虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/12(日)12:56:07 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/12(日)12:56:07 No.678978718

なんで現場が動いてるんですか?

1 20/04/12(日)12:57:48 No.678979135

現場が止まったら社会が止まっちゃうからね…

2 20/04/12(日)12:58:18 No.678979253

人のいない今こそ工事のチャンス

3 20/04/12(日)12:59:21 No.678979481

これから予定通り定修だオラ!

4 20/04/12(日)12:59:36 No.678979542

レス乞食猫

5 20/04/12(日)13:02:27 No.678980311

愚痴用猫

6 20/04/12(日)13:04:09 No.678980831

>人のいない今こそ工事のチャンス ディ●ズニーはこれやってるな

7 20/04/12(日)13:05:49 No.678981340

周辺住民からクレームでこんな時期に集まってるんじゃねえって言われて止まるか止まらないかレベル

8 20/04/12(日)13:07:47 No.678981856

>>人のいない今こそ工事のチャンス >ディ●ズニーはこれやってるな パーク内の道路をはつり始めたのは流石に吹いたよ そこまで…

9 20/04/12(日)13:09:52 No.678982411

三密生み出しそうな状況の現場じゃなきゃどうでもいいからな 休憩場所ぐらいか考えなきゃならんの

10 20/04/12(日)13:10:07 No.678982469

>ディ●ズニーはこれやってるな 絶好の機会ではあるわけか…改装工事とかもやりにくいのかな

11 20/04/12(日)13:10:45 No.678982636

つまらない子のアイコン猫

12 20/04/12(日)13:11:26 No.678982820

>休憩場所ぐらいか考えなきゃならんの 今ってどこも喫煙スペース狭いからやばそう

13 20/04/12(日)13:11:31 No.678982839

>>ディ●ズニーはこれやってるな >絶好の機会ではあるわけか…改装工事とかもやりにくいのかな 基本的に休まないので夜間工事しか出来て無かった所に 降って湧いたボーナスステージだからね…

14 20/04/12(日)13:12:16 No.678983040

ホテルとかもこの際一斉に閉めて改装とかやってるね

15 20/04/12(日)13:12:31 No.678983116

>三密生み出しそうな状況の現場じゃなきゃどうでもいいからな >休憩場所ぐらいか考えなきゃならんの 喫煙所が酷いことになったので業者毎に吸える時間が分けられたよ あと朝のラジオ体操をやらなくなった

16 20/04/12(日)13:12:34 No.678983126

もちろんボーナスステージなのは我々土建も同じだ!

17 20/04/12(日)13:12:37 No.678983142

ピンチをチャンスに

18 20/04/12(日)13:12:56 No.678983231

建材の出荷が多いのもそのせいかこっちも休みが少ない

19 20/04/12(日)13:13:14 No.678983309

チャンス!チャンス!リフォームチャンス!

20 20/04/12(日)13:14:02 No.678983553

今工事進めないでいつやるの? 車も少なくて片交も通行止めもやりたい放題だよ?って感じだ…

21 20/04/12(日)13:14:16 No.678983626

テナントビルに誰もいないので照明の停電工事がやりたい放題だぜ! 調子に乗ってコンセント盤の主幹を落として大変な事になった業者もいるらしいけど…

22 20/04/12(日)13:15:20 No.678983912

人払いする手間が省けてラッキーみたいな感じか

23 20/04/12(日)13:15:25 No.678983930

弱電屋だけどテナントの改装が例年より多くて休みがないよ…いつもなら四月は暇になるはずなのに…

24 20/04/12(日)13:15:44 No.678983982

一定の範囲を閉めて行う改修する類の工事は開園期間中もできるけど 主要な道路の工事は深夜にやるしかなかったもんな

25 20/04/12(日)13:15:53 No.678984026

現場の対策って多分今日朝検温しましたか?っていう○?チェックシート集めるだけなんだろうな もう辞めちゃったけどわかる

26 20/04/12(日)13:16:24 No.678984164

普段は人がいるせいでできない工事は山ほどあるんだ

27 20/04/12(日)13:16:45 No.678984279

テレワークとかの幼生が出てるのはサービス業と事務だけなので

28 20/04/12(日)13:16:46 No.678984282

あれ…なんか景気よくない?

29 20/04/12(日)13:16:52 No.678984315

全員車通勤だし三密とは程遠い作業場なのに時差出勤とか言い出した…

30 20/04/12(日)13:16:56 No.678984335

職人は日当だから休ませようものなら二度と来てくれない

31 20/04/12(日)13:17:43 No.678984542

大っぴらに換気してもコロナ対策ですって言えばいいからな…

32 20/04/12(日)13:18:03 No.678984646

店閉めるからこの際工事進めちゃえって 発注が山のようにね…

33 20/04/12(日)13:18:10 No.678984674

うちの工場はもう喫煙所は原則使うなってお達しが出たよ

34 20/04/12(日)13:18:22 No.678984740

>テレワークとかの幼生が出てるのはサービス業と事務だけなので そもそもインフラ関係とか出勤させない形が無理に決まってんだろって職種は山ほどある

35 20/04/12(日)13:18:41 No.678984814

めちゃくちゃ密集するわけでもないし人いないほうが事故の心配も減るしな…

36 20/04/12(日)13:19:44 No.678985146

緊急事態宣言出た地域に工事行かされるけどコロナ持って帰ると怒られる理不尽

37 20/04/12(日)13:20:07 No.678985240

作業員詰め所とか割とやべえ気がするけど 普段から衛生面は良くないのでヨシ!

38 20/04/12(日)13:20:26 No.678985326

いろいろと難しい夜間作業が昼間に持ってこれる

39 20/04/12(日)13:20:40 No.678985388

というか現場って不要不急には当たらないでしょ… 必要なインフラ設備を作ったり直したりしてるんだから…

40 20/04/12(日)13:20:48 No.678985419

詰所が建築中の倉庫になった 壁がなくて超広くて寒い

41 20/04/12(日)13:21:44 No.678985647

>というか現場って不要不急には当たらないでしょ… >必要なインフラ設備を作ったり直したりしてるんだから… まぁうるさい!って近所からは怒られるんやけどな

42 20/04/12(日)13:22:10 No.678985765

春のちょっと寒いかなぐらいの気温で外作業は…快適

43 20/04/12(日)13:22:11 No.678985770

でかい製造所の常駐で入ってるけど今月止まりそうだよ

44 20/04/12(日)13:22:12 No.678985776

KYの時に体温測定する項目出来たよ非接触体温計支給された

45 20/04/12(日)13:22:19 No.678985808

工場1日以上止まったら倒産するのが弊社だ

46 20/04/12(日)13:22:53 No.678985944

糖尿病の同僚は糖尿病だから今後二週間は休みって事になってたわ まあ新型コロナで死なれても困るしそれで給与は月額分保障はされてるのでマジで家に籠ってる限りは問題無い死

47 20/04/12(日)13:23:09 No.678986012

1日止まるくらいで倒産するならさっさと潰れろ

48 20/04/12(日)13:23:20 No.678986066

>というか現場って不要不急には当たらないでしょ… >必要なインフラ設備を作ったり直したりしてるんだから… いや休めるだろ 誰も使わねえよ

49 20/04/12(日)13:23:23 No.678986083

交通インフラ系は止める訳にもいかないから現場は動いて貰うね… (何人か出勤停止になってる仕事場)

50 20/04/12(日)13:23:53 No.678986190

人通りが減って工事のリスクはすごく減って助かる 日常よりも健全な仕事場だ

51 20/04/12(日)13:24:15 No.678986292

>KYの時に体温測定する項目出来たよ非接触体温計支給された ピッ…ピピッ… あれ7度超えてるな… ちょっと冷たい手で額冷やしてから測りなおしたらオッケーだったからヨシ!

52 20/04/12(日)13:24:23 No.678986319

配達猫大丈夫かな…

53 20/04/12(日)13:24:53 No.678986446

休憩所とかは危なそうだな

54 20/04/12(日)13:24:59 No.678986465

工事自体は増えたけど装置が入ってこないとかも多くて一斉に届き出したらパンクしそう…

55 20/04/12(日)13:25:29 No.678986587

出てきてる人少ないからサボり放題になったし 人が見てないと真面目になれない自分としては 困る反面ソシャゲが捗る

56 20/04/12(日)13:25:32 No.678986597

配達関係は局だったり営業所内のみんなが触る部分を大抵一度は触ってるので 一度感染が広がるとマジでクラスターと化すからな… 俺の職場でも昔同一班内とかでインフル流行って全滅とかあったけど マジでそれくらいクラスター化しやすい環境だったりする

57 20/04/12(日)13:26:32 No.678986838

仕事も休みにならない酒とタバコとパチンコで構成される作業員が自粛するはずもなく…

58 20/04/12(日)13:26:34 No.678986842

喫煙室はドアノブ触る口元にタバコ持って行くだから入るの辞めた我慢してる

59 20/04/12(日)13:26:35 No.678986848

おぅおぅ監督さんすまねーな! 一昨日から熱出て咳止まんねーんだわ! コロナだったらすまねーな!ガハハハ!

60 20/04/12(日)13:27:17 No.678987021

>喫煙室はドアノブ触る口元にタバコ持って行くだから入るの辞めた我慢してる あと喫煙者は普通に口呼吸も多いので普段から風邪に罹りやすく風邪をうつしやすい環境でもあったりする

61 20/04/12(日)13:27:23 No.678987049

5月連休の工事は業者に断られたよ 従業員大事にしてて羨ましいと思った

62 20/04/12(日)13:27:37 No.678987102

現場が来てくれって言ってる以上どうしようもねえんだ

63 20/04/12(日)13:28:00 No.678987199

>配達関係は局だったり営業所内のみんなが触る部分を大抵一度は触ってるので >一度感染が広がるとマジでクラスターと化すからな… 郵便とか会社側でマスク用意できてないと聞いてええ…ってなった 全国的にクラスター発生局だらけになると思うよ

64 20/04/12(日)13:28:26 No.678987320

現場に出てるおっさんがコロナに掛かりそうな場所に行くとも思えん

65 20/04/12(日)13:28:32 No.678987341

必要とされない仕事よりはマシかなと思っている

66 20/04/12(日)13:28:41 No.678987372

東京の知り合いは現場にコロナが出て二週間自宅待機を二回連続でくらって絶望してた…職人は保証とか何も無いからな…

67 20/04/12(日)13:28:59 No.678987459

休ませることが目的じゃないからな感染防げれば出勤してもいいんだし それが難しいんだが

68 20/04/12(日)13:29:21 No.678987560

佐川が感染者でたっててんやわんやしてたな

69 20/04/12(日)13:29:46 No.678987667

パチンコ行くな飲み屋行くな風俗行くなってお達しきたけどなあ 課長の送別会も中止だ

70 20/04/12(日)13:30:02 No.678987738

>全国的にクラスター発生局だらけになると思うよ もうなってるよ検査してないしさせてないからあれなだけで… こんなやつらにアベノマスク配らせるんだからすげえよな政府は…ってなってるよ現場は

71 20/04/12(日)13:30:10 No.678987772

リモート現場を推奨します

72 20/04/12(日)13:30:31 No.678987866

うちは出社拒否できないかわりに手当がえらいことになってる 今月は手取60超えそうでちょっとワクワクしている

73 20/04/12(日)13:30:46 No.678987928

>現場に出てるおっさんがコロナに掛かりそうな場所に行くとも思えん まさか特定の場所に近づかなければ大丈夫とでも思ってらっしゃる?

74 20/04/12(日)13:30:49 No.678987947

リフォームだからマスクしなきゃいけないのがな マスク手に入らねえ…

75 20/04/12(日)13:30:57 No.678987980

>パーク内の道路をはつり始めたのは流石に吹いたよ >そこまで… そこまでやってるのかありがたい… 311でガタガタになってあちこち水溜まりできるようになったの鬱陶しかったんだ

76 20/04/12(日)13:31:01 No.678987994

零細勤めだから事務所に俺しかいないぞ俺

77 20/04/12(日)13:31:20 No.678988093

マンホールに複数人入ってちまちま長時間作業するのはアウトだろうな…どうなるんだろ

78 20/04/12(日)13:31:55 No.678988218

>郵便とか会社側でマスク用意できてないと聞いてええ…ってなった >全国的にクラスター発生局だらけになると思うよ まあ郵便局は元々コンプラ窓口も機能してないくらいだし 本社も管理者も基本的には無能だし労組も無能だからね… というか原簿整理するのに使うパソコンも現金管理機もトイレのドアも配達物詰めた後に使うエレベーターとかも別に何も特別な措置取られて無い局ばかりだし クラスター化しない方がおかしいって状況だマジで

79 20/04/12(日)13:32:07 No.678988268

うちの市で一気に40人くらいの感染が発覚してかなりやばいことになってる

80 20/04/12(日)13:32:31 No.678988364

緊急事態宣言直前に近場のパチンコ屋からのDMとか来てたけど 別に宣言出てなくてもこの期に及んでノコノコDM見てパチ屋に行くジジババの横で打つのはいくら何でもな…と思った 中毒化してる人は行くんだろうけど

81 20/04/12(日)13:32:45 No.678988419

>うちは出社拒否できないかわりに手当がえらいことになってる >今月は手取60超えそうでちょっとワクワクしている 手当あるのはいいなあ 何がどうなっても現場に出なきゃいけないのに何も無いようちの会社

82 20/04/12(日)13:33:01 No.678988480

実際に現場で感染が起きたケースが少ないんだろう

83 20/04/12(日)13:33:11 No.678988516

>マンホールに複数人入ってちまちま長時間作業するのはアウトだろうな…どうなるんだろ もう酸素背負って現場入ろうぜ!!

84 20/04/12(日)13:33:15 No.678988531

元請けがテレワークで勤務時間グチャグチャになってて夜中にメールとかしてきて笑う…昨日夜送りましたじゃねーんだよ…〇すぞ!

85 20/04/12(日)13:33:21 No.678988549

ウチは管理職が出勤出張止められなくてゴメンねって謝られたよ もし俺が感染しても助けれくれよな!って言っておいたけど

86 20/04/12(日)13:33:54 No.678988679

震災後のガソリン困ってた時にうちの局だと赤いポリタンクにガソリン入れて使うという違法状態野放しだったし まあ新型コロナの対応もクソで当然だよなと… というかガソリンの時マジで火災にならなくてよかったなと今更ながらに思う 京アニ放火見るに静電気とかで給油してた管理者死んでた可能性もマジであった訳で

87 20/04/12(日)13:34:29 No.678988808

>手当あるのはいいなあ 代替きかない業務だからしょうがないんだけど 誠意は伝わってくるかな

88 20/04/12(日)13:34:45 No.678988877

パチ屋が止まると会社のボロいトイレ使わないといけなくなるから困る

89 20/04/12(日)13:34:49 No.678988892

一人作業ヨシ!

90 20/04/12(日)13:35:03 No.678988945

まあ現場は風通しいいしな 行くまでの車の中がやべーけど

91 20/04/12(日)13:35:12 No.678988980

ハイエースにたくさん乗って現場に行くタイプは1人感染者が出たら全滅になりそう

92 20/04/12(日)13:35:16 No.678988997

>震災後のガソリン困ってた時にうちの局だと赤いポリタンクにガソリン入れて使うという違法状態野放しだったし 携行缶も使わないとかマジか… と言うかポリタンクでどうやって中身調達してきたんだよ…

93 20/04/12(日)13:35:21 No.678989021

基本自宅勤務の指示出しておいて キミは業務の関係上職場に出てきてくれとかいうなら 危険手当くれよ

94 20/04/12(日)13:35:56 No.678989149

>春のちょっと寒いかなぐらいの気温で外作業は…快適 マスク売ってねーけどマフラーで代用すれば良いかってやってたから 曇って寒くなってくれないとつらい

95 20/04/12(日)13:36:00 No.678989160

作業員は乗り合わせで来るわ監督は打ち合わせやら書類やらで3密だけどヨシ!

96 20/04/12(日)13:36:10 No.678989190

>>震災後のガソリン困ってた時にうちの局だと赤いポリタンクにガソリン入れて使うという違法状態野放しだったし >携行缶も使わないとかマジか… >と言うかポリタンクでどうやって中身調達してきたんだよ… わからない… でもそのまま灯油置き場で保管とかしてたしあれコンプラ機能してたら起こる事さえなかったと今でも思ってるし 本当に火事にならなくてよかったよ… 埼玉県のとある局の話だけど

97 20/04/12(日)13:36:11 No.678989194

郵便局の内勤にアルコール消毒とか設置されてた記憶がない

98 20/04/12(日)13:36:13 No.678989204

>震災後のガソリン困ってた時にうちの局だと赤いポリタンクにガソリン入れて使うという違法状態野放しだったし 携行缶全然入らねぇ!って言いながら局員みんなから借りた携行缶でアレコレ苦心してたうちはまだ平和だったんかな

99 20/04/12(日)13:36:15 No.678989207

手当でない会社が大半なのかな うちはその辺まだマシな会社だったのか…

100 20/04/12(日)13:36:47 No.678989332

出勤用にってマスク貰ったけど歩いて1時間だからのんびり散歩通勤しますねって言って出勤時間調整して貰った

101 20/04/12(日)13:36:51 No.678989350

神戸はそりゃうn…ってなるのも多いが 大阪がコロナ爆発した時点で既に決まってた死だと思ってる 関西私鉄網めっちゃ密に繋がってる…

102 20/04/12(日)13:37:33 No.678989509

現場動くならまだマシでは? 材料なくて停止とか

103 20/04/12(日)13:37:43 No.678989561

俺の工場先週から早く終わったらとっとと上がるぞと言ってて でもバイトはその分給料減るのがわかったので適度に手抜きしてやってる でも先輩は普通にいつも通りやるのでやっぱりバイトの給料が減らされて違う俺はそんなつもりじゃ…許してってなる

104 20/04/12(日)13:38:08 No.678989657

週明け3日間大阪で講習受けないといけないんだけど中止にならないかな

105 20/04/12(日)13:38:12 No.678989678

元から俺一人しか常駐してない職場だし人の出入りも少なすぎるので対策とか蚊帳の外感がすごい

106 20/04/12(日)13:38:48 No.678989814

飲み屋開いてない… 飲み屋開いてる! 飲み屋開いてんの!? ってなる仕事帰り

107 20/04/12(日)13:39:10 No.678989900

警備員ですがこの状況で仕事するのやってらんねえなと思ってます なんなら警備先がコロナで停止してても警備はいなきゃいけないし…

108 20/04/12(日)13:39:10 No.678989901

この状況でも職場から離れられない仕事やってる人はえらいと思うぞ

109 20/04/12(日)13:39:58 No.678990088

通信関係はこういう時現場を止めてもいいのかな休みたい

110 20/04/12(日)13:40:29 No.678990231

中国から輸入してる材料は在庫有り余ってるから半年は余裕でもつ予定だったけど どうも半年程度じゃどうにもならない雰囲気だな

111 20/04/12(日)13:41:05 No.678990364

テレワークに対応したちゃんとしたシステムを用意してないから 職場のPCを操作する人が出勤する必要があるんだよなウチ その操作する人が俺だ

112 20/04/12(日)13:41:17 No.678990414

>ウチは管理職が出勤出張止められなくてゴメンねって謝られたよ >もし俺が感染しても助けれくれよな!って言っておいたけど でも言われるだけかなりマシだな…って感じるな…

113 20/04/12(日)13:41:35 No.678990484

うちのとこも車少ない今のうちに太い幹線道路の切削やってしまおうか…とか話が出てきてるよ…

114 20/04/12(日)13:41:35 No.678990486

止めてくれてもいいが マスクと消毒液は届かんぞ 物流だから

115 20/04/12(日)13:41:36 No.678990487

食品加工だけど業務用が減った枠を一般販売が埋めてるので逆に好調になってる でも一般販売が落ち着いた後に業務用が戻らなかったら逆にヤバいという危機感はある

116 20/04/12(日)13:41:37 No.678990493

止めてくれてもいいぞ ウチ病院だが

117 20/04/12(日)13:42:04 No.678990604

>関西私鉄網めっちゃ密に繋がってる… 近いうちに京都奈良も感染爆発しそうな雰囲気あるよね

118 20/04/12(日)13:42:06 No.678990607

消防絡みだから休みなんて無いヨシ! 入荷が止まって現場が死んだヨシ! 後は知らないヨシ!

119 20/04/12(日)13:42:08 No.678990626

人が集まらなきゃいいんだから出勤する必要のあるやつは出ればいいんだ

120 20/04/12(日)13:42:16 No.678990666

設計側だけどコロナで納期伸びないのかなと思ってたけど ここを見る限り全くそんなことはなさそうね

121 20/04/12(日)13:42:22 No.678990692

そうか今のうちに幹線道路掘削ある工事は申請してやっちゃえばいいのか…

122 20/04/12(日)13:42:28 No.678990719

鉄鋼業界だけどあんまり危機感がない

123 20/04/12(日)13:42:45 No.678990794

管理職の人達いないと楽だな…

124 20/04/12(日)13:43:21 No.678990950

>ってなる仕事帰り 隣り合ってる飲み屋が片方締めてて片方開けてるのがなんかダメだった 締めてる方はチェーンで開けてるのは個人っぽいからまぁ…ってのも思うけど

125 20/04/12(日)13:43:29 No.678990976

>止めてくれてもいいが >マスクと消毒液は届かんぞ >物流だから >止めてくれてもいいぞ >ウチ病院だが 感染者出ても止められたら困る二大業務来たな・・・

126 20/04/12(日)13:43:41 No.678991014

>マスク売ってねーけどマフラーで代用すれば良いかってやってたから ネックウォーマーにガーゼ付けて使おうぜ もうひと月もすると暑くて使えなくなるけど!

127 20/04/12(日)13:43:56 No.678991081

>設計側だけどコロナで納期伸びないのかなと思ってたけど >ここを見る限り全くそんなことはなさそうね 製造止まってないから発注するの悪循環

128 20/04/12(日)13:44:14 No.678991156

図書館とかは大整理の機会ではあるんだよな

129 20/04/12(日)13:44:22 No.678991189

元請けに緊急事態宣言出たけどどうすんのって聞いたとき業者さんの判断に任せますとか言い出したので見積りに対策費の項目増やしたった

130 20/04/12(日)13:44:39 No.678991264

飲食でも配達弁当なんかは逆に今でも需要あるというか下手したら需要増してるし 多分普通の弁当屋も需要高まってると思う

131 20/04/12(日)13:44:43 No.678991275

>関西私鉄網めっちゃ密に繋がってる… まあ割と早めに国際線止まって良かったと思う 開けっ放しだと南海JR阪和線沿線地獄になってたと思う

132 20/04/12(日)13:44:50 No.678991288

>ハイエースにたくさん乗って現場に行くタイプは1人感染者が出たら全滅になりそう これいつも思ってる かなり綱渡りだなと

133 20/04/12(日)13:45:57 No.678991550

密集しないように工夫できれば逆に需要が増えるものなのか

134 20/04/12(日)13:45:59 No.678991554

納期の前には疫病や人命など二の次である

135 20/04/12(日)13:46:11 No.678991603

元請けと確認機関の返答が早くてこれは…一体…??となってる

136 20/04/12(日)13:46:21 No.678991637

>まあ割と早めに国際線止まって良かったと思う >開けっ放しだと南海JR阪和線沿線地獄になってたと思う JR京都線と京阪線は大丈夫なんかな… 京都へ行き来する人も絶対多いでしょアレ…

137 20/04/12(日)13:46:53 No.678991758

>埼玉県のとある局の話だけど 多分ガソスタもダメな所だったんだろうな ナンバーの付いてない車両以外にはセルフで給油禁止なんだけど勝手に携行缶なりポリタンクなり入れて行こうとするアホはそこそこいたらしいし

138 20/04/12(日)13:46:57 No.678991772

>近いうちに京都奈良も感染爆発しそうな雰囲気あるよね 京都奈良も鉄道で繋がってるしね… もし乗務員が感染してたら自動的に拡がるしね… そして俺がその鉄道関係従事者だ

139 20/04/12(日)13:46:57 No.678991775

パチンコ店が閉まると街ってこんなに暗いんだな…ってなる

140 20/04/12(日)13:47:11 No.678991824

工事止めるってなっても判断出来る人がウチには居ない

141 20/04/12(日)13:47:11 No.678991826

観光地だけど今でもたまにGAIJIN観光客も日本の観光客も見かけてふふってなる

142 20/04/12(日)13:47:14 No.678991840

>鉄鋼業界だけどあんまり危機感がない 素人目には鉄鋼は経営そのものが危機的状況な気がすんだけど大丈夫なのか・・・

143 20/04/12(日)13:47:15 No.678991846

電車バスが止まらない限り俺は仕事だ

144 20/04/12(日)13:47:24 No.678991884

>元請けと確認機関の返答が早くてこれは…一体…??となってる みんな 会社に 居る

145 20/04/12(日)13:47:31 No.678991913

>元請けと確認機関の返答が早くてこれは…一体…??となってる 自宅でメール確認できる状態で真面目に自宅勤務してるなら 他の仕事が少なくてすぐに確認作業に入れるのかもね

146 20/04/12(日)13:47:45 No.678991975

>そうか今のうちに幹線道路掘削ある工事は申請してやっちゃえばいいのか… 今ならここは夜間じゃないと絶対ダメなんですけお!!な警察さんも片側で許してくれそうだからな…

147 20/04/12(日)13:48:10 No.678992079

>>ハイエースにたくさん乗って現場に行くタイプは1人感染者が出たら全滅になりそう >これいつも思ってる >かなり綱渡りだなと 今いってる現場は1人一台で来てねってなったので駐車場が凄いことになってるよ元請けとか車無いからバイクで来てるし日に日にバイク通勤増えてる気がする

148 20/04/12(日)13:48:11 No.678992085

見方を変えりゃ願っても得られない千載一遇のチャンスなのか やっぱすげねえな人間て

149 20/04/12(日)13:48:12 No.678992088

うちみたいにノーガードノーケアのストロングスタイルはないの? マスクすら禁止だ

150 20/04/12(日)13:48:22 No.678992113

上がまだ罪悪感あって申し訳なさそうならいいけど 朝礼の時に「仕事があるだけマシだろ」「一人でも感染したら大変なことになるからうがい手洗い徹底してね」ってノリで来られて久々にムカッとした

151 20/04/12(日)13:48:31 No.678992150

>今ならここは夜間じゃないと絶対ダメなんですけお!!な警察さんも片側で許してくれそうだからな… あとは東電が動いてくれるかだ

152 20/04/12(日)13:48:44 No.678992200

>>埼玉県のとある局の話だけど >多分ガソスタもダメな所だったんだろうな >ナンバーの付いてない車両以外にはセルフで給油禁止なんだけど勝手に携行缶なりポリタンクなり入れて行こうとするアホはそこそこいたらしいし まあそれはあるね… 普段から使ってる局の近くのスタンドで確保したのだろうけど 震災前にポリタンクに給油しててもそのままスルーしてたのを1回だけ見掛けたから… 恐らくそこで買ったっぽいし

153 20/04/12(日)13:48:44 No.678992204

>パチンコ店が閉まると街ってこんなに暗いんだな…ってなる 最後まで抵抗してた店も閉まってて百合子凄いな…となったよ

154 20/04/12(日)13:49:00 No.678992275

>うちみたいにノーガードノーケアのストロングスタイルはないの? >マスクすら禁止だ 物狂いにござるか

155 20/04/12(日)13:49:10 No.678992313

>マスクすら禁止だ 現場なの? 飲食サービスとかじゃないの?

156 20/04/12(日)13:49:14 No.678992339

会話と咳用のマスクなんざゴム紐とウエスでいくらでも作れるからいいんだが 溶接用フィルターまでなんか品切れしてんなこれ…

157 20/04/12(日)13:49:18 No.678992348

>元請けに緊急事態宣言出たけどどうすんのって聞いたとき業者さんの判断に任せますとか言い出したので見積りに対策費の項目増やしたった えらい 今やるならそこらへん加味しないとなあ

158 20/04/12(日)13:49:19 No.678992355

パソコンのリプレースチャンスなのに法人用パソコンがそもそも品薄でやれるのが相当先なのでただただ暇期間

159 20/04/12(日)13:49:40 No.678992426

>食品加工だけど業務用が減った枠を一般販売が埋めてるので逆に好調になってる >でも一般販売が落ち着いた後に業務用が戻らなかったら逆にヤバいという危機感はある 同業者いたのか こっちは業務用が減って製造時間短くなったからってバンバン工事入れられて業者が出入りしまくってるよ...

160 20/04/12(日)13:49:43 No.678992434

使い捨てマスク無いしちょっと早いけどもう夏用の目出しマスク被ろうかなって思ってる

161 20/04/12(日)13:49:45 No.678992444

本社からのお達しが 最大限の業務効率を維持 従業員の安全 と従業員より業務優先の方が上にきていた

162 20/04/12(日)13:49:49 No.678992468

代理店の本体はテレワーク 搬入部隊は現場作業 親父殿…

163 20/04/12(日)13:49:53 No.678992484

テレワーク始まったけどガス屋だから現場の人間はそんなのできないし 事務屋は自宅でできることなんかほぼないしでテレワークじゃねぇわこれ感が強い

164 20/04/12(日)13:50:06 No.678992527

>>パチンコ店が閉まると街ってこんなに暗いんだな…ってなる >最後まで抵抗してた店も閉まってて百合子凄いな…となったよ マルハンのハンがまた増えちまう!!

165 20/04/12(日)13:50:15 No.678992565

>飲食サービスとかじゃないの? 客先作業ありのサービスだよ 社長の思想が偏ってるから仕方ない

166 20/04/12(日)13:50:17 No.678992573

>うちみたいにノーガードノーケアのストロングスタイルはないの? ストロングっていうかバーサーカーじゃないっすか…

167 20/04/12(日)13:50:42 No.678992674

ノートパソコンの中古が滅茶苦茶売れてると聞いたな テレワーク需要か

168 20/04/12(日)13:51:24 No.678992846

現場猫の中でもインフラ維持のために絶対に休めない猫と 工期納期さえ伸ばしてくれれば幾らでも休ませられる猫で違うはずなのに 「休業になったよ」って現場猫をここでもお外でも滅多に見ない

169 20/04/12(日)13:51:34 No.678992889

>あとは東電が動いてくれるかだ 電力会社は無理でしょ… 平常時でも蓋の部品取り寄せるので半年かかるんですけお!摺り合わせたらそれでいいんじゃないんですか???で終わるし…

170 20/04/12(日)13:51:40 No.678992912

テレワーク=何時でも携帯電話に出るだと思ってる人が偶にいる…

171 20/04/12(日)13:51:42 No.678992931

都内をウロウロしてるけど 何だかんだで工事はやってるから土建屋の人ら本当にご苦労様とは思う

172 20/04/12(日)13:52:13 No.678993064

>「休業になったよ」って現場猫をここでもお外でも滅多に見ない みんな休んで無いよね…

173 20/04/12(日)13:52:16 No.678993068

>客先作業ありのサービスだよ 社員も不幸だけど客も不幸だわこれ

174 20/04/12(日)13:52:24 No.678993098

いや自粛してろよお前は

175 20/04/12(日)13:52:28 No.678993106

ノートが売れても回線がクソならなんにもならねえぜ! 業者の人そこに派遣されたり電話対応されるの愚痴ってたな…

176 20/04/12(日)13:52:32 No.678993129

別に肉体労働者に自粛要請出てねえからな

177 20/04/12(日)13:52:39 No.678993172

マスター工程から2月遅れてる現場は今日も元気に稼働中です!

178 20/04/12(日)13:52:42 No.678993187

東京埼玉から通ってる人は在宅になったよ

179 20/04/12(日)13:52:47 No.678993209

>>元請けに緊急事態宣言出たけどどうすんのって聞いたとき業者さんの判断に任せますとか言い出したので見積りに対策費の項目増やしたった >えらい >今やるならそこらへん加味しないとなあ 職人とその家族用にマスクとアルコール一式支給したら喜んでくれたので良かった…家族を味方に付ければ多少の無茶も聞いてくれるんじゃグフフ…

180 20/04/12(日)13:52:54 No.678993240

>「休業になったよ」って現場猫をここでもお外でも滅多に見ない 現場の職人さんは日当で働いてるから現場回さない=経済的な死だから

181 20/04/12(日)13:53:01 No.678993259

>テレワーク=何時でも携帯電話に出るだと思ってる人が偶にいる… まあ本来は社内にいたらすぐ声掛けられるわけだし… 本来の勤務時間外でもってんなら知らん

182 20/04/12(日)13:53:20 No.678993322

品川駅の港南口でマスコミがインタビューしえたけど ぶっ○すぞオメェ!と叫んでた人がいた…

183 20/04/12(日)13:53:37 No.678993389

電力会社が止まったらお前らの唯一の生き甲斐のネットもゲームも出来なくなるもんな

184 20/04/12(日)13:53:40 No.678993400

>「休業になったよ」って現場猫をここでもお外でも滅多に見ない ブルーカラーはシャーナシだな

185 20/04/12(日)13:53:49 No.678993436

>家族を味方に付ければ多少の無茶も聞いてくれるんじゃグフフ… 人間の使い方を熟知してて偉い上司だな「」は…

186 20/04/12(日)13:53:59 No.678993471

在宅になってわかるが使える人はいつも通り連絡も連携もとれる そして使えないやつは最初から存在しない方が効率がいいってことだ

187 20/04/12(日)13:54:00 No.678993475

>現場猫の中でもインフラ維持のために絶対に休めない猫と >工期納期さえ伸ばしてくれれば幾らでも休ませられる猫で違うはずなのに >「休業になったよ」って現場猫をここでもお外でも滅多に見ない でかい現場猫は中断して安全確保できる現場じゃないしちっこい現場猫は現場止まったら会社が止まるからどちらも休業できないのだ

↑Top