虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/12(日)15:54:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/12(日)15:54:52 No.679024941

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/12(日)15:58:03 No.679025746

ちょっと飲んでみたいやつ

2 20/04/12(日)15:59:41 No.679026156

不死に味覚はあるんだろうか

3 20/04/12(日)16:07:18 No.679027935

悪臭は感じるし痛みもあるなら味覚もあって不思議はないんじゃない

4 20/04/12(日)16:08:15 No.679028126

亡者化が進むと薄れていくのかな

5 20/04/12(日)16:08:50 No.679028254

見るたびにコーラグミ思い出す

6 20/04/12(日)16:10:25 No.679028640

尿みたいな味がするんじゃなかった?

7 20/04/12(日)16:11:24 No.679028922

篝火で補給ってどういう理屈なんだろう

8 20/04/12(日)16:11:32 No.679028949

味覚がかなり鈍っているようだからな不死者 普通の人間だと刺激が強すぎるのでは

9 20/04/12(日)16:12:10 No.679029076

中身は「火」なんだ…

10 20/04/12(日)16:13:55 No.679029524

敵を倒す時に増えたりもするし…

11 20/04/12(日)16:14:56 No.679029743

人間性かなにかが詰まってるのだろう

12 20/04/12(日)16:15:48 No.679029942

>人間性かなにかが詰まってるのだろう そりゃ不死者の宝だわ…

13 20/04/12(日)16:16:22 No.679030081

燃えるように熱く感じられて生命パワーが補給されるようなものを想像してる

14 20/04/12(日)16:18:19 No.679030504

ゴプ…って感じの音がなんか美味しそう感を倍増させる

15 20/04/12(日)16:18:36 No.679030569

オレンジジュース

16 20/04/12(日)16:18:46 No.679030602

死んだら篝火に戻るのもどういう設定なんだろう…

17 20/04/12(日)16:19:00 No.679030662

>人間性かなにかが詰まってるのだろう 貯精?

18 20/04/12(日)16:20:21 No.679030995

ソウルがなんやかんやで汁になったものだと思ってた 何で汁になるかなんて知らない

19 20/04/12(日)16:21:56 No.679031441

そもそもとして設定的に飲んでるものなの?

20 20/04/12(日)16:22:10 No.679031489

>死んだら篝火に戻るのもどういう設定なんだろう… ガーゴイルあたりが運んでるんかな

21 20/04/12(日)16:22:40 No.679031602

モーションはグイッといってるな

22 20/04/12(日)16:23:12 No.679031722

>そもそもとして設定的に飲んでるものなの? 飲まなくていいんなら潰すとか輸血液みたいなモーションになってると思う

23 20/04/12(日)16:28:38 No.679033018

考察の人が「熱」を貯めているとか言ってたような気がする 熱の概念の説明はややこしくて忘れた…

24 20/04/12(日)16:29:22 No.679033200

2の石を砕くと回復するのは…

25 20/04/12(日)16:29:36 No.679033251

どんな味かは気になるが 自分が飲んでみたいとは思えない

26 20/04/12(日)16:30:36 No.679033476

草もしゃよか回復してる感はある

27 20/04/12(日)16:30:37 No.679033483

これも火ってこと?

28 20/04/12(日)16:31:31 No.679033685

死人が飲んだら回復するあたり結構涅槃に近いヤバいものなのでは

29 20/04/12(日)16:31:59 No.679033825

口に含みながら戦いたい

30 20/04/12(日)16:33:47 No.679034273

火の液体みたいな意味のわからないものだと思ってる

31 20/04/12(日)16:34:03 No.679034338

篝火で補充されるんだから携帯篝火って感じなんじゃね

32 20/04/12(日)16:36:29 No.679034961

なるにぃが熱だとか言ってた気がする

33 20/04/12(日)16:36:50 No.679035034

タマネギのおっちゃんがスープにしてるし…

34 20/04/12(日)16:37:31 No.679035217

>タマネギのおっちゃんがスープにしてるし… 食事自体は生者の真似事って言ってるの悲しい…

35 20/04/12(日)16:37:47 No.679035284

>死人が飲んだら回復するあたり結構涅槃に近いヤバいものなのでは 不死人であって死人ではないだろう 灰は…どっち…?

36 20/04/12(日)16:37:58 No.679035328

なんかに設定書いてあったような気がするんだが…忘れちゃったな…

37 20/04/12(日)16:38:32 No.679035457

酒も飲むけど雰囲気で飲んでいる

38 20/04/12(日)16:39:05 No.679035588

死んだら消える世界で存在瓶なんて名前なのでなんかよく分からないけど回復するのは分かる

39 20/04/12(日)16:39:32 No.679035702

分からない…俺たちは雰囲気で瓶を飲んでいる…

40 20/04/12(日)16:40:10 No.679035858

瓶はのまねえよ

41 20/04/12(日)16:41:14 No.679036133

>なるにぃが熱だとか言ってた気がする あの人の動画信憑性あるのと無いの玉石混合過ぎる

42 20/04/12(日)16:41:59 No.679036318

強敵の前でも悠長に飲んでる姿はちょっとだけシュール

43 20/04/12(日)16:42:14 No.679036392

2のだけ妙に性能低くて笑う

44 20/04/12(日)16:42:49 No.679036554

不死者は食事もしないから排泄もしないのでうんこにノスタルジーを感じるって設定いよね

45 20/04/12(日)16:43:23 No.679036694

2エストは飲む速さもだけどゲージもゆっくり回復するよね

46 20/04/12(日)16:43:37 No.679036763

>2の石を砕くと回復するのは… 石はともかく別に1でも回復手段エスト瓶だけじゃなかったし…

47 20/04/12(日)16:43:41 No.679036789

>>なるにぃが熱だとか言ってた気がする >あの人の動画信憑性あるのと無いの玉石混合過ぎる やたらラテン語翻訳を信じてるイメージ 個人的には小ネタがすき

48 20/04/12(日)16:44:16 No.679036946

「エスト」ってなんなんだろ?

49 20/04/12(日)16:44:21 No.679036969

スープにできるって事は液体なんだよね… 何だろうあ

50 20/04/12(日)16:44:55 No.679037125

中身は鶴瓶汁

51 20/04/12(日)16:45:16 No.679037216

>やたらラテン語翻訳を信じてるイメージ まあ公式が作中にラテン語で入れてるなら信じていいだろう 翻訳自体があってるかは知らんけど

52 20/04/12(日)16:45:28 No.679037266

バンテリン

53 20/04/12(日)16:45:31 No.679037281

そもそも篝火ってなに…

54 20/04/12(日)16:46:04 No.679037426

>石はともかく別に1でも回復手段エスト瓶だけじゃなかったし… 赤子狩りとかやって稼いだなあの回復薬

55 20/04/12(日)16:46:30 No.679037528

>中身は鶴瓶汁 最低だよ…駿河学さん…

56 20/04/12(日)16:46:55 No.679037637

>中身は鶴瓶汁 ああ最終的に中身がどんどん増えるのってそういう…

57 20/04/12(日)16:46:56 No.679037642

なるにぃおじさんはドラマ性のある結論ありきで考察を擦り付けて来るからな… ちょっとやりすぎたと自覚してるのか最近は外部の考察取り入れてるけど

58 20/04/12(日)16:47:20 No.679037762

>>やたらラテン語翻訳を信じてるイメージ >まあ公式が作中にラテン語で入れてるなら信じていいだろう >翻訳自体があってるかは知らんけど ラテン語考察は聞き取りも翻訳もわりと人によってブレすぎるから正直全く参考にしちゃいかんのではというかどいつもこいつも意訳やりすぎてヤバい

59 20/04/12(日)16:47:38 No.679037831

そこらへんの亡者も持ってるけど 奴ら篝火で休んでるのか

60 20/04/12(日)16:48:07 No.679037967

>赤子狩りとかやって稼いだなあの回復薬 回復するし死ぬほど持てるし使えば使うほど防御力も上がる神回復アイテム

61 20/04/12(日)16:48:34 No.679038092

>ラテン語考察は聞き取りも翻訳もわりと人によってブレすぎるから正直全く参考にしちゃいかんのではというかどいつもこいつも意訳やりすぎてヤバい ラテン語であるという保証がそもそも存在してないからな それを一般素人のリスニング能力で聞き取った上に更に翻訳するという信憑性皆無な話すぎて

62 20/04/12(日)16:48:58 No.679038210

>回復するし死ぬほど持てるし使えば使うほど防御力も上がる神回復アイテム 獣には吸収されないから人食ったネズミとかが持ってるの好き

63 20/04/12(日)16:48:59 No.679038220

ブラッドボーンのデータ・テキストに基づいた考察してない考察動画と ダークソウルのBGMラテン翻訳動画は二大適当言ってる害悪だぞ

64 20/04/12(日)16:49:38 No.679038385

>そこらへんの亡者も持ってるけど >奴ら篝火で休んでるのか 人間性が喪失しても篝火には引き寄せられるのかもしれない

65 20/04/12(日)16:50:08 No.679038517

>それを一般素人のリスニング能力で聞き取った上に更に翻訳するという信憑性皆無な話すぎて 否定はするものでは決して無いけれど無責任に信じて肯定出来るようなものではないって感じよね

66 20/04/12(日)16:50:37 No.679038638

多分世界線すら曖昧な世界で不死人の寄る導が篝火なんだと思う

↑Top