20/04/12(日)20:10:11 Buffalo... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/12(日)20:10:11 No.679103226
Buffaloのルーター(NEC製)
1 20/04/12(日)20:11:53 No.679103967
NECはOEMでいろいろ作ってんだろ シスコも作ってるし
2 20/04/12(日)20:15:12 No.679105444
そろそろ10ギガ回線向けのSOHOで使えるようなルータ出てこないかね
3 20/04/12(日)20:18:45 No.679107091
個人用途ならMediatekとかあるけど仕事で使いたくはねぇな…
4 20/04/12(日)20:20:36 No.679107964
蟹か…
5 20/04/12(日)20:20:56 No.679108120
NECのルーター(YAMAHA製) なんてのもあったな
6 20/04/12(日)20:22:41 No.679108990
>蟹か… Mikrotikだわ… ごめん素で間違えた…
7 20/04/12(日)20:23:04 No.679109150
フレッツ10Gがもう一部で始まったけどお公式のGEPONが光でんわ話せなくて小型ONUも刺さらないのってナメてると思う
8 20/04/12(日)20:23:27 No.679109285
IXそのまますぎる…
9 20/04/12(日)20:24:11 No.679109692
シールじゃないだけちゃんとしてる
10 20/04/12(日)20:25:07 No.679110110
Mikrotik安いなと思うけどCiscoとFだけでもいっぱいいっぱいで Arubaやヤマハにすら手を出す余力がない俺では無理だ…
11 20/04/12(日)20:27:28 No.679111056
NECはバックアップ回線のLTE SIM刺さるの出さないの? YAMAHAのNVR700Wみたいなやつ……
12 20/04/12(日)20:33:35 No.679113706
>NECはバックアップ回線のLTE SIM刺さるの出さないの? >YAMAHAのNVR700Wみたいなやつ…… https://www.necplatforms.co.jp/product/wa/product/wa2612ap.html
13 20/04/12(日)20:34:25 No.679114056
MVNOのSIM刺さるやついいよね
14 20/04/12(日)20:35:54 No.679114681
サンキューNの人!
15 20/04/12(日)20:36:54 No.679115105
10Gbaseは家庭で扱うには発熱がお辛いしLAGは安い機器は相性めどい 何より自称10G回線は1G出れば良い方 だから2.5Gbaseが普及してくれると大助かりなんだよな
16 20/04/12(日)20:45:20 No.679118812
ソフバン契約してるとソフバンから貸してくるモデムとルーターを使うんだが5年くらいで入れ替えたいので不具合無いけど変えれるか聞きたい
17 20/04/12(日)20:47:29 No.679119671
今はSIM挿さる家庭用ルータなんてものがあるのか… 確かに固定回線の移行中とかには便利そう
18 20/04/12(日)20:48:16 No.679120001
2.5Gはオンボで乗ってるマザボも有るしこれ位ならホームユースで使える限界って所かな
19 20/04/12(日)20:48:42 No.679120176
NAS組むのに2.5Gじゃ足りんかね USBでもいいんだけどPCから離れた場所に置きたい
20 20/04/12(日)20:50:30 No.679120853
1GbpsだとNASの伝送速度が100MB/sくらいしか出ないからね やっぱり1GB/sくらいにならないと使い方は変わらない気がする
21 20/04/12(日)20:51:18 No.679121150
>ソフバン契約してるとソフバンから貸してくるモデムとルーターを使うんだが5年くらいで入れ替えたいので不具合無いけど変えれるか聞きたい 不具合があると言い張る 新しいプランに移行する このどちらかだと思う
22 20/04/12(日)20:51:29 No.679121218
今のゲームPC内臓のRealtekゲーミングNICが不安定で辛い Steamでipv6の100Mbps超える速度でDLすると他の通信タスクが死ぬ NVMeで使ってるから余分なPCIeスロットも無い …次刷新するときは鯖向けマザーにするかレーン多いやつにする!
23 20/04/12(日)20:52:20 No.679121554
>Steamでipv6の100Mbps超える速度でDLすると他の通信タスクが死ぬ ドライバからQoSで絞れたりしないかな
24 20/04/12(日)20:52:26 No.679121607
>NAS組むのに2.5Gじゃ足りんかね >USBでもいいんだけどPCから離れた場所に置きたい SMB/CIFSだと頑張っても3~4Gbpsくらいに落ち着くから2.5Gでいいんじゃないかな SMBDirect使える環境そろえるならまた事情変わってくるけど
25 20/04/12(日)20:52:44 No.679121729
SFP+付いてるマザーボードかNIC買うんだよ 小型ONUを直に収容するんだ
26 20/04/12(日)20:52:46 No.679121742
SMB3でちゃんとしたNASなら PC側は1G止まりでもUSB-LANアダプタ増設しておくとマルチパスで1Gbpsの壁越えたりする
27 20/04/12(日)20:53:11 No.679121887
CPU載ったマザボ買ってきて拡張カード刺してルーター作ったほうが安上がりじゃない?
28 20/04/12(日)20:54:01 No.679122235
>NAS組むのに2.5Gじゃ足りんかね >USBでもいいんだけどPCから離れた場所に置きたい どんだけ速度要るか次第じゃん 後速度も良いけど持久力も気にした方が良いかもな オンボLANを長時間フルロードしたら焼き蟹になるかも
29 20/04/12(日)20:54:02 No.679122238
>SFP+付いてるマザーボードかNIC買うんだよ >小型ONUを直に収容するんだ 小型ONUだったらSFP+はオーバースペックもいいとこでは…
30 20/04/12(日)20:54:30 No.679122407
10Gスイッチも1ポート1万切ってるんだからもう2.5とか5言わずに押し切ろうよと思う 消費電力は…あとから考えれば…いいだろ……
31 20/04/12(日)20:55:03 No.679122619
1Gサービスでも安価BUFFALOルーター使ってて有線なのに100M以下しか出ないって言う人もいるし…
32 20/04/12(日)20:55:05 No.679122634
>CPU載ったマザボ買ってきて拡張カード刺してルーター作ったほうが安上がりじゃない? WireGuardとか興味あるけどSBC等のルータ化はドライバとか面倒な印象ある
33 20/04/12(日)20:57:09 No.679123390
>ドライバからQoSで絞れたりしないかな QoSやVLANは別途変なソフトインストールする必要があって面倒なのよ とりあえずオフロードをOffにして様子見中だけど症状起きるとブラウザが固まるのが厄介
34 20/04/12(日)20:57:35 No.679123535
それ用に最適化されたSoCの費用対効果見るともう自前でソフトで全部やる時代じゃねぇよなと思う
35 20/04/12(日)20:59:58 No.679124417
頑張ればアスタリスク?とかで光でんわも自分でソフトでなんとかできるらしいが SIPまるで分からんから対応ルーターにお任せだ
36 20/04/12(日)21:01:21 No.679124869
ほんとにちゃんとスループットがでるかはPC2台あれば計測できるぞ
37 20/04/12(日)21:02:12 No.679125165
よく分からんがゲーム用のポート番号を作っておいてスイッチングでQoSが面倒くさくないのかな
38 20/04/12(日)21:04:35 No.679126095
この上の青い線がまさにNECのルータって感じ