虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/12(日)19:04:00 無料配... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/12(日)19:04:00 No.679077718

無料配布だって https://www.pcgamesn.com/assassins-creed-2/free-offer-uplay

1 20/04/12(日)19:05:14 No.679078122

いらねえ…

2 20/04/12(日)19:06:11 No.679078394

好きだし名作だと思うけど今更感が…

3 20/04/12(日)19:06:32 No.679078531

無料でじわじわと揃っていくな…

4 20/04/12(日)19:08:20 No.679079124

書き込みをした人によって削除されました

5 20/04/12(日)19:08:55 No.679079319

11年前か…

6 20/04/12(日)19:10:42 No.679079910

今やると 壁登るのおっそ… 人とぶつかってこけすぎじゃない? ってならない?

7 20/04/12(日)19:12:17 No.679080380

>今やると >壁登るのおっそ… >人とぶつかってこけすぎじゃない? >ってならない? なる

8 20/04/12(日)19:14:04 No.679080951

隠された謎すげー好きだ もう忘れたからもう一回最初から解く

9 20/04/12(日)19:15:09 No.679081299

とはいえ散々ばら撒いたせいで余ってるシリーズの方が少ないまであるし 流石にまだ売れるオリジンとかあげるねってわけにもいかんだろうし…

10 20/04/12(日)19:16:16 No.679081680

>隠された謎すげー好きだ >もう忘れたからもう一回最初から解く 歴史上宗教上の偉人を謎アイテム使ったペテン師にしてお出ししながらおあしすするプロジェクトチームには参るね…

11 20/04/12(日)19:17:47 No.679082244

名前は見るけどやったことないんだよなぁ やってみようかな

12 20/04/12(日)19:18:26 No.679082510

毎回同じとか言われるけどちゃんと進化してるんだってよくわかるシリーズ 当時は中世イタリアの街駆け回るのが楽しくて仕方なかったのに今やるとストレスすごい

13 20/04/12(日)19:18:31 No.679082544

おもてたんと違うってなるゲーム筆頭

14 20/04/12(日)19:19:37 No.679082932

壁登りは遅いけどさくさく無双できるぞ ブラフからは

15 20/04/12(日)19:19:41 No.679082956

ちょっと前に2ドハマりしてシリーズ何が出てるか調べて途方にくれたのもいい思い出

16 20/04/12(日)19:20:33 No.679083268

>ちょっと前に2ドハマりしてシリーズ何が出てるか調べて途方にくれたのもいい思い出 気になる舞台のをやればいいんだ

17 20/04/12(日)19:20:47 No.679083365

当時はすげぇ楽しかったけど このシリーズ重ねるたびにどんどん便利になっていくから久々にやると不便さに驚く FTめっちゃ不親切

18 20/04/12(日)19:20:52 No.679083394

エツィオは生まれてから死ぬまで描かれてるから思い入れが強い

19 20/04/12(日)19:21:33 No.679083665

『アサシン クリード』(2007年発売) 『アサシン クリード II』(2009年発売) 『アサシン クリード ブラザーフッド』(2010年発売) 『アサシン クリード リベレーション』(2011年発売) 『アサシン クリード III』(2012年発売) 『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』(2013年発売) 『アサシン クリード ローグ』(2014年11月11日発売) 『アサシン クリード ユニティ』(2014年11月11日発売) 『アサシン クリード シンジケート』(2015年発売) 『アサシン クリード オリジンズ』(2017年発売) 『アサシン クリード オデッセイ』(2018年発売) スピンオフ抜くと11作しか出てないぞ

20 20/04/12(日)19:21:50 No.679083787

なそ にん

21 20/04/12(日)19:22:07 No.679083907

思ったより出てた

22 20/04/12(日)19:22:21 No.679083997

IIは一気に風呂敷広げたよね

23 20/04/12(日)19:22:26 No.679084030

ps4でエツィオ三部作セット5000円くらいで買えるんだよな… あれマルチついてないけど

24 20/04/12(日)19:23:05 No.679084286

初代を無料にしないあたりが色々思う所あるんだろうな

25 20/04/12(日)19:23:59 No.679084620

11作出てて5出てないってどういうことだ

26 20/04/12(日)19:24:04 No.679084648

初代はいつかリメイクしてほしい 雰囲気は一番好きだしアサシンしてると思うんだ

27 20/04/12(日)19:24:07 No.679084667

初代の色々情報集めて暗殺の仕方組み立ててくのも好きなんだけどね

28 20/04/12(日)19:24:59 No.679085025

初代はエアアサシンが出来るようになるだけでもいいよ

29 20/04/12(日)19:25:05 No.679085073

歴史的イベントというとエツィオがコーヒー飲むシーンが一番好きだ

30 20/04/12(日)19:25:12 No.679085127

4とオデッセイは舞台知ってるとめっちゃ楽しいな

31 20/04/12(日)19:25:40 No.679085370

最新作とシステムで比べると粗が目立つが新規には一番お勧めできると思うわ2

32 20/04/12(日)19:25:43 No.679085391

ナンバリング増えてくと新規が手に取りづらくなっちゃうからやめたんだっけ

33 20/04/12(日)19:25:43 No.679085394

当時は初代→Ⅱで遊んだから進化スゲェ!ってなったけど今さらやってみるとやりにくいポイントが多くて…まぁ真っ当にゲーム性を進化させてきた成果なんだけど

34 20/04/12(日)19:26:00 No.679085521

>11作出てて5出てないってどういうことだ ユニティが実質5

35 20/04/12(日)19:26:29 No.679085697

まぁデズモンドの話は3で終わってるしナンバリングつけなくてもいいよね

36 20/04/12(日)19:26:59 No.679085860

ストーリーは2あたりが一番好きだよ 今やると不便さがちょっと気になるけど

37 20/04/12(日)19:27:39 No.679086118

(あ…この兄貴と主人公が後々敵対するんだな…)

38 20/04/12(日)19:27:41 No.679086133

1と2はまずPCに日本語をくれ

39 20/04/12(日)19:27:43 No.679086144

5はローグじゃないかユニティは6

40 20/04/12(日)19:28:31 No.679086443

不意の落下死とカウンター取り辛かった記憶がある

41 20/04/12(日)19:28:42 No.679086490

さい らま

42 20/04/12(日)19:28:53 No.679086568

ユニティがPS4だったからPS3のローグは外伝感が強い印象

43 20/04/12(日)19:29:00 No.679086603

隠された真実だけ何度でもやりたい

44 20/04/12(日)19:29:37 No.679086816

エピックでシンジゲート配ってなかったか?

45 20/04/12(日)19:30:02 No.679086981

俺はオデッセイからやり始めたマン! システム違うらしいからしんどいな

46 20/04/12(日)19:30:03 No.679086985

開始10分で親兄弟処刑はちょっとロックすぎる

47 20/04/12(日)19:30:17 No.679087084

オリオデの路線になる前だと2か4が一番面白いと思う

48 20/04/12(日)19:30:42 No.679087255

>ユニティがPS4だったからPS3のローグは外伝感が強い印象 俺も外伝ものだと思ってスルーしてたけど最近遊んでめっちゃ面白かったから当時買わなかったの後悔した

49 20/04/12(日)19:30:54 No.679087326

>俺はオデッセイからやり始めたマン! >システム違うらしいからしんどいな そもそもゲーム性が全く違うから壁昇る早さと人にぶつかると転がる仕様我慢すれば大丈夫

50 20/04/12(日)19:31:41 No.679087668

ローグは短いけど外伝扱いが惜しいくらい好きだよ 前作の船長の相棒を殺すことになったりラストがユニティにもろに繋がったり印象深い

51 20/04/12(日)19:31:51 No.679087733

2はまだメタルギア感あるからな 今のアサクリは見つかってもゴリラ出来るけど

52 20/04/12(日)19:32:44 No.679088065

今から入る人間はオリジンとオデッセイだけやっとけばいい

53 20/04/12(日)19:33:06 No.679088178

シナリオへの没入感みたいなのは2のシリーズが一番あると思う

54 20/04/12(日)19:33:28 No.679088312

ブラックフラッグも面白いからやってほしい 海賊の話だし

55 20/04/12(日)19:33:31 No.679088337

全然やったことないけど今からやれるもんなのか

56 20/04/12(日)19:33:38 No.679088392

申し訳ないが吟遊詩人は不幸の水難事故に遭ってもらう

57 20/04/12(日)19:34:14 No.679088626

2は歴史の不思議や謎に引き込まれる感覚がすごい好き 音楽のテーマが特に好き

58 20/04/12(日)19:34:15 No.679088633

オデッセイはちょっと進化しすぎたから今更旧作やるとつらい気持ちにしかならなそうだな…

59 20/04/12(日)19:34:26 No.679088716

知らないおばさんが主人公に「誰このおっさん…お前に話しかけてないから」END以外は面白いよ

60 20/04/12(日)19:34:30 No.679088738

名作だがブラザーフッドのほうが圧倒的に遊びやすくなったからなぁ

61 20/04/12(日)19:34:42 No.679088800

>シナリオへの没入感みたいなのは2のシリーズが一番あると思う 3作使ってじっくり描いてるのもあって各キャラの掘り下げはシリーズで一番だよ

62 20/04/12(日)19:35:12 No.679088985

2はカウンターが無敵確殺だっけ? エッツィオがワンパンで敵殺すバットマンみたいな動きしてた

63 20/04/12(日)19:35:25 No.679089050

>シナリオへの没入感みたいなのは2のシリーズが一番あると思う 最後の最後でエツィオが現代編の主人公と対面するのいいよね…絶対目頭が熱くなるじゃんそんなの

64 20/04/12(日)19:35:32 No.679089088

でもブラザーフッドはエッツィオがアサシン呼ぶマンになっちゃう

65 20/04/12(日)19:35:39 No.679089115

次は1年お休み&次世代機で楽しみすぎる

66 20/04/12(日)19:35:59 No.679089230

いい大人がまるで子どもみたいだ

67 20/04/12(日)19:36:15 No.679089319

(グッすると四方から飛んでくる矢)

68 20/04/12(日)19:36:21 No.679089354

知らないおばさんの正体は未だに知らないから良いんだ

69 20/04/12(日)19:36:36 No.679089421

2からリベまでのえっちおサーガはマジ良い話だから多くの人にプレイして貰いたいメインシナリオ追うだけでもいいから 他がよくないってんじゃなくこのサーガは完成度が高い…

70 20/04/12(日)19:37:52 No.679089898

隠された真実またやりたくて最近コレクション買って2やったけど 箱持って歩いてるおっさんが露骨にこっちに向かってくるのとかすごいストレスだったな…

71 20/04/12(日)19:37:57 No.679089932

>「誰このおっさん…お前に話しかけてないから」 これがあまりにかわいそうってのもあって スタッフからもファンからも愛されたえっちお

72 20/04/12(日)19:38:14 No.679090046

3でオリジンからやったらまた子供時代からかよって批判多かったから今はすぐ大人になっちゃう

73 20/04/12(日)19:38:23 No.679090098

2もうよく覚えてないな…

74 20/04/12(日)19:38:38 No.679090183

まあリベも娼婦達とかすごい優秀だし…

75 20/04/12(日)19:39:23 No.679090485

どのタイトルか忘れたけど最後の最後でエッチオさんがデズと邂逅?できたのは本当に良かった 以前の実験体が叫ぶのも良かった歴史は俺たちが生きてることそれ自体の物語だ!というのに胸が熱くなる

76 20/04/12(日)19:39:23 No.679090487

ちょっと相棒のスペックが反則すぎますね…

77 20/04/12(日)19:39:25 No.679090493

エツィオはアサシンになる前から最後老人になって殺されるところまでプレイヤーと共有した主人公だから思い入れがでかい

78 20/04/12(日)19:40:07 No.679090766

昔の奴アサシンってなんだろう…ってなる感じでつまんなかったな… よく続くシリーズになったもんだ

79 20/04/12(日)19:40:08 No.679090776

3は子供時代がどうと言うよりケンウェイ時代が長すぎて コナちゃんにあんまり思い入れとか出来なかったのが… コナちゃん一気に成長してクソコテゴリラになってる…(斧突き立てながら)

80 20/04/12(日)19:40:15 No.679090842

2の時代からでも今だとかなりグラフィック進化したし 今のグラフィックで2シリーズがまたやりてえ

81 20/04/12(日)19:40:16 No.679090843

民衆とか兵士への弄りがいはシリーズでも1番くらいあるから楽しいんだけどね

82 20/04/12(日)19:40:21 No.679090877

4の途中までしかやってない…

83 20/04/12(日)19:41:01 No.679091137

アサクリの現実世界もかなり終末に近づいてたよね

84 20/04/12(日)19:41:02 No.679091145

どれから始めればいいのか全然わからんゲーム来たな…

85 20/04/12(日)19:41:07 No.679091185

ローグしかやった事ないんだけど2ってローグと関係する描写とかあるのかな

86 20/04/12(日)19:41:13 No.679091228

ブラックフラッグ→オリジンズ→シンジケート→ユニティ→オデッセイ とやって今ローグやってる しゃがみ移動できないのしんどいなやっぱ

87 20/04/12(日)19:41:30 No.679091347

デズモンド良いよね… (部屋にこもって嗚咽を漏らすメガネ)

88 20/04/12(日)19:41:49 No.679091464

俺二刀流好きだから…最後撃つのも好き…

89 20/04/12(日)19:42:05 No.679091565

>どれから始めればいいのか全然わからんゲーム来たな… 4からはほぼ独立してるから好きな舞台のでいいよ 1から3まではわりと続き物

90 20/04/12(日)19:42:11 No.679091612

発売順でやるか時系列順でやるか悩むゲーム

91 20/04/12(日)19:42:18 No.679091654

>デズモンドはアサシンになる前から殺されるところまでプレイヤーと共有した主人公だから思い入れがでかい

92 20/04/12(日)19:42:20 No.679091663

>どれから始めればいいのか全然わからんゲーム来たな… 最新作だけやっときゃいいよマジで

93 20/04/12(日)19:42:36 No.679091779

デズモンドの物語だけやれば割と満足するんじゃないか

94 20/04/12(日)19:42:45 No.679091829

>ローグしかやった事ないんだけど2ってローグと関係する描写とかあるのかな 2がイタリアでローグがアメリカの話だからあんまりない ローグは3とユニティと4にかなり密接してる

95 20/04/12(日)19:43:36 No.679092204

>デズモンドの物語だけやれば割と満足するんじゃないか だけっつっても5作ある!

96 20/04/12(日)19:43:52 No.679092300

デズの物語のシリーズでやれって言われても 初代やったらゲップ出てもう他のやる気無くなるよ 旗集め的な意味で

97 20/04/12(日)19:44:00 No.679092354

オリオデの好きな世界観の方やればいいよとは思うけど 面白かったからもっとやりたいってなった時に旧作行くとなんか違う…とはなると思う…

98 20/04/12(日)19:44:06 No.679092392

PSPのアサクリとの連携機能とかあったなぁ

99 20/04/12(日)19:44:07 No.679092396

関連作全部やらなきゃ自分が許せないとかでもなきゃ 基本最新作からやるのが一番だよ

100 20/04/12(日)19:44:12 No.679092424

>デズモンドの物語だけやれば割と満足するんじゃないか これは俺の物語だ し、死んでる…

101 20/04/12(日)19:44:13 No.679092430

関西弁の大阪人を主人公にしたアサクリ日本まだかな

102 20/04/12(日)19:44:37 No.679092584

どのシリーズもメインクエストだけ追っていけばわりとすぐクリアできるからやる気に溢れてるなら最初から手を出してもいい サブクエや収集に手を出すと無双シリーズトロコンぐらい疲れる

103 20/04/12(日)19:44:55 No.679092677

エツィオサーガリメイクしてくれないかなあ

104 20/04/12(日)19:45:24 No.679092853

初代の思い出! あんなところに上ってまるでガキじゃ ウェーップヒックゥウェップゥ・・・マンマ・・・マンマァ・・・ 殺すね…

105 20/04/12(日)19:45:42 No.679092965

デズ周りはシリーズ追いかけてもよくわかんないとこ多いからな… 4からやると「え?今の人だれ?」みたいになる

106 20/04/12(日)19:45:45 No.679092991

物乞いババア沸きすぎる…

107 20/04/12(日)19:46:00 No.679093095

コナーは気がつくと死体の山積み作っちゃうからヤバ…てなった カウンターの種類が細かくあって凄かった罠のやつとか

108 20/04/12(日)19:46:04 No.679093124

2ブラザーフッドリベレーションくらいで良いよね

109 20/04/12(日)19:46:10 No.679093159

4以前はリマスターではなくそろそろリメイクで欲しくなる

110 20/04/12(日)19:46:14 No.679093193

日本が舞台のアサシンクリード…必殺仕事人か!

111 20/04/12(日)19:46:35 No.679093341

>日本が舞台のアサシンクリード…必殺仕事人か! 忍者教団…

112 20/04/12(日)19:46:35 No.679093345

steamで見たら4までは日本語出てないんだな なんでそんな中途半端なことを…

113 20/04/12(日)19:46:57 No.679093502

似たタイプの別のゲームがあるから現代編は本当に意味がないな

114 20/04/12(日)19:47:16 No.679093629

オリ・オデの馬自動操縦システム大好き

115 20/04/12(日)19:47:17 No.679093638

>steamで見たら4までは日本語出てないんだな >なんでそんな中途半端なことを… 売れないので

116 20/04/12(日)19:47:31 No.679093734

2からすぐにブラザーフッド出ていまいち変わりばえしない感じで途中で投げちゃった 2はエンディングでエツィオがちょっと置いてけぼりになるけどDLCのサヴォナローラ編が凄い良かった

117 20/04/12(日)19:47:34 No.679093762

アサクリジャパンはやりたいと思うけど登って楽しそうな歴史の国でも無いなってのはある… 戦国アサシンはSekiroで満足した気もするしなーと思いつつ 出るならやりたいしもっと広い城下や郊外を走れると嬉しい

118 20/04/12(日)19:48:20 No.679094073

気になるシリーズではあるんだけど1~3日本語版がないのでどうも手が出せない 4だけやって楽しかったんだけどストーリー進めてると正直良くわからないところがチラホラあって

119 20/04/12(日)19:48:57 No.679094309

>気になるシリーズではあるんだけど1~3日本語版がないのでどうも手が出せない >4だけやって楽しかったんだけどストーリー進めてると正直良くわからないところがチラホラあって 1からやってもよくわかんないから気にするな

120 20/04/12(日)19:49:05 No.679094368

流石にもうこれ以上時代遡れないよね?

121 20/04/12(日)19:49:25 No.679094498

>steamで見たら4までは日本語出てないんだな >なんでそんな中途半端なことを… Uplayで無料で貰ったのだと普通に日本語対応してたけどsteam経由だと日本語入ってないの?

122 20/04/12(日)19:49:32 No.679094549

>流石にもうこれ以上時代遡れないよね? アサシンクリードプライマル!

123 20/04/12(日)19:49:37 No.679094574

>売れないので まあ日本語訳しても会話のテンションが情緒不安定すぎるところとかあるし…

124 20/04/12(日)19:49:47 No.679094647

>流石にもうこれ以上時代遡れないよね? アサクリプライマルか…

125 20/04/12(日)19:49:55 No.679094708

>流石にもうこれ以上時代遡れないよね? 超古代文明しかないよねもう

126 20/04/12(日)19:50:02 No.679094768

>steamで見たら4までは日本語出てないんだな 3は日本語対応してるしリマスターも対応してる ただし海外から買うと日本語が無い

127 20/04/12(日)19:50:45 No.679095101

1は字幕も出ないから何言ってんのかわかんね…ってなる…

128 20/04/12(日)19:50:52 No.679095159

2やってた頃は天国地獄アトランティスが舞台になるとは思いもよらんかった

129 20/04/12(日)19:51:00 No.679095212

第一文明戦争だと逆にスターウォーズみたいになりそう

130 20/04/12(日)19:52:08 No.679095744

プライマルっていうか猿を都合よく改造しようぜ!ってやったのが人間だったっけ

131 20/04/12(日)19:52:46 No.679096009

いい加減これまでのアサシンクリード!とか冒頭でやってくれませんかね・・・

132 20/04/12(日)19:53:03 No.679096138

>3は日本語対応してるしリマスターも対応してる それが3だけsteamにはなかったんだ いまuplayの方見たらあったけど

133 20/04/12(日)19:53:07 No.679096162

>2やってた頃は天国地獄アトランティスが舞台になるとは思いもよらんかった アメリカ行くとすら思ってなかったよ俺

134 20/04/12(日)19:53:24 No.679096266

ローグはもっと掘り下げてほしかったな アサシン側ではなくテンプラーっていうのが新鮮 北大西洋の雰囲気も好きだった

135 20/04/12(日)19:53:29 No.679096299

ぶっちゃけ歴史の裏にアサシンと天婦羅の影あり!くらいしか話すことないし…

136 20/04/12(日)19:53:47 No.679096395

epicゲームスじゃないのかどこだここ…

137 20/04/12(日)19:54:19 No.679096592

steamにあるUBIのゲームはsteamで買ってsteamで起動してもUプレイ介して起動するぞ

138 20/04/12(日)19:54:23 No.679096618

ブラックフラッグが名作すぎる

139 20/04/12(日)19:54:33 No.679096689

ユニティは革命の部分もっと掘り下げてくれ~

140 20/04/12(日)19:54:36 No.679096706

1リメイクはいつか出してほしい

141 20/04/12(日)19:54:47 No.679096775

1~3は時代的にもまだPCよりコンシューマーの方が強かった時期だからなぁ

142 20/04/12(日)19:54:51 No.679096801

>ブラックフラッグが名作すぎる 知ってる海賊いっぱいいる!ってなるの楽しい

143 20/04/12(日)19:55:39 No.679097125

マ…マヤ文明…

144 20/04/12(日)19:55:54 No.679097216

>1~3は時代的にもまだPCよりコンシューマーの方が強かった時期だからなぁ まだまだ日本がPC気にしてくれてなかった時代だからな…

145 20/04/12(日)19:56:21 No.679097393

新作の情報はまだ来てないんだっけか

146 20/04/12(日)19:56:22 No.679097401

第一文明って言ってもあのクソダサ全身タイツのキャラプレイしたくないぞ

147 20/04/12(日)19:56:47 No.679097567

ほらまだメソポタミアとかあるし…

148 20/04/12(日)19:57:18 No.679097769

>>ブラックフラッグが名作すぎる >知ってる海賊いっぱいいる!ってなるの楽しい 船員が歌うのが好き

149 20/04/12(日)19:57:47 No.679097965

古代すぎるとアサシンブレードの出番が減るから個人的にはそこそこ中世な頃がいいなぁ

150 20/04/12(日)19:58:37 No.679098304

なんか設定で日本のヤクザのババアがアサブレ装備してるらしくて吹く

151 20/04/12(日)19:58:39 No.679098314

1から2の間とか行こう 一応ダブルブレードとかはアルタイルが作ってるし

152 20/04/12(日)19:58:42 No.679098333

>古代すぎるとアサシンブレードの出番が減るから個人的にはそこそこ中世な頃がいいなぁ 中盤でもメイン武器剣とかだし…

153 20/04/12(日)19:59:08 No.679098480

今初代やるとアサブレ取り付けるために指落としてるのがあちゃ~ってなる

154 20/04/12(日)19:59:18 No.679098545

2作目だけだっけ3部作だったの 壮年エツィオ恰好良いんだ

155 20/04/12(日)19:59:58 No.679098812

新作もオリジン系だろうしオリジン配ればいいのに… まだ売れてるのかな?

156 20/04/12(日)20:00:10 No.679098912

オデッセイのDLCでもう十分イス要素堪能したから古代はもういいかな…

157 20/04/12(日)20:00:14 No.679098937

>新作もオリジン系だろうしオリジン配ればいいのに… >まだ売れてるのかな? まだ売れてる

158 20/04/12(日)20:00:35 No.679099109

>新作もオリジン系だろうしオリジン配ればいいのに… >まだ売れてるのかな? いい感じに安くなってきたのもあって売れてるねぇ

159 20/04/12(日)20:00:46 No.679099172

次は思い切って近代に戻ってほしいが

160 20/04/12(日)20:00:52 No.679099203

>まだ売れてる じゃあダメだな…でもすごいな

161 20/04/12(日)20:01:15 No.679099372

>今初代やるとアサブレ取り付けるために指落としてるのがあちゃ~ってなる バエクさんのせいで後世まで薬指落とす文化が生まれたのはちょっと笑う

162 20/04/12(日)20:01:44 No.679099597

次はバイキングだかっぽいけど 当然確定でもなんでもない

163 20/04/12(日)20:02:02 No.679099729

実際オリジンは今やってもめっちゃグラフィック綺麗だしおもしろいからな

164 20/04/12(日)20:02:32 No.679099932

オリジンズは吹き替えで笑ってしまう

↑Top