20/04/12(日)14:42:01 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/12(日)14:42:01 No.679005407
オタクくんはこの曲こんなんだったっけ…
1 20/04/12(日)14:44:56 No.679006058
聴いたことないラップ
2 20/04/12(日)14:45:22 No.679006162
遊戯王5d'sの初期OP
3 20/04/12(日)14:45:28 No.679006187
その歌詞ここで来るんだ…
4 20/04/12(日)14:45:40 No.679006236
2番だったんだ…
5 20/04/12(日)14:46:32 No.679006438
ピンポンのOPはあれはあれで好きだけどうん…
6 20/04/12(日)14:47:01 No.679006549
>あの歌詞こないんだ…
7 20/04/12(日)14:47:06 No.679006570
化物語のOPさぁ…失恋の曲?
8 20/04/12(日)14:47:29 No.679006660
長すぎる間奏 聞いた事ないCパート 謎ラップ そういうのはまぁ良いとして謎の台詞パートあるとカラオケでただただ困惑する…
9 20/04/12(日)14:47:35 No.679006685
青い栞
10 20/04/12(日)14:47:36 No.679006689
アニメでは「今から始まるぞ!」って感じで入ってる歌い出しがFullだと何故か無い
11 20/04/12(日)14:47:47 No.679006744
何度でありがとう悲しみよ-!
12 20/04/12(日)14:49:54 No.679007255
進撃の巨人OP
13 20/04/12(日)14:50:09 No.679007317
>ありがとう悲しみよ-! 無惨様のおかげで結果オーライだけど聴くたびうーん…ってなるから困る
14 20/04/12(日)14:50:25 No.679007388
ワールドトリガーの三つめのOP
15 20/04/12(日)14:50:46 No.679007479
夜鷹の夢いいよね…
16 20/04/12(日)14:50:46 No.679007481
ベルセルクの新しい方のアニメのOP1
17 20/04/12(日)14:51:01 No.679007546
Aメロ短縮されてたんだ...
18 20/04/12(日)14:51:29 No.679007682
odd future
19 20/04/12(日)14:52:14 No.679007873
ナディアのED
20 20/04/12(日)14:52:26 No.679007921
勝利者などいな…!?
21 20/04/12(日)14:53:13 No.679008086
TVサイズは基本嫌いだけどSEも混じってOPしてる奴は良いよね…
22 20/04/12(日)14:54:04 No.679008273
貞子のテーマソングめっちゃ明るいラブソング
23 20/04/12(日)14:54:18 No.679008334
進めー 進めー キミとー↓
24 20/04/12(日)14:54:37 No.679008401
サイボーグ009のラップパートやめろ
25 20/04/12(日)14:55:32 No.679008599
TV版が1番と2番のキメラだったなんて…
26 20/04/12(日)14:55:32 No.679008600
この曲間に朗読入るんだ…
27 20/04/12(日)14:56:05 No.679008744
vrainsの3年目のED 何だこれ…何だこれ…
28 20/04/12(日)14:56:54 No.679008943
一番困るのはメロディがそもそも違うやつ
29 20/04/12(日)14:58:28 No.679009302
自分の中ではDaysとコンプケイションの2強過ぎる…
30 20/04/12(日)14:59:09 No.679009434
>vrainsの3年目のED >何だこれ…何だこれ… Queenオマージュというから聞き直すと確かにママーうーうーうーみたいなとこあるのはわかる それだけである
31 20/04/12(日)14:59:12 No.679009445
オタクくんさぁ…カラオケでサビの前にI!G!P!X!って叫んだらナニソレって顔されたんだけど…
32 20/04/12(日)15:00:17 No.679009697
ラップってだけで忌避感だすやつは嫌いだがコンプリケーションのラップは本当にキツい
33 20/04/12(日)15:00:50 No.679009818
カラオケでフル知らない状態で選曲したら途中が歌えない歌えない
34 20/04/12(日)15:00:54 No.679009834
>オタクくんさぁ…カラオケでサビの前に六神合体ー!って叫んだら拍手喝采だけど…
35 20/04/12(日)15:01:03 No.679009874
進めー進めー君とー↓なない↗︎ろの虹越えてー↗︎
36 20/04/12(日)15:01:42 No.679010090
(ギターソロ)
37 20/04/12(日)15:02:16 No.679010240
(気まずい間奏タイム)
38 20/04/12(日)15:03:02 No.679010421
オタクくんさぁ……なんでTVサイズしか知らないのにカラオケ入れようとするの?
39 20/04/12(日)15:03:17 No.679010494
カラオケはなんでアニメ版の短いバージョンいれないんだろうね
40 20/04/12(日)15:04:01 No.679010674
>カラオケはなんでアニメ版の短いバージョンいれないんだろうね 最近は結構入ってることある気がする
41 20/04/12(日)15:04:06 No.679010709
後奏で延々続くようなやつ 幽白のさよならバイバイとかカレイドスターの2期OPとか 曲も歌詞もいいのにいつ終わるんだろって気分になる
42 20/04/12(日)15:04:18 No.679010764
あるんだ…
43 20/04/12(日)15:04:52 No.679010906
合いの手がなかったりする
44 20/04/12(日)15:05:11 No.679010977
マキャベリズムOPのイントロがないのは納得できない
45 20/04/12(日)15:05:21 No.679011020
(前奏ナゲー…)
46 20/04/12(日)15:05:34 No.679011091
>カラオケはなんでアニメ版の短いバージョンいれないんだろうね TVサイズのメドレーでもあればねぇ… アニメ一つだけだと1分半無いくらいだからOPEDでワンセット!これだ!
47 20/04/12(日)15:05:57 No.679011215
>そういうのはまぁ良いとして謎の台詞パートあるとカラオケでただただ困惑する… おねがいツインズのOPとか間奏長いと手持無沙汰だからってKOTOKOの主張はわかるけど わかるけどそれは歌手とせいぜいライブ客の都合でCDで聴いたりカラオケしたりには萎えすぎる
48 20/04/12(日)15:06:11 No.679011279
曇天の空を仰ぐって下がるんだ…
49 20/04/12(日)15:06:55 No.679011472
オタクくんさぁ…紅蓮の弓矢のフルあんま盛り上がらないね…
50 20/04/12(日)15:07:09 No.679011537
神のみぞ知る世界のOPかな?
51 20/04/12(日)15:07:30 No.679011639
オタクくんさぁ…この曲イントロが1分40秒あるんだけど
52 20/04/12(日)15:07:54 No.679011752
ポエトリーリーディングはよっぽど上手くやらないと滑るの判ってくれ!
53 20/04/12(日)15:07:56 No.679011761
>vrainsの3年目のED >何だこれ…何だこれ… OPのcallingはフルで聴いても良い曲なんだけどねぇ
54 20/04/12(日)15:08:04 No.679011798
>(前奏ナゲー…) じゅうr…まだだった…
55 20/04/12(日)15:08:09 No.679011825
その曲のアニメしってるひとにまで、なんの曲?とか言われちゃうのいいよね…
56 20/04/12(日)15:08:12 No.679011841
ヒトカラ行きたいけどさぁ…緊急事態宣言ってのが出てるから行けない
57 20/04/12(日)15:08:49 No.679012020
raise your flag~…あれ?
58 20/04/12(日)15:09:03 No.679012085
悲しみのメリーゴーランド
59 20/04/12(日)15:09:46 No.679012254
ゲームバージョンしか知らない
60 20/04/12(日)15:09:52 No.679012285
コンプリケイション君さぁ…
61 20/04/12(日)15:10:12 No.679012390
>ヒトカラ行きたいけどさぁ…緊急事態宣言ってのが出てるから行けない 家の風呂で歌おう
62 20/04/12(日)15:10:15 No.679012403
>vrainsの3年目のED >何だこれ…何だこれ… VRAINSはED担当大体解散したんだっけ…そもそもバンド選定してる人がヤバい気もする…
63 20/04/12(日)15:13:11 No.679013261
AメロからBメロに行くと思ったら繰り返したり聞いたことないフレーズが挟まる…
64 20/04/12(日)15:13:17 No.679013295
オタク君さぁ…TVsizeのイントロが好きだったんだけど…
65 20/04/12(日)15:13:34 No.679013386
ワイルドフラワーズ
66 20/04/12(日)15:14:52 No.679013743
どろろのOPのフル糞だったぞ
67 20/04/12(日)15:15:07 No.679013815
ToX1のOP曲さぁ…フルはフルですごく良くない?
68 20/04/12(日)15:15:43 No.679013989
あなたのーま 途切れ途切れでも じゃすわいびーは知ってるのに毎回ここで引っ掛かる
69 20/04/12(日)15:16:03 No.679014079
オタク君ってラップ嫌いなイメージあったけど最近ラップコンテンツ人気だよね
70 20/04/12(日)15:16:26 No.679014185
オタクくんさぁ サビ2回連続するはずじゃん
71 20/04/12(日)15:17:13 No.679014388
オタク君さぁ… この曲いいよね…フルサイズどこにあるの?
72 20/04/12(日)15:18:17 No.679014732
初めて意識したのは運命のルーレット廻してだった
73 20/04/12(日)15:18:59 No.679014955
>この思いを消してしまうには~…あれ?
74 20/04/12(日)15:19:40 No.679015143
歌詞をフルで使ってるOPいいよね… https://youtu.be/phJgUonvRB4
75 20/04/12(日)15:20:20 No.679015329
てさぐれ
76 20/04/12(日)15:20:31 No.679015375
ゼロワンのOPはフルで聞くと小さいおっさんじゃない方のおっさんの声邪魔すぎる…
77 20/04/12(日)15:21:25 No.679015607
宇宙の果てまで!
78 20/04/12(日)15:21:45 No.679015695
>爆裂的に鎮圧せよ~…あれ?
79 20/04/12(日)15:22:00 No.679015771
>どろろのOPのフル糞だったぞ まあそれはなんか予想はできた…
80 20/04/12(日)15:22:59 No.679016020
オタクくんさぁ…これウォズ目線の歌なの…?
81 20/04/12(日)15:23:56 No.679016321
夢に見たような世界で争いもなく平和に過ごしたい…あれ!?いきなり前奏!?
82 20/04/12(日)15:24:14 No.679016409
ソーレハ
83 20/04/12(日)15:24:36 No.679016534
一番「!?」ってなったのはかなり昔のクレヨンしんちゃんの「月明かりふんわりしている夜は~」ってやつ あれフルで聞いたら困惑するなんてもんじゃない
84 20/04/12(日)15:25:37 No.679016818
勝ち取りたい!
85 20/04/12(日)15:26:41 No.679017138
間奏長いんすけど… 場の空気冷えてるんすけど…
86 20/04/12(日)15:26:46 No.679017168
キャラの台詞とか入るのは大抵下の顔になる
87 20/04/12(日)15:27:45 No.679017461
マサルさんのロマンスが初めてなったやつだな…
88 20/04/12(日)15:27:48 No.679017478
コナン
89 20/04/12(日)15:27:49 No.679017480
>苦悩は一陣の驟雨となりて 行かすものかと足にすがる嘲笑の泥濘 >雨雲に幽閉 隔離された空 捕縛された暗がりからの逃走 >掴んだものはすぐにすり抜けた 信じたものは呆気なく過ぎ去った >それでも、それらが残していった、この温みだけで この人生は生きるに値する >失意の濁流を抜けて 曇天から射す一条の光 >その時、既にもう 雨は上がっていた
90 20/04/12(日)15:27:56 No.679017518
フルメタTSRのOPの前奏でん…んん!?ってなる
91 20/04/12(日)15:28:43 No.679017745
>キャラの台詞とか入るのは大抵下の顔になる 僕はエイジ! 地球は狙われている!
92 20/04/12(日)15:28:51 No.679017794
>キャラの台詞とか入るのは大抵下の顔になる だけど 不思議だよね
93 20/04/12(日)15:29:17 No.679017924
>一番「!?」ってなったのはかなり昔のクレヨンしんちゃんの「月明かりふんわりしている夜は~」ってやつ >あれフルで聞いたら困惑するなんてもんじゃない なんなんだろうねあの唐突なインドっぽい伴奏 しかも数秒で終わるのがなんで入れた感増す
94 20/04/12(日)15:29:22 No.679017953
メニメニマニマニ
95 20/04/12(日)15:29:36 No.679018028
>遊戯王5d'sの初期OP オゾンのこと言ってるんなら初期じゃないしEDだし
96 20/04/12(日)15:29:37 No.679018032
>オタク君さぁ…TVsizeのイントロが好きだったんだけど… コレクターユイの1期OP… いやフルも好きなんだけどあのバイオリンのイントロが聞きたかったの!
97 20/04/12(日)15:30:19 No.679018229
アホガールのOPがアホガール仕様で デレステに出たやつが別の歌詞で困惑したやつ
98 20/04/12(日)15:30:24 No.679018263
ちょっと違うけど カラオケとか他媒体で聞くとなんかこれじゃないってなるのあるよね らきすたのもってけセーラー服とか
99 20/04/12(日)15:30:42 No.679018368
悩んでる自分がなんかダサくて じっとしてらんなくてバックレ やりたい事?そんなもんないぜ 屋上でこっそりくわえるマイセン なんか楽しくねぇ今日のサイゼ 心配そうな目でみてるMy men 「泣いてないぜ」なんて吐いて 強がってみてもマジ辛いぜ 通いなれた薄暗い道路 やっとの思い、買ったiPod 上辺だけの薄っぺらいラップ 何故か重い薄っぺらのバッグ 優しく暖かいはずの場所 重苦しくて明け放つ窓 重圧に押しつぶされそうで 逃げ込んだいつもの公園
100 20/04/12(日)15:31:15 No.679018524
上辺だけの薄っぺらいラップきたな…
101 20/04/12(日)15:31:31 No.679018593
カラオケで歌う事も考えて作曲お願いします!!
102 20/04/12(日)15:31:46 No.679018652
オタク君さぁ… 出だしに剣戟のSEが入ってないんだけど
103 20/04/12(日)15:32:04 No.679018736
やけに耳障りなゆら帝の美しい
104 20/04/12(日)15:32:04 No.679018739
>フルメタTSRのOPの前奏でん…んん!?ってなる これのせいでスパロボでカスサン流すと違クってなる
105 20/04/12(日)15:32:18 No.679018805
>カラオケで歌う事も考えて作曲お願いします!! まあアニメのOPだとちょっと思っちゃう気持ちはある 音楽だけOPとか全部英語とかも無しでお願いします!
106 20/04/12(日)15:32:55 No.679018983
サビが来ると思ったらラップパートで肩透かし TV版であったはずのサビ部分がサビでは無かった
107 20/04/12(日)15:33:10 No.679019045
ゲームとかでもgame sizeとfullで上下みたいな感じになる
108 20/04/12(日)15:33:21 No.679019094
>曇天の空を仰ぐって下がるんだ… あれ音外れてんなってなっても修正できない過ぎる
109 20/04/12(日)15:33:30 No.679019132
>屋上でこっそりくわえるマイセン >なんか楽しくねぇ今日のサイゼ 固有名詞ばっか出てくるの本当にダサいな…
110 20/04/12(日)15:33:53 No.679019244
>ゲームとかでもgame sizeとfullで上下みたいな感じになる ゼノブレイドクロスのイベント戦だかの曲がそれ
111 20/04/12(日)15:33:56 No.679019262
昔のアニソン一番と二番の歌詞入れ替わってて歌いづらいんだけど…とも思ったら鬼滅もだった
112 20/04/12(日)15:34:28 No.679019420
>>オタク君さぁ…TVsizeのイントロが好きだったんだけど… >コレクターユイの1期OP… >いやフルも好きなんだけどあのバイオリンのイントロが聞きたかったの! あの穏やかなイントロバイオリンだったのか 勉強になるな
113 20/04/12(日)15:34:30 No.679019427
テレビ用に編集する人凄いなと時々思う
114 20/04/12(日)15:34:50 No.679019510
アニメのOPはテレビサイズ聞いてたら歌えるように作ってくれ! でもめっちゃ好きなCメロがある曲もあるからやっぱいい!
115 20/04/12(日)15:35:18 No.679019639
正直言うとラップ本職じゃない人が作詞してラップ本職じゃない人が歌ってることが大半のアニソンラップだけ聞いて日本語ラップって糞だなと10年以上思ってた… 最近ちゃんとラッパーが歌ってるのは結構いいなって思ってる…
116 20/04/12(日)15:35:31 No.679019697
風の辿り着く場所…ラップ入ってて驚く説
117 20/04/12(日)15:35:35 No.679019709
すでに知ってる曲がTVサイズになるとあれってなる 君は天然色とか
118 20/04/12(日)15:35:35 No.679019712
>遊戯王5d'sの初期OP だからあああああの位置未だに慣れない
119 20/04/12(日)15:36:21 No.679019961
>すでに知ってる曲がTVサイズになるとあれってなる >君は天然色とか ヒロアカのピースサインはちょっと声加工しすぎだと思うんだ
120 20/04/12(日)15:36:22 No.679019969
キャプテン・アースの後期OPが期待のした東京生活で次第に折れていく内容だった
121 20/04/12(日)15:36:23 No.679019971
タフボーイのフルバージョン聞いたらイカれた時代へようこそって言わないんだオタク君…
122 20/04/12(日)15:36:24 No.679019981
ウルトラマンジードのOP悪い訳じゃないがもうちょっとこう大サビ入れようとかならなかったんだろうか
123 20/04/12(日)15:36:54 No.679020126
>>遊戯王5d'sの初期OP >オゾンのこと言ってるんなら初期じゃないしEDだし 絆でしょ OPサイズで印象的な「だからぁ~~」がフルだと違う部分になるやつ
124 20/04/12(日)15:36:59 No.679020148
>タフボーイのフルバージョン聞いたらイカれた時代へようこそって言わないんだオタク君… 逆じゃねえっけ
125 20/04/12(日)15:37:46 No.679020360
SE付きのOPだと元曲には当然ないからなんか寂しくなる
126 20/04/12(日)15:38:08 No.679020457
俺の知らない物語