虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/12(日)18:57:46 オムニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/12(日)18:57:46 No.679075786

オムニ社起死回生の一手貼る

1 20/04/12(日)18:58:53 No.679076130

聖人はメタルボディに耐えられたので狂人を入れてみた

2 20/04/12(日)19:00:56 No.679076729

デザインとストップモーションは本当に素敵 でも狂ってんのか

3 20/04/12(日)19:01:31 No.679076905

ヌークどうぞ

4 20/04/12(日)19:02:05 No.679077084

>ヌークどうぞ (出てくるレール)

5 20/04/12(日)19:02:15 No.679077145

ウィーン ワシワシワシ

6 20/04/12(日)19:02:38 No.679077256

これで未完成だったらしいけど防御力も攻撃力も高すぎやしませんかね… あのデトロイトで運用するには必要だったというのもわかるが

7 20/04/12(日)19:02:42 No.679077282

お預け食らってイライラするお薬供給ハンドがチャームポイント

8 20/04/12(日)19:03:29 No.679077537

ソイツヲヨコセ!ケオオオオオ!!!!

9 20/04/12(日)19:04:25 No.679077859

2号機は強奪されるの法則

10 20/04/12(日)19:05:10 No.679078100

コブラライフルで攻撃されてのけぞるシーン好き

11 20/04/12(日)19:05:13 No.679078121

上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ

12 20/04/12(日)19:05:34 No.679078221

むしろED209の設計思想を感じる

13 20/04/12(日)19:06:13 No.679078402

カタログにオムニ社のメカが増えてきた

14 20/04/12(日)19:06:52 No.679078651

いろんな2号が出てくるところ好き

15 20/04/12(日)19:08:36 No.679079210

>コブラライフルで攻撃されてのけぞるシーン好き あれはパウザP50という似てるけど違う武器だ

16 20/04/12(日)19:08:53 No.679079310

ED209といいロボケインといいオムニ社はさぁ… というかマーフィーがいろいろな意味で奇跡すぎない…?

17 20/04/12(日)19:09:46 No.679079600

マーフィーバラバラにするマフィアが普通にいるデトロイト世紀末すぎない?

18 20/04/12(日)19:10:01 No.679079685

>というかマーフィーがいろいろな意味で奇跡すぎない…? ロボコップ開発の流れがマジで糞すぎるから駄目

19 20/04/12(日)19:11:26 No.679080120

こっちはまあ階段は大丈夫なようだから

20 20/04/12(日)19:11:39 No.679080184

どうしてお披露目の場で完全武装してるんですか?

21 20/04/12(日)19:13:16 No.679080701

脳幹と延髄を取り出されても潰されるまで生きてたのは地味に凄い

22 20/04/12(日)19:14:13 No.679081002

>あれはパウザP50という似てるけど違う武器だ そうだったのか…

23 20/04/12(日)19:14:53 No.679081208

ユーアンダーアレスト ユーアンダーアレスト

24 20/04/12(日)19:15:16 No.679081334

こんな不恰好で強いんだからな

25 20/04/12(日)19:15:44 No.679081493

この会社生体部品使ったメカの開発経緯が悪趣味すぎる

26 20/04/12(日)19:16:58 No.679081914

こいつのせいで100人ぐらい殺された気がする

27 20/04/12(日)19:17:51 No.679082274

市警の警官たちがこぞって持ってくる武装が警官が持ってていいレベルの装備を軽く越えてるのもポイント

28 20/04/12(日)19:19:12 No.679082782

なんなの アメリカ人にとってデトロイトって魔境もいいところなの? あけろ!デトロイト死刑だ!とか

29 20/04/12(日)19:19:58 No.679083053

ウンコみたいな食事いいよね

30 20/04/12(日)19:20:18 No.679083188

デトロイトって響きがもうそれっぽいから

31 20/04/12(日)19:20:39 No.679083313

やっぱり日本のニンジャロボですよ

32 20/04/12(日)19:21:24 No.679083604

デトロイトって名前だけでもうデトロイトって感じするだろ

33 20/04/12(日)19:21:46 No.679083756

>やっぱり日本のニンジャロボですよ なんで日本産なのに核爆弾積んでるの…

34 20/04/12(日)19:22:22 No.679084004

>こんな不恰好で強いんだからな 他の連中が異型化した自分に耐えきれず自殺をするのは分からんでもない…

35 20/04/12(日)19:23:39 No.679084495

「」のデトロイトへの熱い風評被害でだめだった

36 20/04/12(日)19:23:51 No.679084571

エレベーターの縦穴ガショガショと登ってくるシーンいいよね

37 20/04/12(日)19:23:54 No.679084589

>なんなの >アメリカ人にとってデトロイトって魔境もいいところなの? >あけろ!デトロイト死刑だ!とか トヨタ関連の産業で成り立ってるトヨタ市からトヨタが居なくなったような街だから…

38 20/04/12(日)19:24:56 No.679084987

まさかリアルでデトロイトが破綻するとは…

39 20/04/12(日)19:25:19 No.679085195

>他の連中が異型化した自分に耐えきれず自殺をするのは分からんでもない… 急に体がロボになってるとか発狂してもおかしくない

40 20/04/12(日)19:25:29 No.679085276

なんでED209のスレも立ってるんだよ

41 20/04/12(日)19:25:50 No.679085442

超犯罪都市デトロイトがネタにならなくなった

42 20/04/12(日)19:27:15 No.679085968

80年代のニューヨークはマジで荒れまくってたんでそれを参考にしてるんだろうか

43 20/04/12(日)19:27:59 No.679086239

そもそも1の撮影の段階でデトロイトはもう荒廃しつつあった都市だったから実際に撮影では使用されてないからな

44 20/04/12(日)19:28:31 No.679086442

デトロイトで運用って言うけどそれはおまけみたいなもので実際には軍採用狙ってたからな コイツの前のポンコツもそうだし

45 20/04/12(日)19:28:59 No.679086595

今は廃墟も大多数取り壊されて回復の兆しあるかんな!

46 20/04/12(日)19:29:18 No.679086696

現実のデトロイトは犯罪どころか人がいn…

47 20/04/12(日)19:30:20 No.679087104

これの脳随取り出し手術シーン超悪趣味だよね

48 20/04/12(日)19:30:40 No.679087242

下半身の構造すげえな

49 20/04/12(日)19:30:54 No.679087329

悪趣味じゃないシーンがそもそもあったか?

50 20/04/12(日)19:31:16 No.679087484

こいつがマーフィーと取っ組み合いするシーンのストップアニメは本当に唸らされる

51 20/04/12(日)19:31:36 No.679087636

こんな華奢なボディなのにアホみたいに頑丈

52 20/04/12(日)19:31:50 No.679087723

1の監督「ヤッピーの死体が見たい!」 2の監督「イキったガキの死体が見たい!」

53 20/04/12(日)19:32:03 No.679087816

でもねカネミツサン…

54 20/04/12(日)19:32:07 No.679087838

自社のメカで社員が死にまくる上に3は超過勤務で自殺者続出のオムニ社のブラックっぷり

55 20/04/12(日)19:32:12 No.679087881

>これの脳随取り出し手術シーン超悪趣味だよね あれでよく意識が残ったよなケインはバケモンだわ

56 20/04/12(日)19:32:48 No.679088094

>今は廃墟も大多数取り壊されて回復の兆しあるかんな! 主体である大資本が富を独占し一般市民は働いてもお家に住めない未来を想像してしまう…

57 20/04/12(日)19:33:22 No.679088272

3はかなりマイルドだったと思う 別の意味でブラックだったけど

58 20/04/12(日)19:33:57 No.679088523

こうしてみると今のアメリカ映画のメカデザインってすごく洗練されるようになったよね

59 20/04/12(日)19:34:02 No.679088551

初登場時の倉庫の銃撃戦が好き

60 20/04/12(日)19:35:04 No.679088930

>自社のメカで社員が死にまくる上に3は超過勤務で自殺者続出のオムニ社のブラックっぷり そういや歩いてたらビルから人が落ちてきてまたかよみたいなシーンあったな…

61 20/04/12(日)19:35:28 No.679089070

今だとコブラガンとか贅沢言わずに対物ライフルで制圧できちゃいそうで世知辛い

62 20/04/12(日)19:36:34 No.679089415

ロボコップの時点でほぼ完璧な人型ロボは作れるのになんでそこから劣化したような人型ロボになるんだ

63 20/04/12(日)19:36:47 No.679089490

   △  ¥ ▲   ( ㊤ 皿 ㊤)  がしゃーん   (        )        /│  肉  │\         がしゃーん <  \____/  >     ┃   ┃     =   =

64 20/04/12(日)19:36:50 No.679089512

>>今は廃墟も大多数取り壊されて回復の兆しあるかんな! >主体である大資本が富を独占し一般市民は働いてもお家に住めない未来を想像してしまう… ロボコップかな?

65 20/04/12(日)19:36:59 No.679089558

>>自社のメカで社員が死にまくる上に3は超過勤務で自殺者続出のオムニ社のブラックっぷり 日本の会社をモデルにしてるからな…

66 20/04/12(日)19:37:03 No.679089580

ハハハ、オムニ社の社員には攻撃できないように設定してある!

67 20/04/12(日)19:37:26 No.679089737

>ロボコップの時点でほぼ完璧な人型ロボは作れるのになんでそこから劣化したような人型ロボになるんだ 火力と装甲を求めて…

68 20/04/12(日)19:37:38 No.679089810

2は例のテーマ流れてほしいなってポイントが多い

69 20/04/12(日)19:37:39 No.679089821

>今は廃墟も大多数取り壊されて回復の兆しあるかんな! リアルオムニ社じゃん! 企業都市になったらマジで逆らえないぞ

70 20/04/12(日)19:37:52 No.679089895

完璧な人型ならオートモがいるじゃないか

71 20/04/12(日)19:38:18 No.679090076

>2は例のテーマ流れてほしいなってポイントが多い デデンデンデデン

72 20/04/12(日)19:38:50 No.679090261

リモコンあっさり奪われるのはギャグすぎるだろ

73 20/04/12(日)19:38:59 No.679090332

>ハハハ、オムニ社の社員には攻撃できないように設定してある! delete_

74 20/04/12(日)19:39:21 No.679090476

>2は例のテーマ流れてほしいなってポイントが多い だからこうやって3でしつこいほど流す…

75 20/04/12(日)19:39:23 No.679090483

>企業都市になったらマジで逆らえないぞ まさか現実で先にデルタシティ構想が現実のものになるのか…?

76 20/04/12(日)19:39:46 No.679090630

>こうしてみると今のアメリカ映画のメカデザインってすごく洗練されるようになったよね いや…でも1のED209は見た目結構愛らしくない?

77 20/04/12(日)19:40:30 No.679090938

本当のデトロイトには未来なんか無いのでロボコップシリーズ自体はデトロイトでは撮影されていない

78 20/04/12(日)19:40:31 No.679090947

>ハハハ、オムニ社の社員には攻撃できないように設定してある! お前はクビだ!!

79 20/04/12(日)19:41:04 No.679091163

貴様はロボコップと呼べ

80 20/04/12(日)19:41:04 No.679091166

サンキュー社長!

81 20/04/12(日)19:41:39 No.679091402

バンホーベン先生はわかりやすくて大好きだ

82 20/04/12(日)19:41:48 No.679091458

>ハハハ、オムニ社の社員には攻撃できないように設定してある! 最初のテストで何でそれができなかったの…

83 20/04/12(日)19:42:51 No.679091866

今だったらオムニ社員にチップ埋め込んで識別させてそう でもポンコツで社員だけ皆殺しオチ

84 20/04/12(日)19:42:54 No.679091886

セレモニーから路上に脳髄叩きつけるまでの流れは見ごたえあるよね… いや序盤のロボケイン無双とかバラバラにされるマーフィーとか他にも見どころ沢山あるけどさ2…

85 20/04/12(日)19:43:23 No.679092128

>バンホーベン先生はわかりやすくて大好きだ おいしいですよね ココア

86 20/04/12(日)19:44:05 No.679092388

1の劇薬浴びてドロドロになったのを轢殺するシーンがすごい印象的だった

87 20/04/12(日)19:45:03 No.679092730

マーフィー殺害シーンは今見ても苦手だ

88 20/04/12(日)19:45:16 No.679092796

趣味悪い上で痛快なシーンもあったりして嫌いになれない

89 20/04/12(日)19:45:18 No.679092813

1は監督の悪趣味がかっちりハマってていいよね

90 20/04/12(日)19:46:18 No.679093226

秘書の女の子の脳みそ都市管理AIに使ってたのもこれだっけ

91 20/04/12(日)19:47:22 No.679093674

こいつやけにヌルヌル動くけどあの時代だとストップモーションか何かで撮ったのかな それがなんか気味悪いんだけど

92 20/04/12(日)19:47:36 No.679093777

スターシップトゥルーパーズもなんか悪趣味なシーン多いなと思ったら 名うてのバーホーベン監督であった

93 20/04/12(日)19:47:36 No.679093781

>秘書の女の子の脳みそ都市管理AIに使ってたのもこれだっけ それはTVシリーズの方

94 20/04/12(日)19:47:39 No.679093805

>最初のテストで何でそれができなかったの… 重役クラスじゃないとダメなんじゃなかったっけ

95 20/04/12(日)19:48:23 No.679094088

コップ二号だと自分から頭ひっぺがして死ぬ奴が好きだな…今でもトラウマ気味

96 20/04/12(日)19:48:34 No.679094165

見たくなってきた

97 20/04/12(日)19:48:56 No.679094298

>こいつやけにヌルヌル動くけどあの時代だとストップモーションか何かで撮ったのかな 普通にストップモーションだよ エレベーター登ってくるとことかすごいよね

98 20/04/12(日)19:48:56 No.679094302

>こいつやけにヌルヌル動くけどあの時代だとストップモーションか何かで撮ったのかな >それがなんか気味悪いんだけど フィル・ティペットが頑張った

99 20/04/12(日)19:50:01 No.679094763

>コップ二号だと自分から頭ひっぺがして死ぬ奴が好きだな…今でもトラウマ気味 お披露目で自殺する試作機だっけ あれもエグいよね

100 20/04/12(日)19:51:42 No.679095547

ミニガンだけでものすごい虐殺しとる

101 20/04/12(日)19:51:55 No.679095628

こいつどうやって倒したんだっけ

102 20/04/12(日)19:52:15 No.679095794

子供向けって体になってたけどやけにグロし!だったけど子供の頃にはスルスル入ってくるもんだ 大人になると逆にキツい

103 20/04/12(日)19:52:20 No.679095827

こいつのデザインすごい好き

104 20/04/12(日)19:52:27 No.679095882

デトロイト警察オールスターvsロボコップ二号は見ごたえあって好き

105 20/04/12(日)19:53:00 No.679096116

>こいつやけにヌルヌル動くけどあの時代だとストップモーションか何かで撮ったのかな 使用モデルとスタッフ https://beforesandafters.com/wp-content/uploads/2020/03/tippett-1.jpg

106 20/04/12(日)19:53:02 No.679096130

単純な戦闘力なed209とどっちが強いのかな

107 20/04/12(日)19:54:16 No.679096569

>こいつどうやって倒したんだっけ わざとお薬あげて悦に浸ってる最中に 死角からマーフィーが飛びついて脳髄引きずり出して それを地面に叩きつけて機能停止

108 20/04/12(日)19:54:52 No.679096807

一応警察なのにガトリングガンと小型のキャノンみたいなもんがついてる奴

109 20/04/12(日)19:54:52 No.679096812

>こいつどうやって倒したんだっけ ヌークをキメてリラックスしてる隙にマーフィーが背中に飛び乗って脳みそ引っこ抜いて地面に叩き潰して終わり

110 20/04/12(日)19:55:39 No.679097118

>名うてのバーホーベン監督であった 透明人間のやつもいいぞ

111 20/04/12(日)19:55:44 No.679097154

報道の人らにも物凄い勢い出てたからなぁ まさに戦場のごとしという様相

112 20/04/12(日)19:55:55 No.679097226

まじか…そんなグロい終わり方だったか…

↑Top