20/04/12(日)15:04:04 もう何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/12(日)15:04:04 No.679010691
もう何年もこんな食べ方してないって思ってちょっと切なくなった‥
1 20/04/12(日)15:05:23 No.679011035
まあ大人はやらんし
2 20/04/12(日)15:06:30 No.679011364
これ地下脱出したときの45組のオマージュ?
3 20/04/12(日)15:07:18 No.679011574
酒飲むようになってから白飯は頼まなくなったな…
4 20/04/12(日)15:07:35 No.679011658
俺いつもやってるけど ソロプレイだから
5 20/04/12(日)15:08:30 No.679011925
>まあ大人はやらんし スレ画いい年したおっさん達じゃん!
6 20/04/12(日)15:09:55 No.679012297
たくさん食べたいって感覚が全然ないな 10代ぐらいの頃はあったかなあ
7 20/04/12(日)15:11:03 No.679012629
ハンチョウくらいの年になると肉より魚がありがたくなるしな…
8 20/04/12(日)15:11:18 No.679012701
>ハンチョウくらいの年になると肉より野菜がありがたくなるしな…
9 20/04/12(日)15:12:05 No.679012915
俺は食えるけど親が肉食べないから羨ましい…
10 20/04/12(日)15:12:08 No.679012927
じじいになっても野菜だけでなく肉も摂れ
11 20/04/12(日)15:12:56 No.679013167
肉を焼くのが面倒
12 20/04/12(日)15:13:00 No.679013191
この前年甲斐もなくオーダー形式の食べ放題で頼みすぎて危うく大量に残すところだった…
13 20/04/12(日)15:13:24 No.679013327
あー、なんかどうにも気持ちが沈むわー……ってなったときに本能のまま貪ってるからなこれ
14 20/04/12(日)15:14:11 No.679013538
ビールなんていらねえ!白米だ!ってタイプですまない…
15 20/04/12(日)15:14:13 No.679013546
>じじいになっても野菜だけでなく肉も摂れ 食わせるために柔らかく煮たりハンバーグにしたり漬けこんだり大変だよ
16 20/04/12(日)15:14:16 No.679013559
食えるのは才能って何かの漫画で言ってたと思うがその才能が元々ない
17 20/04/12(日)15:14:41 No.679013695
ハンチョウってメシアが地下に来てからは ちゃんと管理された飯を食べてる肉体労働系の人たちだから「」と比べるとかなり胃も強靭だと思う
18 20/04/12(日)15:15:09 No.679013829
そろそろ地下でもコロナがってネタやんねえかな
19 20/04/12(日)15:15:43 No.679013992
ビールで食べて間に石焼ビビンバ頼んじゃうよ
20 20/04/12(日)15:15:51 No.679014022
合間合間に野菜を挟まないとしんどくなる
21 20/04/12(日)15:16:50 No.679014292
>合間合間に野菜を挟まないとしんどくなる 野菜頼むと友達に怒られて悲しい 1人だけ胃が弱い…
22 20/04/12(日)15:16:56 No.679014316
>ハンチョウってメシアが地下に来てからは >ちゃんと管理された飯を食べてる肉体労働系の人たちだから「」と比べるとかなり胃も強靭だと思う もうその飯屋異動になったんですよ…
23 20/04/12(日)15:18:11 No.679014703
>そろそろ地下でもコロナがってネタやんねえかな 誰も病院に行かせてもらえず全滅エンドかな…
24 20/04/12(日)15:18:15 No.679014721
胃もたれしやすくなっちゃって… もうこういう食べ方できない
25 20/04/12(日)15:20:14 No.679015304
>これ地下脱出したときの45組のオマージュ? 店も同じらしい
26 20/04/12(日)15:21:09 No.679015545
プチ断食した後ならまだできる
27 20/04/12(日)15:21:54 No.679015736
>>そろそろ地下でもコロナがってネタやんねえかな >誰も病院に行かせてもらえず全滅エンドかな… 流石にコロナはネタにしづらそう…
28 20/04/12(日)15:22:24 No.679015873
もう数年焼き肉を食べに行ってない 食べたい…
29 20/04/12(日)15:22:43 No.679015952
ハンチョウは結構20代の食べ方しまくっててこの人達おっさんじゃないんじゃってなる
30 20/04/12(日)15:24:25 No.679016480
メシア異動になるかと思ったけど残ったエンドじゃなかったっけ? あの後やっぱ異動になった?
31 20/04/12(日)15:24:36 No.679016535
>>ハンチョウってメシアが地下に来てからは >>ちゃんと管理された飯を食べてる肉体労働系の人たちだから「」と比べるとかなり胃も強靭だと思う >もうその飯屋異動になったんですよ… 後任もちゃんと意欲はある人だから長い目で見てやってくれ…
32 20/04/12(日)15:24:49 No.679016596
年食ってからわかるタンパク質摂取の大切さ 野菜しか食わないと肌かっさかさになるわ気力なくなるわ
33 20/04/12(日)15:25:19 No.679016731
>ハンチョウは結構20代の食べ方しまくっててこの人達おっさんじゃないんじゃってなる 肉体労働者だから
34 20/04/12(日)15:25:58 No.679016917
>メシア異動になるかと思ったけど残ったエンドじゃなかったっけ? >あの後やっぱ異動になった? 引き継いだ奴は意外と勉強してるってオチだった気がする 今後よくなっていくかもしれない
35 20/04/12(日)15:26:06 No.679016953
>ハンチョウは結構20代の食べ方しまくっててこの人達おっさんじゃないんじゃってなる コンビニ回はやばかった 大学時代でもあんなに食ったことない
36 20/04/12(日)15:26:12 No.679016989
>メシア異動になるかと思ったけど残ったエンドじゃなかったっけ? >あの後やっぱ異動になった? ついに異動になった 後任の黒服が素人で危うかったけど努力家なので期待
37 20/04/12(日)15:26:14 No.679016994
マジで腹減ってたときはビールと白米同時に頼んでた
38 20/04/12(日)15:26:15 No.679017007
>ハンチョウは結構20代の食べ方しまくっててこの人達おっさんじゃないんじゃってなる いいよねコンビニ大槻の真似しようとして1口目で後悔するの
39 20/04/12(日)15:26:36 No.679017116
>>メシア異動になるかと思ったけど残ったエンドじゃなかったっけ? >>あの後やっぱ異動になった? >引き継いだ奴は意外と勉強してるってオチだった気がする >今後よくなっていくかもしれない なぜクズどもの飯管理を真面目に…?
40 20/04/12(日)15:27:26 No.679017346
あんだけ毎日肉体労働してるならいけるんだろう……
41 20/04/12(日)15:27:58 No.679017529
>>ハンチョウは結構20代の食べ方しまくっててこの人達おっさんじゃないんじゃってなる >いいよねコンビニ大槻の真似しようとして1口目で後悔するの カップ焼きそばに芋サラダ…これは死ぬな…!
42 20/04/12(日)15:30:00 No.679018152
>そろそろ地下でもコロナがってネタやんねえかな コロナで外出自粛なので 暫く休載ネタは絶対やるだろ
43 20/04/12(日)15:30:17 No.679018222
運動した後ならオッサンでもスレ画みたいになると思う
44 20/04/12(日)15:30:41 No.679018360
>カップ焼きそばに芋サラダ…これは死ぬな…! あの組み合わせ初めてみて驚愕してたらデブ界だと一般的な組み合わせらしくて二重に驚愕した
45 20/04/12(日)15:30:51 No.679018413
ちょっとでも野菜挟むだけで食後の胃もたれ感が全然なくなるのに凄い嫌がる人はいる
46 20/04/12(日)15:30:52 No.679018417
>運動した後ならオッサンでもスレ画みたいになると思う むしろ運動した後は脂がきつい…
47 20/04/12(日)15:30:56 No.679018432
40代だけど子供と嫁連れて焼肉行った時は白飯頼むけどな ピピンバとかは割高になるし車だから酒も飲めん かと言って俺がコーラ頼むと子供も飲みたがる死
48 20/04/12(日)15:32:52 No.679018970
三人で行ったらこれ出来ないよ よっぽど小食の奴が混じってればいけるだろうけど
49 20/04/12(日)15:33:38 No.679019178
身体動かしてしっかり飯食うのって大事だなってなる
50 20/04/12(日)15:35:45 No.679019751
>三人で行ったらこれ出来ないよ >よっぽど小食の奴が混じってればいけるだろうけど こう見えて案外ピッチ遅いのかもしれない
51 20/04/12(日)15:36:18 No.679019947
>むしろ運動した後は脂がきつい… 30だけど体動かすと結構脂欲しくなる
52 20/04/12(日)15:36:59 No.679020152
胃が耐えられん
53 20/04/12(日)15:37:11 No.679020203
一人焼肉って行って大丈夫かな なんか居心地悪そうで1回もしたことないんだけど
54 20/04/12(日)15:38:25 No.679020520
今の時勢なら一人焼肉もやりやすかろう
55 20/04/12(日)15:38:53 No.679020639
>一人焼肉って行って大丈夫かな >なんか居心地悪そうで1回もしたことないんだけど 一人なら七輪がガスバーナー持って公園でやるといいよ 安く済むし汚れも気にならないし外ご飯効果でめちゃくちゃうまい 焼肉屋で食ったら1万円くらいかかりそうなのが2000円くらいでできる
56 20/04/12(日)15:39:07 No.679020697
30代だけど男3人でいくとこうなる
57 20/04/12(日)15:39:12 No.679020715
>なんか居心地悪そうで1回もしたことないんだけど 最近はお一人様歓迎なところ増えてるんじゃないの 今はなおさら一人の方がいいだろうし
58 20/04/12(日)15:39:36 No.679020835
>一人焼肉って行って大丈夫かな >なんか居心地悪そうで1回もしたことないんだけど 最近は一人焼肉しやすい店も増えてるよ
59 20/04/12(日)15:39:37 No.679020841
公園で一人焼肉…?
60 20/04/12(日)15:39:59 No.679020935
ネギサラダに肉を纏わせて食べる 野菜取れてるからヨシ!
61 20/04/12(日)15:40:55 No.679021211
若い頃は焼肉で白米をもりもり食ったもんだが 今はご飯食べると肉が入らなくなるから ご飯は食べないな
62 20/04/12(日)15:40:59 No.679021235
少々お高いけど自分のペースで気軽に注文できて 自分のペースで焼いて食えるから一人の贅沢としては結構いいよね
63 20/04/12(日)15:41:08 No.679021280
まぁ肉は自分で買って焼いたほうがコスパはいいよね お店入るか悩んでる「」に外で七輪やろう!って返すのは飛躍しすぎだと思うけど…
64 20/04/12(日)15:41:45 No.679021473
ハンチョウ40代沼川石和30代だからこれくらいはいける コンビニ大槻は無茶
65 20/04/12(日)15:41:59 No.679021535
>一人なら七輪がガスバーナー持って公園でやるといいよ 逆に難易度高えよ
66 20/04/12(日)15:42:39 No.679021723
そういえば昔imgで 「いつか一戸建て建てて七輪買ってリビングで焼肉やってやるんだ」ってレスしたら 「悪いこと言わないから庭にしておけ」ってめっちゃレスされたな
67 20/04/12(日)15:43:16 No.679021905
班長たちは肉体労働やってるからおっさんになってもバクバク食える
68 20/04/12(日)15:43:16 No.679021906
焼肉屋で食うメリットはな 肉以外を気軽に食える事なんだよ ちょっとしたサイドメニューさ
69 20/04/12(日)15:43:35 No.679021995
思ったよりも食えなくて辛い 特に野菜を頼みすぎてしまう
70 20/04/12(日)15:43:43 No.679022028
>一人なら七輪がガスバーナー持って公園でやるといいよ 公園って火器厳禁では
71 20/04/12(日)15:43:53 No.679022064
豪華な食べ物は自室や自宅で食っても雰囲気が…ってテーマはある
72 20/04/12(日)15:44:09 No.679022145
コツは一定のペースで常に食うことだ
73 20/04/12(日)15:44:53 No.679022320
>>一人なら七輪がガスバーナー持って公園でやるといいよ >公園って火器厳禁では できるとこもあるよ
74 20/04/12(日)15:44:54 No.679022323
終盤になると脂より赤身がほしくなってくる
75 20/04/12(日)15:45:24 No.679022471
そういう時こそソロキャンの出番だろう
76 20/04/12(日)15:45:36 No.679022528
一人焼き肉専門店とか 都内以外では見たことないけど
77 20/04/12(日)15:45:43 No.679022559
>肉にサンチュを纏わせて食べる >野菜取れてるからヨシ!
78 20/04/12(日)15:46:44 No.679022823
焼くのに時間かかるからガツガツいきたいときは焼き肉は選択肢外だなあ
79 20/04/12(日)15:46:48 No.679022845
>肉とニンニク一緒に食べる >野菜取れてるからヨシ!
80 20/04/12(日)15:46:49 No.679022848
昔は食べ放題で白飯頼むとかありえねえって思ってたけど 今じゃ食べ放題じゃないとこで飯と肉食ったほうが安くついて満足できるな…ってなっちまった
81 20/04/12(日)15:47:09 No.679022949
>一人焼き肉専門店とか >都内以外では見たことないけど 地方だとカウンターのホルモン焼き屋がだいたい一人客のおっさんが食える焼肉屋だ
82 20/04/12(日)15:47:41 No.679023093
週末の飯時じゃなければ一人でもいける 今なら飯時でも断られないだろう
83 20/04/12(日)15:48:19 No.679023259
ご飯とか考えただけでビールが不味くなりそうなのによく一緒に摂取できる
84 20/04/12(日)15:48:28 No.679023310
今焼肉屋営業自粛してるわ
85 20/04/12(日)15:49:03 No.679023458
>昔は食べ放題で白飯頼むとかありえねえって思ってたけど >今じゃ食べ放題じゃないとこで飯と肉食ったほうが安くついて満足できるな…ってなっちまった ご飯!孕み一人前!ホルモン一人前!キムチ!コムタンスープ!冷麺! でもう十分だよね…
86 20/04/12(日)15:50:10 No.679023754
>週末の飯時じゃなければ一人でもいける >今なら飯時でも断られないだろう 食べ放題でもいける?
87 20/04/12(日)15:50:18 No.679023793
>孕み一人前! 仕込むな
88 20/04/12(日)15:50:22 No.679023817
昼やってる店なんかは一人焼き肉しやすい
89 20/04/12(日)15:51:36 No.679024168
>食べ放題でもいける? この時期ならいっそ大歓迎されるかも
90 20/04/12(日)15:52:15 No.679024316
https://yakiniku-like.com/
91 20/04/12(日)15:52:43 No.679024428
年取って食欲が…って人も運動不足なだけで 動いた後はちゃんと食えるってタイプもいる
92 20/04/12(日)15:53:08 No.679024535
>食べ放題でもいける? どこの地域でも確実に断言とまではいかないけど余裕だと思う
93 20/04/12(日)15:53:34 No.679024640
昔から精神ちょっと変なのか一人焼肉みたいなことしても目線が全然気にならん…
94 20/04/12(日)15:53:46 No.679024680
焼肉にご飯は悪いと思ってないけど食べ放題の時は肉だけ食べたい
95 20/04/12(日)15:54:07 No.679024762
焼き肉は安い店のほうが楽しい
96 20/04/12(日)15:54:21 No.679024814
どっちかというと暇な大学生の日常だよねこれ
97 20/04/12(日)15:54:51 No.679024937
>https://yakiniku-like.com/ ここぺらぺらの肉しか出てこないのに割高だからダメ
98 20/04/12(日)15:57:13 No.679025548
>どっちかというと暇な大学生の日常だよねこれ おっさんのリアルな日常書いちゃうと漫画としてね…
99 20/04/12(日)15:57:38 No.679025645
うちの近くの食べ放題は安いけど寄せ集めのクズ肉みたいなのしかない店と その倍の値段だけど美味しいけど混んでるかの二択なんだよな…
100 20/04/12(日)15:58:57 No.679025965
>うちの近くの食べ放題は安いけど寄せ集めのクズ肉みたいなのしかない店と >その倍の値段だけど美味しいけど混んでるかの二択なんだよな… どっちか選べるなら十分だと思う
101 20/04/12(日)15:59:28 No.679026097
>公園で一人焼肉…? 海岸なら…でも今時禁止禁止なのかなそういうのも
102 20/04/12(日)15:59:40 No.679026149
カイジ世界における焼肉じゅうじゅう救世主すぎ問題