ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/12(日)11:53:16 No.678963722
ブレーキの無い車貼る
1 20/04/12(日)11:55:14 No.678964195
研究所に輸送されて来た真空パック状態のがいっぱい居てヒッてなった
2 20/04/12(日)12:01:30 No.678965645
寄生虫とか自分の身に降りかかったらアブねーだろ 君なら解決策は考え付いてるかもしれないけど
3 20/04/12(日)12:04:39 No.678966358
強いっちゃ強いけど前作のタイラントに比べればイベント戦しかエンカウントしない分無茶苦茶有情 レオン編もうやりたくない理由の9割がアイツ
4 20/04/12(日)12:08:49 No.678967284
タイラントは倒しても何も落とさないしリッカーと連係プレイしてくるからな…
5 20/04/12(日)12:09:47 No.678967479
スターズにあんまり執着なくなったマン
6 20/04/12(日)12:10:13 No.678967596
元の2だとタイラント倒すとアイテム落としたような気がしてたんだけどな…
7 20/04/12(日)12:11:10 No.678967808
書き込みをした人によって削除されました
8 20/04/12(日)12:12:00 [ネメシス] No.678967996
ねぇ…抜け出しちゃおっか♥
9 20/04/12(日)12:12:29 No.678968118
俺はアイテム落としたの気づかずに退室したマン
10 20/04/12(日)12:12:35 No.678968138
Re3のレビューの数少ないマイナス点でネメシスがウザい!がよく挙げられてたけど狭いマップをほぼずっと徘徊してるRe2タイラントの方がウザいよね…
11 20/04/12(日)12:14:48 No.678968620
>ねぇ…抜け出しちゃおっか♥ あれ以上量産されなかった理由が自我出来て工場脱走しようとしたからっての笑うよね
12 20/04/12(日)12:16:18 No.678968961
タイラントはセーフルームにいても足音が怖かったからな…
13 20/04/12(日)12:16:20 No.678968968
ネメシスはジルしか追ってこないしジルはグレラン持ってるから対処が楽すぎる レオンに分けてやれってレベルでRE2のレオンの武装貧弱すぎる
14 20/04/12(日)12:17:18 No.678969178
(たーげっとがふたりしかいないんだけど…)
15 20/04/12(日)12:17:28 No.678969202
寄生生物は制御できないからクソって言うけど ウイルスも全然制御できてないよね
16 20/04/12(日)12:17:36 No.678969235
触手掴みからの腹食いが即死じゃないのが不思議でならない
17 20/04/12(日)12:18:09 No.678969369
カルロス編で追っかけ回されてたら地獄だったろうな
18 20/04/12(日)12:18:42 No.678969485
メディアが事前情報でネメシスはさらに賢いAIで追ってくるみたいなこと載せてたのも悪い
19 20/04/12(日)12:18:54 No.678969535
>ウイルスも全然制御できてないよね でも実際Gもワクチンは出来てるからな
20 20/04/12(日)12:19:05 No.678969573
こいつドーナツショップには入ってこないんだなと思ってタカを括ってたら 普通に入店してきて殴られた
21 20/04/12(日)12:20:09 No.678969792
正直Re2のタイラントは2周目以降うざさしか感じなかった…
22 20/04/12(日)12:20:15 No.678969812
オモチャ屋は入ってこれないけど外で出待ちしてる
23 20/04/12(日)12:20:24 No.678969848
ウイルスはいざという時ワクチンで殺せるから制御できるという論法だと思う
24 20/04/12(日)12:20:49 No.678969944
>ウイルスも全然制御できてないよね 了解!ハンター! それ以外?うn…
25 20/04/12(日)12:20:55 No.678969976
私はスーパーコップよ ロケラン直撃喰らってもすぐ走れるわ
26 20/04/12(日)12:21:35 No.678970130
プラーガは良くて寄生体はダメなんだよな…
27 20/04/12(日)12:22:24 No.678970330
ネメシスは自我が目覚めて扱い面倒なんだっけ
28 20/04/12(日)12:22:25 No.678970339
コンセプトアートのこいつめっちゃカッコイイけど 同時にエヴァだなこれ…とか思った
29 20/04/12(日)12:22:31 No.678970361
この形態よりティガ形態長くて残念だ
30 20/04/12(日)12:23:08 No.678970490
>プラーガは良くて寄生体はダメなんだよな… プラーガも結局長続きしなかったみたいよ やっぱり野生化する個体がいたみたいで
31 20/04/12(日)12:23:42 No.678970625
やっぱり商品化するの無理だよ!
32 20/04/12(日)12:23:55 No.678970678
>オモチャ屋は入ってこれないけど外で出待ちしてる 窓から外見たらぼーっと突っ立てるのがなんか可愛くて吹く
33 20/04/12(日)12:23:59 No.678970685
なんだかんだTが扱いやすいのかな
34 20/04/12(日)12:24:03 No.678970714
>レオンに分けてやれってレベルでRE2のレオンの武装貧弱すぎる ジルとカルロスが先に色々拾って行っちゃったって事にしよう
35 20/04/12(日)12:24:36 No.678970862
グレランが強すぎる
36 20/04/12(日)12:24:38 No.678970873
トップは利益を挙げるとかぶっちゃけどうでもいい 技術者連中は大体マッド 頑張れ経営層と営業職
37 20/04/12(日)12:24:45 No.678970901
寄生虫が制御できないってのもあるけど主な理由はまんまファイルにあった自我を持った兵器にどうやって命令するかって問題だと思うよ
38 20/04/12(日)12:24:51 No.678970923
どうやってスターズ覚えさせたんだろう
39 20/04/12(日)12:24:59 No.678970950
寄生虫で制御させるのはやっぱダメだったんだな……
40 20/04/12(日)12:25:08 No.678970988
マインスロアー弾は第2形態の1戦目しか用がない気がする 2戦目は電気ビリビリあるし
41 20/04/12(日)12:25:21 No.678971039
プラーガも支配種ありきだから商品に出来るものじゃないぞ サドラーやグラサンみたいなカリスマがいてようやく使える
42 20/04/12(日)12:25:21 No.678971042
>どうやってスターズ覚えさせたんだろう 写真見せてエサを与えるのを繰り返すとか
43 20/04/12(日)12:25:59 No.678971177
こんな狭い範囲でうろうろしてたならタイラントとネメシスがニアミスしたりする状況もあったんだろうか 仮にばったり会ってたらどうなるんだろう?あっ俺のターゲット知らない?知らない?そう…みたいな感じになるのかな
44 20/04/12(日)12:26:04 No.678971201
>なんだかんだTが扱いやすいのかな 使う側はワクチン打ってりゃ安全で 雑に撒いてハンターとケルベロス放つだけでテロするぐらいなら安定
45 20/04/12(日)12:26:29 No.678971307
>>ウイルスも全然制御できてないよね >でも実際Gもワクチンは出来てるからな ウィルス単体だと完全なウィリアムのオナニーだけどワクチンとセットなら 超人化するウィルスって目的だとあの時点で一番理想に近かったからな…
46 20/04/12(日)12:26:33 No.678971321
>プラーガは良くて寄生体はダメなんだよな… 寄生生物を制御できないからダメなんであってプラーガは制御できるから
47 20/04/12(日)12:26:34 No.678971325
企業ロゴ入りのパッケージに入れて街に投下したら足付く可能性あるよね 傘はバカなの?
48 20/04/12(日)12:26:36 No.678971337
CG映画で一般人がプラーガ使ったらどうなるよをしっかりやってたな…
49 20/04/12(日)12:26:42 No.678971372
バード博士の参加してたパーティーってブライアンも参加してたから エロ的な意味なのか猟奇的な意味なのかモヤモヤする
50 20/04/12(日)12:26:50 No.678971401
人間一人殺す為にしては周囲にもたらす被害が…特にリメイクの方
51 20/04/12(日)12:27:12 No.678971477
>プラーガも支配種ありきだから商品に出来るものじゃないぞ CG映画でリッカー操作してたのは完成したら商品になりそう
52 20/04/12(日)12:27:17 No.678971504
>なんだかんだTが扱いやすいのかな 9割は感染するしウィルス自体の寿命は短いからいいだっけ
53 20/04/12(日)12:27:26 No.678971539
>写真見せてエサを与えるのを繰り返すとか ロケットランチャー扱えるんだからもっと高度な学習させてるだろ!
54 20/04/12(日)12:27:33 No.678971569
人の武器使えたりすんのは利点
55 20/04/12(日)12:27:40 No.678971606
ハンターはテラグリジアに投入されるくらい安心と実績がある名作すぎる
56 20/04/12(日)12:28:12 No.678971714
>ハンターはテラグリジアに投入されるくらい安心と実績がある名作すぎる うーんでも身体能力高いだけだとパンチが足りなくない?
57 20/04/12(日)12:28:19 No.678971751
口内レールガンやりたいから頭部残ってたんだろうな感がある
58 20/04/12(日)12:28:58 No.678971920
>ハンターはテラグリジアに投入されるくらい安心と実績がある名作すぎる かわいいし強いし頭良いしマジ優秀だよね BOWじゃなくても売り出せたんじゃない?
59 20/04/12(日)12:29:01 No.678971930
ティガ形態長すぎてもう1形態欲しかった
60 20/04/12(日)12:29:03 No.678971941
ハンターからも感染するんだよね…
61 20/04/12(日)12:29:10 No.678971978
アイムアンブレラ!
62 20/04/12(日)12:29:26 No.678972038
もう身長3mの人間以外問題ないタイラント102が完成形でいいよ…
63 20/04/12(日)12:29:52 No.678972152
火炎放射のタンクをよっこらせって背負ってるシーンも見たかった
64 20/04/12(日)12:29:54 [7クリス] No.678972160
>アイムアンブレラ! ミートゥー
65 20/04/12(日)12:29:54 No.678972161
シェリーって実例がいるのに家族をG生物にして自分に胚を植え付けさせて抗ウイルス剤使って最高の体に!ってやるやつがいないな… なんでボスは異形になるのを躊躇わないんだ
66 20/04/12(日)12:30:09 No.678972222
ハンターはコンビニコーヒー淹れる位賢いからな
67 20/04/12(日)12:30:20 [ネメシス] No.678972271
(あのもじゃもじゃ頭なんなの…)
68 20/04/12(日)12:30:33 No.678972311
>企業ロゴ入りのパンツ履かせて街に投下したら足付く可能性あるよね
69 20/04/12(日)12:30:38 No.678972335
Tがどこから漏洩したのか分からん Gはバーキンからサンプル奪った奴らがG化したバーキンに殺されたときに アンプル割れて漏れたのは分かるんだけど
70 20/04/12(日)12:30:45 No.678972362
>(あのメスゴリラなんなの…)
71 20/04/12(日)12:30:51 No.678972386
最終戦ネメシスが成れの果てって感じはPS版の方があった RE3は早い段階で人間の形やめるから…
72 20/04/12(日)12:30:51 No.678972389
>ハンターはコンビニコーヒー淹れる位賢いからな アイツらコーヒーブレイク必要なの・・・?
73 20/04/12(日)12:31:05 No.678972452
全ネメシス戦思い出すとあれコイツあんまり強くなかったな…ってなるなった 一番厄介だったのはワクチン作った後の第二形態くらいだった
74 20/04/12(日)12:31:08 No.678972471
クレア編でGに引きちぎられてあっさり死んだ時ガッツポーズしそうになったくらいにはタイラントウザかったからな…
75 20/04/12(日)12:31:10 No.678972478
>ハンターはコンビニコーヒー淹れる位賢いからな 俺の母ちゃんより賢いな
76 20/04/12(日)12:31:13 No.678972495
プラーガの遺伝子を組み込んだAウィルスはすごいぞ ワクチンを打てばゾンビになった後でも治って ワクチン接種者は感染者の攻撃対象にならない そして割と安定して超人になれる
77 20/04/12(日)12:31:24 No.678972548
ナンバリング以外でもCG映画とリベでストーリー進むから今のBOWってどこまで完成してるのかよくわからん というか暴走してばっかで商品化できるレベルのほぼいなくない?
78 20/04/12(日)12:31:45 No.678972644
自分になついてくるとリッカーですら可愛く見えてくる
79 20/04/12(日)12:31:47 No.678972655
>シェリーって実例がいるのに家族をG生物にして自分に胚を植え付けさせて抗ウイルス剤使って最高の体に!ってやるやつがいないな… >なんでボスは異形になるのを躊躇わないんだ ウェスカーとかそれでしょ? でもベロニカで完全に化け物になったやつ等には敵わなかった
80 20/04/12(日)12:31:50 No.678972666
こいつ自我芽生えるのか… 話し合えるやついるのかな
81 20/04/12(日)12:32:09 No.678972744
>火炎放射のタンクをよっこらせって背負ってるシーンも見たかった ロケラン取り出すシーンは何回も見たいくらいカッコイイよね
82 20/04/12(日)12:32:23 No.678972818
愛玩用BOW! 如何です?
83 20/04/12(日)12:32:30 No.678972843
>全ネメシス戦思い出すとあれコイツあんまり強くなかったな…ってなるなった >一番厄介だったのはワクチン作った後の第二形態くらいだった 高難易度になるとラスボス戦がヤバい
84 20/04/12(日)12:32:38 No.678972881
>Tがどこから漏洩したのか分からん バーキン確保の時に研究員殺してるから誰かが死なばもろともしたとか?
85 20/04/12(日)12:32:42 No.678972892
ジルとシェリーはウイルスの効果で超人化してた気がするからクリーチャー作るよりも人間強化する方向にしたほうがよくない…?
86 20/04/12(日)12:33:10 No.678973024
>ナンバリング以外でもCG映画とリベでストーリー進むから今のBOWってどこまで完成してるのかよくわからん >というか暴走してばっかで商品化できるレベルのほぼいなくない? 暴走してるのなんてほぼ序盤のゾンビとか偶発BOW位だよ
87 20/04/12(日)12:33:17 No.678973064
最終的にCとか兵器としてもクオリティ高いの出せてるからなウィルス路線 クリーチャーが印象に残りにくくて影薄いけど
88 20/04/12(日)12:33:17 No.678973065
>愛玩用BOW! >如何です? ………ハンターγ君とかなら
89 20/04/12(日)12:33:20 No.678973077
旧作も第2形態のが弱かったけどREは走ってるだけだもんな 後モーションがジンオウガっぽい
90 20/04/12(日)12:33:25 No.678973107
ニコライ君が送ってきた戦闘データはすごいな 特に女型のBOWはすごい完成度だ
91 20/04/12(日)12:33:41 No.678973168
RE2のスーパータイラントは挑発行動してきたし知能高いよね 武装する知恵もありそうに思うが
92 20/04/12(日)12:33:48 No.678973195
Tに感染した奴が最後の気力絞ってアメフトの試合を観に行ったという
93 20/04/12(日)12:33:54 No.678973219
>ジルとシェリーはウイルスの効果で超人化してた気がするからクリーチャー作るよりも人間強化する方向にしたほうがよくない…? アンブレラ社長の理念考えたらそっちでもよかったな
94 20/04/12(日)12:34:03 No.678973253
人間超強化しても言うこと聞いてくれるかわかんないし…
95 20/04/12(日)12:34:11 No.678973291
グレイブディガーリストラされたんだよな… あいつ結構嫌いだったからよかったけど
96 20/04/12(日)12:34:17 No.678973321
2の時はGウィルスでゾンビになってたけど3は違うんかな? ファイルとかも大体Tの事しか書いてないし
97 20/04/12(日)12:34:17 No.678973323
>………ハンターγ君とかなら 博士には慣れてたらしいからな… 餌やっておけば安全なんだろうか
98 20/04/12(日)12:34:22 No.678973343
>自分になついてくるとリッカーですら可愛く見えてくる ダムネのリッカー良いよね
99 20/04/12(日)12:34:25 No.678973353
頭良すぎると制御できないのって なんでお前らの話聞かなあかんのって反抗してくるから?
100 20/04/12(日)12:34:29 No.678973370
>ジルとシェリーはウイルスの効果で超人化してた気がするからクリーチャー作るよりも人間強化する方向にしたほうがよくない…? 実際あの世界野生のゴリラみたいなヤバイ奴もいるから人間の可能性すごい スペンサーはもっと人間を研究するべきだった
101 20/04/12(日)12:34:38 No.678973404
>人間超強化しても言うこと聞いてくれるかわかんないし… BOW強化しても大体言う事きかねーだろ!
102 20/04/12(日)12:34:41 No.678973410
事故の起きない生物兵器なんてあるわけねーだろ
103 20/04/12(日)12:34:49 No.678973455
こいつの変身後マジでモンハン過ぎて吹いた 緊急回避でネコパンチかわすところとか
104 20/04/12(日)12:34:55 No.678973478
>人間超強化しても言うこと聞いてくれるかわかんないし… だから元から忠誠心高いやつ改造するパターンが多くなってるな
105 20/04/12(日)12:35:12 No.678973534
クリスとかレオンは人間なのになんなんだろうな…あと7のゴリラ…
106 20/04/12(日)12:35:29 No.678973604
>RE2のスーパータイラントは挑発行動してきたし知能高いよね >武装する知恵もありそうに思うが アイツ強いしカッコいいよね…
107 20/04/12(日)12:35:37 No.678973640
>アンブレラ社長の理念考えたらそっちでもよかったな だからGをアンブレラに寄越したまえバーキンくん
108 20/04/12(日)12:35:41 No.678973656
「」は知らんと思うが爬虫類・両生類の懐くって攻撃してこない、呼ばれたら来るってレベルだ
109 20/04/12(日)12:35:41 No.678973658
この世界作ったBOWは制御ほとんど制御できてないし色々関わってる人間がどいつもこいつも自己中心的だし・・・
110 20/04/12(日)12:36:31 No.678973869
γくんにお熱だった研究員はどうなったのかが気になる ゾンビに食われたのかさくっと脱出してるのかそれとも結局γくんに食われたのか
111 20/04/12(日)12:36:36 No.678973893
あのゴリラ野生だから他にもあんなのいるかもしれないんだよな…
112 20/04/12(日)12:36:46 No.678973938
>頭良すぎると制御できないのって >なんでお前らの話聞かなあかんのって反抗してくるから? 実験とかやってること少しでも知ってたら言う事聞きたくない連中だからでは
113 20/04/12(日)12:36:56 No.678973988
超人になりたがったり理想の女作ろうとしたり あの世界のお偉いさんはさぁ…
114 20/04/12(日)12:36:58 No.678973994
>BOW強化しても大体言う事きかねーだろ! ちゃんと製造されたBOWで制御効かない奴は少ない ヒガンテと失敗ネメシス位だよ
115 20/04/12(日)12:36:59 No.678974005
最近は追い詰められて自分に注入してクリーチャー化しても自我保ってるやつ多いと思う
116 20/04/12(日)12:37:05 No.678974030
まぁ実際頭よかったらこんなクソブラックなとこで生物兵器なんてやりたくねぇじゃん
117 20/04/12(日)12:37:06 No.678974031
5で出てきた蟹の完成形が一番強いんじゃねえかな
118 20/04/12(日)12:37:39 No.678974163
こいつも弱かったわけじゃねーし… お祭り女が強かっただけだし
119 20/04/12(日)12:37:41 No.678974172
>最近は追い詰められて自分に注入してクリーチャー化しても自我保ってるやつ多いと思う 6のバラバラの実は本当に鬱陶しかった 何回復活するんだよ!
120 20/04/12(日)12:37:51 No.678974218
言う事聞くハンターが透明化できたら最強じゃね?
121 20/04/12(日)12:37:57 No.678974242
ゴリラは警察署保管庫のテンキーすら壊さずに使えないからな…
122 20/04/12(日)12:37:57 No.678974243
アンブレラもBOW素手で殴り殺すゴリラがいるとは想定してなかったと思う
123 20/04/12(日)12:37:59 No.678974246
まず自分が戦闘奴隷みたいなもんじゃん 嫌じゃん当然脱走するじゃん…
124 20/04/12(日)12:38:08 No.678974280
>超人になりたがったり理想の女作ろうとしたり >あの世界のお偉いさんはさぁ… スペンサーはまだ拗らせた悪役としてわかるけどエイダキチはあれで世界滅びかけてるのがしょうもない…
125 20/04/12(日)12:38:15 No.678974316
ネメシス最終形態にトドメ刺す時のジルが勇しすぎて吹く
126 20/04/12(日)12:38:23 No.678974346
アンブレラ社は廃棄から甦るのを期待してるんじゃってくらい廃棄物の管理が杜撰だよね
127 20/04/12(日)12:38:34 No.678974402
>5で出てきた蟹の完成形が一番強いんじゃねえかな あれBOWだったのか… 関節攻撃して口開いたら手榴弾投げ込むだけの作業モンスターじゃないか
128 20/04/12(日)12:38:43 No.678974434
贅沢言わないからステージの流れは本編まんまでいいから操作キャラ選べてチュートリアル後(地下鉄)からスタートしてムービー全カットしてアイテム配置がランダムなバトルゲームやりたい… アクション性増したお陰でre2よりTPSとして更に楽しかったから
129 20/04/12(日)12:38:44 No.678974439
てか元のスーパータイラント好きだったんだけど ああいう全身変化はやらんのか
130 20/04/12(日)12:38:53 No.678974466
>言う事聞くハンターが透明化できたら最強じゃね? 言う事聞きましたか…?
131 20/04/12(日)12:38:57 No.678974481
森のゴリラなんか見てみろ 作業用のアームでカビ人間ども粉砕してるぞ
132 20/04/12(日)12:39:08 No.678974528
というかBOWに自我があったために起こったバイオハザードが7だ
133 20/04/12(日)12:39:14 No.678974553
5のカニはゲーム中に出てきたのは一部装甲がない欠陥品で そこを改善した完成版はあの世界のヒット商品だと聞く
134 20/04/12(日)12:39:20 No.678974579
何か知らんが女体化したやつとか
135 20/04/12(日)12:39:39 No.678974659
アンブレラの廃棄は全部ゴミ捨て場に捨てるだけだもんな…
136 20/04/12(日)12:39:45 No.678974678
7でホラー路線に戻るのかなと思ったらゴリラはゴリラだったし更に野生のゴリラもいたしこの世界の人類強すぎてBOWくらいないと戦えないのかもしれない
137 20/04/12(日)12:39:54 No.678974721
>アンブレラ社は廃棄から甦るのを期待してるんじゃってくらい廃棄物の管理が杜撰だよね 具体的な処分方法が全部まとめて溶かすってのはおおらかすぎる
138 20/04/12(日)12:40:07 No.678974769
>何か知らんが女体化したやつとか ガンサバ4か やはりオカマは強キャラだな…
139 20/04/12(日)12:40:14 No.678974803
7→RE2→4→5→RE3とシリーズやってきて これクリアしたら6やる予定だけど 結構評価厳しいからあんまり期待しないでおく
140 20/04/12(日)12:40:15 No.678974807
>アンブレラの廃棄は全部ゴミ捨て場に捨てるだけだもんな… まぁそう長くないしそのうち死ぬだろってただゴミ捨て場にポイ捨てしてたら生きてましたってやつが結構いるな・・・
141 20/04/12(日)12:40:17 No.678974815
触手生命体に知能もたせるのすごすぎる
142 20/04/12(日)12:40:19 No.678974828
いいですよねアウトブレイクのタイラントにクリーチャーども倒させて進もうぜ!ってやつ
143 20/04/12(日)12:40:20 No.678974832
本編に出てきたカニは未完成品だからな...
144 20/04/12(日)12:40:34 No.678974893
>というかBOWに自我があったために起こったバイオハザードが7だ あれ最初幼女改造したとか思ってたがじゃなくスタートがBOWなんだよね
145 20/04/12(日)12:40:40 No.678974913
ヴェルデューゴだったか4で出てきた奴が言うこと聞くし見た目良いしで一番だと思いました
146 20/04/12(日)12:40:46 No.678974935
>結構評価厳しいからあんまり期待しないでおく スタミナ制とカプコン特有の息苦しいTPSがね
147 20/04/12(日)12:40:47 No.678974938
ワニ>ゴリラ>カビ
148 20/04/12(日)12:40:52 No.678974957
>森のゴリラなんか見てみろ >作業用のアームでカビ人間ども粉砕してるぞ アームなくてもカビ野郎を捕まえて頭陀袋に突っ込んでサンドバッグにしてる…
149 20/04/12(日)12:40:56 No.678974979
うーんやっぱり従順で可愛い私のヒルたちが一番なのでは?
150 20/04/12(日)12:41:07 No.678975019
そういや6とかCG映画見るとウイルス撒いてゾンビ化させるテロがなんだかんだ一番成功してる気がする
151 20/04/12(日)12:41:27 No.678975110
6は腐ってもシリーズ歴代最高の売上だしボリュームだけはあるからつまらなくはないぞ
152 20/04/12(日)12:41:28 No.678975112
>いいですよねアウトブレイクのタイラントにクリーチャーども倒させて進もうぜ!ってやつ ねえこれ大丈夫?本当に大丈夫?
153 20/04/12(日)12:41:55 No.678975215
>具体的な処分方法が全部まとめて溶かすってのはおおらかすぎる 確実に殺すのはそっちの方が安全だし… あいつら死んでもよみがえってくるし…
154 20/04/12(日)12:41:56 No.678975221
>うーんやっぱり従順で可愛い私のヒルたちが一番なのでは? だからお前もアレクシアも制御する側がウィルス関係なく暴走してるだけじゃねーか!
155 20/04/12(日)12:42:05 No.678975251
ベロニカの兄弟も超人化して自我もってたような
156 20/04/12(日)12:42:11 No.678975267
レオンの映画はどの順番で見ればいいの?
157 20/04/12(日)12:42:12 No.678975270
>>いいですよねアウトブレイクのタイラントにクリーチャーども倒させて進もうぜ!ってやつ >ねえこれ大丈夫?本当に大丈夫? この自爆スイッチがあれば大丈夫だ
158 20/04/12(日)12:42:17 No.678975280
バイオテロ起きすぎてもう慣れてるよねあの世界の住人
159 20/04/12(日)12:42:17 No.678975283
爆弾仕込んでるから大丈夫大丈夫
160 20/04/12(日)12:42:21 No.678975305
>うーんやっぱり従順で可愛い私のヒルたちが一番なのでは? お前初期メンバーの癖に後続作品で名前出るの5くらいだな…
161 20/04/12(日)12:42:36 No.678975361
6はレオン編の展開が最高にIQ低くて大爆笑できるぞ どんだけ疫病神なんだよアイツら…
162 20/04/12(日)12:42:43 No.678975387
>レオンの映画はどの順番で見ればいいの? 普通に出た順番でいいよ
163 20/04/12(日)12:42:48 No.678975406
>ベロニカの兄弟も超人化して自我もってたような 時間がね…
164 20/04/12(日)12:42:52 No.678975417
>6は腐ってもシリーズ歴代最高の売上だしボリュームだけはあるからつまらなくはないぞ 買いはしたんだけどちょっとやって積んでる 急に車に突っ込まれて死ぬとか繰り返すのめんどくて…
165 20/04/12(日)12:42:55 No.678975425
>ヴェルデューゴだったか4で出てきた奴が言うこと聞くし見た目良いしで一番だと思いました あいつ元からの忠臣改造してるから ジェイクの元カノもそのパターン
166 20/04/12(日)12:42:57 No.678975432
>6は腐ってもシリーズ歴代最高の売上だしボリュームだけはあるからつまらなくはないぞ キャラもピアーズや究極のラスボスの息子は好きな人多いしね 協会で話すわ
167 20/04/12(日)12:43:18 No.678975516
>ベロニカの兄弟も超人化して自我もってたような 元々狂ってたので…
168 20/04/12(日)12:44:06 No.678975711
ゴキブリマンはまあコスト高いだろうなって
169 20/04/12(日)12:44:07 No.678975719
>バイオテロ起きすぎてもう慣れてるよねあの世界の住人 流石に中国のアレはちょっとヤバかったと思う 飛行機落ちるし大都市アウトブレイクだし
170 20/04/12(日)12:44:15 No.678975749
ダムネーション見るとレオンも十分ゴリラすぎる
171 20/04/12(日)12:44:20 No.678975771
1人2人自我保ったまま超人化してもしょうがないしな したところでほぼタイマンで負けてる…
172 20/04/12(日)12:44:24 No.678975788
6は一番メイン扱いっぽいレオン編が微妙なのが悪いと思う クリスとジェイク編は好き
173 20/04/12(日)12:44:25 No.678975795
>ベロニカの兄弟も超人化して自我もってたような 元々自分の父親平気で実験体にするくらいだし
174 20/04/12(日)12:44:27 No.678975802
>協会で話すわ 後半で空気化するの笑う
175 20/04/12(日)12:44:55 No.678975924
もうゾンビ化しても元に戻るようになったからな… 人襲った後戻ったら死にたくなりそう
176 20/04/12(日)12:45:16 No.678976003
>ダムネーション見るとレオンも十分ゴリラすぎる 4の頃からゴリラ化しつつあったと思う
177 20/04/12(日)12:45:58 No.678976163
RE2やってからだと4のストーリーはレオンにとってもイージーモードな気がする
178 20/04/12(日)12:46:02 No.678976173
そのうちワクチン接種が義務付けられそう
179 20/04/12(日)12:46:21 No.678976259
レオンとクリスは現役のゴリラだからいいけどディジェネとリベ2のクレアは一線退いてるのになんなの…
180 20/04/12(日)12:46:33 No.678976316
>もうゾンビ化しても元に戻るようになったからな… >人襲った後戻ったら死にたくなりそう 戻るの!?
181 20/04/12(日)12:46:47 No.678976384
仰け反り形態のネメシスが欲しかった
182 20/04/12(日)12:46:48 No.678976389
一般人のイーサンは
183 20/04/12(日)12:46:57 No.678976429
4はあれ途中でホラーやめてるだろ
184 20/04/12(日)12:47:03 No.678976451
>RE2やってからだと4のストーリーはレオンにとってもイージーモードな気がする にしたっていくらなんでも頑丈すぎませんか…
185 20/04/12(日)12:47:05 No.678976462
人間はウイルスに勝てねえ だったらどーするよ なっちまえばいいじゃんゴリラに
186 20/04/12(日)12:47:39 No.678976603
>もうゾンビ化しても元に戻るようになったからな… >人襲った後戻ったら死にたくなりそう アレはヴェンデッタ のウィルスだけじゃねぇかな アレが一般化するかわからんし
187 20/04/12(日)12:47:45 No.678976626
ゾンビ化から戻るって言ってもCG映画のあれはあのウィルスだけの性質だろうし 他のゾンビに食い殺されて感染したパターンだと普通に肉体のほうが死んでて無理だろう
188 20/04/12(日)12:47:49 No.678976640
ベロニカリメイクしたら館の巨大人形が襲ってきそう
189 20/04/12(日)12:48:01 No.678976690
4はEDが一番ホラーしてた
190 20/04/12(日)12:48:09 No.678976722
ゴリラあからさまにやばい寒さの冬山で腕まくりしてるからな…あいつ本当にBoWなんでは?
191 20/04/12(日)12:48:09 No.678976723
>一般人のイーサンは あの人もカビに適合してるんじゃなかったっけ
192 20/04/12(日)12:48:11 No.678976730
ウィルスバリエ多すぎ
193 20/04/12(日)12:48:20 No.678976771
クリスとレオンのコンビは映画じゃなくゲームでやってほしかった ゴリラコンビでゾンビばったばった倒していくの楽しそう
194 20/04/12(日)12:48:47 No.678976913
>一般人のイーサンは 終盤のクソガキに対してキレ散らかしてる一般人すき
195 20/04/12(日)12:49:21 No.678977060
ゴリラのスレになってる!
196 20/04/12(日)12:50:05 No.678977246
素手ガード! チェーンソーとか弾けます
197 20/04/12(日)12:50:13 No.678977279
バイオの4作目ですって言ってあんなの出してきて めちゃくちゃ面白かったの今思っても凄いな
198 20/04/12(日)12:51:06 No.678977507
>バイオの4作目ですって言ってあんなの出してきて >めちゃくちゃ面白かったの今思っても凄いな なんだかんだナンバリング全部面白いのはすごいよ
199 20/04/12(日)12:51:45 No.678977657
イーサンはあの後ニューアンブレラにスカウトされててもおかしくない戦闘力がおかしい
200 20/04/12(日)12:51:59 No.678977707
マンネリ入ってきたところで毎度テコ入れ成功させるのはすごい