虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/12(日)05:30:52 朝前の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/12(日)05:30:52 No.678903139

朝前のババア

1 20/04/12(日)05:34:58 No.678903368

Dr.くれはのメル画とかあるのかなぁ

2 20/04/12(日)05:35:52 No.678903427

若さの秘訣かい?

3 20/04/12(日)05:36:29 No.678903457

聞いてねえよ!

4 20/04/12(日)05:37:19 No.678903509

他のババアと比べてぶっちぎりで年上なのに肉体が若々しい 何だこのババア

5 20/04/12(日)05:39:09 No.678903602

Dr.くれは 不老不死の悪魔の実の能力者だった!?

6 20/04/12(日)05:41:06 No.678903696

通してみるとこのババアだけがおかしい 他は普通にババア

7 20/04/12(日)05:43:28 No.678903813

トニートニー・チョパリ

8 20/04/12(日)05:50:23 No.678904197

実のところ本当に若さの秘訣が気になるな…

9 20/04/12(日)05:51:37 No.678904257

>通してみるとこのババアだけが普通 >他は普通に化け物

10 20/04/12(日)05:54:13 No.678904363

若くれはマジで美人だったろうなと思う 尾田先生描いたことあるのかな

11 20/04/12(日)05:55:55 No.678904434

マム65歳 白ひげ享年72歳 骨が90歳 ババアが141歳 おかしいよなこのババア…

12 <a href="mailto:ドクターストップ">20/04/12(日)05:56:22</a> [ドクターストップ] No.678904472

ドクターストップ

13 20/04/12(日)05:56:58 No.678904503

若いババアっていうキャラでやるにしても飛び抜け過ぎてるんだよな そんで他にもそういうのいるならまだしも年齢に関してはマジでいないっていう

14 20/04/12(日)05:57:35 No.678904542

Dのこと知ってる風だったしめっちゃ重要なキャラだったりして

15 20/04/12(日)05:58:17 No.678904580

質問したら教えてくれるかもしれない

16 20/04/12(日)05:58:19 No.678904585

ババアより年上のキャラって推定で旧巨兵海賊団くらい?

17 20/04/12(日)05:58:24 No.678904589

98とかだったら骨よりも上なのかよ!みたいなネタできるけど50も上だからな…

18 20/04/12(日)05:58:54 No.678904612

>98とかだったら骨よりも上なのかよ!みたいなネタできるけど50も上だからな… ブルックが生まれた時には既にババア ネテロかよ

19 20/04/12(日)05:58:57 No.678904615

>質問したら教えてくれるかもしれない 若さの秘訣かい?で軽くいなされそう

20 20/04/12(日)05:59:32 No.678904639

>ババアより年上のキャラって推定で旧巨兵海賊団くらい? そいらが現役のときここのババア五十ぐらいか

21 20/04/12(日)05:59:58 No.678904660

オハラの人達は本読んでないでこの人に話を聞けばよかったのか…?

22 20/04/12(日)06:00:14 No.678904675

エースを取り上げたのはババアだった!?

23 20/04/12(日)06:00:37 No.678904701

マスターオブ医者だから医学に関してはもう越えるキャラは出ないんだろうな…

24 20/04/12(日)06:00:45 No.678904711

su3794985.jpg 完璧すぎる

25 20/04/12(日)06:01:03 No.678904731

遠縁で魚人か巨人の血を受け継いでるんだろう

26 20/04/12(日)06:01:21 No.678904751

>>質問したら教えてくれるかもしれない >若さの秘訣かい?で軽くいなされそう そういえばその若さの秘訣聞いた人いたっけ…

27 20/04/12(日)06:01:28 No.678904759

人の倍生きてる黒ひげよりも年上なのか

28 20/04/12(日)06:01:53 No.678904787

身長だったら普通にでかい奴いくらでもいるからそういう世界なんだって思えるけど 年齢はババア1人だけがおかしいんだよね 寿命300年の巨人族はともかくとして普通の人間は

29 <a href="mailto:尾田">20/04/12(日)06:02:41</a> [尾田] No.678904823

>寿命300年の巨人族はともかくとして普通の人間は ババアはこの歳で雪国でヘソ出してピンピンしてるので普通の人間ではありません 超人です

30 20/04/12(日)06:02:51 No.678904834

オペオペの実の被験者

31 20/04/12(日)06:03:05 No.678904849

141ってもう歴史レベルじゃん…

32 20/04/12(日)06:03:17 No.678904865

黒ひげ40歳なんだよな 倍生きてるって設定を加味しても80歳

33 20/04/12(日)06:04:49 No.678904951

この化け物めいたババァがヒルルクのために涙を流すシーンが好きでな

34 20/04/12(日)06:05:45 No.678905001

医者狩りから平然と逃げおおせる

35 20/04/12(日)06:06:16 No.678905031

不老不死の領域まで自力で到達しただけでオペオペとは特に関係ない一般ババア説を推したい

36 20/04/12(日)06:06:30 No.678905046

何気にロジャー含めて作中数えるほどしかいないDの意味を知ってそうな人だったりする

37 20/04/12(日)06:07:04 No.678905088

人の倍生きてるって二十歳前後のエースの倍の年齢ってだけじゃなかったの…?

38 20/04/12(日)06:09:56 No.678905259

お腹の肌がピチピチなのほんとに化け物感ある

39 20/04/12(日)06:10:35 No.678905296

2倍換算で24時間営業してるとなると流石にブラック過ぎるから せめて3倍生きてることにしてあげて欲しい

40 20/04/12(日)06:10:49 No.678905312

ただ単に夜寝れないから人の倍生きてるだけじゃないか?

41 20/04/12(日)06:11:14 No.678905337

この寒さでヘソだしなのは異常過ぎる…

42 20/04/12(日)06:11:28 No.678905348

CVも確か超人だったよね

43 20/04/12(日)06:12:38 No.678905415

>この寒さでヘソだしなのは異常過ぎる… 誰でも耐えられる寒さかというとそういうわけでもなく ゾロやルフィですら防寒着は欲しがる気候な中でこの格好

44 20/04/12(日)06:15:54 No.678905612

世界会議について来てたっけ… なんか実はすごい重要な過去があったりしないかな

45 20/04/12(日)06:16:45 No.678905660

su3794993.jpg

46 20/04/12(日)06:18:22 No.678905754

オペオペの実で不老不死になったんでしょ

47 20/04/12(日)06:18:48 No.678905787

ドルトン実力出す前にやられちゃったけど ゾオン系で牛ってかなり強そうなのになんか惜しいな

48 20/04/12(日)06:19:13 No.678905810

五老星とかひよっこなんだろうな…

49 20/04/12(日)06:26:37 No.678906283

ブルックも90なんだって考えると若いな…

50 20/04/12(日)06:27:39 No.678906354

作中で最初にDとか言い出したのもこのババアだっけか

51 20/04/12(日)06:28:56 No.678906438

それ以上にバクバクの実が読み返してみると強すぎる実だからな…

52 20/04/12(日)06:29:28 No.678906477

>su3794993.jpg よく見たらラパーンにトナカイの角付けさせてるのあざといなこのババア

53 20/04/12(日)06:35:17 No.678906872

作中基準でもおかしいババアなんだ

54 20/04/12(日)06:35:22 No.678906877

チョッパーがドクトリーヌって言うのなんか好き

55 20/04/12(日)06:41:18 No.678907328

歳の割にファンキーすぎる見た目

56 20/04/12(日)06:52:34 No.678908096

逆にマムの所のブリュレはなんであんな顔だけババアなんだろうな

57 20/04/12(日)06:54:42 No.678908242

菓子ばっかり食ってるからだろ

58 20/04/12(日)06:54:53 No.678908252

生まれつき老け顔みたい

59 20/04/12(日)06:59:13 No.678908566

ビスビスの実特効だと思うバクバク

60 20/04/12(日)07:03:45 No.678908899

この人がDとか言い出したからそれこそワンピース、実は奥が深い作品だった⁉︎になった記憶

61 20/04/12(日)07:07:06 No.678909136

普通の100歳超えは日常生活の大半はベッドで生活してたりするからね…

62 20/04/12(日)07:09:30 No.678909313

白髭生まれたときにこのババァすでに70目前なのか…

63 20/04/12(日)07:09:40 No.678909324

>普通の100歳超えは日常生活の大半はベッドで生活してたりするからね… 「」じゃん…

64 20/04/12(日)07:15:17 No.678909758

ナミが命の恩人とか関係なくババアに一定以上の敬意を持ってるのが好き

65 20/04/12(日)07:21:39 No.678910235

ワンピース世界の人間のババアは100超えるとだんだんこんな感じになっていくのかもしれない…

66 20/04/12(日)07:24:21 No.678910455

声が強キャラ

67 20/04/12(日)07:25:14 No.678910519

でぇベテランのおばあちゃん演技ってなかなかないからな…

68 20/04/12(日)07:25:42 No.678910560

>普通の100歳超えは日常生活の大半はベッドで生活してたりするからね… 100歳越えるともう体ボロボロで寝たきりになったらすぐ弱って亡くなるから 直前まで結構元気だったりする

69 20/04/12(日)07:26:57 No.678910655

昔はなんとも思わなかったけど今見ると体普通にエロくてシコれる

70 20/04/12(日)07:29:30 No.678910843

若さの秘訣はSBSで明かされてるからただのすごいババア

71 20/04/12(日)07:30:23 No.678910919

Dr.くれは、「Ⅾ」r.くれはだった!?

72 20/04/12(日)07:33:34 No.678911151

しかしなぜおもむろに刃牙ネタだったんだろう

73 20/04/12(日)07:36:46 No.678911413

su3795054.png

74 20/04/12(日)07:37:59 No.678911512

>su3795054.png 案外年上も多いのな

75 20/04/12(日)07:39:57 No.678911675

アニメの演技すげえハマってたなあ 声張り上げると悟空さが若干顔覗かせる瞬間はあったけど

76 20/04/12(日)07:42:38 No.678911883

>>su3795054.png >案外年上も多いのな 象と巨人と故人しかいなくね…?

77 20/04/12(日)07:43:06 No.678911915

よく考えたらなんで世界会議にいるんだ…

78 20/04/12(日)07:46:34 No.678912225

どうでもいいけどこの名前の元ネタて鎬くれはだよねまず確実に

79 20/04/12(日)07:50:17 No.678912555

イエティブラザーズ300歳超えでアレかよ…

80 20/04/12(日)07:59:37 No.678913383

四皇ですら抗えない病と老いを克服したババア

81 20/04/12(日)08:00:51 No.678913501

ああ桜の逆で紅葉か

82 20/04/12(日)08:04:35 No.678913827

人間枠最長寿なのは間違いなさそう

83 20/04/12(日)08:06:38 No.678914015

モーリーって誰だっけ

84 20/04/12(日)08:09:12 No.678914238

明らかに一人だけ枠外過ぎる

85 20/04/12(日)08:10:26 No.678914352

>モーリーって誰だっけ 革命軍のオカマ巨人

↑Top