
この期に及んで新作ではなく移植を出すあたりに台所事情が垣間見える
84 20/04/13(月)01:55:36 No.679220717
>刺さる人にはよく刺さるけど結構人を選ぶ 世界観は今やるとクサく感じる部分もあるから多感な時期にやってたらヤバかったろうなと思う
85 20/04/13(月)01:55:49 No.679220756
>追加の楽士もカバー曲出ないかな… 企画自体は動いてるらしい
86 20/04/13(月)01:55:57 No.679220787
>あと全部30点ってくらいだよ つまりゲームとしてはクソ…?
87 20/04/13(月)01:56:15 No.679220837
街に出ると広いのに人がすげーまばらで世界観に乗れない
88 20/04/13(月)01:56:22 No.679220854
>フィールドbgmから戦闘に入るとシームレスに歌流れるのは好き ダンジョン探索してると同じBGMをメリハリ効いた聴かせられ方するからいかにも洗脳って感じでテンション上がる
89 20/04/13(月)01:56:28 No.679220870
>ダメな箇所はそこそこあったけどやってよかったと思えるゲームではあったと思う まぁ好きか嫌いかでいったら好きだよね 足りないところや不満なところはあるけど褒めるところもしっかりあって良い思い出にはなった
90 20/04/13(月)01:56:34 No.679220891
おんぼろ大好き
91 20/04/13(月)01:56:36 No.679220897
>つまりゲームとしてはクソ…? 別にクソではない ただフルプライスで買うもんではないかな
92 20/04/13(月)01:56:41 No.679220909
山中今なにやってんだろとググってヒ見たらバンドのボーカルやってた と思ったら同姓同名の別人だった
93 20/04/13(月)01:56:52 No.679220930
ゲーム内アニメは30点くらいだけど指フリだけで芸術点稼いでる
94 20/04/13(月)01:56:53 No.679220933
PS4版は悪くはないけどこう開発の実力が追いついてない感じが グラの安っぽさはしょうがない
95 20/04/13(月)01:57:03 No.679220965
>つまりゲームとしてはクソ…? かなりクソだと思う 好きな人はそれでもプラスになるくらいで
96 20/04/13(月)01:57:04 No.679220967
>>追加の楽士もカバー曲出ないかな… >企画自体は動いてるらしい マジで?期待して待ってていいのかな 出たらいっぱいうれしい
97 20/04/13(月)01:57:08 No.679220975
>つまりゲームとしてはクソ…? まぁ割と…悪くはないくらいのフォローもできなくはないけど基本的には…
98 20/04/13(月)01:57:10 No.679220983
>この期に及んで新作ではなく移植を出すあたりに台所事情が垣間見える プロデューサー退社してなかったっけ?
99 20/04/13(月)01:57:22 No.679221021
>つまりゲームとしてはクソ…? ゲームとしては本当に「俺は好きだけど君に合うかはわからない」としか言い様がないんだよこれ…
100 20/04/13(月)01:57:35 No.679221061
>つまりゲームとしてはクソ…? 戦闘や操作部分のところだけで評価するとそうかもしれないけど全部が60点とかのゲームよりは価値があるとは思う
101 20/04/13(月)01:57:51 No.679221103
>山中今なにやってんだろとググってヒ見たらバンドのボーカルやってた >と思ったら同姓同名の別人だった フリーで働いてて今はSD武者ガンダム新作の脚本書いてるはず
102 20/04/13(月)01:57:56 No.679221114
2000円ぐらいなら買ってもいいんじゃないかなって感じ
103 20/04/13(月)01:58:43 No.679221231
キャラ設定はいいんだけどストーリーがポンポン能力に目覚めて微妙なんだよ 特にひどいのが全く絡みないまま裏切る子
104 20/04/13(月)01:58:51 No.679221258
山中くんなんかおぐち氏やボカロPと打ち合わせやってるから何かあるのかな
105 20/04/13(月)01:58:53 No.679221263
上田麗奈はおうたがじょうず
106 20/04/13(月)01:58:57 No.679221278
山中は良い仕事したと思ってるのでヒでもフォローしてちょいちょい様子見てる
107 20/04/13(月)01:58:58 No.679221280
>2000円ぐらいなら買ってもいいんじゃないかなって感じ https://www.amazon.co.jp/dp/B077GM963C 1284円だった
108 20/04/13(月)01:59:08 No.679221308
このスレみたいな感じで好きな人はいるけど「ちょっと怠くてやってらんね...」って人がいてもしゃーないって思うくらいの出来 かなーり強化しても戦闘長い
109 20/04/13(月)01:59:19 No.679221350
金ある所が作ればもっと人気あったろうな
110 20/04/13(月)01:59:48 No.679221447
結構おもしろかったよ ダンジョン構成とザコ戦はあんまり楽しくないけどキャラとストーリーと音楽は気に入った
111 20/04/13(月)01:59:59 No.679221488
移植と言っても開発会社とゲームエンジン変わってるからなー ほぼ作り直しみたいなもんだったのでは
112 20/04/13(月)02:00:07 No.679221520
VITA版での「」の評判とか4コマとかたのしんで ワクワクしながら発売日に買った俺ですら投げるくらいにはイマイチ
113 20/04/13(月)02:00:24 No.679221566
ゲームと一緒に成長していこうってことでほそやん以外は新人声優起用したけど発売する頃には知名度上がってた人がチラホラおる
114 20/04/13(月)02:00:34 No.679221595
>戦闘や操作部分のところだけで評価するとそうかもしれないけど全部が60点とかのゲームよりは価値があるとは思う あーなるほどな かなりしっくりくる表現だ
115 20/04/13(月)02:00:37 No.679221606
>かなーり強化しても戦闘長い 雑魚とボスの強さにもうちょい差がほしかったかな ボスあっさり終わってBGM堪能できねえ!
116 20/04/13(月)02:00:43 No.679221620
山中はもっとリソースあるとか行けばかなりいい仕事するだろうに...って感じだったから応援してる それはそれとしてカリギュラでもなんかやってくれ
117 20/04/13(月)02:00:51 No.679221638
>金ある所が作ればもっと人気あったろうな ちょっとアレな言い方になるけど山中とサトミタダシと上田麗奈だけ引っこ抜いてアトラス辺りに作らせたら違ったと思う
118 20/04/13(月)02:01:01 No.679221667
4コマでネタにしてたけどピー5が目指すところだったのわかる
119 20/04/13(月)02:01:17 No.679221716
>雑魚とボスの強さにもうちょい差がほしかったかな >ボスあっさり終わってBGM堪能できねえ! ちゃうねん VITA版が強すぎたから優しくしたらああなった
120 20/04/13(月)02:01:17 No.679221718
なんかね…個人的にはね… オーバードーズで無いほうが満足度高かった気がする…
121 20/04/13(月)02:01:22 No.679221736
未だに誕生日になったらフリューにグッズ送られてくるし根強いファンがついてるよね...
122 20/04/13(月)02:01:49 No.679221807
まぁフリューだから作らせてもらえたみたいなところもあるだろうしねぇ
123 20/04/13(月)02:01:54 No.679221816
PS4になったんだからセーブ画面くらい作れよと思った
124 20/04/13(月)02:01:55 No.679221817
>ちょっとアレな言い方になるけど山中とサトミタダシと上田麗奈だけ引っこ抜いてアトラス辺りに作らせたら違ったと思う ペルソナになるだけでは…
125 20/04/13(月)02:01:55 No.679221821
システムとかVITA版そのままもってきたほうが良かったと思う
126 20/04/13(月)02:01:59 No.679221829
戦闘がお排泄物なだけでシナリオや音楽はいいよ 不幸に浸りたい人にはおすすめ
127 20/04/13(月)02:02:09 No.679221861
>ちゃうねん >VITA版が強すぎたから優しくしたらああなった Switch版で初めて遊んだからしらそん でもボスはもうちょい耐久上げて…
128 20/04/13(月)02:02:19 No.679221894
vita版ちょっとやったけど戦闘だるすぎたな
129 20/04/13(月)02:02:34 No.679221950
ぶっちゃけモブ全部いらねえんじゃないかなって
130 20/04/13(月)02:02:43 No.679221985
曲聴きたくて無駄に戦闘しまくったなぁ
131 20/04/13(月)02:02:59 No.679222022
RPGで戦闘面白くないのはそこそこ致命的でもある
132 20/04/13(月)02:03:00 No.679222030
アニメは分かりやすく制作がパワーダウンしてたので中盤のグキの作画がエラいことになってた ブッチョの中身が別人だったり目新しいところは好きなんだけどゲーム知らん人からしたらハァ?ってなりそうだな...
133 20/04/13(月)02:03:02 No.679222036
そもそもやるなって話なんだけど必殺技ゲージ溜めてから挑んだら一瞬で終わるししょうがないんだけど部長が高性能すぎる
134 20/04/13(月)02:03:08 No.679222056
普通に1週するくらいでいい トロコンは苦行
135 20/04/13(月)02:03:19 No.679222097
>なんかね…個人的にはね… >オーバードーズで無いほうが満足度高かった気がする… わかるよ 楽士ルートとか分岐じゃなくて間に挟まるからかなり適当な導入だったし
136 20/04/13(月)02:03:20 No.679222098
メインキャラのトラウマはしっかり気になるストーリーになってて好きよ
137 20/04/13(月)02:03:25 No.679222112
>ぶっちゃけモブ全部いらねえんじゃないかなって そこははい 俺全部そこスルーしても全くクリアに問題無かったし楽しめたので要らないと思うよ
138 20/04/13(月)02:03:32 No.679222134
登場人物のデザインみんな好きだけどザコのデザインの方は記憶に残らんレベル
139 20/04/13(月)02:03:49 No.679222192
VitaPS4どっちも一長一短なんでその意味でも勧めにくい謎のゲーム いやなんでだよ
140 20/04/13(月)02:03:59 No.679222235
クラスの説明欄だけ見てると雰囲気でワクワクするけど埋める気にはならなかった
141 20/04/13(月)02:04:01 No.679222241
フリプに来てるのやったけど戦闘はPS4が熱暴走起こして処理落ちしてんのかってくらい水中みたいなモッサリ感ですごかったな
142 20/04/13(月)02:04:17 No.679222291
キャラエピソードは里見らしい味付けで好き 小説は違う人だけどあっちも期待してたエグさが堪能できる
143 20/04/13(月)02:04:22 No.679222308
アクセス帳がゴッチャゴチャになってくるのいいよねよくない
144 20/04/13(月)02:04:26 No.679222321
vitaとPS4版は開発が違うからな…
145 20/04/13(月)02:04:27 No.679222324
バトルシステムも発想はいいんだけどなあ...って感じ
146 20/04/13(月)02:04:37 No.679222358
でもモブのトラウマ見て相関図見るの好きだよ うわこのクラスハイブマインド多い…
147 20/04/13(月)02:05:05 No.679222438
モブの相関図はテキストまとめしたサイト見ただけですまない...
148 20/04/13(月)02:05:50 No.679222572
>でもモブのトラウマ見て相関図見るの好きだよ >うわこのクラスハイブマインド多い… 背景でえらい事になってるクラスばっかだなここ...メビウスだからしょうがないんだけど
149 20/04/13(月)02:05:55 No.679222582
今はフリーでやってるっぽいけど山中をどこかで拾ってくれねぇかな……
150 20/04/13(月)02:06:04 No.679222606
わかりづらくて時間がかかり爽快感のない戦闘
151 20/04/13(月)02:06:13 No.679222631
PS4版もアクリアに作ってほしかった… SAOで忙しかったのかな…
152 20/04/13(月)02:06:20 No.679222658
買おうと思っているスレだからネタバレダメか
153 20/04/13(月)02:06:25 No.679222672
今丁度やっててミレイ編が終わった所なんだけど絵いいねこれ 敵側でも味方側でもキャラは面白いし でも上で挙げられてる通りモブのトラウマ解消は死ぬほどかったるいね
154 20/04/13(月)02:06:33 No.679222701
まずテキスト数行で一年経って卒業生が新入生として出て来たって導入でキツイ グラ含めて アニメだとこの辺丁寧にやってて面白かった
155 20/04/13(月)02:06:52 No.679222759
ルシードのデザインかなり好き
156 20/04/13(月)02:07:11 No.679222805
雑魚戦を連打で終わらせたいのにガードなんぞしやがって…ある程度差があるなら貫通しちゃえよ
157 20/04/13(月)02:08:00 No.679222940
>まずテキスト数行で一年経って卒業生が新入生として出て来たって導入でキツイ >グラ含めて >アニメだとこの辺丁寧にやってて面白かった アニメだとそこに1話掛けたのいいよね……そこで衝撃的だったからゲームが気になってPS4版予約して買っちゃった >まずテキスト数行で一年経って卒業生が新入生として出て来た 違うよクソ!
158 20/04/13(月)02:08:42 No.679223055
>今はフリーでやってるっぽいけど山中をどこかで拾ってくれねぇかな…… フリーになったからこそ色々できるようになったからどうかな
159 20/04/13(月)02:08:56 No.679223105
世界設定のおかげで敵も味方もモブも一癖ある
160 20/04/13(月)02:08:59 No.679223118
曲良かったからサントラ買った
161 20/04/13(月)02:09:17 No.679223172
>まずテキスト数行で一年経って卒業生が新入生として出て来たって導入でキツイ >グラ含めて 俺もその導入でむぅ…ってなった オープニングと戦闘がダメなのはちょっとどうかと思う
162 20/04/13(月)02:09:20 No.679223182
胸に杭が刺さって武器を形成するとかそういうデザイン面も好きなんだがなぁ
163 20/04/13(月)02:09:27 No.679223200
VITA版やってたからPS4版はサクサク雑魚倒せてびっくりしたな VITA版は雑魚とでもこっちがレベル2低かったら激戦になったから
164 20/04/13(月)02:09:40 No.679223233
フリュー内でも「やりすぎでしょ」と言わんばかりの割と豪華な購入特典
165 20/04/13(月)02:10:08 No.679223336
デザインは好きなんだけど使い回しが多いのはね…謎の二丁拳銃使いといい
166 20/04/13(月)02:10:13 No.679223352
ゲーム内アニメの低予算感が半端ないけどどこが担当してたんだろう
167 20/04/13(月)02:10:13 No.679223355
おんぼろ好き…キノピオピーいいよね…
168 20/04/13(月)02:10:18 No.679223371
SuicidePrototypeは今でもよく聞く てかどの曲も好きだ
169 20/04/13(月)02:10:34 No.679223406
部長で浮かせてシングルマザーが矢撃てば大体終わるよ
170 20/04/13(月)02:10:55 No.679223476
やっぱりアニメで良いのでは?いやウィキッドの可愛さはゲームと小説を履修しないといけないけど
171 20/04/13(月)02:11:30 No.679223570
どんなときもクアッドトリガーだ
172 20/04/13(月)02:11:32 No.679223579
アニメの部長を個人のキャラにしたのよかった
173 20/04/13(月)02:11:54 No.679223651
光る部分は間違いなくあるがそれを見るにはプレイヤーが頑張って磨いてやる必要のあるゲーム
174 20/04/13(月)02:12:25 No.679223740
やるならやっぱスイッチ版がいいのかな
175 20/04/13(月)02:12:37 No.679223773
美男美女しかいない学園モノの世界を皮肉ってて結構好きな舞台設定
176 20/04/13(月)02:12:51 No.679223812
ウィキッドの立ち絵を初めて見たときちょっと一目惚れに近いものを感じた……
177 20/04/13(月)02:13:22 No.679223903
>やるならやっぱスイッチ版がいいのかな PS4版とSwitch版は同じなんで好きなやつで
178 20/04/13(月)02:13:28 No.679223911
好きなハードでいいと思う
179 20/04/13(月)02:13:31 No.679223918
ゲームにしなくても良かったというかゲームにするべきじゃなかったかもしれないとすら思うが でも歌とかあるしなぁ…
180 20/04/13(月)02:13:42 No.679223948
Steam版もあったはず
181 20/04/13(月)02:13:48 No.679223966
アニメとVITA版とPS4版はそれぞれ別もんだから一緒に考えてもしょうがない
182 20/04/13(月)02:13:49 No.679223970
>やるならやっぱスイッチ版がいいのかな 中身は変わらんので持ってるハードで
183 20/04/13(月)02:13:50 No.679223973
アニメから入ったのでグキちゃんカタルシスエフェクトに目覚めてないしアリアとも面識ないの!?ってビックリしたしそんなホイホイ覚醒すんの!?ってなったし橘リーダー出ないの!?って驚いた
184 20/04/13(月)02:14:10 No.679224053
Vita版が一番いいと言う人もいるだろうし好きなハードでやりたまえ
185 20/04/13(月)02:14:29 No.679224106
アリア怒らせたい…
186 20/04/13(月)02:14:32 No.679224120
オーバードーズは色んなハードで出てるしね
187 20/04/13(月)02:14:46 No.679224159
アニメ版は良いものなんだけど歌の心地良さを感じるには戦闘で流れるゲーム版だよね……上田麗奈のファンになった
188 20/04/13(月)02:14:54 No.679224183
逆に今は無印のほうが貴重なのか…
189 20/04/13(月)02:14:55 No.679224184
カリギュラ世界の良さが全くわからんまま脱出することになるから そもそもプレイヤーキャラのモチベーションがないのかなって感じ
190 20/04/13(月)02:15:30 No.679224299
好きな人には200点くらいのシナリオだとは思う
191 20/04/13(月)02:15:34 No.679224309
フリプで取ってあったのを取り敢えずやってるけど本当に長いね モブ生徒達の背景の物語を考えるのは楽しいけど量が多すぎてやってられない
192 20/04/13(月)02:15:54 No.679224365
>ゲームにしなくても良かったというかゲームにするべきじゃなかったかもしれないとすら思うが >でも歌とかあるしなぁ… いやゲームである必要はあると思う でも上でも言われてるようにやりたいことは解るけど足りてないってのが問題なんだと思う
193 20/04/13(月)02:16:04 No.679224395
分かりやすく偽物の母親に気づいたとかそういうのは主人公にはないからね… いやまあそれはあなたが主人公的なやつだってのはわかってるんだけども
194 20/04/13(月)02:16:05 No.679224399
アニメは知ってる人も知らん話をやったからね
195 20/04/13(月)02:16:23 No.679224460
飼ってたセミが死んだので…
196 20/04/13(月)02:16:30 No.679224480
>カリギュラ世界の良さが全くわからんまま脱出することになるから いい思いろくにできんというか何一つしてないしね
197 20/04/13(月)02:16:41 No.679224515
キャラエピやってソーンの気持ち悪さは見てほしい
198 20/04/13(月)02:16:59 No.679224561
VITA版の戦闘のほうがカメラ近くて迫力がある 新しいほうは何でカメラ遠いんだろうな そこ残念だった
199 20/04/13(月)02:17:06 No.679224579
クッション先輩といい覗き魔といい彩声ちゃんといい梔子といい追加キャラみんな良かったのでアニメにも出て欲しかった
200 20/04/13(月)02:17:13 No.679224601
https://youtu.be/h376jjSQZws EDもいいぞ……
201 20/04/13(月)02:17:23 No.679224632
クラスメイト全員病んでるクソみたいな学園生活に未練全くねえ…!
202 20/04/13(月)02:17:33 No.679224664
ダンジョンで散々聴いた曲にボスアレンジがスーッと効く
203 20/04/13(月)02:17:34 No.679224669
>鼓太郎で浮かせてシングルマザーとブッチョとグキが撃って鼓太郎が奥義撃てば大体終わるよ
204 20/04/13(月)02:17:37 No.679224677
アニメは主人公のキャラよく作ったなぁと感心する出来だった
205 20/04/13(月)02:17:46 No.679224712
もしVita持ってるならVita版をお勧めする
206 20/04/13(月)02:18:09 No.679224787
ODやったけど覗き魔だけなんかショボかった印象
207 20/04/13(月)02:18:30 No.679224851
やっぱピーターパンシンドロームが一番好き
208 20/04/13(月)02:18:34 No.679224869
鼓太郎とか背景知ると喋り方とかあー…ってなるね
209 20/04/13(月)02:18:35 No.679224871
鼓太郎にお姉ちゃんって呼ばせたい…
210 20/04/13(月)02:18:45 No.679224900
わたしシングルマザーだいすき!欠点があるからこそすげー可愛くみえる……
211 20/04/13(月)02:18:59 No.679224943
おあしすの化身はここで大人気だった
212 20/04/13(月)02:19:23 No.679225014
>VITA版の戦闘のほうがカメラ近くて迫力がある >新しいほうは何でカメラ遠いんだろうな >そこ残念だった 奥義の専用演出みたいなのもいいとは思うけどグラがしょぼいからチープ感がすごい
213 20/04/13(月)02:19:44 No.679225079
>ODやったけど覗き魔だけなんかショボかった印象 あれまんまシリアルキラーの生い立ちだぞ
214 20/04/13(月)02:20:47 No.679225263
>>VITA版の戦闘のほうがカメラ近くて迫力がある >>新しいほうは何でカメラ遠いんだろうな >>そこ残念だった >奥義の専用演出みたいなのもいいとは思うけどグラがしょぼいからチープ感がすごい 口が動かないの何とかならんのかって思ってた
215 20/04/13(月)02:21:04 No.679225310
親に宗教と欲求不満の八つ当たりで性的抑圧ってなかなかやぞ
216 20/04/13(月)02:21:05 No.679225315
ODのほうがヌルヌル動いてそこは良いんだけどね
217 20/04/13(月)02:21:36 No.679225406
変態警官とかヤバすぎる
218 20/04/13(月)02:23:22 No.679225678
一部キャラがドン引きするくらい重いよね 山中が原案やって里見が肉付けしたらモンスターが生まれた
219 20/04/13(月)02:23:31 No.679225698
でもストークは帰還後出頭して梔子ちゃんの仇討ちに間接的に協力してるからゆるすよ…
220 20/04/13(月)02:23:32 No.679225702
ゲームはグラじゃないというがこれはなぁ むしろ立ち絵とかはいいのがまた
221 20/04/13(月)02:24:32 No.679225875
クッションはさあ
222 20/04/13(月)02:24:42 No.679225892
上でも言われてるけどvita版はそもそもハード性能でチープさが許されてる部分ってのは確かにあったかもしんない…
223 20/04/13(月)02:25:06 No.679225952
覗きマンはあれ幼少期の抑圧の反動で犯罪に走るっていうモロによくいるそれだからな...
224 20/04/13(月)02:26:01 No.679226081
びっくりするくらい伸びててダメだった
225 20/04/13(月)02:26:41 No.679226164
好きな人は早口で語らずにはいられないタイプのゲームだからな…
226 20/04/13(月)02:27:00 No.679226215
3Dゲーは一定のグラないと糞だろ
227 20/04/13(月)02:27:20 No.679226272
なんだよもう1時じゃねーか…
228 20/04/13(月)02:27:28 No.679226289
無印もODもめんどい要素がな
229 20/04/13(月)02:27:53 No.679226355
>3Dゲーは一定のグラないと糞だろ 絵と3Dグラの差がちょっと笑っちゃうぐらい激い
230 20/04/13(月)02:28:52 No.679226515
まあメインヒロインは後輩の女の子って覚えておけばいいよ