虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/12(日)16:46:25 才能を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/12(日)16:46:25 No.679037509

才能を軽視された悲しい過去…

1 20/04/12(日)16:49:16 No.679038301

クソガキすぎる…

2 20/04/12(日)16:52:06 No.679038994

先生がめっちゃ現実的な指導してくれてる

3 20/04/12(日)16:52:23 No.679039077

この時の事は後から思いっきり自虐ネタにしてるからな…

4 20/04/12(日)16:53:11 No.679039308

首席なんて狙える位置にいたの…?

5 20/04/12(日)16:53:45 No.679039456

管財課ァ!

6 20/04/12(日)16:54:26 No.679039645

レントンみたいな顔しやがって…

7 20/04/12(日)16:56:17 No.679040124

そんなに才能ないだろう

8 20/04/12(日)16:56:28 No.679040173

結果的には参加して良かったよね

9 20/04/12(日)16:57:04 No.679040326

まあこれがあったから一流の教育者になったわけだしな

10 20/04/12(日)16:57:15 No.679040381

若干目が滑る

11 20/04/12(日)16:59:23 No.679040938

これ先生の言葉を蔑ろにしないでまともに魔術研鑽してたらどういうルートだったんだろ いや先生は先生でそうなっても死んでたわけだけど

12 20/04/12(日)17:02:56 No.679041839

>これ先生の言葉を蔑ろにしないでまともに魔術研鑽してたらどういうルートだったんだろ >いや先生は先生でそうなっても死んでたわけだけど よほど他に大きな出来事もなければ単なる非才として生涯を終えるか魔術師やめるかしかないんじゃないか

13 20/04/12(日)17:05:41 No.679042556

他人の魔術を観始めてからが本番だから、どこかで転機が訪れるってこともあり得るかもね

14 20/04/12(日)17:07:29 No.679043031

>これ先生の言葉を蔑ろにしないでまともに魔術研鑽してたらどういうルートだったんだろ >いや先生は先生でそうなっても死んでたわけだけど それなりに魔術を学び それなりに研鑽を重ね 魔術回路を少しでも良いものにし 次代へと受け継がせていく 魔術の道とはそういうものだ

15 20/04/12(日)17:09:12 No.679043481

ペーパーテストとか資料作成管理は向いてたからそっちの方がいいよってこの時点で言われてる

16 20/04/12(日)17:15:02 No.679045045

何だかんだで悪い生徒では無かったんだと思う こんな論文ちゃんと読んでくれるし

17 20/04/12(日)17:18:19 No.679045901

軽い気持ちであんなのに参加しちゃうから人生ぶっ壊れるんだよ…

18 20/04/12(日)17:20:01 No.679046361

相応の実力が無ければ降りかかる災厄に立ち向かえないのだ…

19 20/04/12(日)17:22:21 No.679046983

何しれっと盗んでんだテメー

20 20/04/12(日)17:23:13 No.679047217

凡才でも魔力を効率よく運用すればより結果が出る? そうだねじゃあ天才にそれさせたらもっと結果出るね? 出た

21 20/04/12(日)17:23:57 No.679047407

まあ実際こいつら運用うんこだなって部分はあったので間違いではない

22 20/04/12(日)17:25:18 No.679047754

仮にイスカンダルをケイネス先生が呼んでも…なぁ

23 20/04/12(日)17:25:44 No.679047881

魔術の才能はないけど 教師としての才能は人類史基準でもトップクラスなのがひどい

24 20/04/12(日)17:26:50 No.679048154

>仮にイスカンダルをケイネス先生が呼んでも…なぁ ホモレイプされたという そして漫画版で征服王ちんぽは巨根と判明したけど あれがケイネッサアナルにインする

25 20/04/12(日)17:28:48 No.679048672

竿夫婦?になるのか

26 20/04/12(日)17:29:50 No.679048917

まぁたしかにたまーにいるよ 突然変異のぽっと出の天才 お前じゃないよ

27 20/04/12(日)17:30:09 No.679048993

魔術の才能と戦闘の才能って別物じゃない?

28 20/04/12(日)17:32:07 No.679049608

自分の理解力が高いから勘違いしただけで効率的に魔力を運用する才能もない

29 20/04/12(日)17:32:26 No.679049730

>魔術の才能と戦闘の才能って別物じゃない? まぁ間違ってはないというかその通りなんだけど 魔術師は自衛も必須スキルだから優秀な魔術師はまずそれなりに強いんだ

30 20/04/12(日)17:32:34 No.679049775

戦闘の才能ってつまるところ人殺しの才能だもんね 魔術ですら殺すための一手段でしかないから

31 20/04/12(日)17:33:53 No.679050156

自衛策すら持ってない天才魔術師なんて謀殺されること間違いないしね…

32 20/04/12(日)17:35:08 No.679050521

血統がすべてじゃなく突然変異の天才や化け物がいないわけじゃない ただウェイバーくんは天才でも化け物でもなかったので非才の身で出来る程度の努力では一角の魔術師になる事は出来なかった

33 20/04/12(日)17:36:54 No.679050930

効率的な運用が出来れば才能や血統なんて覆せるさ!!! そうなんだところでその効率的運用ってどうやるの? …………

34 20/04/12(日)17:37:57 No.679051219

ケイネス死んで2世になるのはどこでも確定じゃなかったっけ? 決まってるのケイネスが死ぬところまでだっけ?

35 20/04/12(日)17:39:19 No.679051553

>それなりに魔術を学び >それなりに研鑽を重ね >魔術回路を少しでも良いものにし >次代へと受け継がせていく >魔術の道とはそういうものだ 魔術回路じゃなくて特殊な呼吸や身体動作によって起動させる魔術もなかったっけ? 魔術回路が衰退してる家系とかそっち方面の研究はしてないのかな

36 20/04/12(日)17:40:04 No.679051759

>そうなんだところでその効率的運用ってどうやるの? ミスブルー「簡単だよー」

37 20/04/12(日)17:40:18 No.679051834

>ケイネス死んで2世になるのはどこでも確定じゃなかったっけ? 事件簿のあとがきで月姫ベースの世界には聖杯戦争がないことが明言されたけど 月姫ベースの2015年の時計塔でエルメロイ二世が誕生してるので どうあってもウェイバーくんはエルメロイ二世になると思われる

38 20/04/12(日)17:42:14 No.679052367

生き残る道もあるけど生き残ったら剪定される

↑Top