20/04/13(月)00:18:11 ほんとぉ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/13(月)00:18:11 No.679198172
ほんとぉ?
1 20/04/13(月)00:19:09 No.679198417
そいぽんが発端だったのか…
2 20/04/13(月)00:19:55 No.679198607
信じられん馬鹿どもだヨ!
3 20/04/13(月)00:21:53 No.679199118
脳筋ほど組織の上位に来る連中だから仕方ない
4 20/04/13(月)00:22:56 No.679199397
四人の意志がひとつに!
5 20/04/13(月)00:23:16 No.679199488
どうせ役に立たないんだからハゲの卍解で様子見するべきだった
6 20/04/13(月)00:23:27 No.679199552
>そいぽんが発端だったのか… 発端というかコイツ等はお互いに連絡とらないから全員勝手にやっただけだよ
7 20/04/13(月)00:23:33 No.679199571
シロちゃんはそんなキャラじゃ…そんなキャラだったな!
8 20/04/13(月)00:24:36 No.679199824
日番谷はこの直後連絡入れてるから間が悪かったとしか言えない
9 20/04/13(月)00:25:00 No.679199922
お爺ちゃんところの副隊長がわざわざ使うなって残した遺言を どいつもこいつも活かせなかったのは間抜けすぎる…
10 20/04/13(月)00:25:55 No.679200129
そもそもこのシーンはいきなり攻め込まれて部下が数百人単位で殺されてるところから始まってて 始解じゃどうあがいても勝てないくらい実力差がある敵で 封印されるから使わないようにしよう!じゃ結局封印されてるのと同じだし このまま嬲り殺しにされるくらいなら卍解封印させた隙に周りに殺させようぜ!それができなくても情報集めようぜ! って流れなんすよ
11 20/04/13(月)00:25:56 No.679200133
そいぽんは無くても戦えるし…
12 20/04/13(月)00:26:00 No.679200157
そもそも砕蜂は最初から卍解使うタイプじゃないだろ 使うなって言われなかったから使ってなさそう
13 20/04/13(月)00:26:11 No.679200204
>お爺ちゃんところの副隊長がわざわざ使うなって残した遺言を >どいつもこいつも活かせなかったのは間抜けすぎる… 使わなかったら死んでるんだけど
14 20/04/13(月)00:26:58 No.679200406
そいぽんは隠密なんだし遠距離から狙撃したら…?
15 20/04/13(月)00:27:48 No.679200613
ハゲにでも卍解させとけ
16 20/04/13(月)00:29:12 No.679200986
>ハゲにでも卍解させとけ かかったなバカめその卍解はハズレだ!するのか ひどい
17 20/04/13(月)00:29:27 No.679201040
>ハゲにでも卍解させとけ クインシーにも選ぶ権利くらいある
18 20/04/13(月)00:29:30 No.679201052
白哉の所は恋次が先に卍解しなかった理由が今でも納得できない
19 20/04/13(月)00:29:57 No.679201163
さっさと倒せばいいが砕鉢で卍解使わないと倒せない相手だろうが白哉 奪われるかもしれないけどその時は頼んだぜ副隊長が日番谷で 奪う所を誰かが見ないと解決法もできないだろうがわんこ
20 20/04/13(月)00:29:58 No.679201171
>白哉の所は恋次が先に卍解しなかった理由が今でも納得できない 白夜が部下を捨て駒にするわけ無いだろ
21 20/04/13(月)00:30:07 No.679201203
騎士団員達がハゲの卍解見てもこいつのハズレじゃね?ってなってスルーしそう
22 20/04/13(月)00:30:33 No.679201323
ワンコとか子供隊長は大体いつも卍解で闘ってるしな…
23 20/04/13(月)00:31:13 No.679201487
全員同時多発で卍解使わなきゃが重なってしまった お前ら使わなくてももうちょい持ちこたえとけヨとマユリは走った
24 20/04/13(月)00:31:19 No.679201515
>白哉の所は恋次が先に卍解しなかった理由が今でも納得できない 白哉は鬼道でもかなり戦える
25 20/04/13(月)00:31:52 No.679201658
>全員同時多発で卍解使わなきゃが重なってしまった >お前ら使わなくてももうちょい持ちこたえとけヨとマユリは走った 現場に出てない研究者は好き勝手言うな…
26 20/04/13(月)00:32:21 No.679201789
>全員同時多発で卍解使わなきゃが重なってしまった >お前ら使わなくてももうちょい持ちこたえとけヨとマユリは走った お前結局次の侵攻までにメダリオン対策できてなかったじゃん 浦原さんを見習え
27 20/04/13(月)00:33:25 No.679202077
解析終わるまで待てヨという現場側と いや使わねえと部下含めて全滅すっからな現場側の 悲しいすれ違いが起きてしまった
28 20/04/13(月)00:33:30 No.679202097
そいぽんの卍解は使いづらいし一発撃つとめっちゃ消耗するし本人卍解なしでもかなり戦える方だしで奪わせるにはうってつけだったのだが… しっかり連絡してさえいればな
29 20/04/13(月)00:33:33 No.679202106
書き込みをした人によって削除されました
30 20/04/13(月)00:33:34 No.679202112
かっこつけてるのにここまでかっこ悪い集団もなかなかない
31 20/04/13(月)00:33:38 No.679202131
>奪われるかもしれないけどその時は頼んだぜ副隊長が日番谷で >奪う所を誰かが見ないと解決法もできないだろうがわんこ この辺は奪われることを考慮した上での卍解だからまだマシかな… 奪われてからの戦力差がどうにもならなかっただけで
32 20/04/13(月)00:33:52 No.679202183
砕蜂に至っては3日に一発しか打てない卍解を戦争の初っ端から使ってどういうつもりなの?
33 20/04/13(月)00:34:43 No.679202416
>ワンコとか子供隊長は大体いつも卍解で闘ってるしな… 大紅蓮じゃない氷輪丸が思い出せないぐらい卍解使用頻度高いね
34 20/04/13(月)00:34:49 No.679202445
>解析終わるまで待てヨという現場側と >いや使わねえと部下含めて全滅すっからな現場側の >悲しいすれ違いが起きてしまった どっちも現場じゃん!
35 20/04/13(月)00:35:14 No.679202561
強くならねえと…現状で強くなるには卍解を磨くしかねえ…!してたので 日番谷にはとても大打撃になった
36 20/04/13(月)00:35:27 No.679202620
>砕蜂に至っては3日に一発しか打てない卍解を戦争の初っ端から使ってどういうつもりなの? たまたまマダンテ使える戦士だからとりあえず撃っとくのは間違ってない 無くてもなんとかなるし
37 20/04/13(月)00:35:31 No.679202646
>大紅蓮じゃない氷輪丸が思い出せないぐらい卍解使用頻度高いね 時間経過で超パワーアップするんだし初手で出すのは正しい
38 20/04/13(月)00:35:58 No.679202767
日番谷兄様みたいな単純上位互換タイプは霊力に余裕があれば卍解使わない理由無いし
39 20/04/13(月)00:36:05 No.679202805
卍解奪われたあとに天挺空羅するんじゃなくて 敵と遭遇した時にしっかり天挺空羅でホウレンソウすべきだったな 敵がいきなり湧いて出てくるのはわかってたことだし
40 20/04/13(月)00:36:31 No.679202942
>大紅蓮じゃない氷輪丸が思い出せないぐらい卍解使用頻度高いね 奪われてからでやっと思い出せるな しかもそれで部下が氷の少なさにビビってる
41 20/04/13(月)00:36:42 No.679202992
死神は人に説明しないし人の説明も聞かないからな…
42 20/04/13(月)00:36:55 No.679203046
せめて今から侵攻始めまーすで徐々にやってきたらもうちょい時間稼げたんだろうけど 実は俺達お前たちの少し横の次元で観察しながら生活してましたー!と 中心部へ全戦力投入な電撃戦かまされたからな…
43 20/04/13(月)00:37:31 No.679203205
マユリ様もマユリ様で何千単位で滅却師バラして研究してたならちょっとくらい見えざる帝国について情報持ってないのかよとは思う
44 20/04/13(月)00:37:37 No.679203232
>卍解奪われたあとに天挺空羅するんじゃなくて >敵と遭遇した時にしっかり天挺空羅でホウレンソウすべきだったな >敵がいきなり湧いて出てくるのはわかってたことだし 誰が使えるんだよその70番台鬼道
45 20/04/13(月)00:37:38 No.679203239
卍解奪った方も自分の奥の手を使えなくなる泥試合
46 20/04/13(月)00:37:46 No.679203274
>マユリ様もマユリ様で何千単位で滅却師バラして研究してたならちょっとくらい見えざる帝国について情報持ってないのかよとは思う もうよい
47 20/04/13(月)00:37:46 No.679203277
封印と奪われるは違うのでみんな焦ってたんだっけ? 封印だけならなんとかなると楽観してたのか
48 20/04/13(月)00:37:49 No.679203299
読み返したら兄様が記憶以上に千本桜景義でズッタズタにされててダメだった 雑に強すぎる…
49 20/04/13(月)00:38:03 No.679203388
ここよりも散々戦闘したあと本体なら卍解奪えるとかやってた山じいのあたりの方があれだと思う
50 20/04/13(月)00:38:07 No.679203397
やっぱり対峙した時点で終わってたってことだよね
51 20/04/13(月)00:38:15 No.679203443
>マユリ様もマユリ様で何千単位で滅却師バラして研究してたならちょっとくらい見えざる帝国について情報持ってないのかよとは思う バラしたのは見えざる帝国に引っ越さなかった強情者ばっかだぞ
52 20/04/13(月)00:38:17 No.679203450
メダリオンって奪った時点で卍解の能力分かるんだっけ 分からないまま奪って平子の卍解うっかり発動したら状況によっちゃ滅却師側が大惨事よねあれ…
53 20/04/13(月)00:38:18 No.679203459
侵入から7分で死神は1000人死亡と完全に電撃戦が成功してたからな
54 20/04/13(月)00:38:38 No.679203573
>メダリオンって奪った時点で卍解の能力分かるんだっけ >分からないまま奪って平子の卍解うっかり発動したら状況によっちゃ滅却師側が大惨事よねあれ… 奪ったら即使いこなせるよ
55 20/04/13(月)00:39:05 No.679203689
>誰が使えるんだよその70番台鬼道 乱菊使ってたじゃん
56 20/04/13(月)00:39:15 No.679203740
>マユリ様もマユリ様で何千単位で滅却師バラして研究してたならちょっとくらい見えざる帝国について情報持ってないのかよとは思う マユリ様が殺してたのって反バッハ派ばかりだから…
57 20/04/13(月)00:39:24 No.679203783
>マユリ様もマユリ様で何千単位で滅却師バラして研究してたならちょっとくらい見えざる帝国について情報持ってないのかよとは思う 滅却師めっちゃ口固かったかもしれんし…
58 20/04/13(月)00:39:38 No.679203852
>>誰が使えるんだよその70番台鬼道 >乱菊使ってたじゃん あれ全員と相談できるようなものなの? 一方的に話すものだと思ってた
59 20/04/13(月)00:39:55 No.679203928
実際は奪わなくても俺らが陛下パワー使った方が楽に倒せるんだけど 隊長達の絶望顔見ながら殺せるの楽しーみたいな感じ ユーハバッハ的には山爺の奪いたいがメインだったんだろうけど
60 20/04/13(月)00:40:05 No.679203970
よりにもよって今目覚めてない剣ちゃんの卍解が一番奪われても平気なオチ だって慣れてねえと即暴走して身体グシャってなるだけだし
61 20/04/13(月)00:40:16 No.679204011
>あれ全員と相談できるようなものなの? >一方的に話すものだと思ってた だから戦闘前にうちの隊長が卍解します!って言えば四人同時はなかったろ?
62 20/04/13(月)00:40:22 No.679204040
>侵入から7分で死神は1000人死亡と完全に電撃戦が成功してたからな 不意打ちキメた時点で勝負決まってんなコレ
63 20/04/13(月)00:40:47 No.679204161
>あれ全員と相談できるようなものなの? >一方的に話すものだと思ってた 隙があったし戦闘前に発動は出来たかもな
64 20/04/13(月)00:41:01 No.679204227
そもそもマユリ様危険分子として幽閉されてたからまともに研究できてるのここ100年くらいなのでは
65 20/04/13(月)00:41:05 No.679204237
宣戦布告してきたから門の前に人員は固めてたんだ いきなり全員ど真ん中から攻めてきた
66 20/04/13(月)00:41:14 No.679204278
やっぱり戦争は作戦が大事ってことだな
67 20/04/13(月)00:41:22 No.679204306
~>卍解隊長>完聖体(弱)>卍解滅却師>始解隊長 くらいのパワーバランスっぽいし…
68 20/04/13(月)00:41:35 No.679204363
何をしてんねんボケがぁ…って平子が悪態ついてて笑う
69 20/04/13(月)00:41:36 No.679204370
正直質でも量でもほぼ負けてるのにどうしろと… 後あの時点では封印って感じだったし
70 20/04/13(月)00:42:22 No.679204560
>だから戦闘前にうちの隊長が卍解します!って言えば四人同時はなかったろ? でそれぞれの部隊に都合よく使えるやつ揃ってたの?
71 20/04/13(月)00:42:43 No.679204638
タイムリミット無かったら山爺も倒したし十三番隊全滅いけてたからな陛下 タイムリミットあったから次の侵攻までに零番隊含めて死神が死ぬ気で対策&外部の力も利用して 膠着状態作れるまで戦力増強できたけど
72 20/04/13(月)00:43:12 No.679204765
>>だから戦闘前にうちの隊長が卍解します!って言えば四人同時はなかったろ? >でそれぞれの部隊に都合よく使えるやつ揃ってたの? 一人でも使えるんだから四人同時はなかったと言ってるだけだろ? 何を突っかかってるんだ
73 20/04/13(月)00:43:31 No.679204843
(どうせ私の卍解なんて無くても扱いにくいだけだし…)とか砕蜂は思ってた可能性はある よりにもよって体格があって性に合ってる戦闘マシーンが得ちゃった
74 20/04/13(月)00:43:58 No.679204932
悪い意味でタイミングが合ってしまったな
75 20/04/13(月)00:44:09 No.679204983
>一人でも使えるんだから四人同時はなかったと言ってるだけだろ? >何を突っかかってるんだ それでも卍解しなかった3部隊は全滅だぞ
76 20/04/13(月)00:44:13 No.679204997
これ次の侵攻まで解析されなかったんだっけ
77 20/04/13(月)00:44:30 No.679205076
初っ端で吉良(副隊長)を殺って隊が混乱したとこを蹂躙とか 第一次侵攻の時の滅却師の殺意は凄いよね
78 20/04/13(月)00:44:31 No.679205081
>これ次の侵攻まで解析されなかったんだっけ マユリはできなかった 浦原さんはきっちり仕上げてきた
79 20/04/13(月)00:45:03 No.679205206
>それでも卍解しなかった3部隊は全滅だぞ 少なくとも相手に奪われて相手の戦力を上げるよりは遥かにマシだったな 封印でなく奪うんだからしない方がいいのは絶対
80 20/04/13(月)00:45:08 No.679205227
>これ次の侵攻まで解析されなかったんだっけ 次の侵攻の途中に浦原さんが対抗策作りだした
81 20/04/13(月)00:45:19 No.679205281
実際卍解無しでどうにもならない相手だから割と絶望だよね レンジの大ゴマはちょっと笑っちゃうけど
82 20/04/13(月)00:45:23 No.679205295
>>それでも卍解しなかった3部隊は全滅だぞ >少なくとも相手に奪われて相手の戦力を上げるよりは遥かにマシだったな >封印でなく奪うんだからしない方がいいのは絶対 奪うんじゃなくて封印と認識してたんだけど
83 20/04/13(月)00:45:37 No.679205350
>少なくとも相手に奪われて相手の戦力を上げるよりは遥かにマシだったな >封印でなく奪うんだからしない方がいいのは絶対 あの…完聖体…
84 20/04/13(月)00:45:41 No.679205361
山爺の本来のあやつの卍解はこんなもんじゃなかったぞ発言とか お前の卍解奪っても力として扱いきれるの私くらいだろって言ったバッハもはあるから 奪った卍解が使いきれるかは各々の技量や相性にもよるが そういう意味では事前情報で相性がいい卍解を狙い撃ちしてた感じだ
85 20/04/13(月)00:45:47 No.679205391
こいつらもアホだが 奪うと完聖体使えねぇ…邪魔だこれ…ってなるクインシー側もアホに見えた
86 20/04/13(月)00:45:53 No.679205415
奪われてからみんな卍解するなー!って情報拡散するあたり死んでも卍解すべきではないという判断だ
87 20/04/13(月)00:46:16 No.679205521
だから隊長揃えてみんなで作戦会議はやったんだって 話進める前に山爺が勝手に切り上げたから全員自分の判断で戦うしかなかっただけ
88 20/04/13(月)00:46:17 No.679205526
>奪うんじゃなくて封印と認識してたんだけど 情報拡散後のことに決まってんだろ
89 20/04/13(月)00:46:21 No.679205542
>奪われてからみんな卍解するなー!って情報拡散するあたり死んでも卍解すべきではないという判断だ 封印と奪われるのは全然違うぞ
90 20/04/13(月)00:46:46 No.679205636
>こいつらもアホだが >奪うと完聖体使えねぇ…邪魔だこれ…ってなるクインシー側もアホに見えた 相手の戦力削げるなら多少自分たちが弱体しても良いって判断だったのかな まあそもそもメダリオン自体ジジイメタっぽいけど
91 20/04/13(月)00:46:49 No.679205648
>>奪われてからみんな卍解するなー!って情報拡散するあたり死んでも卍解すべきではないという判断だ >封印と奪われるのは全然違うぞ 日本語通じてんの?
92 20/04/13(月)00:47:06 No.679205731
>少なくとも相手に奪われて相手の戦力を上げるよりは遥かにマシだったな >封印でなく奪うんだからしない方がいいのは絶対 いや逆に下がってるぞ相手の戦力
93 20/04/13(月)00:47:10 No.679205746
山爺スタイルからある程度形作ったとはいえ割と昔ながらの合戦とかタイマンスタイルな護廷組に対して 戦争はそうじゃねえだろと近代のやり方でぶっ込んできた感じの陛下軍団
94 20/04/13(月)00:47:32 No.679205844
>こいつらもアホだが >奪うと完聖体使えねぇ…邪魔だこれ…ってなるクインシー側もアホに見えた ぶっちゃけ山爺の卍解を不意打ちで封印出来れば他はどうでもよかったからまともに通用するかの実験だった気がする
95 20/04/13(月)00:47:34 No.679205859
>>少なくとも相手に奪われて相手の戦力を上げるよりは遥かにマシだったな >>封印でなく奪うんだからしない方がいいのは絶対 >いや逆に下がってるぞ相手の戦力 それこそ結果論な上にあれ負け惜しみだろあれ
96 20/04/13(月)00:47:51 No.679205918
>こいつらもアホだが >奪うと完聖体使えねぇ…邪魔だこれ…ってなるクインシー側もアホに見えた 山爺デバフ用が主眼だもの それ+敵軍勢のデバフと混乱できて自分の切り札は温存できるんだから アホでもなんでもないでしょ
97 20/04/13(月)00:47:52 No.679205920
最初の侵攻はほぼワンサイドゲームだったのに何で一回帰ったんだっけ
98 20/04/13(月)00:48:01 No.679205958
>マユリ様もマユリ様で何千単位で滅却師バラして研究してたならちょっとくらい見えざる帝国について情報持ってないのかよとは思う 見えざる帝国は引きこもった滅却師の集まりで マユリ様は現世やソウルソサエティに残った滅却師を解剖してたから分からん 情報持ってた石田のおじいちゃんも趣味で雑に殺しちゃったし
99 20/04/13(月)00:48:03 No.679205968
このあたり久保師匠かなり疲れてたと思う
100 20/04/13(月)00:48:23 No.679206047
あまりに組織力がなさすぎる
101 20/04/13(月)00:48:49 No.679206153
ただ良くも悪くも徹底して恐怖政治なんだよなバッハの
102 20/04/13(月)00:48:49 No.679206154
>最初の侵攻はほぼワンサイドゲームだったのに何で一回帰ったんだっけ 陛下の体調が万全じゃなかった
103 20/04/13(月)00:48:55 No.679206174
>このあたり久保師匠かなり疲れてたと思う 敵の作戦が完璧にハマったのを敵が上手だったではなく味方がアホだったからにするのはいかがなものかと
104 20/04/13(月)00:48:59 No.679206186
何でよりによって始解で十分戦えるそいぽんが率先してぶっぱしたのかわからん…
105 20/04/13(月)00:49:09 No.679206247
たぶん四人同時に卍解奪われる絶望感を描きたかったんだ あらかじめ封印されるという情報があるんだから過程を見たいのだとしてもやはりまず卍解する先鋒を決めておくべきだったね
106 20/04/13(月)00:49:22 No.679206297
>何でよりによって始解で十分戦えるそいぽんが率先してぶっぱしたのかわからん… 封印されても一番マシだからじゃないの?
107 20/04/13(月)00:49:41 No.679206397
>何でよりによって始解で十分戦えるそいぽんが率先してぶっぱしたのかわからん… 当時は奪われるんじゃなくて封印されるって認識じゃなかった? だからそれでも問題ない砕蜂が使ったんじゃ
108 20/04/13(月)00:49:44 No.679206411
知力60の提案に何故乗ってしまったんだ
109 20/04/13(月)00:49:49 No.679206427
>最初の侵攻はほぼワンサイドゲームだったのに何で一回帰ったんだっけ あのままだと零番隊には負けるから
110 20/04/13(月)00:49:58 No.679206471
>何でよりによって始解で十分戦えるそいぽんが率先してぶっぱしたのかわからん… からくりサーカスのミサイルのやつみたいに バラガン倒した経験に酔っちゃったのかもな…
111 20/04/13(月)00:50:00 No.679206489
>最初の侵攻はほぼワンサイドゲームだったのに何で一回帰ったんだっけ 影の領域以外での活動限界な時間になった 藍染がちょっとだけ陛下の認識狂わせてたから負けたチャンイチが拉致られずに済んだ
112 20/04/13(月)00:50:01 No.679206494
>何でよりによって始解で十分戦えるそいぽんが率先してぶっぱしたのかわからん… 封印されるんだったら何回か先にぶっ放して後は封印されても別にいいやってならないかなアイツの場合 どうせそんな長時間使える卍解じゃないんだし砕蜂の場合は
113 20/04/13(月)00:50:02 No.679206498
>最初の侵攻はほぼワンサイドゲームだったのに何で一回帰ったんだっけ 零番隊が何かやらかす可能性があるから一時撤退して見えざる帝国で土地ごと書き換えた感じだったと思う あとはあえて時間をかけて霊王宮との障壁を相手に解除させたかった
114 20/04/13(月)00:50:13 No.679206538
そいぽんは刀なくても戦えるほうだから
115 20/04/13(月)00:50:35 No.679206633
雀部が卍解を奪う…とまで言ってくれれば
116 20/04/13(月)00:50:50 No.679206705
蒼都の氷輪丸は後ろに氷の花はなかった気がするけど日番谷兄に並に能力使うにはそれなりの霊圧が必要なんだろうか
117 20/04/13(月)00:50:57 No.679206731
初手に最大威力を出せる砕蜂は撃っとくべきだろう
118 20/04/13(月)00:51:00 No.679206740
封印されるのなら 先にバカスカぶっ放して後は始解で戦えばお得じゃんどうせ私の卍解使い勝手悪いんだし! 奪われた…相手の方が卍解と相性いい…
119 20/04/13(月)00:51:16 No.679206814
>最初の侵攻はほぼワンサイドゲームだったのに何で一回帰ったんだっけ 完全復活前のユーハバッハは見えざる帝国外での活動は時間制限があったんだけど藍染と面会した時に感覚狂わされて時間配分をミスった
120 20/04/13(月)00:51:26 No.679206864
実際奪うんじゃなくて封印だとしたら 砕蜂の行動は珍しく正解ではあった
121 20/04/13(月)00:52:16 No.679207060
>そいぽんは刀なくても戦えるほうだから この漫画白打で敵倒してるところ見たことない…
122 20/04/13(月)00:52:20 No.679207088
砕蜂はマホトーン使ってくる相手に封じられる前にマダンテかまそうとしてると考えればそう悪くない 使わずにいれば封じられないっていう保障すらなかったわけだし
123 20/04/13(月)00:52:30 No.679207136
一般隊士の死亡数が割とエライことになってる
124 20/04/13(月)00:52:31 No.679207140
刀との絆で出来た卍解を敵に自由に使われるなんて想像もしてなかった マユリ様は想定してたけど
125 20/04/13(月)00:52:57 No.679207252
>>そいぽんは刀なくても戦えるほうだから >この漫画白打で敵倒してるところ見たことない… 山爺の鉄拳なら…
126 20/04/13(月)00:53:02 No.679207275
実際素手なら隊長格トップクラスのはずなんだがなソイフォン
127 20/04/13(月)00:53:11 No.679207316
>刀との絆で出来た卍解を敵に自由に使われるなんて想像もしてなかった >マユリ様は想定してたけど あれはあれで酷い…自壊機能つけてんのマユリ様くらいだよ
128 20/04/13(月)00:53:17 No.679207349
四人同時に奪われる画がシュールではあるんだけど 封印って認識の中でそれぞれ次善の策も用意してたりしてそこまで言われてるほど悪い動きではないんだよね
129 20/04/13(月)00:53:33 No.679207447
砕蜂とBG9は色々と面倒な皮肉すぎる
130 20/04/13(月)00:53:50 No.679207522
この流れで砕蜂や平子達が活躍しないのは意外だった
131 20/04/13(月)00:53:55 No.679207555
>一般隊士の死亡数が割とエライことになってる 聖文字組がある程度強い副隊長か隊長でようやくみたいな感じな上に なんかあのガスマスク&ゴーグル兵も練度高そうだしね
132 20/04/13(月)00:53:59 No.679207574
もうすこし警戒すべきだったね 封印ならまだ戦えるわ!と楽観すべきじゃなかった
133 20/04/13(月)00:54:20 No.679207678
>雀部が卍解を奪う…とまで言ってくれれば ささべさんが無言で死んでてくれれば
134 20/04/13(月)00:54:26 No.679207714
よく考えてみるとここ自体はキャラの知ってる情報からすると納得行くな…
135 20/04/13(月)00:54:28 No.679207723
BG9っていかにも機械でございって見た目とキャラなのに 命乞いんときだけキャラ剥げてて笑えた
136 20/04/13(月)00:54:35 No.679207745
卍解は使いこなさなきゃ意味ないってずっと言われてきたのに初めて使う千本桜に負けて済まぬ
137 20/04/13(月)00:54:39 No.679207761
兄様とか修行挟んで一気に強くなったから卍解の有無より修行が足りなかったんだ
138 20/04/13(月)00:55:22 No.679207956
封印だって…封印だって言ってたじゃないですかァー!
139 20/04/13(月)00:55:46 No.679208043
>卍解は使いこなさなきゃ意味ないってずっと言われてきたのに初めて使う千本桜に負けて済まぬ あれ使いこなすも何もなく適当に波状攻撃すれば大体相手死ぬからな…
140 20/04/13(月)00:55:54 No.679208089
電撃戦仕掛けてソウルソサエティは半壊滅 ついでに閉じ込めに成功したチャンイチに一護が!一護が来てくれるから持ちこたえろ!と 現場の声を聞かせて更に虐める
141 20/04/13(月)00:56:06 No.679208131
砕蜂の場合は自らこの卍解扱いにくいしなあって認識がある前提なのを考えると そんなのありかよって状態すぎる
142 20/04/13(月)00:56:13 No.679208166
>封印だって…封印だって言ってたじゃないですかァー! 違うんだ…勘違いしてだけなんだ…
143 20/04/13(月)00:56:30 No.679208234
自分の卍解の弱点くらい把握しているとか言ってくれればまだカッコついたのにボロ負けだからな…
144 20/04/13(月)00:56:33 No.679208249
>よく考えてみるとここ自体はキャラの知ってる情報からすると納得行くな… 実際そう思うけど四隊長一斉はちょっと…
145 20/04/13(月)00:56:49 No.679208307
混乱の元・雀部
146 20/04/13(月)00:57:08 No.679208403
でもわしの卍解は強すぎて奪えんのじゃろ?
147 20/04/13(月)00:57:16 No.679208439
千本桜って工夫が必要なタイプじゃないよね
148 20/04/13(月)00:57:18 No.679208451
この後の「どうやって戦えばいいんだ!」と「済まぬ」は本当に笑う
149 20/04/13(月)00:57:22 No.679208465
>ついでに閉じ込めに成功したチャンイチに一護が!一護が来てくれるから持ちこたえろ!と >現場の声を聞かせて更に虐める 一応あそこでいつもの曇るチャンイチがこれ壊さねえとと月牙撃ちまくったおかげで 滅却師の力目覚めるの早まったからあれだけはミスったかも
150 20/04/13(月)00:57:30 No.679208502
普段の行いが悪すぎて狼少年状態になってるマユリ様も悪いと思う
151 20/04/13(月)00:57:43 No.679208561
でも四バカの内に卍解奪われて瀕死になったのは済まぬだけだし案外始解でも健闘してたんじゃないか?実際そのおかげで奪い返せたしな
152 20/04/13(月)00:57:48 No.679208585
ははは馬鹿め私の卍解は死ぬ程扱いにくいミサイルだ奪ったところで…え? ミサイルと相性がいい巨体のサイボーグ?
153 20/04/13(月)00:57:58 No.679208622
鬼道使えって!
154 20/04/13(月)00:58:07 No.679208653
千本桜は始解と卍解で霊圧の差だけじゃなく純粋な物量差もあるから弱点どうこうくらいでどうにもならなすぎる
155 20/04/13(月)00:58:15 No.679208680
自分たちの能力を奪うのが基本の敵を最終決戦で出されると塩になる…
156 20/04/13(月)00:58:15 No.679208683
兄様は私が卍解できなくなったらお前戦えって恋次に言ってるんだけど普通逆じゃね?
157 20/04/13(月)00:58:18 No.679208694
雀部実は強かったんですって言われても そいつ一護に素手で瞬殺されましたよねという思いが消えなかった
158 20/04/13(月)00:58:37 No.679208776
>兄様は私が卍解できなくなったらお前戦えって恋次に言ってるんだけど普通逆じゃね? だって兄様だし
159 20/04/13(月)00:58:45 No.679208806
>兄様は私が卍解できなくなったらお前戦えって恋次に言ってるんだけど普通逆じゃね? 白夜がお前ちょっと封印されて来いとか言うわけないじゃん!
160 20/04/13(月)00:58:57 No.679208858
卯の花隊長ならたぶん大半はザクザク切れた
161 20/04/13(月)00:59:03 No.679208886
済まぬの方が鬼道で戦えるから間違ってはいない
162 20/04/13(月)00:59:10 No.679208912
相手が千本桜使ってくるの含めてもいつもの冷静な白哉スタイルならある程度いけただろうけど 相手が天敵というかメンタル破壊系だったのが
163 20/04/13(月)00:59:17 No.679208944
千本桜は死角があるって月島さんもすいすい避けてたのに…
164 20/04/13(月)00:59:22 No.679208969
>兄様は私が卍解できなくなったらお前戦えって恋次に言ってるんだけど普通逆じゃね? 兄様は四大貴族なんですけおおおおおお!!!
165 20/04/13(月)00:59:28 No.679209000
こんな時に限って一番相手のメダリオンのスロットを埋めて役立つ クソみたいな役立たず卍解の一角は卍解しやがらねえ!
166 20/04/13(月)00:59:30 No.679209014
>千本桜は始解と卍解で霊圧の差だけじゃなく純粋な物量差もあるから弱点どうこうくらいでどうにもならなすぎる そう考えると挟んでおいたからってスイスイ千本桜避けた月島さんって凄えな
167 20/04/13(月)00:59:32 No.679209019
>雀部実は強かったんですって言われても >そいつ一護に素手で瞬殺されましたよねという思いが消えなかった あの時のチャン一はテンションが最高潮だったから…
168 20/04/13(月)00:59:37 No.679209041
>でもわしの卍解は強すぎて奪えんのじゃろ? 1000年前のユーハバッハと同等のロイドでは奪えないで暴走させるみたいだから的外れでは無い発言なんだよな 実際は1000年とは比べ物にならない真ユーハバッハがいたけど
169 20/04/13(月)00:59:42 No.679209064
>卯の花隊長ならたぶん大半はザクザク切れた 卍解しない方が強い隊長達はこの時別の場所だったから完全に滅却師の作戦勝ち
170 20/04/13(月)00:59:43 No.679209068
仮面の軍勢は虚化で取られなかったりするんだろうか
171 20/04/13(月)00:59:47 No.679209092
>千本桜は死角があるって月島さんもすいすい避けてたのに… 月島さんは人間なのにおかしいですよ
172 20/04/13(月)01:00:04 No.679209179
>兄様は私が卍解できなくなったらお前戦えって恋次に言ってるんだけど普通逆じゃね? でも卍解封印されて始解だけの状態で恋次と兄様のどっちが強いかってなったら満場一致で兄様だし
173 20/04/13(月)01:00:26 No.679209276
>兄様は私が卍解できなくなったらお前戦えって恋次に言ってるんだけど普通逆じゃね? 鍛えて強くなった度合いが分からんからあれだが卍解の規模的にも恋次が適任だと思う
174 20/04/13(月)01:00:40 No.679209346
よく馬鹿にされるジジィの四連卍解も解析されきる前に次々卍解繰り出して殺しきる作戦で実際ユーハバッハはそれで殺せてるから何も間違ってない コンティニューしてきた
175 20/04/13(月)01:01:07 No.679209463
普通ならこの夜一から馬鹿にされた後も鍛えた剣術と鬼道で戦うつもりが ルキアのホラー映像とか見せられて久しぶりの恐怖でいつものテンションじゃなくなってたからな兄様
176 20/04/13(月)01:01:17 No.679209501
>仮面の軍勢は虚化で取られなかったりするんだろうか どっちにしろボコられてたから些末な問題な気がする
177 20/04/13(月)01:01:19 No.679209506
そもそもメダリオンとかいう理不尽装置誰が作ったんだ…
178 20/04/13(月)01:01:53 No.679209638
まずロイドの強さおかしいだろ
179 20/04/13(月)01:01:57 No.679209654
枷付いてるのに序盤にクインシー3人削った剣八は頑張ったよ
180 20/04/13(月)01:02:22 No.679209760
卍解あっても無くても真正面から勝てる相手ではなかったのは確か
181 20/04/13(月)01:02:31 No.679209790
ユーハバッハおじさんの殺意と執念と下準備が凄すぎたというか 「」じゃないんだから死神wiki見ながらメタった能力と編成全部組み上げてたのかレベルというか
182 20/04/13(月)01:02:42 No.679209835
>そもそもメダリオンとかいう理不尽装置誰が作ったんだ… そういやマユリやザエルアポロみたいな奴いなかったな滅却師
183 20/04/13(月)01:02:49 No.679209868
もうよい
184 20/04/13(月)01:02:50 No.679209872
ジジイが奪われる前に味方ごと霊子焼き尽くしてたら奪われなかった やはり甘くなったのが敗因
185 20/04/13(月)01:02:58 No.679209914
>そもそもメダリオンとかいう理不尽装置誰が作ったんだ… 陛下は能力を与えた相手の経験と才能を奪うから技術者としてもチートだと思う
186 20/04/13(月)01:03:05 No.679209955
>まずロイドの強さおかしいだろ 少なくとも千年前戦ってる山爺が疑問に思わない強さなんだよな
187 20/04/13(月)01:03:31 No.679210063
ハゲみたいなプライド優先させるカスはほっといて命令に絶対従う犬か砕蜂を人柱にさせて確かめるべきだった ただこれは何も分かってないから誰か犠牲になってくれという敗北宣言をあのマユリが言うわけないのでまずありえないけど
188 20/04/13(月)01:03:36 No.679210079
>でも四バカの内に卍解奪われて瀕死になったのは済まぬだけだし案外始解でも健闘してたんじゃないか?実際そのおかげで奪い返せたしな そういや画像で一番上のバカは卍解奪われても普通に無窮瞬閧を編み出してたな 一番心身として卍解奪われでも別にって話かもしれん
189 20/04/13(月)01:03:49 No.679210126
>まずロイドの強さおかしいだろ 何で剣八倒せてるんだ…
190 20/04/13(月)01:03:51 No.679210137
序盤にグレミィが解放されていたら終わりだと思う
191 20/04/13(月)01:04:14 No.679210234
>>まずロイドの強さおかしいだろ >何で剣八倒せてるんだ… あの頃の剣八はまだ弱いから
192 20/04/13(月)01:04:22 No.679210261
一応卍解無しでかなりいける剣八と山爺はこの時点で何人か文字組倒したんだけど ラスボス(と影武者)が最初から侵攻に加わらないでくださいよーされた
193 20/04/13(月)01:04:44 No.679210355
>兄様は私が卍解できなくなったらお前戦えって恋次に言ってるんだけど普通逆じゃね? 兄様は部下を捨て駒にできるような人じゃないからなぁ おまけに恋次はルキアの恩人だから二重の意味で無理だわ
194 20/04/13(月)01:04:57 No.679210419
>>仮面の軍勢は虚化で取られなかったりするんだろうか まあ多分奪われないんだろうけど優先的に潰されるから死期が早まるだけだな
195 20/04/13(月)01:04:59 No.679210430
見えざる帝国は影の中から死神を1000年監視してきたからダーテンのアドバンテージが理不尽すぎる
196 20/04/13(月)01:05:01 No.679210444
>奪ったら即使いこなせるよ 習得した本人は卍解の真の力を発掘するまで長い修行期間を要するのにメダリオンで奪ったら秒で使いこなせるのなんなんだろうね
197 20/04/13(月)01:05:48 No.679210631
ようやく白哉倒したんか…私の部下は変に甘いなぁ…(もっと早く殺せるだろお前ら)してたしね
198 20/04/13(月)01:05:53 No.679210649
メダリオン状態はその時の卍解の経験値が引き継がれるみたい ただその力を使いこなせるかは個々によるようだが
199 20/04/13(月)01:05:58 No.679210670
しかし卍解奪われても始解が使えるのはどういう理屈だろう 氷輪丸さん見る限り中の人もいないっぽいんだけど
200 20/04/13(月)01:06:14 No.679210721
>習得した本人は卍解の真の力を発掘するまで長い修行期間を要するのにメダリオンで奪ったら秒で使いこなせるのなんなんだろうね だから再侵攻までの9日間頑張って練習したよ!
201 20/04/13(月)01:06:16 No.679210727
まぁこの辺は何故か卍解奪われない一護が勝利の鍵になるんだろうなと思ってたよ あいつ中々来ねぇ…
202 20/04/13(月)01:06:19 No.679210746
ダーテンの量が確かに桁違いだな デバガメパワーだ
203 20/04/13(月)01:06:45 No.679210824
倒しかた考えとけや
204 20/04/13(月)01:07:37 No.679211012
普通なら中の人が力貸さないだろうから 中の人に持ち主変わってなく見せてそのまま力貸させちゃうとかなんじゃないか
205 20/04/13(月)01:07:37 No.679211014
>>奪ったら即使いこなせるよ >習得した本人は卍解の真の力を発掘するまで長い修行期間を要するのにメダリオンで奪ったら秒で使いこなせるのなんなんだろうね 完全に使いこなしてるわけじゃなくない? 山爺が雀部の卍解はこんなもんじゃないですけぉぉぉ!って言ってたよ
206 20/04/13(月)01:07:52 No.679211070
砕蜂は即撃ちする気満々だったから別におかしくないよね メダリオンの一瞬かつ接触させる必要すらないという性能がおかしい
207 20/04/13(月)01:08:00 No.679211097
>>まずロイドの強さおかしいだろ >何で剣八倒せてるんだ… 強さ据え置きで技量だけコピーで跳ね上げる奴は剣八の無意識リミッターには大分相性が悪い 逆に強さコピーする方は全開で斬りにいけるから勝てる
208 20/04/13(月)01:08:28 No.679211216
鏡花水月対策無しで藍染に挑んだ奴らだ 面構えが違う
209 20/04/13(月)01:08:32 No.679211238
剣八に勝てたのは フィジカル的な強さはロイドだから剣八はロイドにあわせた でもコピーで経験やら知恵やら知識やらはバッハを完コピしてるのでそこでボロ負けした と見た
210 20/04/13(月)01:08:32 No.679211242
砕蜂とワンコの卍解は敵に使われなかったな
211 20/04/13(月)01:08:38 No.679211263
撃ってその後封印されてもコスパ悪い大技だし出し得だろって思考はすごくよくわかる 封印じゃなかった
212 20/04/13(月)01:08:41 No.679211273
山爺レベルに他の隊長も始解だけで街一つ壊せそうなレベルに成長できていれば…
213 20/04/13(月)01:09:14 No.679211409
山爺と覚醒剣八って一人で10人くらい狩れるだろうに師匠そういう無双嫌うよな
214 20/04/13(月)01:09:20 No.679211432
京楽さんですら片目奪われる大怪我なのに 京楽さん片目奪った奴は兄様に描写も無し倒されてるという…
215 20/04/13(月)01:09:41 No.679211513
ユーハバッハの奪う力を利用しているのがメダリオンなのかな
216 20/04/13(月)01:09:47 No.679211540
マユリ以外バカにしてえって意固地になってるのがおる
217 20/04/13(月)01:09:51 No.679211555
>山爺と覚醒剣八って一人で10人くらい狩れるだろうに師匠そういう無双嫌うよな それぞれ4,5人ずつくらい倒してなかった?
218 20/04/13(月)01:10:43 No.679211741
剣八の手加減システム邪魔すぎてすしがわら君でも倒せそう
219 20/04/13(月)01:10:45 No.679211746
陛下パワーで何人か蘇ったけどこの時も 剣八と山爺で聖文字持ちは6人ぐらいは倒したよね
220 20/04/13(月)01:10:52 No.679211780
藍染がけおるのもうちょっと後だったら無双できたろうに 鏡花水月で最初から暴れてたら陛下が油断しなかったかもだけど
221 20/04/13(月)01:10:55 No.679211790
明らかに3人焼かれてたのにバズビーが相殺したから生きてますはズルくない?
222 20/04/13(月)01:11:03 No.679211820
山爺は二人だけだな 剣八は奇跡も含むなら5人か
223 20/04/13(月)01:11:11 No.679211845
>>山爺と覚醒剣八って一人で10人くらい狩れるだろうに師匠そういう無双嫌うよな >それぞれ4,5人ずつくらい倒してなかった? 明確に殺したのは剣八が4人、山爺が2人
224 20/04/13(月)01:11:42 No.679212007
そもそもマユリ様の解析も攻め込まれたらやりようがないからね
225 20/04/13(月)01:11:58 No.679212075
最終章で陛下が一番滅却師倒してるのすき
226 20/04/13(月)01:12:01 No.679212091
覚醒剣八はグレミィと当たるのがもうちょっと後だったらもう何人か倒してるだろうな
227 20/04/13(月)01:12:03 No.679212101
>山爺レベルに他の隊長も始解だけで街一つ壊せそうなレベルに成長できていれば… そんな奴ら13人&部下達に皆殺しされた過去があるから 多分その辺を基準に千年かけて準備してた
228 20/04/13(月)01:12:08 No.679212126
>明確に殺したのは剣八が4人、山爺が2人 二人で1/4削ったんなら十分じゃん こっちは隊長格は後22人いるし
229 20/04/13(月)01:12:20 No.679212166
マユリは隊長達馬鹿に出来る立場じゃないよね むしろ卍解せざるを得なかったのを理解しつつ棚上げしてるのにね
230 20/04/13(月)01:12:33 No.679212228
>最終章で陛下が一番滅却師倒してるのすき 騎士団は全員陛下のおやつだからな
231 20/04/13(月)01:12:42 No.679212262
このあと即全部の隊に連絡いれたシロちゃんは偉い
232 20/04/13(月)01:13:07 No.679212342
陛下が最強ってことじゃん!
233 20/04/13(月)01:13:07 No.679212345
>最終章で陛下が一番滅却師倒してるのすき 聖別で雑に処理した連中を他の死神や出番のない破面、現世組の見せ場に使うことはできなかったのかと今でも思う
234 20/04/13(月)01:13:09 No.679212350
>マユリは隊長達馬鹿に出来る立場じゃないよね >むしろ卍解せざるを得なかったのを理解しつつ棚上げしてるのにね まあ後々の大活躍ぶりで許されてる
235 20/04/13(月)01:13:34 No.679212445
それいったら二刀流一護は親衛隊以外には無双できるだろうに結局倒さなかったし
236 20/04/13(月)01:13:37 No.679212447
ジェラルドとか倒し方わかんねえよ!
237 20/04/13(月)01:13:39 No.679212459
>陛下が最強ってことじゃん! まあそこは疑う余地無いよ タイマンじゃ誰も勝てないし
238 20/04/13(月)01:13:47 No.679212490
副隊長のイヅルが即死する連中に攻め込まれてるからな
239 20/04/13(月)01:13:51 No.679212502
>陛下が最強ってことじゃん! そうだよ?
240 20/04/13(月)01:13:54 No.679212520
>二人で1/4削ったんなら十分じゃん >こっちは隊長格は後22人いるし 陛下に大半倒させるなら2人に倒させた方がいいだろどう考えても…
241 20/04/13(月)01:14:06 No.679212558
>聖別で雑に処理した連中を他の死神や出番のない破面、現世組の見せ場に使うことはできなかったのかと今でも思う 長くなるから…
242 20/04/13(月)01:14:11 No.679212576
零番隊とかと戦う事になったからパワーよこせやで何人か吸収になったのが 陛下的には霊王も吸収できてウハウハなんだけど 全体の戦線としては戦力低下したり一部の聖文字組の離反生んだり
243 20/04/13(月)01:14:14 No.679212587
飽きてんじゃねーよ!
244 20/04/13(月)01:14:26 No.679212643
スーパースターすら倒せない奴らに見せ場なんていりません!
245 20/04/13(月)01:14:29 No.679212650
現代の陛下はクソみたいなハメ技されないと負ける要素が無いからな…
246 20/04/13(月)01:14:30 No.679212654
>それいったら二刀流一護は親衛隊以外には無双できるだろうに結局倒さなかったし そういや雷女も倒せてないしジャズも生きてたから一人も騎士団倒してないのか 陛下にトドメでお釣りくるけど
247 20/04/13(月)01:14:37 No.679212673
>聖別で雑に処理した連中を他の死神や出番のない破面、現世組の見せ場に使うことはできなかったのかと今でも思う 最後期限切られて巻き入ってたし…その割にヒリとミラクルの尺が長すぎるが…
248 20/04/13(月)01:14:53 No.679212724
最終的に副隊長じゃネムが最強だった
249 20/04/13(月)01:15:01 No.679212768
陛下も雑に奪い取った訳じゃないんだけどねあのシーン
250 20/04/13(月)01:15:04 No.679212777
飽きたっていう生かしてたらあとでなんか使えるんじゃない?って感じで生かしただけだと思う
251 20/04/13(月)01:15:08 No.679212797
>聖別で雑に処理した連中を他の死神や出番のない破面、現世組の見せ場に使うことはできなかったのかと今でも思う 出番なかった連中は全員文字持ちに勝てないくらい弱いよ
252 20/04/13(月)01:15:21 No.679212852
元々大混戦&総力戦で書いてるから 全主要キャラタイマンとかのつもりでは書く気なかったと思うぞ
253 20/04/13(月)01:15:31 No.679212886
一護は霊王倒しただろ!
254 20/04/13(月)01:15:36 No.679212910
一護が適当に十字衝撃ってるだけであの時戦ってたバンビーズとその他は殺せるからな 適当に殴ったりしてたらバッハが上行っちゃった
255 20/04/13(月)01:15:42 No.679212937
完結カウントダウンしてる中で雑に部下処理したのはソードマスターギャグだよ
256 20/04/13(月)01:15:51 No.679212966
親衛隊蘇生と零番隊殲滅のためなら一般団員に聖別するのは妥当な判断ではあるよな
257 20/04/13(月)01:15:57 No.679212992
>陛下も雑に奪い取った訳じゃないんだけどねあのシーン 正直どこまでパワーアップしてるかわからないんだよな 他の騎士団の力も併用出来るんなら無敵くさかったけど
258 20/04/13(月)01:15:58 No.679212996
文字持ちは基本的に卍解出来る隊長格並かそれ以上の強さだしな
259 20/04/13(月)01:16:02 No.679213012
回復や盾として出番ある井上はともかくチャドは最後にもう一度活躍してほしかったな チャド編が本来ならそうだったんだろうな…
260 20/04/13(月)01:16:12 No.679213050
>完結カウントダウンしてる中で雑に部下処理したのはソードマスターギャグだよ ストーリーに必要な展開なのに何言ってんだよ
261 20/04/13(月)01:16:45 No.679213175
>>完結カウントダウンしてる中で雑に部下処理したのはソードマスターギャグだよ >ストーリーに必要な展開なのに何言ってんだよ 奇跡と鳥とBを吸収するのがどこが必要なんだ?
262 20/04/13(月)01:16:50 No.679213204
>出番なかった連中は全員文字持ちに勝てないくらい弱いよ なら文字持ちのスペックもう少し低くしろや
263 20/04/13(月)01:16:55 No.679213222
>完結カウントダウンしてる中で雑に部下処理したのはソードマスターギャグだよ 千年血戦編の初期から聖別とか書いてるのにソードマスターと言われても