ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/12(日)12:11:37 No.678967905
オタクすごいね
1 20/04/12(日)12:12:20 No.678968084
あのイカサマは本当にできるの?
2 20/04/12(日)12:12:39 No.678968148
コンセプトは良かった 実際結構好き
3 20/04/12(日)12:12:56 No.678968210
オタク電機のオタクですがあんまりすぎて笑った
4 20/04/12(日)12:14:23 No.678968549
なぜかリアルセンチピートで大立ち回りするシーンでグッときちゃう
5 20/04/12(日)12:14:53 No.678968642
レディプレイヤー1に阻まれ王にはなれず何も得ずの敗北者がピクセルじゃァ
6 20/04/12(日)12:16:17 No.678968954
オタクはキスが上手い
7 20/04/12(日)12:16:53 ID:7ZAh5Bow 7ZAh5Bow No.678969094
子供の頃にゲームしたっきりって言うほどオタクじゃなくね?ってなる
8 20/04/12(日)12:17:54 No.678969310
>なぜかリアルセンチピートで大立ち回りするシーンでグッときちゃう 抱き合ってビビってるお偉いさん助けてドヤ顔するとこ気持ちいい!
9 20/04/12(日)12:18:07 ID:7ZAh5Bow 7ZAh5Bow No.678969364
障害者が足を引っ張りまくる判事映画
10 20/04/12(日)12:18:48 No.678969505
>レディプレイヤー1に阻まれ王にはなれず何も得ずの敗北者がピクセルじゃァ あのリア充になって大勝利みたいな終わりがなければ手放しで向こうを褒めてたけど俺にはQバート嫁にする方が性に合ってる
11 20/04/12(日)12:18:59 No.678969546
ちょっとそこらへんの大統領とお友達なだけのオタク
12 20/04/12(日)12:19:12 ID:7ZAh5Bow 7ZAh5Bow No.678969599
>障害者が足を引っ張りまくる判事映画 まああいつは恥を知りなさいって言いたくなる
13 20/04/12(日)12:19:30 No.678969665
>子供の頃にゲームしたっきりって言うほどオタクじゃなくね?ってなる 乱数の行動パターン読めとか言ってくるし…
14 20/04/12(日)12:19:30 No.678969669
こっちはこっちでパックマンが人を食うとか味噌つけてんのがな…
15 20/04/12(日)12:20:34 No.678969880
エンディングのアニメすき
16 20/04/12(日)12:21:00 No.678969998
>ちょっとそこらへんの大統領とお友達なだけのオタク むしろあいつのサクセスストーリーが見たい
17 20/04/12(日)12:21:05 No.678970023
>こっちはこっちでパックマンが人を食うとか味噌つけてんのがな… ゲームで戦うのはいいとしてプレイヤーキャラを敵側にするのは色々難しかったとは思う
18 20/04/12(日)12:24:02 No.678970709
パックマンに人食わせたくない人も居るのか…
19 20/04/12(日)12:24:33 No.678970854
レモネードのお金奪うの酷いよね
20 20/04/12(日)12:24:43 No.678970895
アーケードの時代のゲームしか取り上げられてないからマリオがチョイ役…
21 20/04/12(日)12:25:45 No.678971139
木曜洋画劇場向け
22 20/04/12(日)12:25:59 No.678971182
吹き替え見たけど主人公の声が本当ひどかった 誰だよ柳沢なんてキャスティングしたの
23 20/04/12(日)12:26:06 No.678971214
シュガーラッシュでも許可もらいに行ったらマリオは出してくれないんですか?って言われたらしいな
24 20/04/12(日)12:27:11 No.678971475
こういうゲームを題材にした映画は執拗にマリオをチョイ役にするか全く出さない性質がある
25 20/04/12(日)12:28:07 ID:7ZAh5Bow 7ZAh5Bow No.678971695
マリオがキャラとして強すぎるから
26 20/04/12(日)12:28:36 No.678971823
>パックマンに人食わせたくない人も居るのか… お前マリオが人踏んづけて殺しても気にしないのかよ
27 20/04/12(日)12:28:43 No.678971860
Working For The Weekendいいよね…
28 20/04/12(日)12:28:53 No.678971900
もうマリオに任せろよ…ってなっちゃうからな
29 20/04/12(日)12:29:48 No.678972132
まあその分ドンキーコングが重要な役回りもらったし許すよ…
30 20/04/12(日)12:30:09 No.678972223
>お前マリオが人踏んづけて殺しても気にしないのかよ スマブラに出てくるようなキャラ性強い方ならともかく元祖パックマンにそんなヒーローなイメージ無いな… 仮面ライダーでも悪役してたよね確か
31 20/04/12(日)12:30:54 No.678972399
レディープレイヤーワンよりシュガーラッシュよりこれが好きだよ
32 20/04/12(日)12:31:05 No.678972453
なんかモンスターが美女になったのは覚えてる
33 20/04/12(日)12:31:07 No.678972462
色々不満が多すぎてこれをこうすりゃ良かったのにとかあれをああすりゃ良かったのにとかそういう感想も出てこない
34 20/04/12(日)12:31:25 No.678972552
>お前マリオが人踏んづけて殺しても気にしないのかよ パックマンの話してんだけど?
35 20/04/12(日)12:31:28 No.678972565
まあかけたピザみたいな格好した攻撃方法はそのまんま齧ることのモンスターなんて映画にいそうだもんな…
36 20/04/12(日)12:32:22 ID:7ZAh5Bow 7ZAh5Bow No.678972811
仮面ライダーは前から昔のヒーロークズにしたり敵にしたり割とそういうことして 文句言われまくってるじゃん
37 20/04/12(日)12:32:24 No.678972820
これに意思やキャラクター性があるように見えるかっていうとお化けの方があるように見える 後の作品で目とか手足とか追加されてくけど
38 20/04/12(日)12:33:16 ID:7ZAh5Bow 7ZAh5Bow No.678973057
>>お前マリオが人踏んづけて殺しても気にしないのかよ >パックマンの話してんだけど? 喩え話もわからないとか大丈夫か?
39 20/04/12(日)12:33:40 No.678973158
しょーもないレスポンチするな
40 20/04/12(日)12:33:42 No.678973171
>仮面ライダーは前から昔のヒーロークズにしたり敵にしたり割とそういうことして >文句言われまくってるじゃん ごめんねあんまりパックマンについての評判見てなかったからちょっと意外な言葉だったんだ
41 20/04/12(日)12:33:48 No.678973196
レスポンチしてる悪い子はパックマンに食べられちゃうよ
42 20/04/12(日)12:33:57 No.678973232
マリオの映画がどんなんだったかあんま覚えてないなあ キノコがキモくて妙に汁っぽかったような
43 20/04/12(日)12:34:27 No.678973363
>色々不満が多すぎてこれをこうすりゃ良かったのにとかあれをああすりゃ良かったのにとかそういう感想も出てこない オタクの持ち上げ方が気持ち悪すぎたのはもうちょっとどうにかした方がよかったと思う
44 20/04/12(日)12:34:36 No.678973401
>ゲームで戦うのはいいとしてプレイヤーキャラを敵側にするのは色々難しかったとは思う これに関してはそういう作品もあるしいいと思う su3795604.jpg
45 20/04/12(日)12:34:39 ID:7ZAh5Bow 7ZAh5Bow No.678973409
単純にゴーストバスターズの焼き直しでレディプレイヤー1なくても微妙評価だったよ
46 20/04/12(日)12:34:59 No.678973489
セリーナウィリアムズ(本人)とマーサスチュワート(本人)と3P
47 20/04/12(日)12:35:21 No.678973569
ゲームのキャラが襲ってきてゲームでやられる! ってノリだけの映画で敵役にする是非を今更問われても…
48 20/04/12(日)12:35:24 No.678973583
小人症周りいらねえんじゃねえかな…
49 20/04/12(日)12:35:30 No.678973609
1up 2up 8bitboy
50 20/04/12(日)12:35:46 No.678973681
宇宙人くんさぁ…テトリスだけ降らせてれば勝ってたんじゃない?
51 20/04/12(日)12:36:27 No.678973847
マリオの映画といえば妙にリアルなヨッシー
52 20/04/12(日)12:37:06 No.678974036
映画『ピクセル』のパックマンは悪役じゃない!? 岩谷徹氏が生みの親としての心境を語ったミニ会見をリポート(1/2) https://www.famitsu.com/news/201505/18078866.html ■監督への要望は「残虐じゃなかったらいいよ」
53 20/04/12(日)12:39:22 No.678974586
ドンキーコングやパックマンが人類を襲う映画をソニーが作ったという事実がもう面白い
54 20/04/12(日)12:39:32 No.678974625
パックマンの作者は軽くキレてたね
55 20/04/12(日)12:40:42 No.678974921
お話的には宇宙人が送られてきたゲームをそう解釈しただけだしねぇ
56 20/04/12(日)12:42:20 No.678975293
>お話的には宇宙人が送られてきたゲームをそう解釈しただけだしねぇ 見た目マスコットのクリーチャーが人間虐殺するのはホラー映画でやってくれませんかね
57 20/04/12(日)12:42:28 No.678975329
テトリミノはクレムリンを破壊したりしない!!
58 20/04/12(日)12:43:07 ID:7ZAh5Bow 7ZAh5Bow No.678975470
>ゲームのキャラが襲ってきてゲームでやられる! >ってノリだけの映画で敵役にする是非を今更問われても… 自分のとこのゲームキャラでやれよ
59 20/04/12(日)12:43:18 No.678975512
テトリミノの対処法だけは未だにわからん…
60 20/04/12(日)12:43:33 No.678975580
創世記
61 20/04/12(日)12:44:19 No.678975768
観てないのでうろ覚えだけど こんな仮面ライダー映画もなかったっけ
62 20/04/12(日)12:45:38 No.678976078
マリオは屈伸煽り始めるからダメ
63 20/04/12(日)12:45:44 ID:7ZAh5Bow 7ZAh5Bow No.678976103
削除依頼によって隔離されました >ドンキーコングやパックマンが人類を襲う映画をソニーが作ったという事実がもう面白い そこが痛快なんだよね 任天堂のキャラコケにするのがスカッとする
64 20/04/12(日)12:46:18 No.678976253
>マリオは屈伸煽り始めるからダメ クール!(ヘコヘコヘコヘコ
65 20/04/12(日)12:46:21 No.678976260
そういやアニメのパックマンってお化け相手にどう対処してたんだろ
66 20/04/12(日)12:47:08 No.678976472
アバズレ虐殺用ミサイルってワードは好き
67 20/04/12(日)12:48:27 No.678976807
セガサターンの匂いがする…
68 20/04/12(日)12:49:36 No.678977131
クソ映画だけど嫌いになれない
69 20/04/12(日)12:52:54 ID:Aaayzex2 Aaayzex2 No.678977917
主役チームに障害者入れるのはどうかな…
70 20/04/12(日)12:53:05 No.678977955
>自分のとこのゲームキャラでやれよ そこら辺シュガーラッシュは一線引いてたな…
71 20/04/12(日)12:53:36 No.678978094
主人公側が見てて辛くなったから途中で見るのやめた映画だ...
72 20/04/12(日)12:53:45 No.678978136
コケにしてたら映画がコケた
73 20/04/12(日)12:53:56 No.678978171
あれあくまでも異星人がゲームキャラ元にして作った侵略兵器だからパックマンじゃないじゃんって思うけどやっぱりファンからしたら複雑なんだろうね
74 20/04/12(日)12:54:10 No.678978229
>>ドンキーコングやパックマンが人類を襲う映画をソニーが作ったという事実がもう面白い >そこが痛快なんだよね >任天堂のキャラコケにするのがスカッとする 日本の配給がソニーってだけで一切関係ないよ馬鹿
75 20/04/12(日)12:54:19 No.678978267
>主役チームに障害者入れるのはどうかな… ポリティカルコネクトレス!
76 20/04/12(日)12:55:50 No.678978650
ファイヤーブラスターは顔だけはモデルになった人物にそっくり
77 20/04/12(日)12:56:56 No.678978929
アケゲーでチートコード使えんだろ 海外のオールドアーケードのスコアタガチ勢は基盤改造するインチキとかやるのもいるみたいだけど
78 20/04/12(日)12:57:15 ID:Aaayzex2 Aaayzex2 No.678979006
パックマン開発者の人が出てるけどパックマン開発者の役じゃないという
79 20/04/12(日)12:59:01 No.678979403
小人症に関してはあっちの当時のネタでもあるんじゃないの 日本だとわかりにくい空気感も結構あったよね
80 20/04/12(日)13:00:06 No.678979671
ファイヤーブラスターの女の趣味がすごい
81 20/04/12(日)13:00:38 No.678979798
ファイヤーブラスターのモデルになった人が映画公開後本当にバグ技使ってランクインしてたのが発覚した
82 20/04/12(日)13:02:05 No.678980199
デニスアキヤマ…
83 20/04/12(日)13:05:08 No.678981132
>ID:7ZAh5Bow なんで自分のレスに自分で答えてるの?
84 20/04/12(日)13:06:56 No.678981655
ラストのアレって旦那の方満足してるのかな
85 20/04/12(日)13:08:21 No.678982000
3Dセンチピードの映像見れただけでも楽しめはした映画だった
86 20/04/12(日)13:08:33 No.678982046
Qバートはかわいいから満足なのでは…?