虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/12(日)06:37:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/12(日)06:37:15 No.678907008

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/12(日)06:38:33 No.678907094

プラナリアじゃねーんだぞ

2 20/04/12(日)06:38:51 No.678907115

地獄かよ

3 20/04/12(日)06:39:26 No.678907176

本当の鬼は身内にいたようだな…

4 20/04/12(日)06:39:36 No.678907189

なんでAはもものままなのか?

5 20/04/12(日)06:39:44 No.678907206

本当にそれ桃のまま…?

6 20/04/12(日)06:40:13 No.678907237

Cはこれ桃が人になってんじゃん!!

7 20/04/12(日)06:40:29 No.678907261

なんだっけサナギでやったやつだっけ 昔図鑑か何かで見て恐怖した

8 20/04/12(日)06:40:39 No.678907273

>なんでAはもものままなのか? 多分延々切らずに置いておいたんじゃないかな… 中身はもう…

9 20/04/12(日)06:40:40 No.678907275

ぐぐるんじゃなかった…

10 20/04/12(日)06:42:46 No.678907437

サナギとかいったんドロドロになって再構成とか 生き物としてわけわからねぇ…

11 20/04/12(日)06:42:54 No.678907443

桃太郎レベルになると半分にされた恨みでそのまま祟り神になるわ

12 20/04/12(日)06:43:13 No.678907463

桃を安定的に供給するシステムがあるな…

13 20/04/12(日)06:45:12 No.678907598

最高潮って図鑑にも書いてあるんだよな

14 20/04/12(日)06:45:19 No.678907608

足とか欠損した幼虫ってサナギから出てくる段階で全回復してるのかな

15 20/04/12(日)06:46:32 No.678907684

Bで育つのおかしいだろ!?って思ったけど原作Bだったわ 桃太郎の桃は蛹ではなかった…?

16 20/04/12(日)06:47:22 No.678907744

>桃太郎の桃は蛹ではなかった…? そりゃそうだよ!

17 20/04/12(日)06:47:47 No.678907777

>なんでAはもものままなのか? 腐りそうだよね

18 20/04/12(日)06:48:32 No.678907837

ネタがブラック過ぎる…

19 20/04/12(日)06:49:53 No.678907923

死へのはばたき

20 20/04/12(日)06:51:03 No.678907997

検索して読んだがおもしろかった (合掌)

21 20/04/12(日)06:51:38 No.678908033

Bは上と下どっちから産まれたのか それともどっちかだけ変形したのか

22 20/04/12(日)06:53:02 No.678908132

サナギの外側にもう顔の外形ができてるとか知らなかった…

23 20/04/12(日)06:55:38 No.678908293

桃が4つも流れてきてんのかよ…

24 20/04/12(日)06:57:04 No.678908404

Aは自力で桃から出てこられなくて桃のまま

25 20/04/12(日)06:59:02 No.678908546

さなぎはどう考えても意味不明な変形してるから実験せざるを得ない

26 20/04/12(日)06:59:12 No.678908564

おじいさんは何を調べたかったんだ…

27 20/04/12(日)06:59:45 No.678908612

桃がサナギ説は新しいな

28 20/04/12(日)07:00:09 No.678908645

>桃を安定的に供給するシステムがあるな… 十二国記かな…

29 20/04/12(日)07:00:30 No.678908664

ABとCDで桃太郎の細胞になる部分の解釈ちがわない?

30 20/04/12(日)07:02:24 No.678908808

>さなぎはどう考えても意味不明な変形してるから実験せざるを得ない 全身を溶解させてまた再構築するとかわけわかんないよね なのでこうして実験する

31 20/04/12(日)07:07:45 No.678909180

お婆さんお爺さん止めてあげてよ…

32 20/04/12(日)07:08:57 No.678909267

死への鬼退治の前に死ぬだろ!

33 20/04/12(日)07:09:32 No.678909314

ガイバーもサナギになってたし桃太郎がなってても不思議は無いな

34 20/04/12(日)07:11:08 No.678909433

Bの変化すら謎

35 20/04/12(日)07:15:50 No.678909802

縦に割らなかったのが爺さんの良心

36 20/04/12(日)07:18:39 No.678909985

>サナギとかいったんドロドロになって再構成とか >生き物としてわけわからねぇ… 幼虫はあるきまわる卵と考えるといい

37 20/04/12(日)07:18:49 No.678909993

>昔図鑑か何かで見て恐怖した 数日前にカタログにいて恐怖した

38 20/04/12(日)07:18:50 No.678909996

半分だけ桃太郎になるやつが抜けてね?

39 20/04/12(日)07:19:19 No.678910042

>>サナギとかいったんドロドロになって再構成とか >>生き物としてわけわからねぇ… >幼虫はあるきまわる卵と考えるといい なんで動く玉があると形が定まらないんです…?

40 20/04/12(日)07:19:53 No.678910092

Aはまだ腐ってないから きっと中で成長し過ぎて桃太郎卿が出てくる

41 20/04/12(日)07:21:19 No.678910211

>Aはまだ腐ってないから >きっと中で成長し過ぎて桃太郎卿が出てくる コミュニケーション能力成長しなくて人格腐ってそう

42 20/04/12(日)07:22:03 No.678910266

>>Aはまだ腐ってないから >>きっと中で成長し過ぎて桃太郎卿が出てくる >コミュニケーション能力成長しなくて人格腐ってそう 桃部屋おじさん…

43 20/04/12(日)07:22:12 No.678910275

死への飛翔

44 20/04/12(日)07:25:35 No.678910549

あの博士はサナギの腹だけ切り取って 腹だけ成虫にした雌に卵を産ませるとかやってる いいか擬人化して描くなよ!絶対だぞ!!

45 20/04/12(日)07:26:47 No.678910648

>あの博士はサナギの腹だけ切り取って >腹だけ成虫にした雌に卵を産ませるとかやってる >いいか擬人化して描くなよ!絶対だぞ!! ほう…

46 20/04/12(日)07:27:18 No.678910679

Cってどうやってつくるの? 切った瞬間ドロっと出てこない?

47 20/04/12(日)07:27:35 No.678910692

つまりまんこ付きの桃尻に中出ししたら桃太郎が生まれる…?

48 20/04/12(日)07:30:15 No.678910907

>あの博士はサナギの腹だけ切り取って >腹だけ成虫にした雌に卵を産ませるとかやってる >いいか擬人化して描くなよ!絶対だぞ!! 尖った性癖しやがって…

49 20/04/12(日)07:31:08 No.678910978

スポアスポーン太郎

50 20/04/12(日)07:32:59 No.678911103

>本当の鬼は身内にいたようだな… 落ちがうまい…

51 20/04/12(日)07:34:30 No.678911231

Dの中のは何なの

52 20/04/12(日)07:36:55 No.678911430

頭がなくてもホルモンさえあれば ガは成熟して卵を生む

53 20/04/12(日)07:39:05 No.678911603

人間で言えば女の子の切り分けた下半身をこぼれないようにフタをして 脳みそと心臓を中にいれちゃえば生き続けて 中だしすればしっかり妊娠可能って感じ

54 20/04/12(日)07:41:43 No.678911819

>人間で言えば女の子の切り分けた下半身をこぼれないようにフタをして >脳みそと心臓を中にいれちゃえば生き続けて >中だしすればしっかり妊娠可能って感じ サイコか

55 20/04/12(日)07:42:24 No.678911869

>Dの中のは何なの 鉄球 これが内部で動き回ることで切断された断面の組織は回復できないので死ぬ

56 20/04/12(日)07:44:02 No.678912002

サナギ状態は中身ぐちゃぐちゃなのでちょっと振るだけで死ぬとかこわい…

57 20/04/12(日)07:44:20 No.678912028

>あの博士はサナギの腹だけ切り取って >腹だけ成虫にした雌に卵を産ませるとかやってる >いいか擬人化して描くなよ!絶対だぞ!! サナギから人間のケツだけ生えてる壁尻みたいなの想像しちゃった

58 20/04/12(日)07:44:44 No.678912074

どろどろが組織となって固まらないんじゃなかったっけ

59 20/04/12(日)07:44:48 No.678912079

人って昆虫には何してもいいと思ってるから…

60 20/04/12(日)07:45:22 No.678912128

安泰じゃないんだ…

61 20/04/12(日)07:45:39 No.678912150

中身ができあがる前に変化後の身体の原型の金型で覆うってのが地球の生き物と思えない

62 20/04/12(日)07:48:25 No.678912385

自然界でサナギみたいな形態を取らざるを得ないのってすげーリスキーな気がする まあそんなこと言ったら卵の時点で無防備だけどさ

63 20/04/12(日)07:54:05 No.678912872

>半分だけ桃太郎になるやつが抜けてね? 切って蓋するんだっけ 片方だけ桃太郎になったからこっちに何かしら桃太郎化させる原因があるって判った

64 20/04/12(日)07:58:45 No.678913293

半分を交換し続けて下半身だけ無限に成長させたりとかもあるよね

65 20/04/12(日)07:58:51 No.678913301

完全変態ってほんとよく分からないよね…

66 20/04/12(日)07:59:58 No.678913416

>半分だけ桃太郎になるやつが抜けてね? Bがそれじゃない?

67 20/04/12(日)08:00:15 No.678913443

図:山口貴由 ってなってむーざんむーざん歌われそうだからやめなされ…やめなされ…

68 20/04/12(日)08:01:46 No.678913594

>>半分だけ桃太郎になるやつが抜けてね? >Bがそれじゃない? 蓋被せてないから…

69 20/04/12(日)08:05:01 No.678913874

>Dの中のは何なの きびだんご

70 20/04/12(日)08:06:09 No.678913967

半分にされた「も太郎」

71 20/04/12(日)08:07:26 No.678914066

どろどろになってる桃太郎を別の桃太郎の容器に足して桃桃太郎にする実験もやったんだろうな…

72 20/04/12(日)08:07:47 No.678914101

退治すべきは鬼ではない過ぎる

73 20/04/12(日)08:08:49 No.678914199

下半身に脳から取った物質を注入して射精するか実験してみよう

74 20/04/12(日)08:10:05 No.678914319

桃太郎の胚が発達してない若い桃で実験を行なったのかな そうじゃなきゃBは絶命すると思うんだけど

75 20/04/12(日)08:14:24 No.678914732

>桃太郎の胚が発達してない若い桃で実験を行なったのかな >そうじゃなきゃBは絶命すると思うんだけど 割れて寸断されることでホルモン伝達がなくなることで発生するとかかなぁ ちょうど赤子が胎内から居なくなるとホルモン伝達がなくなって母乳が出始めるみたいな感じ

76 20/04/12(日)08:15:43 No.678914830

マッドサイエンティストしかいないのか!

77 20/04/12(日)08:16:05 No.678914871

博士なら生まれた瞬間去勢してももはなこちゃんとか実験してそう

78 20/04/12(日)08:16:20 No.678914894

かぐや姫で同じことしたやつガチで描いてCG集で売れば結構売れると思う

79 20/04/12(日)08:17:22 No.678914988

>かぐや姫で同じことしたやつガチで描いてCG集で売れば結構売れると思う 卵やさなぎと違って地面にくっ付いてるからまず分類に困るなあ

80 20/04/12(日)08:18:00 No.678915052

かぐや姫も…?

81 20/04/12(日)08:19:31 No.678915195

実験の最高潮のくだりはいつ見てもこいつこの実験で勃起してやがんのか感があってひどい

82 20/04/12(日)08:20:23 No.678915277

かぐや姫の腐ったやつが後で送られてきた仕送りの金塊

83 20/04/12(日)08:20:29 No.678915290

>>桃太郎の胚が発達してない若い桃で実験を行なったのかな >>そうじゃなきゃBは絶命すると思うんだけど >割れて寸断されることでホルモン伝達がなくなることで発生するとかかなぁ >ちょうど赤子が胎内から居なくなるとホルモン伝達がなくなって母乳が出始めるみたいな感じ 冷静に考察してて耐えられない

84 20/04/12(日)08:20:43 No.678915307

竹を伐って桃を接続

85 20/04/12(日)08:21:52 No.678915424

ググっても目障りなキュレーションメディアばっかり出てくる… 俺は昔のテキストサイトみたいなのが読みたいんだ

86 20/04/12(日)08:24:08 No.678915619

金太郎以外はミュータントばかりだ…

87 20/04/12(日)08:25:37 No.678915742

力太郎も垢からできてるからな…

88 20/04/12(日)08:26:01 No.678915771

Dは管内に鉄球を入れて上半分と下半分の物質のやり取りが出来ないようにしてるんだっけ

89 20/04/12(日)08:32:02 No.678916508

かぐや姫でも同じことできそう

90 20/04/12(日)08:33:30 No.678916687

>割れて寸断されることでホルモン伝達がなくなることで発生するとかかなぁ それだと原作のお婆さんが桃を割ったタイミングでものすごい速度で発生することになる そうなるとCとDをどう調製したのかという疑問が…

91 20/04/12(日)08:34:21 No.678916789

>金太郎以外はミュータントばかりだ… 浦島も普通だろう

92 20/04/12(日)08:34:38 No.678916842

>そうなるとCとDをどう調製したのかという疑問が… 描いた人そこんで考えてないと思うよ

93 20/04/12(日)08:36:50 No.678917244

桃太郎って縦割りがスタンダードでは?

94 20/04/12(日)08:37:09 No.678917309

そうはならんやろ

95 20/04/12(日)08:39:13 No.678917733

su3795135.jpg おじいさんの若い頃

96 20/04/12(日)08:42:38 No.678918416

死への羽ばたきって誰でも実験できるのに俺も小さい頃やったわーって人あんまいないよね

97 20/04/12(日)08:42:49 No.678918455

>桃太郎って縦割りがスタンダードでは? 縦割りした半球と横割りした半球をつなげても面白そう

98 20/04/12(日)08:43:49 No.678918709

>死への羽ばたきって誰でも実験できるのに俺も小さい頃やったわーって人あんまいないよね 蛾のサナギを触りたいか? 俺は触りたくない

↑Top