ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/12(日)21:28:59 No.679136172
炎尾先生ってたまにひどいことするよね
1 20/04/12(日)21:30:34 No.679136852
たまに…?
2 20/04/12(日)21:32:00 No.679137467
流れ星にはどれだけひどいことをしてもよい
3 20/04/12(日)21:36:00 No.679139075
ひどすぎる…
4 20/04/12(日)21:36:33 No.679139301
なんでテレビチャンピオンに出てるの…
5 20/04/12(日)21:36:46 No.679139372
おつらい…
6 20/04/12(日)21:36:56 No.679139433
なんでバレてないの
7 20/04/12(日)21:39:00 No.679140224
悪意はないけどけっこう他人の人生狂わせてるような…
8 20/04/12(日)21:39:33 No.679140452
そりゃ泣く
9 20/04/12(日)21:40:07 No.679140644
>なんでバレてないの 顔出しはそんなにしてないから 流れ星が気づかなかったのは単に流れ星がバカだから
10 20/04/12(日)21:40:47 No.679140886
泣いてるじゃん!!
11 20/04/12(日)21:41:18 No.679141107
>悪意はないけどけっこう他人の人生狂わせてるような… 詭弁で人に根拠のない自信を抱かせまくるくらいだろ!?
12 20/04/12(日)21:41:32 No.679141194
>流れ星が気づかなかったのは単に流れ星がバカだから ひどい
13 20/04/12(日)21:41:40 No.679141245
司会以外みんな困ってるじゃん…
14 20/04/12(日)21:41:57 No.679141345
富士鷹と炎尾からの流れ星の扱いってわりと雑だよね…
15 20/04/12(日)21:42:05 No.679141387
テレビの前のオタクが狂喜するシーン
16 20/04/12(日)21:42:24 No.679141525
>>悪意はないけどけっこう他人の人生狂わせてるような… >詭弁で人に根拠のない自信を抱かせまくるくらいだろ!? それで救われた人もいるから…
17 20/04/12(日)21:42:44 No.679141660
>テレビの前のオタクが狂喜するシーン 流れ星先生へのダメージが半端ねえ!!
18 20/04/12(日)21:42:50 No.679141712
言った炎尾先生が凹んでるのがなおひどい
19 20/04/12(日)21:42:58 No.679141752
さすがにカットしてくれるだろ…たぶん…
20 20/04/12(日)21:43:12 No.679141840
こんなんどうしようもないじゃん…
21 20/04/12(日)21:43:14 No.679141851
流れ星って吼えペンだとこの回が初登場だっけ
22 20/04/12(日)21:43:57 No.679142146
酷すぎる…
23 20/04/12(日)21:44:01 No.679142174
>テレビの前のオタクが狂喜するシーン 言ったーっ!!言いやがったアイツ!!って盛り上がるよねこれ…
24 20/04/12(日)21:44:47 No.679142481
こいつはここぞと言うときに危険なことをする男だな!が流れ星超一郎を端的に表しててひどい
25 20/04/12(日)21:45:12 No.679142651
そういや実際にTVチャンピオンに選手枠で出てたのは長谷川裕一くらいか
26 20/04/12(日)21:45:53 No.679142915
知り合いが目の前にいるのにTVがきて舞い上がってるんだなで押し切っていいのか…
27 20/04/12(日)21:46:28 No.679143145
これ現実だと何になるだろうな… そこまでモロだと大抵もう作者自身が早々に「○○をパクっちゃいました(笑)」とか公言してるよな
28 20/04/12(日)21:47:08 No.679143375
>流れ星って吼えペンだとこの回が初登場だっけ 宇宙人が編集やる回が初だ
29 20/04/12(日)21:47:23 No.679143468
>流れ星って吼えペンだとこの回が初登場だっけ 宇宙人はいる!みたいな話じゃなかった
30 20/04/12(日)21:47:43 No.679143604
>さすがにカットしてくれるだろ…たぶん… リポーター始め微妙に分かってないからこれ下手したら垂れ流されるよ…
31 20/04/12(日)21:48:29 No.679143913
これ知ってる奴から見たら完全に嫌がらせというか皮肉でこの答え言ったように見えるよね…
32 20/04/12(日)21:48:38 No.679143961
他の回答者もこんなクイズ出るくらいだからなんとなく勘付いてそうで居たたまれないな…
33 20/04/12(日)21:49:28 No.679144303
これ例えばどういうキャラのことを指してるの?
34 20/04/12(日)21:50:24 No.679144670
>>悪意はないけどけっこう他人の人生狂わせてるような… >詭弁で人に根拠のない自信を抱かせまくるくらいだろ!? (どうしよう……その場しのぎで適当に言っただけなんだが……何だかよくわからない自信を得て……意気揚々と出ていってしまった!!!まあいい!後のことは知らん!!) みたいなスタンスだよね炎尾先生
35 20/04/12(日)21:50:29 No.679144700
>他の回答者もこんなクイズ出るくらいだからなんとなく勘付いてそうで居たたまれないな… そもそも出題自体が元ネタファンの構成作家による嫌がらせの可能性すらある
36 20/04/12(日)21:50:41 No.679144787
>>流れ星って吼えペンだとこの回が初登場だっけ >宇宙人が編集やる回が初だ 宇宙人…?
37 20/04/12(日)21:50:47 No.679144829
遠回しに「おまえはパクる才能しかない」と言われたようなもの
38 20/04/12(日)21:50:57 No.679144892
…明言するのは避けるか!
39 20/04/12(日)21:51:06 No.679144964
>宇宙人はいる!みたいな話 あの話で結局宇宙的テクを習得出来たんだろうか炎尾先生
40 20/04/12(日)21:51:28 No.679145110
>こいつはここぞと言うときに危険なことをする男だな!が流れ星超一郎を端的に表しててひどい 基本的に天然で危なっかしいんだよな流れ星…
41 20/04/12(日)21:51:43 No.679145186
>宇宙人…? 宇宙人も未来人も妖精も出てくるぞ
42 20/04/12(日)21:52:07 No.679145321
どうしたんですかっ流れ星先生!なんで泣いてるんですか!
43 20/04/12(日)21:52:49 No.679145589
>(どうしよう……その場しのぎで適当に言っただけなんだが……何だかよくわからない自信を得て……意気揚々と出ていってしまった!!!まあいい!後のことは知らん!!) こんな炎尾先生見たことある!
44 20/04/12(日)21:53:05 No.679145665
はい! それはゲッタードラゴンのポーズです!!
45 20/04/12(日)21:53:28 No.679145781
>これ例えばどういうキャラのことを指してるの? 怒れ人をスーパーサイヤ人って言うような感じ
46 20/04/12(日)21:53:53 No.679145909
>>宇宙人…? >宇宙人も未来人も妖精も出てくるぞ そんな話だったのか吼えろペン…
47 20/04/12(日)21:54:05 No.679145958
>はい! >それはゲッタードラゴンのポーズです!! ピンポンピンポーーン!!!
48 20/04/12(日)21:54:44 No.679146206
>RAVEをワンピースって言うような感じ
49 20/04/12(日)21:54:51 No.679146253
綾波レイちゃんです!
50 20/04/12(日)21:55:14 No.679146393
萌のエロ絵はないけど流れ星×炎尾とジュビロ×炎尾は見たことある程度にはあざとい吼えペン男連中
51 20/04/12(日)21:55:25 No.679146475
よくこんな絶妙にいたたまれなくなるエピソード思いつくな
52 20/04/12(日)21:55:26 No.679146479
流れ星は特にモデルがいないのでどれだけひどいことをしてもよい
53 20/04/12(日)21:55:32 No.679146500
>>これ例えばどういうキャラのことを指してるの? はい! ヴェノムです!!
54 20/04/12(日)21:55:39 No.679146546
>滝沢キックをライダーキックって言うような感じ
55 20/04/12(日)21:55:42 No.679146558
…っていうか流れ星「面白けりゃなんでもいいんだよ!」的な事言い放つくせにパクリキャラなの指摘されて後ろめたさに涙するとかなんて雑魚メンタルなんだ… 面白さが一番なんだからパクリだろうがなんだろうが面白ろけりゃいいじゃねえか
56 20/04/12(日)21:55:48 No.679146591
初 su3797046.jpg
57 20/04/12(日)21:55:51 No.679146610
炎尾先生基本的にブレーキがない人だな
58 20/04/12(日)21:55:59 No.679146663
ひどいなこれ!
59 20/04/12(日)21:56:11 No.679146728
>これ例えばどういうキャラのことを指してるの? はいっ!アグリアスですっ!!
60 20/04/12(日)21:56:41 No.679146924
>>>これ例えばどういうキャラのことを指してるの? >はい! >ヴェノムです!! るろ剣なのかハガレンなのか どっちも刺さるな…
61 20/04/12(日)21:56:42 No.679146937
>>>これ例えばどういうキャラのことを指してるの? >はい! >ヴェノムです!! あの先生がその手ので怒ったのはウルトラマンのパクリをBLEACHのパクリって言われたりした時ぐらいだし……
62 20/04/12(日)21:56:43 No.679146951
>…っていうか流れ星「面白けりゃなんでもいいんだよ!」的な事言い放つくせにパクリキャラなの指摘されて後ろめたさに涙するとかなんて雑魚メンタルなんだ… >面白さが一番なんだからパクリだろうがなんだろうが面白ろけりゃいいじゃねえか 和◯伸宏先生に全部ぶっささるからやめるんだ
63 20/04/12(日)21:57:14 No.679147130
>…っていうか流れ星「面白けりゃなんでもいいんだよ!」的な事言い放つくせにパクリキャラなの指摘されて後ろめたさに涙するとかなんて雑魚メンタルなんだ… >面白さが一番なんだからパクリだろうがなんだろうが面白ろけりゃいいじゃねえか マジレスすると流れ星のキャラわりと回によってブレブレだから…
64 20/04/12(日)21:57:39 No.679147281
>初 >su3797046.jpg なんかキャラが違う!?
65 20/04/12(日)21:57:41 No.679147293
>あの先生がその手ので怒ったのはウルトラマンのパクリをBLEACHのパクリって言われたりした時ぐらいだし…… ダメだった
66 20/04/12(日)21:58:13 No.679147472
>su3797046.jpg 注2がひどい…
67 20/04/12(日)21:58:14 No.679147482
牛と和月と内藤はアメコミキャラに謝らないといけないですよね
68 20/04/12(日)21:58:15 No.679147490
なぜ自分で自分を追い込む真似をするのか
69 20/04/12(日)21:58:31 No.679147585
>マジレスすると流れ星のキャラわりと回によってブレブレだから… まあなんだっけ? リアルの漫画家の怨霊の集合体がモチーフだったっけ? 流れ星
70 20/04/12(日)21:58:38 No.679147628
聞いてるのかるろ剣とトライガン
71 20/04/12(日)21:58:41 No.679147644
>あの先生がその手ので怒ったのはウルトラマンのパクリをBLEACHのパクリって言われたりした時ぐらいだし…… パロディが通じないほどやるせないことはないからな…
72 20/04/12(日)21:58:44 No.679147665
流れ星は明確なモチーフが居ないからその回ごとに都合のいいキャラになってるよね
73 20/04/12(日)21:58:48 No.679147687
廃戦艦が実は高性能宇宙戦艦なんてアイデア斬新ですよね!! さすがナディアはすごいなぁ!! ぐらいのやつ
74 20/04/12(日)21:58:59 No.679147743
和月は巻末なんかで堂々と○○からパクりましたと言ってる記憶がある
75 20/04/12(日)21:59:00 No.679147749
>>ヴェノムです!! >るろ剣なのかハガレンなのか ハガレンだとダッドリーです!! の方が言われそう
76 20/04/12(日)21:59:04 No.679147775
ヒロくんのレイブ時代にキャラ描き始めたらルフィって答える感じ?
77 20/04/12(日)21:59:08 No.679147794
へーかわいいねアズレンのキャラ? うう…オリジナルです…ぐすっ…
78 20/04/12(日)21:59:09 No.679147809
>はい! >それはガンビットです!!
79 20/04/12(日)21:59:20 No.679147881
宇宙人や妖精だからファンタジー過ぎない?と思うが 売れてるけど死ぬほど忙しい若手漫画家の為に無茶な資料をとってくるチャーリーズ・エンジェル的な人たちもいるから安心して欲しい
80 20/04/12(日)21:59:51 No.679148077
>初 >su3797046.jpg いかした男達が爽やかに殴りあうジャンル描いてるって設定もこの後の登場でいつの間にか消えた流れ星!
81 20/04/12(日)22:00:02 No.679148147
>宇宙人や妖精だからファンタジー過ぎない?と思うが >殺し屋や銀行強盗とも対決するから安心して欲しい
82 20/04/12(日)22:00:12 No.679148222
安心の意味を根底から揺るがすのはやめてくだち
83 20/04/12(日)22:00:25 No.679148302
>これ例えばどういうキャラのことを指してるの? パッと2000年代初期のキャラ5人くらいは思い浮かんだけど… それを言ってしまったらPC画面の向こうで >言ったーっ!!言いやがったアイツ!!って盛り上がる 「」が盛り上がるの嫌だから言わないっ
84 20/04/12(日)22:00:33 No.679148361
ハガレンの2巻発売当時読んだときダッドリーいるわ巻末の次回予告にいじわるばあさんみたいなのいるし大丈夫かこの漫画って思ったわ
85 20/04/12(日)22:00:54 No.679148521
>流れ星が気づかなかったのは単に流れ星がバカだから 馬鹿だったのか…でも作中では天才肌の馬鹿扱いだったかも…
86 20/04/12(日)22:00:59 No.679148554
>売れてるけど死ぬほど忙しい若手漫画家の為に無茶な資料をとってくるチャーリーズ・エンジェル的な人たちもいるから安心して欲しい 文化的に漫画家を脅威と見なして凄腕女スナイパー送って来る奴も居る
87 20/04/12(日)22:01:07 No.679148609
吼えペン初期は島本先生も編集もどういう路線にしようか悩んでる節があったからな…
88 20/04/12(日)22:01:12 No.679148646
はい! ジョジョの花京院です!!
89 20/04/12(日)22:01:17 No.679148680
>いかした男達が爽やかに殴りあうジャンル描いてるって設定もこの後の登場でいつの間にか消えた流れ星! …なんだ流れ星そのままのことやってんじゃねえか 吼ペン
90 20/04/12(日)22:01:44 No.679148835
ラストスパートの真っ最中のときは どこにも寄っちゃだめだよ!?
91 20/04/12(日)22:01:57 No.679148911
炎尾先生も仮にも業界側の人なのに一般参加者として番組に出てる
92 20/04/12(日)22:02:19 No.679149054
>はい! >それはガンビットです!! 和月はわかってやってるからあんまりダメージないと思う
93 20/04/12(日)22:02:33 No.679149137
>流れ星は明確なモチーフが居ないからその回ごとに都合のいいキャラになってるよね 名前だけ安永航一郎だけどキャラ性は一切かぶらんからな
94 20/04/12(日)22:02:34 No.679149146
>ヒロくんのレイブ時代にキャラ描き始めたらルフィって答える感じ? マジレスするとレイヴにルフィ単体に当たるキャラはいないので違う ハガレンの作者がグリード書いてるところへヴェノムですね!って回答するとかるろ剣の作者が比古書いたらスポーンですね!って回答するとかそんなん
95 20/04/12(日)22:02:38 No.679149174
吠えペンの初期はあれぞ アシスタントに来た女が殺し屋で 事務所の窓から狙撃とかしてターゲット殺しつつ仕事するけど アシ仕事はできるからどうしようかとかそういう話ぞ
96 20/04/12(日)22:02:41 No.679149193
>島本先生も仮にも業界側の人なのに一般参加者として歌詞募集に応募してる
97 20/04/12(日)22:02:48 No.679149248
>ラストスパートの真っ最中のときは >どこにも寄っちゃだめだよ!? 真っ最中なのは炎尾自身なので 何の問題もないのだ!
98 20/04/12(日)22:02:58 No.679149333
和月は泣かない 武井は泣く それはFSSです!!
99 20/04/12(日)22:03:08 No.679149421
キン肉マンの初期とか見てみろよ… パクリで泣くとかとんだ雑魚だぜ!
100 20/04/12(日)22:03:37 No.679149662
和月は元ネタ当てられて喜びそうだし…
101 20/04/12(日)22:03:40 No.679149682
>はい! >島袋光年先生と瓶子編集です!!
102 20/04/12(日)22:03:49 No.679149734
キャラじゃないけどV-MAXと界王拳とか…?
103 20/04/12(日)22:03:51 No.679149752
>ハガレンの作者がグリード書いてるところへヴェノムですね!って回答するとかるろ剣の作者が比古書いたらスポーンですね!って回答するとかそんなん まあその二名は堂々とパク…オマージュしてるタイプだから泣かないだろう…
104 20/04/12(日)22:03:53 No.679149759
安永がこんくらい扱いやすい奴だったら良かったのにな…とは思う
105 20/04/12(日)22:04:01 No.679149807
騙されたと思って食ってみろ!
106 20/04/12(日)22:04:12 No.679149870
でもおんぷちゃんは認めなかったし…
107 20/04/12(日)22:04:47 No.679150075
キャラクター単体はけっこう作家本人が自覚的にオマージュしてるケースが多いから ロストブレインとかそういう方向の方がダメージでかいとは思う
108 20/04/12(日)22:04:56 No.679150142
>はい! >ジョジョの花京院です!! 本人たちは嬉々として頷くけどテレビの前の大きいお友だちが悶死するやつじゃん!
109 20/04/12(日)22:05:03 No.679150183
>はい! >島袋光年先生と瓶子編集です!! 作者が隠す気無い奴はダメ!
110 20/04/12(日)22:05:06 No.679150196
まあラノベの新人賞にベテラン作家がPNと年齢偽って登校して賞取っちゃったりするからな… 別にいいんじゃね? 炎尾
111 20/04/12(日)22:05:35 No.679150383
>武井は泣く >それはFSSです!! 天使のデザインがあまりにそのまんますぎる…
112 20/04/12(日)22:05:43 [ウンコ漫画家] No.679150433
>>はい! >>島袋光年先生と瓶子編集です!! 正解(プロファイリング・推理完了)!!
113 20/04/12(日)22:05:51 No.679150488
>はい! >ジョジョの花京院です!! とりあえずこれか承太郎って言っとけば半分以上ヒットする…
114 20/04/12(日)22:05:52 No.679150491
>安永がこんくらい扱いやすい奴だったら良かったのにな…とは思う どうやったら出版できるギリギリラインを超えたギャグを滑り込ませられるかずっと試してるような作風だったしな…
115 20/04/12(日)22:05:56 No.679150521
>富士鷹ジュビロを藤田和日郎って言うような感じ
116 20/04/12(日)22:06:09 No.679150594
>事務所の窓から狙撃とかしてターゲット殺しつつ仕事するけど >アシ仕事はできるからどうしようかとかそういう話ぞ それは多分巻末の この話は最初こういう風にしようと思ったんですよ! ってしたらアシとかがこっちの路線なんで捨てたんスか!! って言ってきたってオマケ漫画だと思う
117 20/04/12(日)22:06:27 No.679150701
>ハガレンの2巻発売当時読んだときダッドリーいるわ巻末の次回予告にいじわるばあさんみたいなのいるし大丈夫かこの漫画って思ったわ メストに投稿してた頃というかエドモンド荒川だからノリとして和月内藤に近いオタクだよね牛先生…
118 20/04/12(日)22:06:43 No.679150795
>キャラクター単体はけっこう作家本人が自覚的にオマージュしてるケースが多いから >ロストブレインとかそういう方向の方がダメージでかいとは思う 流れ星オマージュしてる自覚はあるけど公表してないとしたらだいぶアレな奴だな!
119 20/04/12(日)22:06:49 No.679150835
これは…からくりサーカスのヒロインの… 綾波レイちゃんです!!
120 20/04/12(日)22:07:05 No.679150933
モロにあのキャラです!と言うより3つぐらい混ぜた要素の一つを当てられたらこいつどこまで気づいてると不安になりそう
121 20/04/12(日)22:07:11 No.679150970
>廃戦艦が実は高性能宇宙戦艦なんてアイデア斬新ですよね!! >さすがナディアはすごいなぁ!! >ぐらいのやつ あんのくんの顔がベタ塗りになるやつ!
122 20/04/12(日)22:07:22 No.679151053
流れ星がアレなのはすぐ分かるだろ!
123 20/04/12(日)22:07:24 No.679151068
>これは…からくりサーカスのヒロインの… >綾波レイちゃんです!! 吠えペンだったらジュビロが血涙流してそう
124 20/04/12(日)22:07:43 No.679151192
>って言ってきたってオマケ漫画だと思う あれ好きだったな…
125 20/04/12(日)22:07:46 [デビチルの要未来] No.679151201
>はい! >おジャ魔女のあいこちゃんです!!
126 20/04/12(日)22:08:09 No.679151355
>>はい! >>ジョジョの花京院です!! >本人たちは嬉々として頷くけどテレビの前の大きいお友だちが悶死するやつじゃん! 真田でなんで…?って思ったらそっちか
127 20/04/12(日)22:08:28 No.679151464
>こいつはここぞと言うときに危険なことをする男だな!が流れ星超一郎を端的に表しててひどい 最終回だけちょっとショボい男だからな…
128 20/04/12(日)22:08:29 No.679151469
>宇宙人や妖精だからファンタジー過ぎない?と思うが >売れてるけど死ぬほど忙しい若手漫画家の為に無茶な資料をとってくるチャーリーズ・エンジェル的な人たちもいるから安心して欲しい 読み返すと思った以上にぶっ飛んだ世界だよなスレ画 タイムトラベラー出てくるし…
129 20/04/12(日)22:09:14 No.679151741
リスペクトか模倣かでダメージ量全然違うな…
130 20/04/12(日)22:09:19 No.679151771
漫画じゃなくゲームならけっこうポロポロ出てきそうな気はする
131 20/04/12(日)22:09:36 No.679151881
流れ星の元ネタは中津賢也だっけ
132 20/04/12(日)22:09:36 No.679151884
未来人の「」みたいなのがタイムスリップしてやってきてアシをして勝手に未来の人気漫画のキャラをモブで描きまくって後世に影響を残すやつ
133 20/04/12(日)22:09:46 No.679151935
パクりというか吼えペンだと私が考えました!で同時ような時代の同じ時期に同じネタが出て被るのは当たり前って奴も好き
134 20/04/12(日)22:09:59 No.679152030
>キン肉マンの初期とか見てみろよ… >パクリで泣くとかとんだ雑魚だぜ! 肉もだけど麺がパクリの仕方が雑で大雑把な上にわけのわからないフィルター通してておかしなことになってるパターン多すぎる…
135 20/04/12(日)22:10:11 No.679152110
>流れ星の元ネタは中津賢也だっけ うかつが居るしそもそもヒットメーカーじゃないから…
136 20/04/12(日)22:10:15 No.679152130
>最終回だけちょっとショボい男だからな… だが名作は尻切れトンボ!というような事を言い放つ男だから別に気にしない 完結してなくてもむしろ完結しないのが名作の条件!
137 20/04/12(日)22:10:27 No.679152197
未来人が未来のヒット作教えてくれるけど口頭だとありきたりで何が受けたのか全然わからないんだよね
138 20/04/12(日)22:10:27 No.679152205
>はい! >風助の空圧拳です!!
139 20/04/12(日)22:10:34 No.679152262
>地上より永遠にを万華鏡って言うような感じ
140 20/04/12(日)22:10:35 No.679152265
>流れ星の元ネタは中津賢也だっけ それはうかつけんじの方じゃない?
141 20/04/12(日)22:10:51 No.679152374
>su3797046.jpg 何一つ安心要素がなくて駄目だった
142 20/04/12(日)22:10:56 No.679152414
桃色サバスとイーピンゴッドは好きだよ
143 20/04/12(日)22:10:58 No.679152427
流れ星は中津説安永説いろいろ混ざってる説全くの架空説あってはっきりしてなかったような
144 20/04/12(日)22:11:18 No.679152564
>リスペクトか模倣かでダメージ量全然違うな… 前者はむしろ外すとダメージ入るやつだし……
145 20/04/12(日)22:11:26 No.679152632
>流れ星の元ネタは中津賢也だっけ 色々な漫画家をまじぇまじぇしたらしいから特定の一人ではないみたいよ
146 20/04/12(日)22:11:27 No.679152639
ジャイ藤キック先生とかもいるけどあんまりモンキーパンチ感がない!
147 20/04/12(日)22:11:44 No.679152739
>はい! >週刊少年ジャンプのデスノートです!!
148 20/04/12(日)22:12:26 No.679152993
妖怪仕置人もいいだろ!?
149 20/04/12(日)22:12:28 No.679153011
>>最終回だけちょっとショボい男だからな… >だが名作は尻切れトンボ!というような事を言い放つ男だから別に気にしない >完結してなくてもむしろ完結しないのが名作の条件! 確かに009も火の鳥も名作かもしれない……
150 20/04/12(日)22:12:41 No.679153112
トレースとか丸パクじゃなけりゃなんでもいいんだよ! むしろ丸パクでも読者が気づかなけりゃ作者の勝ちだ!
151 20/04/12(日)22:13:14 No.679153324
どうしてもTVチャンピオンに出てみたかった炎尾が仕事場の下にあるTSUTAYAに勤める一般二十代男性ってプロフィール捏造してTSUTAYA店員たちにも協力してもらって選考通過して無事出演してるというわりと頭おかしい経緯だからなこれ…
152 20/04/12(日)22:13:21 No.679153373
>未来人が未来のヒット作教えてくれるけど口頭だとありきたりで何が受けたのか全然わからないんだよね 巨人と人間が戦う漫画! どんな奴でも一回殴っただけで倒す漫画! 血を吸う鬼を特殊な呼吸法で身体強化して倒す漫画! 要素だけ並ぶと面白くなさそうだな…
153 20/04/12(日)22:13:28 No.679153432
>肉もだけど麺がパクリの仕方が雑で大雑把な上にわけのわからないフィルター通してておかしなことになってるパターン多すぎる… 新人がパクっても技量のせいでパクリに見えないってやつの 言い方が失礼になるバージョンだな!
154 20/04/12(日)22:14:11 No.679153722
>妖怪仕置人もいいだろ!? 魔夜峰央の妖怪始末人トラウマ!大好きだった 妖怪退治パートより主人公コンビの貧乏生活ネタが好きだった
155 20/04/12(日)22:14:28 No.679153829
武井宏之は和月直系だからパクリ芸も継いでるんだけど どうも師匠と違って半分自分のオリジナルだと思ってる節がある
156 20/04/12(日)22:14:30 No.679153837
NARUTOの1話を見てはい!うしおととらの鎌鼬のエピソードです!って言っちゃう感じ
157 20/04/12(日)22:14:36 No.679153889
>週刊少年ジャンプのデスノートです!! そういや久米田が言ってた 「デスノートみたいな漫画描いて」と堂々と言う編集者がいたってのは本当なんだろうか
158 20/04/12(日)22:14:52 No.679154000
>流れ星は中津説安永説いろいろ混ざってる説全くの架空説あってはっきりしてなかったような 本人のキャラとか作風はあんま思いつく人いないんだよな 個別ネタは漫画家あるあるなんだろうけど
159 20/04/12(日)22:15:06 No.679154072
>「デスノートみたいな漫画描いて」と堂々と言う編集者がいたってのは本当なんだろうか 全てがつまらないでぐぐって
160 20/04/12(日)22:15:07 No.679154081
>確かに009も火の鳥も名作かもしれない…… 超人ロックはどうだ?
161 20/04/12(日)22:15:26 No.679154194
>NARUTOの1話を見てはい!うしおととらの鎌鼬のエピソードです!って言っちゃう感じ 逆にイルカ先生が無限の住人の万次とかは突っ込んでもいいらしい
162 20/04/12(日)22:15:46 No.679154315
はい!ヘルシングです!
163 20/04/12(日)22:15:53 No.679154361
はい!寄生獣のシンイチのお母さんが天ぷら油からシンイチを守るシーンです!
164 20/04/12(日)22:16:09 No.679154463
>そういや久米田が言ってた >「デスノートみたいな漫画描いて」と堂々と言う編集者がいたってのは本当なんだろうか まぁでも色んな意味でよくも悪くも話の早い編集者ではある
165 20/04/12(日)22:16:43 No.679154699
>全てがつまらないでぐぐって ググッても出て来なくて駄目だった
166 20/04/12(日)22:17:13 No.679154914
はい!ドラえもんの「お金のいらない世界」です!
167 20/04/12(日)22:18:07 No.679155273
完結しなさそうな名作の筆頭 〝ガラスの仮面〟 …私の生きてる間に完結してくださいと作者に送ったイタリアのファン9x歳のおばあ…もとい女性読者はご存命だろうか…
168 20/04/12(日)22:18:08 No.679155280
>ググッても出て来なくて駄目だった いめぐぐって
169 20/04/12(日)22:18:19 No.679155369
>血を吸う鬼を特殊な呼吸法で身体強化して倒す漫画! はい! ジョジョです!
170 20/04/12(日)22:18:24 No.679155429
>武井宏之は和月直系だからパクリ芸も継いでるんだけど >どうも師匠と違って半分自分のオリジナルだと思ってる節がある だってもともとゲーパロの桜玉吉の弟子だし…
171 20/04/12(日)22:19:04 No.679155717
うしとらの斗和子見てこれ夢幻紳士怪奇編の毒ガス吐き人形ですよね?とか双亡亭の博士見てこいつの兵器って映画ヘルハウスのリバーサーですよね?って指摘したら泣くんだろうか
172 20/04/12(日)22:19:30 No.679155892
>はい!寄生獣のシンイチのお母さんが天ぷら油からシンイチを守るシーンです! はい!それは幼少期の蔵馬と母とのエピソードです!
173 20/04/12(日)22:20:07 No.679156164
>はい!ドラえもんの「お金のいらない世界」です! 絶望した!
174 20/04/12(日)22:20:20 No.679156247
よく見たらコレ炎尾以外の回答者2人がめっちゃ汗かいてるからこいつらは気がついてるな…
175 20/04/12(日)22:20:26 No.679156292
>うしとらの斗和子見てこれ夢幻紳士怪奇編の毒ガス吐き人形ですよね?とか双亡亭の博士見てこいつの兵器って映画ヘルハウスのリバーサーですよね?って指摘したら泣くんだろうか ジュビロは泣く 泣きながらその元ネタの素晴らしさを語り出す
176 20/04/12(日)22:20:37 No.679156361
>うしとらの斗和子見てこれ夢幻紳士怪奇編の毒ガス吐き人形ですよね?とか双亡亭の博士見てこいつの兵器って映画ヘルハウスのリバーサーですよね?って指摘したら泣くんだろうか 博士の方は自分から言ってるし 十和子の方もニッコニコで夢幻紳士の話早口でしだすと思う
177 20/04/12(日)22:20:44 No.679156413
>うしとらの斗和子見てこれ夢幻紳士怪奇編の毒ガス吐き人形ですよね?とか双亡亭の博士見てこいつの兵器って映画ヘルハウスのリバーサーですよね?って指摘したら泣くんだろうか よく知ってるね!あの作品はここが好きなんだ!って大喜びすると思う
178 20/04/12(日)22:20:53 No.679156469
>>はい!寄生獣のシンイチのお母さんが天ぷら油からシンイチを守るシーンです! >はい!それは幼少期の蔵馬と母とのエピソードです! 冨樫はあからさまにパロディってわかるように描いてるパターンとそれみたいにしれっと頂戴してるパターンが混在してる…
179 20/04/12(日)22:21:04 No.679156565
武井はアプサラスとかマクロスとかそのまんまだしダメージ受けなさそう
180 20/04/12(日)22:21:16 No.679156650
>よく見たらコレ炎尾以外の回答者2人がめっちゃ汗かいてるからこいつらは気がついてるな… ひどい…
181 20/04/12(日)22:22:07 No.679157025
藤田はそのパターンだと夢幻紳士の話ばっかし始めてうしとらの話を一切しなくなると思う
182 20/04/12(日)22:23:15 No.679157487
はい!どろろの母が子供のために手に熱い粥を注いでもらうシーンです!
183 20/04/12(日)22:23:36 No.679157613
わりと元ネタに言及されると早口で笑顔になりそうな漫画家も多いよな… 牛さんもこの人ダッドリーですよねって言われたら笑顔で頷くだろうし…
184 20/04/12(日)22:24:11 No.679157818
冨樫は読者がオタクだと分かった上でメジャーどころからパロってる印象だな
185 20/04/12(日)22:24:24 No.679157912
>これ例えばどういうキャラのことを指してるの? 勝手に改蔵の部長を綾波レイ!って言うような感じ
186 20/04/12(日)22:24:36 No.679158004
>うしとらの斗和子 俺は初めてみた時イラストレーター天野 喜孝のタッチの影響すげーなー…人の画風パク…コホン…って思った 線のタッチがもろ意識してるの見え見えだなー的な
187 20/04/12(日)22:25:06 No.679158208
九十年代以降の漫画家はむしろ元ネタ当てられるとニヤニヤし始めそうな人が多いというか 流れ星が泣いちゃうのは天然でやってるから…
188 20/04/12(日)22:25:23 No.679158314
大戸島さんごを渡会ひびきというような
189 20/04/12(日)22:26:06 No.679158596
ネタ元が名作ならパクりというよりもはやサンプリング感はある 冨樫の念能力ってどう見てもドラゴンボールとジョジョだよね?みたいな
190 20/04/12(日)22:26:16 No.679158659
>>うしとらの斗和子 >俺は初めてみた時イラストレーター天野 喜孝のタッチの影響すげーなー…人の画風パク…コホン…って思った >線のタッチがもろ意識してるの見え見えだなー的な あるるかん描いてる時にファンに天野さん好きなんですか?って言われて「ダメなヘヴィメタのCDでもジャケットが天野画ならつい買っちゃうくらいには!!」って返してて駄目だった
191 20/04/12(日)22:26:18 No.679158666
流れ星みたいに無意識にやっちゃってるパターンが一番ダメージでかい
192 20/04/12(日)22:27:07 No.679159003
>大戸島さんごを渡会ひびきというような あだち充の漫画でヒロイン全部同じっすね…っていうような
193 20/04/12(日)22:27:09 No.679159026
>超人ロックはどうだ? 名作だよ 死にそうな雑誌が先生呼ぶけど結局ダメでしたを繰り返したら なんか死神扱いされてるけど
194 20/04/12(日)22:27:10 No.679159030
吸血鬼ハンターDの表紙絵めちゃくちゃいい…ってとろんとしてたくらいだからなハゲ
195 20/04/12(日)22:27:45 No.679159259
はい!Fateです!
196 20/04/12(日)22:28:01 No.679159351
>>大戸島さんごを渡会ひびきというような >あだち充の漫画でヒロイン全部同じっすね…っていうような それは本人が言ってるからな…クイズ出されて見分けつかなくてこんなもん見分けつくわけないじゃん!って