虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/12(日)18:08:43 これで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/12(日)18:08:43 No.679059900

これで全ての条件はクリアされた ! 後はイレギュラーさえなければ我がドイツの勝利だ!

1 20/04/12(日)18:11:38 No.679060800

ドイツが参戦している時点でイレギュラーだよ

2 20/04/12(日)18:13:01 No.679061235

これしかできなさそうだしなんだか行ける気がしてきた!

3 20/04/12(日)18:13:58 No.679061550

マジの話?

4 20/04/12(日)18:14:47 No.679061833

マジですの?

5 20/04/12(日)18:15:24 No.679062036

マジか

6 20/04/12(日)18:15:45 No.679062140

マジだししかたない

7 20/04/12(日)18:18:04 No.679063016

ドイツが参戦してベルギーに宣戦布告したって当時事情知らなかった人は首を傾げるよね

8 20/04/12(日)18:19:24 No.679063426

ドイツはベルギーのことなんだと思ってるの?

9 20/04/12(日)18:19:44 No.679063554

最外縁部隊の移動速度なんですが…

10 20/04/12(日)18:19:56 No.679063622

空き地

11 20/04/12(日)18:22:24 No.679064429

現代軍並みに自動車化出来れば上手く行ったのかな?

12 20/04/12(日)18:23:17 No.679064711

主要な交易路の交差点に出来上がった街がベルギーというかアントワープなので 通路云々というかここしか通れる道がねえんだ

13 20/04/12(日)18:24:18 No.679065047

>現代軍並みに自動車化出来れば上手く行ったのかな? 道中の要塞線を1日もかからずに次々と陥落させるような火力かトリッキーな作戦も必要になる

14 20/04/12(日)18:26:37 No.679065765

「回廊だな」 「回廊ですよね?」

15 20/04/12(日)18:28:15 No.679066305

>現代軍並みに自動車化出来れば上手く行ったのかな? 第二次大戦では上手く行った!

16 20/04/12(日)18:28:45 No.679066513

ロシアからの侵攻はどうするんです?

17 20/04/12(日)18:28:45 No.679066515

当時の戦車ってどれくらい出るの? 40km/hくらい?

18 20/04/12(日)18:29:33 No.679066765

>当時の戦車ってどれくらい出るの? >40km/hくらい? 開戦時はまだ戦車なかったよ

19 20/04/12(日)18:30:11 No.679066954

…いける!

20 20/04/12(日)18:30:15 No.679066977

第二次世界大戦のドイツのフランス侵攻みると20年でも技術の進歩ってすごいね

21 20/04/12(日)18:30:32 No.679067063

理屈上では規模がすごく大きいだけで ハンニバルもやってた昔ながらの戦法だし…

22 20/04/12(日)18:30:54 No.679067181

フランスは先制攻撃したら勝てた

23 20/04/12(日)18:31:08 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679067255

スレッドを立てた人によって削除されました 結局これでフランス負けたしね

24 20/04/12(日)18:31:23 No.679067331

WW1でも同じように侵入されたのに何で対策しなかったの まじめに作ってよマジの線

25 20/04/12(日)18:31:32 No.679067368

>ドイツが参戦してベルギーに宣戦布告したって当時事情知らなかった人は首を傾げるよね オーストリアがセルビアに宣戦布告したら ドイツがフランスに宣戦布告してWW1が始まりました 当時の人ですら意味が解らなかった

26 20/04/12(日)18:31:53 No.679067482

>ハンニバル 最後負けちゃうじゃん!

27 20/04/12(日)18:31:55 No.679067488

>WW1でも同じように侵入されたのに何で対策しなかったの >まじめに作ってよマジの線 ベルギー国境に作っちゃうとベルギー見捨てるって宣言したに等しいから…

28 20/04/12(日)18:31:59 No.679067512

>WW1でも同じように侵入されたのに何で対策しなかったの >まじめに作ってよマジの線 これあったら戦車要らないかなーって…

29 20/04/12(日)18:32:26 No.679067666

仮に侵入されたとしてもドイツのおもちゃみたいな戦車に負けるって…

30 20/04/12(日)18:32:29 No.679067686

WW2の話になるけどマジノ線がベルギーまで届いてたらドイツ倒せた?

31 20/04/12(日)18:33:00 No.679067841

ロシア? また革命で脱落すんじゃねーの?(ホジホジ)

32 20/04/12(日)18:33:10 No.679067900

当時フランスは負けたと思わないかぎり負けてないんですけおおおお!!!! というクソコテの精神そのものな戦法を採用していた

33 20/04/12(日)18:34:15 No.679068264

>当時フランスは負けたと思わないかぎり負けてないんですけおおおお!!!! >というクソコテの精神そのものな戦法を採用していた 違うぞ 精神的に勝つと思ったら現実がそれに服従して勝利が現実になるって思想だ

34 20/04/12(日)18:34:59 No.679068500

フランスがパリを焦土にする覚悟で総力戦したらどうなってたんだろうWW2

35 20/04/12(日)18:35:29 No.679068655

しかしフランスはなんであっさり負けたんだ… ドイツ負けたのは戦線広げすぎであってフランス自体は楽勝だし

36 20/04/12(日)18:36:06 No.679068838

>精神的に勝つと思ったら現実がそれに服従して勝利が現実になるって思想だ 結局クソコテすぎる…

37 20/04/12(日)18:36:10 No.679068859

>WW2の話になるけどマジノ線がベルギーまで届いてたらドイツ倒せた? エバンエマール要塞でググれ

38 20/04/12(日)18:36:26 No.679068935

書き込みをした人によって削除されました

39 20/04/12(日)18:37:26 No.679069266

>結局これでフランス負けたしね いや

40 20/04/12(日)18:37:42 No.679069337

負けてない

41 20/04/12(日)18:38:01 No.679069431

フランスは勝利する

42 20/04/12(日)18:38:13 No.679069495

su3796401.jpg この時代は間違いなく陸軍最強だったろうに

43 20/04/12(日)18:38:51 No.679069691

殴られたら殴り返したいのもわかるしそういう時代ってのもあるけど 賠償金ふっかけすぎて次の戦争の火種を撒いてるの 人は過ちを繰り返すって感じ

44 20/04/12(日)18:40:11 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679070111

削除依頼によって隔離されました >WW1でも同じように侵入されたのに何で対策しなかったの >まじめに作ってよマジの線 フランス人に学習能力があるわけないし

45 20/04/12(日)18:40:33 No.679070241

>しかしフランスはなんであっさり負けたんだ… >ドイツ負けたのは戦線広げすぎであってフランス自体は楽勝だし WW1の話ならフランスがあっさり負けなかったからドイツの計画全部狂ったんだろう

46 20/04/12(日)18:40:53 No.679070356

うわもう来た

47 20/04/12(日)18:41:00 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679070399

スレッドを立てた人によって削除されました >仮に侵入されたとしてもドイツのおもちゃみたいな戦車に負けるって… フランス戦車はおもちゃ以下だった

48 20/04/12(日)18:41:01 No.679070403

理論はいいんだ理論は

49 20/04/12(日)18:41:23 No.679070513

>殴られたら殴り返したいのもわかるしそういう時代ってのもあるけど >賠償金ふっかけすぎて次の戦争の火種を撒いてるの >人は過ちを繰り返すって感じ 実際は損害から比べると全然足りないんですわあの賠償金 めっちゃ譲歩した金額なんですよ

50 20/04/12(日)18:41:26 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679070526

スレッドを立てた人によって削除されました >>当時フランスは負けたと思わないかぎり負けてないんですけおおおお!!!! >>というクソコテの精神そのものな戦法を採用していた >違うぞ >精神的に勝つと思ったら現実がそれに服従して勝利が現実になるって思想だ さすが万年敗戦国だ...

51 20/04/12(日)18:41:34 No.679070558

>殴られたら殴り返したいのもわかるしそういう時代ってのもあるけど >賠償金ふっかけすぎて次の戦争の火種を撒いてるの >人は過ちを繰り返すって感じ クソコテと化したフランスとアメリカが出した案で ドイツ全土の都市と工場を破壊して二度と重工業化できない農業国家にしてやる!ってものもあったけど あれ実現してたらどうなってたんだろうな イギリスが流石に野蛮すぎるからやめろよな!したけど

52 20/04/12(日)18:41:35 No.679070563

ふっかけるもなにも賠償なんだぞどんだけヒトモノカネの損失被ったと思ったんだ返せよこの野郎!は無理もないとおもう…

53 20/04/12(日)18:41:51 No.679070642

>WW2の話になるけどマジノ線がベルギーまで届いてたらドイツ倒せた? フランスの兵隊さんの数が薄くなるから結局抜かれると思う

54 20/04/12(日)18:41:51 No.679070643

>殴られたら殴り返したいのもわかるしそういう時代ってのもあるけど >賠償金ふっかけすぎて次の戦争の火種を撒いてるの >人は過ちを繰り返すって感じ 最近の研究だとむしろ中途半端だったのが悪いって説が出てるぞ

55 20/04/12(日)18:41:58 No.679070686

損害に対して開戦がふわっとしすぎている

56 20/04/12(日)18:42:09 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679070746

スレッドを立てた人によって削除されました >しかしフランスはなんであっさり負けたんだ… >ドイツ負けたのは戦線広げすぎであってフランス自体は楽勝だし 元々フランスにドイツに勝てる可能性ないよ ww1はロシアと挟撃だったからギリギリ耐えられただけで

57 20/04/12(日)18:42:20 No.679070811

>殴られたら殴り返したいのもわかるしそういう時代ってのもあるけど >賠償金ふっかけすぎて次の戦争の火種を撒いてるの >人は過ちを繰り返すって感じ そもそもヴェルサイユ条約が重くなったのはドイツが先に戦争から手を引いたロシア(ソ連)に異常な額を吹っ掛けた ブレスト=リトフスク条約が原因なので 何もかも自業自得なのだ…

58 20/04/12(日)18:42:51 No.679070987

なまじナポレオンの時代があったが為に 火力を集中すれば抜けない要塞は無いって思い込みがあったのだ 機関銃と塹壕による防御優位の時代になってたのに気づかなかったのだ

59 20/04/12(日)18:43:15 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679071126

スレッドを立てた人によって削除されました >殴られたら殴り返したいのもわかるしそういう時代ってのもあるけど >賠償金ふっかけすぎて次の戦争の火種を撒いてるの >人は過ちを繰り返すって感じ というかフランスに賠償金請求出来る法的根拠一切ないってのがまたひどい

60 20/04/12(日)18:43:50 No.679071323

>損害に対して開戦がふわっとしすぎている これに関してはもともと戦争の下地は出来てたからどんな火種でも開戦したと思う

61 20/04/12(日)18:43:52 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679071328

スレッドを立てた人によって削除されました >>殴られたら殴り返したいのもわかるしそういう時代ってのもあるけど >>賠償金ふっかけすぎて次の戦争の火種を撒いてるの >>人は過ちを繰り返すって感じ >そもそもヴェルサイユ条約が重くなったのはドイツが先に戦争から手を引いたロシア(ソ連)に異常な額を吹っ掛けた >ブレスト=リトフスク条約が原因なので >何もかも自業自得なのだ… 何言ってんだおめえ

62 20/04/12(日)18:44:08 No.679071410

>結局これでフランス負けたしね またパラレルワールドの話してる…

63 20/04/12(日)18:45:03 No.679071685

>WW1の話ならフランスがあっさり負けなかったからドイツの計画全部狂ったんだろう 計画狂うだけでもう勝つのは規定路線なのが酷い

64 20/04/12(日)18:45:14 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679071744

スレッドを立てた人によって削除されました >>結局これでフランス負けたしね >またパラレルワールドの話してる… ああ米軍にひっついて戦勝国ヅラはしたね

65 20/04/12(日)18:45:28 No.679071816

>計画狂うだけでもう勝つのは規定路線なのが酷い 勝ててないですよね

66 20/04/12(日)18:45:39 No.679071879

フランスは負けてない コテンパンにやられただけだ

67 20/04/12(日)18:45:55 No.679071947

スレ画がWW2の話だと思い込んでる恥ずかしい奴がおる

68 20/04/12(日)18:45:56 No.679071954

>いや >負けてない >フランスは勝利する 「」ャルル・ド・ゴールはさぁ…

69 20/04/12(日)18:46:14 No.679072046

おれアメリカがちゃんと間でWW1の戦後処理というか賠償金の金勘定してくれなかったのが悪いと思う もっと長い目で見た返済プランも出来たと思う なんなら双方にもっと貸し付けてもよかった 世界大恐慌…?なんだそれは…

70 20/04/12(日)18:46:21 No.679072079

じっさいベルギーの塔で囲った スゴイ城塞とか3日ぐらいで落としてるしな…

71 20/04/12(日)18:46:26 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679072102

スレッドを立てた人によって削除されました >>WW1の話ならフランスがあっさり負けなかったからドイツの計画全部狂ったんだろう >計画狂うだけでもう勝つのは規定路線なのが酷い 戦前ですらドイツ兵一人に対してフランス兵20人で互角って評価だからな... そして現実もその通りだった

72 20/04/12(日)18:46:38 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679072168

スレッドを立てた人によって削除されました >フランスは負けてない >コテンパンにやられただけだ 無様すぎる

73 20/04/12(日)18:46:42 No.679072188

これシュリーフェンプランじゃねえの?

74 20/04/12(日)18:46:49 No.679072234

>損害に対して開戦がふわっとしすぎている サラエボ事件は何気に2発でフランツ・フェルディナント夫妻両方仕留めてるのがすごいと思う 暗殺なんて数発撃って全部外して失敗なんて事件もちょくちょくあるのに

75 20/04/12(日)18:46:54 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679072266

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ画がWW1の話だと思い込んでる恥ずかしい奴がおる

76 20/04/12(日)18:47:12 No.679072379

というかフランスの弱さとしぶとさはなんなの

77 20/04/12(日)18:47:34 No.679072490

>>計画狂うだけでもう勝つのは規定路線なのが酷い >勝ててないですよね そんな旧日本軍みたいな言い訳はイラン

78 20/04/12(日)18:47:36 No.679072502

>サラエボ事件は何気に2発でフランツ・フェルディナント夫妻両方仕留めてるのがすごいと思う 2ショット2キルなのあれ なかなかのレシオだな!

79 20/04/12(日)18:47:58 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679072623

スレッドを立てた人によって削除されました >というかフランスの弱さとしぶとさはなんなの フランスの弱さはまんま自由主義が国民を弱体化させるいい例だと思う アメリカも国力でごり押ししたけど兵質はひどいモンだった

80 20/04/12(日)18:48:22 No.679072770

>>賠償金ふっかけすぎて次の戦争の火種を撒いてるの >>人は過ちを繰り返すって感じ >最近の研究だとむしろ中途半端だったのが悪いって説が出てるぞ ユダヤ(二度と立ち上がれないようゲルマン民族を根絶やしにすべきだったんだ)

81 20/04/12(日)18:48:24 No.679072776

>というかフランスの弱さとしぶとさはなんなの フランスが弱いんだったら 万年敗戦国なドイツは何だよ

82 20/04/12(日)18:48:38 No.679072846

兵質とか言い出すと戦争できないぞ

83 20/04/12(日)18:48:45 No.679072876

>アメリカも国力でごり押ししたけど兵質はひどいモンだった 日本兵はもっと弱かったじゃん

84 20/04/12(日)18:48:46 No.679072885

>国力でごり押ししたけど こんなこと言ってるうちは戦争に勝てんなぁ本邦は

85 20/04/12(日)18:48:56 No.679072931

マジノ線はマジの無敵要塞戦なんだ 正面から当たった奴らは歯も立たず撃退されてる アルデンヌから戦車でぶち抜いてきたのが頭おかしいだけなんだ

86 20/04/12(日)18:49:00 No.679072963

ナチおじ以前のスレではWW1ではドイツ負けたこと認めた覚えがあるけど結局元に戻ったのか

87 20/04/12(日)18:49:06 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679072990

スレッドを立てた人によって削除されました >>>計画狂うだけでもう勝つのは規定路線なのが酷い >>勝ててないですよね >そんな旧日本軍みたいな言い訳はイラン というかww1も2も実質敗戦国だからねフランス アメリカの情けで戦勝国として振る舞うのが許されたってだけで

88 20/04/12(日)18:49:06 No.679072994

>殴られたら殴り返したいのもわかるしそういう時代ってのもあるけど >賠償金ふっかけすぎて次の戦争の火種を撒いてるの >人は過ちを繰り返すって感じ これさ日露戦争程度の被害で日比谷を焼き討ちした国が言えたことじゃないよね

89 20/04/12(日)18:49:11 No.679073014

>フランスが弱いんだったら >万年敗戦国なドイツは何だよ キャベツ

90 20/04/12(日)18:49:21 No.679073061

フランスは共和制の悪いところがね…

91 20/04/12(日)18:49:40 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679073140

スレッドを立てた人によって削除されました >>>賠償金ふっかけすぎて次の戦争の火種を撒いてるの >>>人は過ちを繰り返すって感じ >>最近の研究だとむしろ中途半端だったのが悪いって説が出てるぞ >ユダヤ(二度と立ち上がれないようゲルマン民族を根絶やしにすべきだったんだ) そりゃ伍長もユダヤ根絶やしにするわ

92 20/04/12(日)18:49:51 No.679073188

>ナチおじ以前のスレではWW1ではドイツ負けたこと認めた覚えがあるけど結局元に戻ったのか WW1と2の違いすら理解できないぐらい悪化してない?

93 20/04/12(日)18:49:57 No.679073217

第一次ではロシアに勝ってフランスに負けた 第二次ではフランスに勝ってロシアに負けた

94 20/04/12(日)18:50:06 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679073257

スレッドを立てた人によって削除されました >>というかフランスの弱さとしぶとさはなんなの >フランスが弱いんだったら >万年敗戦国なドイツは何だよ アメリカの物量に押されただけでどっちもドイツ軍はフランスフルボッコにしてますけど

95 20/04/12(日)18:50:23 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679073336

スレッドを立てた人によって削除されました >>アメリカも国力でごり押ししたけど兵質はひどいモンだった >日本兵はもっと弱かったじゃん 中国兵はそれ以下だったぞ

96 20/04/12(日)18:50:31 No.679073375

>ID:1Vz89YXg 恥ずかしい奴がおる

97 20/04/12(日)18:50:35 No.679073399

ドイツは万年野蛮人でいいと思う

98 20/04/12(日)18:50:40 No.679073430

>ID:1Vz89YXg

99 20/04/12(日)18:50:40 No.679073431

スレ「」仕事しろ

100 20/04/12(日)18:50:40 No.679073434

恥ずかしい奴は見つかったみたいだな

101 20/04/12(日)18:50:53 No.679073505

化石みたいな認識と知識だな

102 20/04/12(日)18:50:55 No.679073510

てか第二次大戦で負けた原因ならそれこそドイツに甘すぎた戦後処理のせいで フランスの戦力回復が遅れたせいじゃん

103 20/04/12(日)18:51:02 No.679073546

>スレ「」仕事しろ 自分で立てたんでしょどうせ

104 20/04/12(日)18:51:11 No.679073602

黄作戦ならオランダまでまとめて侵攻してるし それ以上にアルデンヌを一気に抜けるのが一番大事な部分だから シュリーフェンプランのベルギー大回りしてパリに到達する計画とはだいぶ違うような

105 20/04/12(日)18:51:12 No.679073604

>日本兵はもっと弱かったじゃん 質の話ならうなこたない WW2キルスコアで日本兵より強い列強って具体的にソース出せるなら出してほしい

106 20/04/12(日)18:51:12 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679073606

スレッドを立てた人によって削除されました >第一次ではロシアに勝ってフランスに負けた >第二次ではフランスに勝ってロシアに負けた フランスはどっちも負けてる気がする

107 20/04/12(日)18:51:25 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679073689

スレッドを立てた人によって削除されました >ユダヤ「ドイツは万年野蛮人でいいと思う」

108 20/04/12(日)18:51:29 No.679073707

>てか第二次大戦で負けた原因ならそれこそドイツに甘すぎた戦後処理のせいで >フランスの戦力回復が遅れたせいじゃん なんなら土地の復旧まだ終わってないからな…

109 20/04/12(日)18:51:29 No.679073710

歴史系の話したかったらコレに注意するこったぜ

110 20/04/12(日)18:51:54 ID:1Vz89YXg 1Vz89YXg No.679073849

スレッドを立てた人によって削除されました >てか第二次大戦で負けた原因ならそれこそドイツに甘すぎた戦後処理のせいで >フランスの戦力回復が遅れたせいじゃん そもそも賠償金ふっかけてドイツ人をキレさせたのフランスだ

111 20/04/12(日)18:51:54 No.679073850

おじちゃん実はフランスどころかドイツにも詳しくないんじゃ…

112 20/04/12(日)18:52:09 No.679073920

何にも詳しくねぇだろ

113 20/04/12(日)18:52:32 No.679074041

ID出ても延々喋るやつはみんな病気

114 20/04/12(日)18:52:35 No.679074063

>化石みたいな認識と知識だな 化石みたいな認識でもWW1でフランスがドイツに負けたとはならないよ

115 20/04/12(日)18:52:47 No.679074123

>質の話ならうなこたない >WW2キルスコアで日本兵より強い列強って具体的にソース出せるなら出してほしい アメリカ

116 20/04/12(日)18:52:58 No.679074201

コイツいっつも削除されないけどやっぱ自分で立ててんのかな

117 20/04/12(日)18:53:01 No.679074219

>てか第二次大戦で負けた原因ならそれこそドイツに甘すぎた戦後処理のせいで >フランスの戦力回復が遅れたせいじゃん あと戦間期に党派対立激化して挙国一致出来なかったね

118 20/04/12(日)18:53:13 No.679074294

>>化石みたいな認識と知識だな >化石みたいな認識でもWW1でフランスがドイツに負けたとはならないよ 1917年には軍で大反乱起きて戦線維持を米英に頼りきってますが

119 20/04/12(日)18:53:13 No.679074296

>そもそも賠償金ふっかけてドイツ人をキレさせたのフランスだ 戦争ふっかけたのはドイツじゃん

120 20/04/12(日)18:53:18 No.679074328

キルスコア高くても飢え死にしてたら意味ないんですよ

121 20/04/12(日)18:53:38 No.679074430

>>質の話ならうなこたない >>WW2キルスコアで日本兵より強い列強って具体的にソース出せるなら出してほしい >アメリカ キルレシオ自体は日本の方が上だよ大東亜戦争

122 20/04/12(日)18:53:50 No.679074512

>黄作戦ならオランダまでまとめて侵攻してるし >それ以上にアルデンヌを一気に抜けるのが一番大事な部分だから >シュリーフェンプランのベルギー大回りしてパリに到達する計画とはだいぶ違うような というか焼き直し作戦がバレてやべえ助けてマンシュタインして必死こいて編み出した上に ベルギーの要塞線やアルデンヌの突破もかなり薄氷踏んでるから本当にぎりぎりの勝利なんだよなこの電撃戦って

123 20/04/12(日)18:54:00 No.679074556

キルスコアって 国家にとって重要なのは戦略目標達成したかどうかだろ

124 20/04/12(日)18:54:06 No.679074599

>>てか第二次大戦で負けた原因ならそれこそドイツに甘すぎた戦後処理のせいで >>フランスの戦力回復が遅れたせいじゃん >あと戦間期に党派対立激化して挙国一致出来なかったね 結局フランス革命で後進国になっちゃった感あるあの国

125 20/04/12(日)18:54:16 No.679074655

日本兵の質だとかドイツの戦車は強かったとか そういう個別の点でageたところで負けたって事実は変わらないので 空しくなるだけなんやな

126 20/04/12(日)18:54:31 No.679074719

>>そもそも賠償金ふっかけてドイツ人をキレさせたのフランスだ >戦争ふっかけたのはドイツじゃん ロシアと同盟結んで露骨にドイツに攻め込もうとしてたけどねフランス

127 20/04/12(日)18:54:34 No.679074743

>おじちゃん実はフランスどころかドイツにも詳しくないんじゃ… 全部の国について自分の妄想だけで語ってるぞ

128 20/04/12(日)18:54:34 No.679074745

そんなナチスが好きならガス室に送ってもらえばよかったのにこの糖質野郎

129 20/04/12(日)18:54:37 No.679074763

>>質の話ならうなこたない >>WW2キルスコアで日本兵より強い列強って具体的にソース出せるなら出してほしい >アメリカ 具体的にソースは?

130 20/04/12(日)18:54:42 No.679074795

ルーパチして来たな

131 20/04/12(日)18:55:04 No.679074908

>なんなら土地の復旧まだ終わってないからな… それこそフランスの心情的には問答無用でライン川左岸全部割譲させるくらいしないと あんな額の賠償金では割に合ってないって感覚だろうな 実際にはザールの占領だけでも米英からかなり批判受けて手放したけど

132 20/04/12(日)18:55:07 No.679074928

削除依頼によって隔離されました >>黄作戦ならオランダまでまとめて侵攻してるし >>それ以上にアルデンヌを一気に抜けるのが一番大事な部分だから >>シュリーフェンプランのベルギー大回りしてパリに到達する計画とはだいぶ違うような >というか焼き直し作戦がバレてやべえ助けてマンシュタインして必死こいて編み出した上に >ベルギーの要塞線やアルデンヌの突破もかなり薄氷踏んでるから本当にぎりぎりの勝利なんだよなこの電撃戦って フランス兵自体は弱かったのが救いではあった

133 20/04/12(日)18:55:10 No.679074942

>>あと戦間期に党派対立激化して挙国一致出来なかったね >結局フランス革命で後進国になっちゃった感あるあの国 いやいやナポレオン3世の内政やベルエポックもしらないとか

134 20/04/12(日)18:55:38 No.679075076

また回線変えて自演してるけどフランス人の何がそんなに気に入られないんだろうな

135 20/04/12(日)18:55:50 No.679075135

>国家にとって重要なのは戦略目標達成したかどうかだろ それなら同数で旅順落とせる陸軍とか当時日本以外にいるか怪しいぞ ドイツでも厳しいだろうし

136 20/04/12(日)18:56:00 No.679075205

ナチおじの病気悪化してない?ちゃんとお薬飲んでる??

137 20/04/12(日)18:56:03 No.679075227

>キルレシオ自体は日本の方が上だよ大東亜戦争 損害 日本:1,700,000 アメリカ:300,000 6倍の差があるけど

138 20/04/12(日)18:56:37 No.679075409

イギリス叩きもこれの仕業?

139 20/04/12(日)18:56:47 No.679075476

やたらマクロン叩くのはやってたし何かあるんだろうな

140 20/04/12(日)18:57:02 No.679075562

キルスコア云々は敗戦国のエースは撃墜スコア桁違いになるみたいな話じゃなくて?

141 20/04/12(日)18:57:04 No.679075580

>イギリス叩きもこれの仕業? うn

142 20/04/12(日)18:57:09 No.679075606

>1917年には軍で大反乱起きて戦線維持を米英に頼りきってますが その17年では米軍は欧州に届いてねえ

143 20/04/12(日)18:57:10 No.679075607

>イギリス叩きもこれの仕業? こんな低能が複数いるとは思いたくないなぁ…

144 20/04/12(日)18:57:13 No.679075619

お疲れスレ「」 まあこの荒らし回線3つぐらい持ってるから最後まで頑張ってくれ

145 20/04/12(日)18:57:20 No.679075659

てか日本軍って馬鹿みたいに兵力の移動中に船沈められて膨大な溺死者出してるから戦う以前の問題

146 20/04/12(日)18:57:26 No.679075686

>イギリス叩きもこれの仕業? 米仏嫌いのナチス・薩摩信者なんだ彼は

147 20/04/12(日)18:57:34 No.679075729

救いようが無いな

148 20/04/12(日)18:57:45 No.679075779

自滅は相手のスコアにならないとかそういう話?

149 20/04/12(日)18:57:49 No.679075798

人種論にかぶれた低能

150 20/04/12(日)18:58:00 No.679075844

>キルスコアって >国家にとって重要なのは戦略目標達成したかどうかだろ ノモンハン事件は実はソ連の方が損害大きかったから日本の勝ちとか言ってそうだよね

151 20/04/12(日)18:58:13 No.679075915

オランダの橋落とせばマジノ線なくても遅延作戦なんとかなるやろ パラシュートとか聞いてないよ

152 20/04/12(日)18:58:15 No.679075924

薩摩って調べてみると持ち上げっぷりと比べて普通に負けてるよね

153 20/04/12(日)18:58:20 No.679075951

>というか焼き直し作戦がバレてやべえ助けてマンシュタインして必死こいて編み出した上に >ベルギーの要塞線やアルデンヌの突破もかなり薄氷踏んでるから本当にぎりぎりの勝利なんだよなこの電撃戦って うっかり賭けに成功しちゃってこのままで行ける!ゴー!で大失敗するのは 日本のセイロン沖航空戦なんかにも通じてる気がする セイロン沖はミッドウェーでやらかしたのと同じことを結構やらかしてるが 結果的にうまくいってしまったせいでミッドウェーまで改善されなかった

154 20/04/12(日)18:58:31 No.679076003

>人種論にかぶれた低能 ヴィルヘルム二世の悪口はやめたまえ

155 20/04/12(日)18:58:35 No.679076023

この戦争で人が近寄れない地域が出来たみたいだけど どんな感じなんだろ

156 20/04/12(日)18:58:57 No.679076153

第一次大戦ってアメリカ軍の参戦が遅くて本当にフランス軍が主力だもんな あいつらの犠牲者が多すぎたのが戦後に響いた

157 20/04/12(日)18:59:09 No.679076220

要するにアングロサクソンな国が嫌いなんだろう

158 20/04/12(日)18:59:14 No.679076243

本当に脳内妄想だけで語ってんだなこのおじさん

159 20/04/12(日)18:59:21 No.679076278

>そもそも賠償金ふっかけてドイツ人をキレさせたのフランスだ そりゃ戦争になってからずっとフランスの領土で戦争してるんだし賠償金ふっかけても文句は言えない

160 20/04/12(日)18:59:25 No.679076298

>薩摩って調べてみると持ち上げっぷりと比べて普通に負けてるよね そりゃあそんなに勝ってたら九州統一してるわな

161 20/04/12(日)18:59:32 No.679076325

>この戦争で人が近寄れない地域が出来たみたいだけど >どんな感じなんだろ 砲弾や毒ガスの不発弾と重金属汚染の合わせ技 今でも沖縄ぐらいの面積が汚染されてる

162 20/04/12(日)18:59:43 No.679076390

>イギリス叩きもこれの仕業? あとキリスト教のせいでローマ帝国が滅びたとかも

163 20/04/12(日)18:59:46 No.679076401

>>キルスコアって >>国家にとって重要なのは戦略目標達成したかどうかだろ >ノモンハン事件は実はソ連の方が損害大きかったから日本の勝ちとか言ってそうだよね いやその 煽りじゃなくて真面目な話その理屈だと尚更フランスはドイツにボロ負けでは…?

164 20/04/12(日)18:59:54 No.679076436

>薩摩って調べてみると持ち上げっぷりと比べて普通に負けてるよね 薩摩の快進撃語る人は日向一国の調伏で10年かかってることをだいたい無視する

165 20/04/12(日)19:00:00 No.679076469

ドイツは気軽にバカみたいな戦争吹っ掛ける癖になんで毎回復活できるの

166 20/04/12(日)19:00:07 No.679076498

本当に何がしたいんだこいつ…

167 20/04/12(日)19:00:13 No.679076534

>この戦争で人が近寄れない地域が出来たみたいだけど >どんな感じなんだろ 平たく言うと毒ガスが低地に溜まってる温泉地にたまにある立ち入り禁止のガス地帯みたいなのが フランス東部のそこかしこにある 不発弾と毒ガス弾の処理に今のままだとあと500年はかかる

168 20/04/12(日)19:00:22 No.679076567

真面目に考えれば考えるほど「いや…無理では…?」ってなるWW2のポーランド侵攻からの一連の流れ 対ロシアだけに絞れば…いやそれでも無理か…

169 20/04/12(日)19:00:37 No.679076650

>ドイツは気軽にバカみたいな戦争吹っ掛ける癖になんで毎回復活できるの 単純に人口多いからだよ

170 20/04/12(日)19:01:25 No.679076861

ドイツは戦争に勝ったことない国家だから…

171 20/04/12(日)19:01:28 No.679076877

>真面目に考えれば考えるほど「いや…無理では…?」ってなるWW2のポーランド侵攻からの一連の流れ >対ロシアだけに絞れば…いやそれでも無理か… 反ソ連の構成国家の切り崩しをしていけばワンチャン? まぁ自分でそのルートは潰してたわけなんだが

172 20/04/12(日)19:01:35 No.679076931

歴史ネタで立てたときは気を付けろよ ホントにどこにでも絡もうとするから 浮きまくってるから大抵無視されるけど

173 20/04/12(日)19:01:42 No.679076969

>ドイツは戦争に勝ったことない国家だから… ぎ…義和団事件とか…

174 20/04/12(日)19:01:57 No.679077046

農業地も汚染されて使えなくなったしドイツが撤退するときに東部の鉱山を全部爆破して使えなくしていったりもした

175 20/04/12(日)19:02:10 No.679077121

>この戦争で人が近寄れない地域が出来たみたいだけど >どんな感じなんだろ 不発弾いっぱい

176 20/04/12(日)19:02:13 No.679077136

>真面目に考えれば考えるほど「いや…無理では…?」ってなるWW2のポーランド侵攻からの一連の流れ >対ロシアだけに絞れば…いやそれでも無理か… まあそうなんだが アメリカのバックアップなければあれでもドイツに負けてた公算大なのも事実だぞ アホみたいに支援してるからな

177 20/04/12(日)19:02:23 No.679077183

チェルノブイリとかと違って野生生物もいないんだっけ汚染地域

178 20/04/12(日)19:02:36 No.679077248

去年台湾だかでフランスから輸入したジャガイモの中に手りゅう弾混じってた事件あったね

179 20/04/12(日)19:02:39 No.679077263

>ドイツは戦争に勝ったことない国家だから… プロシア時代を入れられないですかね…

180 <a href="mailto:ヴィルヘルム二世">20/04/12(日)19:02:40</a> [ヴィルヘルム二世] No.679077270

これフランス関係なくない?

181 20/04/12(日)19:02:55 No.679077351

>>>キルスコアって >>>国家にとって重要なのは戦略目標達成したかどうかだろ >>ノモンハン事件は実はソ連の方が損害大きかったから日本の勝ちとか言ってそうだよね >いやその >煽りじゃなくて真面目な話その理屈だと尚更フランスはドイツにボロ負けでは…? キッチリと外交力で戦勝国の席に座ってるから勝ちよ

182 20/04/12(日)19:03:04 No.679077393

けどこれってモルトケ?がいなかったらわりと成功していたっぽいよな

183 20/04/12(日)19:03:16 No.679077457

>歴史ネタで立てたときは気を付けろよ >ホントにどこにでも絡もうとするから >浮きまくってるから大抵無視されるけど どんどん「」のスルー力上がってる気がする

184 20/04/12(日)19:03:18 No.679077472

キルレシオでいうとサッチウィーブ考案前でもゼロ戦対ワイルドキャットが1:1.7で ゼロ戦って一度もワイルドキャット相手にキルレシオ1以上にできてないんだよな 太平洋戦争全体だと1:7とか見るも無残な比率になるけど

185 20/04/12(日)19:03:21 No.679077489

>プロシア時代を入れられないですかね… だって現代では旧プロイセン領真っ二つじゃん

186 20/04/12(日)19:03:37 No.679077590

いやそれも嘘でモルトケがいようがいようが補給が続かないのよ 机上の空論だってのがもうバレてる

187 <a href="mailto:参謀本部">20/04/12(日)19:03:38</a> [参謀本部] No.679077595

>これフランス関係なくない? ボンクラ皇帝はだまってろ

188 20/04/12(日)19:03:52 No.679077665

ファルケンハインいいよね

189 20/04/12(日)19:04:01 No.679077723

小モルトケはむしろまだ現実的なプランに変更した方じゃなかったか 結局無理だけど

190 20/04/12(日)19:04:01 No.679077724

>>真面目に考えれば考えるほど「いや…無理では…?」ってなるWW2のポーランド侵攻からの一連の流れ >>対ロシアだけに絞れば…いやそれでも無理か… >まあそうなんだが >アメリカのバックアップなければあれでもドイツに負けてた公算大なのも事実だぞ >アホみたいに支援してるからな いや押し返し始めたのはアメリカの支援届くちょい前だから時期が遅くなっても負けはないと思うよ

191 20/04/12(日)19:04:12 No.679077781

>要するにアングロサクソンな国が嫌いなんだろう それだとフランンス嫌いが説明つかん

192 20/04/12(日)19:04:29 No.679077882

>ゼロ戦って一度もワイルドキャット相手にキルレシオ1以上にできてないんだよな そもそもF4Fって開戦時のアメリカでは唯一零戦や隼と真っ向勝負できた名機です…

193 20/04/12(日)19:04:55 No.679078026

>まあそうなんだが >アメリカのバックアップなければあれでもドイツに負けてた公算大なのも事実だぞ >アホみたいに支援してるからな WW1はそうだけど WW2はドイツにイギリス降す手段ないからどうかなぁ…

194 20/04/12(日)19:04:58 No.679078044

>要するにアングロサクソンな国が嫌いなんだろう >それだとフランンス嫌いが説明つかん なんとなくはくじん?嫌いなんですけおおお!!1 げるまん人?は好き! みたいな?

195 20/04/12(日)19:05:02 No.679078055

ソ連軍がドイツを自力で撃退したことぐらい常識だろ 反撃にレンドリースが必要だったって話だし

196 20/04/12(日)19:05:46 No.679078276

>ソ連軍がドイツを自力で撃退したことぐらい常識だろ >反撃にレンドリースが必要だったって話だし というかバルバロッサ時点ではレンドリースの効果まだ出てないしな

197 20/04/12(日)19:05:46 No.679078285

バルバロッサ作戦を跳ね返したのはソ連の独力といってもいい その後の青作戦とかはレンドリースの影響も大きいが ドイツもイタリアスペインその他多国籍連合だからまあイーブンとみてもいい

↑Top