ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/12(日)09:19:15 No.678926353
日朝瞬瞬必生
1 20/04/12(日)09:24:43 No.678927772
平 成
2 20/04/12(日)09:25:35 No.678928102
何度見ても響鬼のロゴだけ縦長なのが笑う
3 20/04/12(日)09:28:38 No.678928971
バカな…!
4 20/04/12(日)09:30:15 No.678929331
ハーブかなにかやつておられる?
5 20/04/12(日)09:30:49 No.678929468
平成爆死してますやん…
6 20/04/12(日)09:34:34 No.678930360
>バカな…! こっちの台詞だ
7 20/04/12(日)09:43:57 No.678933135
バールクスは平成をやり直そうとするから平成の始まりの象徴として平成の色紙を取り出すんだけど 平成ライダー達は番組のロゴという自分達の歴史を背負って戦っていて 色紙を突き破って平成になるのは、平成というのは平成ライダーがこれまでに歩んできた歴史であるんだっていう意思表示なんですよ 平成の色紙という小道具一つだけでも意味合いが全く違うという多重に暗喩が込められたシーンなんです
8 20/04/12(日)09:44:43 No.678933361
みんなバラバラで当たり前だ! それでむちゃくちゃとか言うな!!
9 20/04/12(日)09:45:44 No.678933618
ギャグなのこれ?
10 20/04/12(日)09:46:51 No.678933894
瞬瞬必生は分かるけどISSAが言いたかったことって多分そういう話じゃないと思うよ魔王…
11 20/04/12(日)09:48:34 No.678934368
良いシーンだ 感動的だな だが平成だ
12 20/04/12(日)09:49:35 No.678934691
これから宿題まとめてしようとしたのに!
13 20/04/12(日)09:50:23 No.678934876
俺たちの平成をくらえ!
14 20/04/12(日)09:51:13 No.678935145
なんでバリアを手に持ってるんだろう… なるほど…
15 20/04/12(日)09:54:22 No.678936083
ISSAのアフレコの上手さよ
16 20/04/12(日)09:57:00 No.678936794
後から全部なかったことにして一括管理と整理しってやるよって上から目線はポッと出のヤツに言われたら当事者としてはムカつくしな…
17 20/04/12(日)09:58:12 No.678937136
醜くないか?もISSAの主観でしかないしな…
18 20/04/12(日)09:58:45 No.678937257
やけくそ気味のキックの掛け声つなぎ合わせで毎回笑う
19 20/04/12(日)09:59:16 No.678937374
SOUGOの断末魔がレイワァァァなんだよなあ
20 20/04/12(日)09:59:33 No.678937437
一括りにして整理することが可能かどうかはウォズの本割きで無理―!してるもんな…
21 20/04/12(日)10:00:00 No.678937531
昭和から平成から全部出たトコ勝負だもんな…
22 20/04/12(日)10:00:19 No.678937604
は!は!は!は!はどうにかならなかったのか
23 20/04/12(日)10:01:20 No.678937849
>一括りにして整理することが可能かどうかはウォズの本割きで無理―!してるもんな… 平成が溢れ出してる!こんな本一冊でまとめきれねー!
24 20/04/12(日)10:01:26 No.678937869
個人的にはリメイクとか新訳とかがこれだと思う
25 20/04/12(日)10:02:53 No.678938221
>は!は!は!は!はどうにかならなかったのか 平成を象徴するキックだから美しくなくて当たり前だからな…
26 20/04/12(日)10:02:58 No.678938239
>バールクスは平成をやり直そうとするから平成の始まりの象徴として平成の色紙を取り出すんだけど >平成ライダー達は番組のロゴという自分達の歴史を背負って戦っていて >色紙を突き破って平成になるのは、平成というのは平成ライダーがこれまでに歩んできた歴史であるんだっていう意思表示なんですよ >平成の色紙という小道具一つだけでも意味合いが全く違うという多重に暗喩が込められたシーンなんです 監督そこまで考えてないと思うよ…
27 20/04/12(日)10:08:26 No.678939558
俺たちの王に続けー!はここだっけ?
28 20/04/12(日)10:10:24 No.678940022
>個人的にはリメイクとか新訳とかがこれだと思う 漫画だとかリメイクだとかいろんな形があることはオッケーって漫画からも溢れ出す平成でやってたし… どっちかっていうと俺が全部俺の解釈で俺の思うように統一したもの以外ライダーじゃないという押し付けがダメっていうISSAというキャラに擬人化した具体的なダメさだと思う
29 20/04/12(日)10:11:14 No.678940197
プトテラって事はアンクいないのか いっぱい悲しい
30 20/04/12(日)10:12:29 No.678940504
>プトテラって事はアンクいないのか >いっぱい悲しい アンク関係なく最強フォームはプトティラだよ
31 20/04/12(日)10:12:53 No.678940578
ア!ア!ア!ア!ア!ア!ア!ア!ア!
32 20/04/12(日)10:13:01 No.678940612
悲しむくらいなら本編見るよろし
33 20/04/12(日)10:13:36 No.678940728
初めて見たけど大爆笑してしまった 笑うシーンでいいんだよね?
34 20/04/12(日)10:14:13 No.678940852
タジャドルは本編最終回でエクストリーム、インフィニティ、パインと一緒に出てた
35 20/04/12(日)10:14:14 No.678940858
>初めて見たけど大爆笑してしまった >笑うシーンでいいんだよね? 20年通しで見てるほど感動できるシーンでもある 映画館で情緒が滅茶苦茶になった
36 20/04/12(日)10:14:19 No.678940876
テープで補修されたキングフォームと空っぽのブラスターフォームのベルトで笑う
37 20/04/12(日)10:15:21 No.678941112
この映画笑えるシーンと感動するシーンが一緒だったりする
38 20/04/12(日)10:15:44 No.678941196
>初めて見たけど大爆笑してしまった >笑うシーンでいいんだよね? これがどういうシーンかっていうのは平成ライダーを(全部じゃなくても)それなりにリアルタイム体感した人じゃないとわからないと思う マウントとかじゃなくて本当に分からないと思う
39 20/04/12(日)10:16:13 No.678941296
>初めて見たけど大爆笑してしまった >笑うシーンでいいんだよね? 最終決戦の流れで見ると勢いでうおおおお!ってなる ここだけ切り出すとギャグなのはうn
40 20/04/12(日)10:17:35 No.678941627
木梨憲武が出てくるシーンは笑えば良いのか驚けば良いのかわからないぞ!
41 20/04/12(日)10:17:48 No.678941678
>これがどういうシーンかっていうのは平成ライダーを(全部じゃなくても)それなりにリアルタイム体感した人じゃないとわからないと思う >マウントとかじゃなくて本当に分からないと思う ・長年シリーズに親しむ ・製作事情もある程度知っておく ・ノーネタバレで映画館で見る が一番理解度高かっただろうな それでもわけわかんないんだけど