虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/12(日)07:15:34 我ら! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/12(日)07:15:34 No.678909783

我ら!

1 20/04/12(日)07:20:52 No.678910175

右下以外非公式ですよね?

2 20/04/12(日)07:24:12 No.678910440

左上は闇に葬られたやつ

3 20/04/12(日)07:24:39 No.678910474

>右下以外非公式ですよね? 左上は没ポケだから半公式?

4 20/04/12(日)07:25:55 No.678910584

左上は買い物帰りの主婦モチーフで名前がマダームで秀逸なだけにもったいない

5 20/04/12(日)07:26:12 No.678910602

ボツとは言ってもそのこと自体が非公認だからな…

6 20/04/12(日)07:26:12 No.678910603

右下は専用技が他の奴にも配る気満々って感じの名前してるのなんとかしてほしい

7 20/04/12(日)07:26:36 No.678910633

右下は公式じゃないと出せないよね…

8 20/04/12(日)07:27:58 No.678910729

右上はハックロム産で加減しろなレベルの厨ポケ

9 20/04/12(日)07:28:07 No.678910740

左上も公式というか完全に日本人向けでないと出せないセンス

10 20/04/12(日)07:29:00 No.678910809

左上の目元と翼はルギア受け継がれたと思ってる

11 20/04/12(日)07:30:12 No.678910900

左下はよくいえば王道悪くいえば地味だな

12 20/04/12(日)07:30:22 No.678910916

左下退化してない?

13 20/04/12(日)07:31:04 No.678910972

右上はじめて見た

14 20/04/12(日)07:31:08 No.678910975

マダーム カモナイツ マサムネギ ネギガナイト

15 20/04/12(日)07:31:22 No.678910993

>左上も公式というか完全に日本人向けでないと出せないセンス 進化したらネギに葱坊主(天辺の丸い奴)付くとかファンアートにはできない発想すぎる…

16 20/04/12(日)07:32:47 No.678911089

こう見てみると公式側の左上と右下はデザインが尖ってるな

17 20/04/12(日)07:35:43 No.678911328

>右上はじめて見た 攻撃種族値75+ヨガパワーと素早さ116の超ハイスペックなんだよなこいつ ハックロムだからってやりたい放題過ぎる…

18 20/04/12(日)07:49:00 No.678912445

>ボツとは言ってもそのこと自体が非公認だからな… 海外のインタビューでネギガナイトの話題になった時触れられたと聞いた

19 20/04/12(日)07:49:35 No.678912497

>>左上も公式というか完全に日本人向けでないと出せないセンス >進化したらネギに葱坊主(天辺の丸い奴)付くとかファンアートにはできない発想すぎる… 鴨ネギからとうの立ったネギとおばさんのダブルモチーフとか何を食べたら思いつくんだろう

20 20/04/12(日)07:51:12 No.678912630

杉森の言うひっかかる部分が左下には無いな

21 20/04/12(日)07:59:07 No.678913326

なんなら右下進化前のガラルカモネギがもう進化系っぽさある

22 20/04/12(日)07:59:48 No.678913396

こう見てみるとファンメイドはベタなデザインになる傾向あるな 振り返ってみるとハッサムとかトゲキッスとかエレキブルとか新進化系って結構デザイン変わるやつ多かったなって

23 20/04/12(日)08:03:18 No.678913725

よく二次創作のがかっこいいって言われるけど 杉森曰くどんなポケモンにもかっこ悪い部分を入れるようにしてるらしいから そういうのが無い二次創作はそりゃかっこいいよなってなる

24 20/04/12(日)08:04:18 No.678913806

マサムネギは実際に作られたら多分普通に甲冑着てるくらいアレンジ入れてる

25 20/04/12(日)08:06:31 No.678914003

マサムネギは頭のがマゲになってる以外は全部順当に成長しただけみたいな感じだしな…

26 20/04/12(日)08:07:40 No.678914090

ナイト感出すためとは言え元の色全く引き継がないネギガナイトは思い切りが良すぎる

27 20/04/12(日)08:16:39 No.678914922

>右下は専用技が他の奴にも配る気満々って感じの名前してるのなんとかしてほしい アレ配られても誰も使わないからセーフ

28 20/04/12(日)08:19:57 No.678915229

しかし真っ当に使えるレベルになれてよかったなネギガナイト…

29 20/04/12(日)08:22:07 No.678915438

20年越しの進化でもらった専用技が反動技って切ないよな…

30 20/04/12(日)08:23:26 No.678915556

つっても進化するのはガラルカモネギであって通常版は進化しない事には変わりないので いずれ通常版も必ず進化させてほしい

31 20/04/12(日)08:24:59 No.678915695

眉毛濃くなるんじゃなくてアイマスクっぽくなる左上の方が好き

32 20/04/12(日)08:25:03 No.678915701

バリヤード→ガラルバリヤード→バリコオルもそうだけど なんか今更通常版進化させるの気が引けるみたいなのあんのかね

33 20/04/12(日)08:27:46 No.678915946

ウソバレの御三家進化形とかみると 進化前のある要素を継いで発展させてるけど 本家は大体それ捨てて新しい要素を生やしたりしてるよね

34 20/04/12(日)08:28:07 No.678915981

>バリヤード→ガラルバリヤード→バリコオルもそうだけど >なんか今更通常版進化させるの気が引けるみたいなのあんのかね 今回の追加進化みんなリージョンの方にしか来てないから単純にリージョンだと進化するの面白そうじゃない?でやってみたんじゃないかな

35 20/04/12(日)08:28:08 No.678915982

全部いいな

36 <a href="mailto:ダイケンキ">20/04/12(日)08:28:48</a> [ダイケンキ] No.678916055

>ウソバレの御三家進化形とかみると >進化前のある要素を継いで発展させてるけど >本家は大体それ捨てて新しい要素を生やしたりしてるよね わかる

37 20/04/12(日)08:30:12 No.678916213

爆弾型だったのが突然中華武将になるとか がり勉くんがなんかニンジャになるとか

38 20/04/12(日)08:30:45 No.678916297

>杉森曰くどんなポケモンにもかっこ悪い部分を入れるようにしてるらしいから なんでわざわざそんなデザインにしてるの…

39 20/04/12(日)08:34:26 No.678916804

書き込みをした人によって削除されました

40 20/04/12(日)08:34:31 No.678916814

>なんでわざわざそんなデザインにしてるの… そういう部分があった方が印象に残るから

41 20/04/12(日)08:34:35 No.678916826

ネギガナイトもインパクトはあっても結局一発ネタ的な盛り上がりしかしなかったし 無難よりちょっとズラした方がウケる可能性高いのは分かるけどそのうえでカッコイイかカワイイのどっちかに寄ってないと最終的に人気出にくいよね あれだけ数いると差別化も大変だしデザインて難しいな

42 20/04/12(日)08:35:02 No.678916910

>ウソバレの御三家進化形とかみると >進化前のある要素を継いで発展させてるけど >本家は大体それ捨てて新しい要素を生やしたりしてるよね イッシュ御三家がそんな感じだった ウソが四足歩行豚ラッコのままで本が二足歩行中華豚とアシカ ジャローダはそれほど違いはなかったけど

43 20/04/12(日)08:36:50 No.678917245

ネギガナイトはそもそもガラル格闘単多すぎ問題で埋もれずになんとかなってただけ強い

44 20/04/12(日)08:38:08 No.678917473

非公式で大幅に違うやつ出したら元の良さ潰すなってことになる

45 20/04/12(日)08:38:11 No.678917481

>ガラル格闘単多すぎ問題 その上で使われてるのほぼ武神だけってのが酷い

46 20/04/12(日)08:41:06 No.678918075

そこへいくと剣盾はスポーツ少年とドラマーが素直に大きくなってるのな ナードっぽいのがクールなスパイになるのも定番…かな?

47 20/04/12(日)08:41:53 No.678918256

何考えてオトスパスから水抜いたんですか

48 20/04/12(日)08:43:58 No.678918739

最初進化系からデザインして逆算して進化前デザインするパターンとかもある(ガマゲロゲとかオノノクスとか) あと開発中にデザイン変わったり全く別の扱いだったのを進化系にしちゃえとかもあるらしい

49 20/04/12(日)08:44:23 No.678918820

ネギガナイトはとてもいいデザイン 通常カモネギの進化系も欲しいね

50 20/04/12(日)08:45:12 No.678918950

ストーリーでの右下はパーティが壊滅状態になっても一人でなんとかしてくれた騎士様たった 好き……

51 20/04/12(日)08:45:31 No.678918998

左上はなんか数年後スワンナあたりの差別化に流用されそうな気がする

52 20/04/12(日)08:47:45 No.678919335

ネギガナイヨ

53 20/04/12(日)08:47:52 No.678919353

>最初進化系からデザインして逆算して進化前デザインするパターンとかもある(ガマゲロゲとかオノノクスとか) イボガエルからあの人面オタマジャクシが生まれたのか… 後者は納得だが

54 20/04/12(日)08:48:01 No.678919386

進化条件特殊だし剣盾のタイトル回収でチャンピオンが使ってくると思ったのに別にそんなことはなかった右下

55 20/04/12(日)08:48:30 No.678919481

>最初進化系からデザインして逆算して進化前デザインするパターンとかもある(ガマゲロゲとかオノノクスとか) 初代御三家からそうだからいまさら…って感じではある

56 20/04/12(日)08:49:01 No.678919576

>進化条件特殊だし剣盾のタイトル回収でチャンピオンが使ってくると思ったのに別にそんなことはなかった右下 お出しされる初手ガルドキングシールド

57 20/04/12(日)08:49:35 No.678919693

>あと開発中にデザイン変わったり全く別の扱いだったのを進化系にしちゃえとかもあるらしい コンパン系とキャタピー系とかも入れ替えたほうがフックあるぞ!だったりすんのかな

58 20/04/12(日)08:49:39 No.678919702

まゆ毛の角度が似てるの面白いな

59 20/04/12(日)08:51:15 No.678920057

>コンパン系とキャタピー系とかも入れ替えたほうがフックあるぞ!だったりすんのかな これよく言われるけどアゲハチョウの幼虫が蝶になっただけな気がするんだよな キャタピー→バタフリー

60 20/04/12(日)08:51:51 No.678920181

>コンパン系とキャタピー系とかも入れ替えたほうがフックあるぞ!だったりすんのかな 虫に関しては元が完全変態するいきものだしたまたま似通っただけだと思う

61 20/04/12(日)08:55:02 No.678920850

右下と左上は偽物だろ なんで鴨から白い鳥になってんだよ

62 20/04/12(日)08:55:30 No.678920925

>ネギガナイトもインパクトはあっても結局一発ネタ的な盛り上がりしかしなかったし ネギガナイトは宣伝重視でデザインされたのかなと思っちゃう

↑Top