ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/12(日)18:32:54 No.679067816
助手席に座った時ナビとか安全確認とかしたりする?
1 20/04/12(日)18:36:43 No.679069030
左を見ておくぐらいはする
2 20/04/12(日)18:41:51 No.679070644
右折時に逆側注意するよ 歩行者居るよーとか
3 20/04/12(日)18:43:08 No.679071087
助手席で寝てたらめちゃキレられた
4 20/04/12(日)18:45:28 No.679071813
たぶん塩沢兼人みたいな声
5 20/04/12(日)18:46:46 No.679072218
ごめん寝るわって言えば許してくれるよ大体は 当然のように寝だすとキレられる
6 20/04/12(日)18:48:48 No.679072894
カワイスギクライシスの人昔こんな絵だったのか…
7 20/04/12(日)18:51:06 No.679073572
>ごめん寝るわって言えば許してくれるよ大体は >当然のように寝だすとキレられる 目的地で降りた時に「ああ~っ疲れた~っ!」もプラスだ
8 20/04/12(日)18:51:14 No.679073618
運転する人は助手席でも危ないところを注意すると思う 運転しない奴は寝るかスマホいじってる
9 20/04/12(日)18:51:58 No.679073874
>カワイスギクライシスの人昔こんな絵だったのか… 前作くらいからめっちゃ可愛い絵を描くようになったんだよ
10 20/04/12(日)18:53:52 No.679074518
カーナビ乗っ取るのがせいぜいのローテクで宇宙越えてきたのがすごいわ
11 20/04/12(日)18:54:53 No.679074860
通信技術とかソフト面が弱いだけかもしれんし…
12 20/04/12(日)18:55:52 No.679075144
60億光年離れてて5億年前に訪れたってことは少なくとも超光速移動手段は持ってるんだよな
13 20/04/12(日)18:58:07 No.679075874
他の惑星の通信技術を乗っ取る技術が無いんだな おそらく電波による通信じゃない別の何かで通信するタイプの発達をしているんだろう
14 20/04/12(日)18:59:18 No.679076263
地方言語は解析出来てるのに…
15 20/04/12(日)19:00:28 No.679076600
技術体系が全然違うからカーナビ乗っ取るのが精一杯だったとか
16 20/04/12(日)19:01:20 No.679076842
正直外部からカーナビ乗っ取れるなら全部やれると思うの…
17 20/04/12(日)19:01:58 No.679077049
母さん宇宙より長生きしてる
18 20/04/12(日)19:05:59 No.679078344
いや…カーナビ乗っ取るのはそこまで難しくないんじゃね 今のカーナビはテレビ放送受信してるしデジタル放送は緊急時に自動的に映像切り替えるシステムあるし 後はどうやってカーナビから電波を送信させるか…
19 20/04/12(日)19:08:32 No.679079189
すごい集音声高いマイクで声を拾えばいい
20 20/04/12(日)19:08:39 No.679079231
極小のカメラみたいのが浮かんでるのかもしれん 乗っとる機能付きだったりすれば送受信問題は解決
21 20/04/12(日)19:13:55 No.679080911
そりゃ何百億年も生きてる人たちからすれば10年くらい誤差にもならない差だし 10年くらい前の規格でハッキングシステム作っちゃったんだろう
22 20/04/12(日)19:20:36 No.679083289
横と後ろで当然のようにスマホ弄りだして黙り出すとキレそう
23 20/04/12(日)19:22:00 No.679083862
乗っ取るのはともかく地球のしかも日本の交通ルールよく学んだな…
24 20/04/12(日)19:27:13 No.679085961
>カーナビ乗っ取るのがせいぜいのローテクで宇宙越えてきたのがすごいわ いやでも車のカーナビなんて下手したらオフラインの奴もあるわけで なんか無駄にすごいことして力つきたのかもしれない